【IBS】過敏性腸症候群 11【下痢・ガス・便秘型】at UTU
【IBS】過敏性腸症候群 11【下痢・ガス・便秘型】 - 暇つぶし2ch770:優しい名無しさん
10/07/22 23:15:20 PjIJsjiJ
IBSでも迷惑にならないバイトあったら教えてください。

771:優しい名無しさん
10/07/23 07:04:49 0omWctdI
>>770
俺はマクドナルド、居酒屋、古着屋やったけどなんとかなるもんだ

ダメなら辞めればいいじゃん

772:優しい名無しさん
10/07/23 13:21:32 DRsnktM2
バイトとかそういうものでも結構制限かけてしまうよなー
そんな自分は今ニート
本当は大学行きたかったし専門も行きたかったけど高3で本格的に病んで
行けるような自信がまるで削げた。その結果が今

そんなの気力とか気合の問題だってことは分かっているけど、
なかなか精神面で変わるのは難しいし、このハンディキャップはものすごくでかい

チラ裏スマソ。皆がんばろうな
でも今からドタキャン電話してくる。今日も無理だ心が折れた



773:優しい名無しさん
10/07/23 13:37:19 ooX7YvtI
俺は大学で発症して、そのままド根性で大学院に来た
(自分でいうのもなんだが本当にド根性で頑張ったと思う)
しかしそろそろ限界だ

774:優しい名無しさん
10/07/23 16:52:23 2I85Um+T
>>769
・・・泣けてきた。

775:優しい名無しさん
10/07/23 19:12:29 nwJPHWZK
終業式乗り切った……
夏休みに入るし、病院にでも入院しようかなあ……

776:優しい名無しさん
10/07/23 19:48:28 ooX7YvtI
>>769

外出先のトイレの妙な蒸し暑さと・・・

揺れる電車の小さな便器と・・・

777:優しい名無しさん
10/07/23 20:16:43 rK8SO/Yj
昔は本屋で立ち読みしているなぜか便意を催すことがあって
便秘しているときは本屋いったんだけど、最近は効果がなく
なってしまった

778:優しい名無しさん
10/07/24 20:18:29 HAUhc+hl
本屋にいくと腹痛になるのって科学的にまだ解明されてないんだっけ

779:優しい名無しさん
10/07/24 23:34:45 cLD5yiyh
普段から軟便気味+旅行時とかストレス溜まってるときは便秘か軟便気味で頻繁にトイレに行きたくなる

って俺もIBSなのかなあ・・

780:優しい名無しさん
10/07/25 01:21:46 Jl3r9KzF
>>777
>>778
あくまで自分の経験とそこからの予想を書く。
IBSになる以前からウンコトイレには比較的よく行ってた。しかも一回がけっこう長い。
で、トイレに10~20分もいるもんだからトイレ中に雑誌や本を読む癖がついた。
その時トイレの臭いとセットに雑誌や本の紙やインクの匂いの習慣もついてた。
そこから逆に本の匂いを嗅ぐとトイレを連想してるんじゃないかと思う。
IBSを自覚する前から特に古本屋がダメになった。
でも今は本屋にはトイレが無いというトイレ限定の閉鎖感であまり立ち読みは出来ない。
あとこの季節、冷房もよく効いてるんだよね・・・気が付いたら足首冷たい~下腹寒い~痛いかも~だw

781:優しい名無しさん
10/07/25 05:48:44 3Jj+FMaA
パブロフの

782:優しい名無しさん
10/07/28 10:09:00 QYSTqCJr
目を下に向けて本を読むとなんかしらんが神経が作用してうんこが出たくなるそうで

783:優しい名無しさん
10/07/28 16:01:18 AKZmLSH0
猛暑で暑くて腹が冷えないせいか、最近は調子がいいけど、自分だけ?
体温が関係あるのかな?

784:優しい名無しさん
10/07/28 16:30:01 vhhWbgCR
最近生活リズムが崩れ気味なせいかますます調子悪いぜ

785:優しい名無しさん
10/07/29 05:27:14 DbwyYi4B
エアコンが良くないことは、確かだな。

786:優しい名無しさん
10/07/29 06:31:58 IHcVAYg/
トイレに行く回数が1、2回まで減ったのにトイレのない場所の恐怖感が消えない…

787:優しい名無しさん
10/07/29 20:53:18 WiMQd0hN
ロペミン飲んでも下痢が治らないのは泣けてくるぜ

本当に何が悪いのかわからない
薬のせいなのかもしれないし…

788:優しい名無しさん
10/07/29 20:56:49 Up1iL1jf
>>787
うちの母も下痢気味でロペミン処方されてるけど、
本人は睡眠を良く摂ると下痢が止まるって言ってたよ
睡眠不足で働きづめになると下痢になりやすいって

789:優しい名無しさん
10/07/30 02:30:12 cDk+dSp2
>>788
確かに寝不足だと下痢する

790:優しい名無しさん
10/07/30 08:01:55 Yhg0SnCP
>>787
ロペミンは強力だけど、何かをきっかけに(食事とか緊張など)
体液が分泌されてなる下痢を止めることはできないんでない?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch