09/10/20 18:14:04 WH2CwY4k
池沼専用
3:優しい名無しさん
09/10/20 18:45:52 RRckTaOq
>>1
スレ立て乙です
4:優しい名無しさん
09/10/20 19:22:00 HZh48tlo
乙です。
5:そうりょリフ
09/10/22 05:05:30 sd+k0mjL
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │
─ ─ ∂ \
| し 丶 √ │││
| ト-=ヽ │ ││
\ / │ │
/ ゝ─ /ノ 丿
( \__ / /│
わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが >>1乙することができます
6:優しい名無しさん
09/10/22 19:08:25 cGjOqRiI
前スレで質問に答えてくれた声優希望の方どうもです。番号忘れました・・
ところでみなさん生保も同時に貰っているのでしょうか。
今月初めて手帳をもらって作業所に話しを聞きに行ったのですが
月、2万円で交通費なしと言われまして。。国保払ったら終わりみたいな。
7:優しい名無しさん
09/10/22 21:25:26 PnGHIDu8
生保と年金で暮らしていけますか?
生保って月幾ら位貰えるのですか?
8:優しい名無しさん
09/10/22 21:44:07 TGsYHPSN
>>7
生保は自炊でなんとか食っていけて、ちょっとした嗜好品ぐらいは許されるレベル。
あと年金は収入とみなされるから生保の援助金からは引かれるぞ。
月いくら貰えるかは自治体や家族構成によって違うから、市役所に聞くがよろし。
9:優しい名無しさん
09/10/22 21:54:55 PnGHIDu8
>>8
贅沢は出来ないんですね。
10:優しい名無しさん
09/10/23 16:28:05 iVnLlCrX
待ちに待った給料日♪
・・・しかし!!
1万いかねえ
シルバーウイークの所為か。
今月は、切り詰めんと・・・
11:優しい名無しさん
09/10/23 21:42:06 XVaUvAXG
でもさ、大の大人が一カ月働いて1万円なんて高校生のバイト以下だよな
働けって言われても、何年も作業所暮らしでは何のスキルも身についてないし
履歴書の空白欄を埋めることなんてできねーし
12:優しい名無しさん
09/10/23 22:58:22 Z/8x/XQ8
(´A`)y-~とりあえず作業所卒業する為に何かするべや
13:優しい名無しさん
09/10/24 18:03:20 F4BkY58A
「働いてる」んじゃなくて、「働く訓練」をしてるんでしょ。労働の扱いじゃないんだよ。労働扱いなら施設側は最低賃金を守らなきゃいけないはず。
作業所通いの期間は障害者雇用の際に努力の証として主張できるでしょ。
14:優しい名無しさん
09/10/24 18:27:18 F4BkY58A
障害者枠じゃなく一般就労を考えてるなら、作業所にいる期間は履歴書埋められないかもしれないけど、作業所での訓練が必要と客観的に判断されるレベルなら、リハビリとしてこなすより仕方ない。
15:優しい名無しさん
09/10/24 21:49:11 jPQvNFhK
作業所の職員 甘えんな カス 作業所の職員 甘えんな カス
作業所の職員 甘えんな カス 作業所の職員 甘えんな カス
作業所の職員 甘えんな カス 作業所の職員 甘えんな カス
作業所の職員 甘えんな カス 作業所の職員 甘えんな カス
作業所の職員 甘えんな カス 作業所の職員 甘えんな カス
16:優しい名無しさん
09/10/25 22:52:57 oNSW97tS
↑お前が、甘えるな!
17:優しい名無しさん
09/10/26 03:37:15 6rE7n/IN
作業所がもう一方で老人ホームを経営している
臨時で人手が足りないと作業所から護送され、労役につかされる
もちろん最低賃金なんて守らない
保険もない
契約書も交わさない
作業所に行くといいように使われ捨てられる
これが現実!
18:優しい名無しさん
09/10/26 12:37:41 1+i/Hc5h
昨日のNHKの6時の世界ニュース観た?
バングラデシュの船解体の工場、キツい、汚い、危険の3Kで、日給200円だよ。
それに比べたらマシだと思わないといけない。
19:優しい名無しさん
09/10/26 14:04:24 2GvvnjZm
その考え方は好きじゃないわ 下には下がいるっていう
まだ身の程知らずに作業所に文句言ってるやつのほうがマシ
20:優しい名無しさん
09/10/26 17:40:37 7JyQ443L
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r─--- ...___ ) 俺、太ってるけど
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 小錦ほど太ってないんだけど!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |!¦_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
21:優しい名無しさん
09/10/26 22:42:16 QB7uULBJ
>>18
物価が安いから、それでもいいんだろう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)バングラデシュ
22:優しい名無しさん
09/10/27 03:29:28 3VkqYMyV
URLリンク(www.youtube.com)
確かにこれを見る限り、そりゃ東南アジアやアフリカに比べれば日本は豊かかもしれないけれど
日本には日本の苦しみってもんがあるんだよ。
だから年間3万人も自殺してるんだから。
一日当たり約80人死んでいる計算
新型インフルエンザより死亡者数が多いのに
23:優しい名無しさん
09/10/29 18:15:20 ufpbRwov
どこの作業所にも自殺失敗した奴はいる わしもだけどさ
特に首吊りで失敗した奴は悲惨だ
24:優しい名無しさん
09/10/30 14:06:57 9714ewHs
M作業所にでてる女
家で食器投げたり、包丁持って暴れて大変らしいよ
その人仕事で食器とか包丁洗ってるよ
仕事中に発狂するんじゃないかと怖くて
その人が働いてる店にはいけない
25:優しい名無しさん
09/10/30 17:26:31 s2Syrt7V
バングラディッシュとか、どんだけ論点ズレてんだ?
26:優しい名無しさん
09/11/01 20:38:06 guxC//Ev
作業所ってなんか意味ある場所なの?
行っても何にもならないし ただ苦しむだけじゃない?
27:優しい名無しさん
09/11/01 22:42:30 d69JSnrh
>>26マトモに働けないメンヘラーの居場所だと思えばいいと思う
実際に半世紀かけても社会に出れなさそうなのがうちの作業所に数人おるし
28:優しい名無しさん
09/11/02 10:36:30 RsES2qbF
家では基地外丸出しで暴れまくっているらしいのが、ニコニコしながら料理している。
他に、生活保護一家も数人いる。そいつのガキが作業所にきて、盗みをやるし、作業所は病める社会の縮図だわ。
29:優しい名無しさん
09/11/02 19:30:39 xAqmx6Rd
縮図にしては暗すぎるな
現実はもう少しマシさ
だって作業所に行ってる方々には先が無いじゃん
30:優しい名無しさん
09/11/03 01:23:41 C/fhf7YB
今通っている所よりも、もっと質のいい作業所があったらいいのになぁ。
31:優しい名無しさん
09/11/05 18:23:46 IYpyjURz
>>30ハロワ行くか病院のワーカーさんに聞けよ
32:優しい名無しさん
09/11/05 23:02:39 E4gFDXeJ
食い物を時間までに作らないといけない作業所で、皆で協力して作らないといけないので
ミーティングで少しでも効率よく作れないか(それでいて個々の症状や能力にも気を払って)上手くできないかと話し合うのだが
俺が「上手く協力して、個人個人も頑張ろうよ」とか言ったら、職員が「あんたの言っている事は綺麗事なんだよ!!」とクソ怒られた。
作業所の職員とか言う連中は、頭の中身もメンバーとかわらん程度の輩が多すぎる。わけがわからん。
33:優しい名無しさん
09/11/06 01:23:15 CxeE3rJw
だから~、患者がイニシアチブ取るのを極端に嫌うの
雉も鳴かずば撃たれまい
34:優しい名無しさん
09/11/06 05:22:32 kihcj63I
職員は、こいつらバカ&キチガイなんだから私たちが面倒みてやってんのよ
って感じだものね
35:優しい名無しさん
09/11/06 15:48:16 9s6x0HhF
≫31
今ありがとう、今必死に探してるんだ。
36:優しい名無しさん
09/11/06 15:50:37 9s6x0HhF
>>30
テストね。
37:優しい名無しさん
09/11/06 15:51:24 9s6x0HhF
>>30
テストね。
38:優しい名無しさん
09/11/07 00:35:01 5WuttiT1
>>35->>37
アンカーのテストですね。
39:優しい名無しさん
09/11/07 00:44:21 5WuttiT1
我が輩も初心者でアンカーをミスっちょる。
40:優しい名無しさん
09/11/07 01:51:53 IXxIijhF
前の方に月1万程度じゃ高校生のバイト代より少ないみたいなレスあるけど、普通はそれくらい貰えるもんなの?
前に最寄の作業所へ見学に行ったら時給20円(やる気があって体調不良が理由の当日欠勤とかせずに作業所内の喫茶店で働ける人は100円くらい?)て言われたんだが…
41:優しい名無しさん
09/11/07 09:31:35 tkm6ciWe
ウチ、時給400円。最低時給以下だよね…。
42:優しい名無しさん
09/11/07 14:32:00 H7s3rD+d
最低時給に見合う働きができるならもう一般でバイト探した方がいいよ
43:優しい名無しさん
09/11/07 14:43:40 c4qmRYPy
最低賃金を上回る作業所があったら全国からそこに殺到するだろうな
まあ、そんな夢みたいな所はあるわけないか・・・
44:優しい名無しさん
09/11/07 23:44:38 3MXLiZaf
>>41
時給@400だと、7時間/日×20日で月給56,000円?
作業所としてはすごいですね。
45:優しい名無しさん
09/11/08 06:57:19 /yS9bNvf
>>44
でも、シフト制だからフルに入れない…。
46:優しい名無しさん
09/11/08 21:46:34 wXn3+z11
病院で医者に「仕事無い、どうにかしてくれ」って言ったら作業所行きになった
見学してきたら見事に池沼ばかり
どこもそんなもんなのか?
47:優しい名無しさん
09/11/09 05:22:35 kpdB3lJw
俺もうボラバイト始めたから作業所いかね。そのほうが金になるもん。
48:45
09/11/09 09:31:42 BfrmLxJm
>>46
ウチはフロア分けてる。
だってモチベーション下がるって考えだから。
マトモに考えてみりゃそうだよね。
全く違う生き物だから。
49:優しい名無しさん
09/11/09 10:43:53 ZwCdbY/b
さすがに池沼だけとは同じ空間には居たくないね
精神障害者とアレは相性が悪いよ あらゆる行動が気色悪い 以前何度か帰り道で私の周囲を奇声をあげながら旋回された事がある・・思い出すだけで気分が悪くなる
フロアを分けるだけではハッキリ言って帰り道が怖いよ
50:優しい名無しさん
09/11/09 10:44:47 dyPyKdu2
WWWWWWW
51:優しい名無しさん
09/11/09 11:02:58 MOAYYFXt
アルバイトか福祉就労がいいって言われたから、作業とか調べてたら負担金がいるみたいだね。どこもそうなの?
52:優しい名無しさん
09/11/09 13:06:52 MYIR8ICt
差別はしたくないけど、やはり知障と我々はまったくの別人種だよ
構造が違うね
53:45
09/11/09 13:28:39 BfrmLxJm
池沼って怖いよね。
池沼に告られたことあるけど、執着心はタダもんじゃなかった。
変に知恵があるからパソ通やって家の電話調べられて、無言電話やエンドレスFAXされて、家のゴミまで漁られた。
仕事に就いたと思ったら「オフィスラブするかも知れないから辞めろ」と夜中に脅迫電話。
ストーカー規制法の前だったから警察も相手にしてくれなかった。
桶川の女の子が命と引き換えに、素晴らしい法律を作ってくれたんだよね。
ちなみにそいつは、仕事をコロコロ変えてマルチ商法とか内職商法とかにコロッと引っ掛かってるw
正社員になっても続かないらしい。池沼だからw
54:優しい名無しさん
09/11/09 17:04:19 kpdB3lJw
うちの作業所はできたてで、まだ精神と知的の区別もつかなかった頃があるけれど
だんだん知的と精神は違うということが分かってきて、知的は入れないようにしているらしい。
知的は周りの空気を読めないので厄介だよな。
優秀で協調性のある知的は養護学校からすぐに就職させちゃうんだよ先生が。
だけれど、そうでない中度や重度の連中はそのまま卒業させちゃう。
養護学校での落ちこぼれだから、始末に負えない
55:優しい名無しさん
09/11/09 21:09:49 di0W0C9X
デイケアで嫌がらせがあって担当の人に作業所へ進められましたが探すのは自分でと言われました。
作業所はデイケアと違う点を教えてください。
56:優しい名無しさん
09/11/10 08:14:52 ExMpjLiL
>>55
作業所はデイケアのように居場所としての在り方だけではなく、一般社会で働けるようになるための前段階として決められた時間に出勤し働いて対人関係を築き、賃金を得ることによって生活改善を図っていく場だと思います。
57:優しい名無しさん
09/11/10 08:56:59 sQcrZptO
理想としてはそうだね でも現実は違うけどね まあ、対人関係の訓練には多少なりともなるだろうが
平均的な利用者は一般社会にまず出る事はないし賃金なんざ殆ど無いものと考えた方が良いよ
58:優しい名無しさん
09/11/10 09:15:32 teQ2vrkf
作業所の中でデジタル系をやっている所ってありますか?
具体的にはHP作成請負や、DTP、画像処理等です
今通っているデイケアの担当ワーカーには多分作業所では物足りないと思う、との事で派遣やバイトを勧められてます
59:優しい名無しさん
09/11/10 16:57:02 PVS1m7gN
>>58
職業訓練校池
60:優しい名無しさん
09/11/10 18:29:24 Eq/G7qn8
>>58
名刺作りならやってる。
主にPCを使うが、デジタル系と言っていいのかは分からんな。
61:優しい名無しさん
09/11/12 22:40:12 TGMmxt/5
池沼タチ悪いわぁ
いつも大して作業してねーのに給料少ない少ないダダこねて無理矢理増やしてもらって帰ったよ…あと余りに自己中でやんわり注意したらブッブッ何か言ってて悲劇のヒーローぶってやがるし…マジ死ね
62:62
09/11/14 13:34:23 uTu7HDmO
うつがひどくて作業所に行くことになりました。
病気が治ってくれないとどうにもならない。
作業所が人生の終着点になるのかなと思うと、
とても辛いです。
一応ハローワークと連係している所だから、
障害に理解のある企業に就職をあっせんしてくれることも
あるらしいです。
63:優しい名無しさん
09/11/14 14:56:25 zboZpHcn
>>62
障害者の職業訓練としてハロワと提携しているうちの作業所。しかし就職に無図びついた例は
ほとんどないに等しい。就職されるとメンバー抜けて補助金がもらえなくなるから斡旋しないと
思ったほうがいい。そんなに作業所は甘くはない。
64:優しい名無しさん
09/11/14 15:04:43 +hIwmBn+
>>62
要は週5日9時から17時で働けるかだよな。作業所もろくに
参加できない奴は就労あっせん型だろうが何だろうが無理。
結局、気負って就職して半年もしないうちに作業所やデイケアに
戻る奴が大半なんだし。
65:優しい名無しさん
09/11/15 02:00:34 wA9tzmZM
統失は世間から偏見をもたれている、と言いつつ知的を蔑視する。
中学生のいじめの構図と変わらないじゃん。
66:優しい名無しさん
09/11/15 16:46:39 QPQNY66m
デイケア時代の話だが糖質がグルになってアスペや自閉をからかっていたな。
結局、作業所でもデイケアでも癌は等質なんだよね。
67:優しい名無しさん
09/11/15 17:51:37 VQ6f3ZGZ
時給660円の作業所しってるよ。
そこからたくさんの人が就労に成功してる。
私もそこに通っていたけど、ハードではない。
68:か
09/11/15 19:55:58 YPIKmAcK
うそつきは嫌い。何があたしはカップルを取り持ったことあるってあたしはあなたのおしゃべりでだめになったんだよ!
69:優しい名無しさん
09/11/15 20:01:55 St7Lz8Ij
>>68
うるせぇ、バーカ
70:優しい名無しさん
09/11/15 20:05:06 LK4XtDHV
>>54
養護学校の高等部を出て大学に進学するや釣っているのか?
71:か
09/11/15 20:06:19 YPIKmAcK
お前は、引っ込んでろ!
72:優しい名無しさん
09/11/16 12:33:44 lBNKgj5y
今日、初めてパン担当になった…
マジでやるんだな、パン作り
池沼はいなかったから快適だったけども。
73:優しい名無しさん
09/11/16 12:41:22 yJZtGr8q
パンか。
家でよくパンを作って焼くよ。
でも、池沼パンは勘弁して。
74:優しい名無しさん
09/11/16 15:37:27 RuhQww0E
今、ネット預言者後藤健(けん?たけし?)にツッコミしてきたわ。
なんなのかね、ネット預言者って(笑)
75:優しい名無しさん
09/11/16 16:27:29 yJZtGr8q
なにそれ。
76:優しい名無しさん
09/11/16 16:33:13 RuhQww0E
いや、ネット預言者の
後藤健っていう、預言者がいるんだよ。
なんでも潮吹○占いとかクリ○リ占いとかやっているよ(笑)
随分と画期的な占いとか預言とかしていて、将来けっこう当たるとマニアには評判だよ。
77:優しい名無しさん
09/11/16 17:56:09 jWuE7JSS
>>70
7年ぐらい前、無試験の通信制の短大の惨脳短大(現、自由が丘惨脳短大)にいた。
机を揺らしたり、帰り道で奇声を上げて踊ったり。
スクーリングの試験一緒だった人に訊いたら、やっぱり何も書かずに固まってたってw
学校のイメージダウンだからお引き取り願ったらしい。
自分の卒業生にあんなのいたらイヤだよねぇ!
78:優しい名無しさん
09/11/16 19:54:57 yJZtGr8q
大検(高卒認定)で十分じゃん。
79:優しい名無しさん
09/11/16 20:57:23 tLUe4Lmh
>>77
あっ、リボンお姉さんだw
80:77
09/11/17 11:09:36 u8GObGsY
53も私なんだけど、池沼には悪いイメージしかないな。
専門学校の実習では重度の池沼に抱きつかれた(火暴
>>78
池沼では受からないだろ~。
実話を基にした25年前のドラマ「中卒東大一直線」で、当時の大検がなかなか大変だったもん。
>>79
当たりだけどsageでお願い(藁
81:優しい名無しさん
09/11/17 22:28:01 wNtTAbGB
大検(高認)ってすげー簡単じゃん。
あんなのが合格できないなんて凄いな。
82:80
09/11/19 16:33:33 HB4M9qG6
>>80
確かに大検の頃からしたら簡単になったって教師やってる友人から聞くね。
昨日のナニコレ珍百景に出ていた「中学でオール1の中卒」でも、会社を経営しているのもいる。
私につきまとっていた中卒の池沼は、一回も4と5を取ったことがないという筋金入りの馬鹿だった。
>>53で書いてる通り、マルチや内職商法に30万とか70万とかホイホイ注ぎ込むような金銭感覚だから、
門前払いしたんだけど。
マクドに行ったときも「僕が奢るよ」という男が女に当たり前にすることもしなかったしw
83:優しい名無しさん
09/11/19 16:39:14 PvgAR/ST
マルチとかに引っかかるような奴っているんだ。
84:優しい名無しさん
09/11/20 05:39:02 SYTQUA/c
マルチまがいは、実は私の母と私も洗剤やメラトニン(眠剤で外国では献血もできるサプリ)を買っていた。
「献血も出来ますよ」に釣られて買ってしまった。
ハルシオンに比べて、メラトニンは効いたけど。
マイスリーやレンドルミンコンビに比べたら、どうだろ?
もっとも今は糖質も患ってるから献血は一生無理だけどね。
85:優しい名無しさん
09/11/20 16:04:47 NJ0tlJOO
作業所に通う意味って一体なんだろう?
86:優しい名無しさん
09/11/20 17:11:02 SYTQUA/c
>>85
デイケアよりマシって自己満足のためじゃん?
この頃、そう思えて空しくなってきた。。
87:優しい名無しさん
09/11/20 18:55:10 s7ng6skn
なんで癒し系の人が週に2~3回しか来てくれなくて嫌われてる奴が毎日来るんだ…
88:優しい名無しさん
09/11/20 19:18:57 NJ0tlJOO
>>86
確かにそんな感じですね。
行かないときは資格の勉強をしてるけど意味ないな…。
89:優しい名無しさん
09/11/20 19:43:04 Hh2Su++3
俺もこのあいだ一日だけ作業所体験したんだけど、次の日は休んだ。
老人ホーム(認知症患者の監獄)の掃除(トイレ・汚物まみれの)
と空容器に液体詰めて蓋をボンドでくっつける作業をやった。
これって・・・。
こんなこと何カ月か続けたところで一体なんになるのか?
いい歳のおっさん相手に20代半ばのネエチャンが「わあ、上手ですねえ」
なんて幼稚園児扱いする場所で、一体何を学べて次のステップにできるのか。
いきなり再就職するより段階踏んだほうがいいと支援センターの人に
言われて行ってみたが、こんなところに慣れてしまったら、もう何も
できなくなってしまうと恐怖さえ感じた。
作業を真剣に頑張ってる人達には申し訳ないけど、俺には必要ない
場所だということが分かった。
90:優しい名無しさん
09/11/20 20:03:33 7qvgQ4Ms
>>89
しかし、スタッフに「わあ、上手ですねえ」なんて言われてコラージュや図工や調理実習(笑)を
やるデイケアよりはましだろう。
おまえ、掃除とボンド張りが嫌ならいきなり就職して就職難の厳しさを知り就職して体壊すか
デイケアで幼稚園児(笑)になりきるかのどちらかだよ。
91:86
09/11/20 20:17:00 SYTQUA/c
>>90
自分がいたところの調理実習は、まだいいよ。
「特売チラシから毎日メニューを決める」
実践的なナイトケアだったから。結構ためになった。結構使えてる。
酷いところは、(彼氏がいるのに)男女手を繋いでフォークダンスとか、クレヨンお絵描きとか、風船バレーとか、童謡とか、電車ごっこをやるデイケアだろうね(実話)
92:優しい名無しさん
09/11/20 20:17:37 JdGgav3k
>>89 そして何もしない怠け者w
93:86
09/11/20 20:19:56 SYTQUA/c
就職じゃなくて、バイトでも体壊すかもね…。
実際親が携帯とPHS私が処分するところを説明したら処分されていて、それがショックで一ヶ月間バイト出来ないほど体壊したし。
94:優しい名無しさん
09/11/20 20:28:22 aLJUibnq
そもそもデイケアも作業所も腰かけだろ。
デイケアヒッキー、作業所ヒッキー、作業所永住厨になる奴の気がしれん。
95:優しい名無しさん
09/11/20 20:37:25 Hh2Su++3
>>90,>>92
お前ら満足してるんだろ?
だったらそれでいいじゃん。
よかったねwずっといろよ。
96:優しい名無しさん
09/11/20 20:55:52 MEzl5Dul
>>89
その恐怖感は分かる
これから先どうする予定ですか?
再就職のために就職活動します?
97:優しい名無しさん
09/11/20 21:09:29 Asf6guWt
マジレスしてあげるけど、あの作業大事だよ。
「俺はやらない」じゃなくて「出来ない」じゃないの?
納品する品もあるから誰かが、いい加減に作業してたらもちろん返品も来る。
それを考えるとやる気のない人間は、当時を振り返ると本当に邪魔だし、帰ってくれると逆に助かる事もあったよ。
与えられた作業を最後までやり遂げる事は大事だよ、どんな作業でもね。
98:優しい名無しさん
09/11/20 21:19:29 YAp4Jp8U
俺も無償で特養ホームで9か月体験実習をした、確かに他人のウンチは臭いが
両親に先立たれた俺は自分の親と(生きていたら)同世代の老人の世話を
するのは俺に出来る社会への還元と思い頑張った、椎間板ヘルニアで
やめたが来春にヘルパー免許2級を取って現場に戻り自分なりにやっていこうと
思ってる。
99:優しい名無しさん
09/11/20 21:25:17 Hh2Su++3
>>96
そうだね。
オープンで探して就職できたとして、就業時間や業務内容に配慮が
なされても偏見や差別といった新たな問題を背負い込みそう。
いくら「理解のある会社もありますよ」なんて言われても、全員が
そうじゃないんだから嫌な思いをすることのほうが多いだろうことを
思うと、踏みとどまってしまう。
健常者から見ればうつ病患者なんてお荷物以外にないんだから。
>>97
うん。大事だと思う。
これからもがんばってね。
100:優しい名無しさん
09/11/20 22:38:29 rQu1W+yP
>>99
そうだよね…二の足を踏んでしまう
せめて作業所と一般企業の中間の何かがあればいいのになーと思う
101:優しい名無しさん
09/11/20 22:59:24 LNUFNjhw
創価学会を脱会したよ。
そうしたら入院→デイケア→作業所→週1作業所週3バイトまで行けるようになった。
102:優しい名無しさん
09/11/20 23:03:42 625C8V9X
うーん俺は一年で作業所を卒業したが、長年いる人程社会から遠ざかりずっといるパターンが多いような気がするな。
103:93
09/11/20 23:15:17 SYTQUA/c
>>98
大丈夫?!
私の母と弟はヘルパー2級持ってるけど、ADHDとアスペと糖質(鬱と、もしかしたらボダ?と言われてる)持ちの私には無理だってw
特にADHDに命は預かれないって orz
曲がりなりにも今スポーツ施設の仕事してるんだけどなあ…。
104:優しい名無しさん
09/11/21 04:31:16 fsj/LnMB
>>103
週3回、1日5時間だけ就労可能の意見書をもらってますが
週1回くらいから働ける所を探します。
金銭目的ではなくあくまで社会参加が目的ですので。
ちなみに私はうつ病で通院歴6年、最近は幻聴も聞こえます。
105:優しい名無しさん
09/11/21 14:02:39 6Wpv95Zy
作業所なんて薦められたことがないな。
以前、精神科医が作業所はどこにも行けない身寄りのない障害者が行くような所
というようなことを言ってた。
106:優しい名無しさん
09/11/21 19:28:08 t2bYKE7X
>>100
確か職業訓練校は障害者は学科試験免除だよ。
107:優しい名無しさん
09/11/21 21:50:37 kEnDkURu
>>105
それは誤った見識。
いろんな人がいる。
108:優しい名無しさん
09/11/22 09:34:02 2D3pI8uv
>>107
いるね。
109:優しい名無しさん
09/11/22 10:07:22 /FPXu7fa
だから長くいる人はそこしか居られない社会適応力がないって事。
俺がいた所は極端に分断されていて、社会復帰が出来る奴は二年以内で就労出来る様に計画を立てる。
その計画が無い奴は作業所が居場所である意味見捨てられた人って事。
110:優しい名無しさん
09/11/22 15:08:16 jXnTDyO9
>>109
自分ところは1年で追い出されるからシビアだよ…。
実績作らんとな。
あと健康管理も。
みんな、インフルには注意しようね。新型も旧型も。
111:優しい名無しさん
09/11/22 18:18:20 1C54gv7G
>>87
激しく同意。
というか、職員が贔屓したせいで疫病神が増長しまくりだよ。
風邪を何人にも感染させてもヘラヘラ笑ってるし
流しの掃除ができてないと職員に言われたら
不機嫌そうに「やっといて!」と職員に後始末させる。
(もちろん注意したらチンピラの逆切れ)
しまいにゃ人のいいちょっとボケ気味な高齢メンバーに
「部屋の掃除するから俺の家に来い」と命令。
(当然メンバー間の電話番号や住所教えるのは×)
最近じゃ甘やかしてた職員すら持て余し気味だけど、
あんたらがあいつをモンスターメンバーに育てて、
まともなメンバーに迷惑かけるようにしたんだからな?
なんか犯罪でもしてクビになんないかな。
つまらん理由で誰か(俺でもいい)一発殴ってくれたら
取り押さえるという名目でぶっ飛ばしてやるのに。
112:優しい名無しさん
09/11/22 19:07:41 SkEH/ZJM
>>87>>111
医師から作業所をすすめられている者ですが、とても参考になりました
まともな会社でも、作業所でも、どこに行っても世間は同じなんですね
113:優しい名無しさん
09/11/23 01:36:03 Mxj5LdEM
てす
114:優しい名無しさん
09/11/23 01:42:11 Mxj5LdEM
おお!規制解除ktkr!
どこぞのバカのせいで
県内の某ISPのIPアドレスが一斉に2chに規制されて書き込めなかったんだ。
しかも2ch書き込み規制理由見たら4回目だったらしく諦めてんだけど
テストしてみたらなぜかなんとか規制解除されてて嬉しい
これからもよろしくね
115:優しい名無しさん
09/11/23 03:30:43 YW2rOpjW
今年の四月から非常勤だけど長澤まさみにソックリな職員がいる。
話し掛けられただけで作業所に通って良かったなと思う。
ただそれだけ。
116:優しい名無しさん
09/11/23 15:02:49 ytVQDcn9
以前通ってた作業所の所長は、
僕みたいな、ほとんどしゃべらない人間をまったく理解してくれなくて、
初めて行ったときは、「やる気ありますか?」なんていわれてしまって。
一度は入所を断られました。
一年間通いましたけど、
休憩時間などに僕がひとりでぽつんといると、
「君は一人でいるのがすきなの?」
などと言われてしまって。
最後には、「お母さんにご飯作ってもらったら、「いただきます」って言ってる?」
「お母さんご飯おいしかったよって言ってくれれば、おかあさんもよろこぶんだよ。」
などと、小学生相手みたいな説教受けて。。。。
ま、それも昔の話です。
117:優しい名無しさん
09/11/23 21:22:23 3MlgicGm
私が行ってる作業所の常務かわいい
昼飯食ってたら常務が隣に来て弁当食い始めてさ
別に何を話すでもなく過ごしてたんだけどさ
なんか弁当にバナナがついてたらしくてちまちま皮剥いてんの、常務。
んで嬉しそうな顔してバナナ食ってんの。
猿なの?猿顔だと思ってたけどやっぱり猿なの?って笑いこらえて肩プルプルさせてた。
チラ裏ごめんね
118:優しい名無しさん
09/11/24 01:05:51 ldNABOCj
チラ裏ゆるさない
119:優しい名無しさん
09/11/25 03:47:35 T/bSEnj8
やっぱり自立支援法ができてから利用者側から不満がでてるな
旧法だと気楽に通所、退所が容易だったけど契約という形になってるから
行くことも辞めることも躊躇してしまう。
120:優しい名無しさん
09/11/25 06:48:59 Su+phz0x
気楽すぎても意味ない気がする。
121:優しい名無しさん
09/11/26 16:15:16 RXVKoUpN
>>110
それ悪いことじゃないと思う。まともだから出されるんじゃない?
122:優しい名無しさん
09/11/26 17:14:21 diwFX2Op
時給70円の作業場行ってるけど無理もう死にたい
123:優しい名無しさん
09/11/26 18:52:41 c8xL5OXi
アムウェイにはまっている職員がいるんだけれど、アムウェイって勧誘して商品販売する
ところなんですか?
124:優しい名無しさん
09/11/26 19:59:44 gnxBM6kW
「手足のないチアリーダー」笑顔と元気を1冊に
生まれつき手足がないながらも、「車いすのチアリーダー」として、愛知県豊川市の私立豊川高校チアリーディング部で活躍した
佐野有美(あみ)さん(19)=同市。卒業してから半年後、「この体だからこそ伝えられることがある」と自らの生い立ちを
まとめた本を出版した。さらに各地で講演をするなど活躍している。
10月30日に出版した「手足のないチアリーダー」(主婦と生活社)は5月から執筆に取りかかり、家族や部の顧問、
仲間から話を聞いてまとめた。
生まれてきた時の家族の思いや、養護学校ではなく友達と同じ地元の公立小学校へ入学できた喜び。保育園の時は
「オバケが来た」といじめられたこともあった。それでも小学校では左ひざの辺りにある3本の指で電動車いすを動かして、
意欲的に動き回った。高校3年の最後の学園祭はチアリーディングの演技に加わり涙した。そんな思い出をつづっている。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
125:優しい名無しさん
09/11/26 20:33:18 +WoYJzxY
>>123
典型的なマルチ商法のとこだよ
絶対に手を出しちゃいけない
126:優しい名無しさん
09/11/28 12:37:37 bZ2QNYjg
>>124
チアリーディング経験者だけど、トップに彼女向いてるかもね。
手足がないと軽いから、持ち上げられるのにもってこいだし。
チアリーディングはチアダンスと違ってポンポンを殆ど持たないから、却って向いてるかも。
127:優しい名無しさん
09/11/28 14:28:28 SIa+IFoF
>>124
大学に行かないの?
128:優しい名無しさん
09/11/28 14:39:13 bZ2QNYjg
>>127
多分、チアリーディング協会の壁が(ry
スレリンク(cheerleading板)l50
129:優しい名無しさん
09/11/28 20:31:55 TOPCybW/
>>126
チアリーディングって、どうしてもエッチな目でみてしまうぼくは変態ですか?
笑顔とミニスカートが大好きです!
130:優しい名無しさん
09/11/28 21:09:28 F5HQ8gjH
作業所がパン屋をやっているんですが、商品購入はアムウェイでやってます。
主任指導員の命令です
131:優しい名無しさん
09/11/28 21:28:41 ca7y+ia9
>>130
マルチとしての収入も主任が独り占めって訳か。
俺だったら速攻辞めてるな。
132:優しい名無しさん
09/11/29 12:27:09 TCrK4t6F
>>129
いや、普通(ry
>>130-131
辞めるに限るな。蝕まれる前に。絶対に損するように出来てるんだから。
内職商法も同じ。タダでビラを折り込んでる。売り上げがあったとしても「努力が足りない」として、決して振り込まなかったそうだ。
133:132
09/11/29 19:25:23 TCrK4t6F
うわ、端折った.....
ビラなんかタダで折り込める訳ないよな orz
ある内職商法のラ・フォーレ・ジャポンだけど、特約店になるのに60万円。
ローンで払うと76万円。
1回新聞やらポスティングやらで投函するビラを買うのに1~2万円。
1区域の新聞に折り込むのに3千円。
元ラ・フォーレ・ジャポンの特約店の、こいつなんだけど「ポスティングは悪」と洗脳されているらしく、
ブログでポスティングを恐ろしく拙い言葉でバッシングしているのが笑えるw
URLリンク(asurin.paslog.jp)
日本語が不自由だし。
134:優しい名無しさん
09/11/29 19:55:16 q5JGH6Ga
>>133
はぁ
135:優しい名無しさん
09/11/29 20:17:28 D3bYSUAN
>>133
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
136:優しい名無しさん
09/12/02 17:30:33 RsjuyYBh
>>133の人、頭がちょっとおかしい人だと思う。
そういう人は金銭感覚が麻痺しているから後見人付けないと家族が泣きを見るよ。
福祉関係の資格を持ってる俺からのアドバイスだけど。
137:優しい名無しさん
09/12/02 19:47:34 CWkJgkAz
池沼が運転免許更新したらしいが(周りに見せてた ウゼェ)なんであんなロクデナシに免許やった日本がおかしい
毎日悲劇のヒーローぶってる上に自己中なんだよ…
ちなみに皆に嫌われてる
138:133
09/12/03 15:24:37 ses/HROE
>>136
この人、私に振られたから年金貰ってる私に反抗して、療育手帳を拒否して、障害年金まで拒否してるwww
家族のお荷物になってることに気付けよ。
変な内職商法に引っかかってるのを知って親御さんが泣いてたぞ。
「こんなうまい商売があったら、1億2千万人みんな入ってる」って。
両親が死んだら、家を追い出されるって分かってるんだろうね。
賃貸だからね。
持ち家の自分でも危機感は持ってるよ。
139:優しい名無しさん
09/12/04 00:48:20 OXmIkdLP
作業所に行くには手帳が必要ですか?
140:優しい名無しさん
09/12/04 01:55:05 Iz1Ghj4g
私が行ってるとこは持ってない人も通ってますよ
141:優しい名無しさん
09/12/04 22:20:30 paSKvIXP
手帳は必要ないけど
手続きの段階で預金通帳の残高が分かるページのコピーが必要だった。
142:優しい名無しさん
09/12/06 00:14:08 iZGVTPMu
>>140
>>141
ありがとう。
通帳は工賃?もらえるからか。
143:優しい名無しさん
09/12/06 01:36:46 iuIoUIfg
作業所に通うには、利用料を払う。
上限が1500円だけど、預金が500万円以上あると上限が適用されない。その確認のため
自治体や作業所によって違うかもしれないけどね!
144:優しい名無しさん
09/12/08 13:38:19 3yMq/nK/
上限1500円って言うのは世帯分離している場合じゃないの?
扶養家族で世帯収入がそこそこあると結構取られるんじゃないの?
重要なとこだからしっかり聞こうね。
145:優しい名無しさん
09/12/08 19:48:59 5EVohsji
うちの所長は感謝の気持ちが足りない。
だからメンバーは誰かに何かを貰ったり何かをしてもらってもありがたいなんて思わない人が多い。
以前は家に何かがたくさんあったらみんなに持って行ってたけれど馬鹿らしくなって止めた。
所長は人格者じゃなくても出来るのか?それとも福祉関係者ってこんなものなのか?
内職をくれている会社の社長さんは人格者だったので余計に残念。
146:優しい名無しさん
09/12/09 00:02:42 I7PDJR/n
過度的雇用をやっている作業所に通っている人は
ここにいるのかな?>@都内全域
自分は今、やっと障害者雇用をしている会社に働きに行くl事が
できるようになったけど、過度的雇用はいろいろ問題は
あれど、今の職場で役に立っているから長い目で見たら
良い経験だったよ。
確かに賃金低いけどね。
147:優しい名無しさん
09/12/09 20:58:25 nWbSPfJm
台東区の耕○輝という作業所は、酷いよ!!
所長が完全にメンバーを見下してるし、
メンバーもただの補助金の道具と思っているよーです!!
148:優しい名無しさん
09/12/09 21:19:24 slOYGSoJ
145です。
今日、所長と話しをしてこちらが誤解をしている事がわかりました。
ごめんなさい。
所長と話する前にある職員さんと相談をしたから上手く行った。
解決できない事もあるけれど一人で悩んでストレスためてたら駄目だね。
相談出来る職員がいて良かった。
149:優しい名無しさん
09/12/09 21:21:45 VFDTzmOy
sage
150:優しい名無しさん
09/12/09 23:01:02 mQ6epksd
>>147
光っていう作業所あったよね。
見学して空き待ちしてたら、次々と後から見学に来た人を受け入れて、自分は後回しにされたよ。
151:優しい名無しさん
09/12/10 02:16:53 idsK4hX+
そう言えばウチの就労移行支援施設は3人正社員になったな。一人は身体の方だけど。
152:優しい名無しさん
09/12/11 16:08:21 RISzWEqY
>>130
それどこよ?
相当問題じゃね??
153:優しい名無しさん
09/12/13 20:37:24 otElMe/w
>>152
場所はちょっと言えない。試用期間として3カ月あるんだけれど、その間のフライパンとか
調理器具は自費で自分の分を用意しなければならない。アムウェイで購入してくださいと
指示が来る。あと障害者の職業訓練場所にもなっているんだけれど、訓練生にも
買わせているんだよね。明らかにおかしなカルト作業所
154:優しい名無しさん
09/12/13 22:56:29 xj5prkHs
>>153
それヤバすぎるだろ。おかしいとか言うレベルじゃない。
違法なのかどうかは分からんが、そうでないにしろ違法スレスレだよ。
すぐにでも辞める事を強くお勧めする。
155:優しい名無しさん
09/12/14 05:11:12 R9TUkzqx
自分も153は問題だと思う。
スレリンク(lic板)
とりあえず、ここにちくったら?
156:優しい名無しさん
09/12/14 21:41:19 r9K0IPO3
>>153
ありえない。
問題にした方がよいと思われ。
主任単独でも、事業所全体でも、どちらでも考えられない悪行。
157:優しい名無しさん
09/12/15 12:33:45 GwxCIMLu
即日閉鎖処分だな、俺なら思い切り噛み付いてやる
これ以上ない社会の底辺じゃないか作業所って、本当の話なら実刑くらうぞ。
158:優しい名無しさん
09/12/15 18:18:55 8ML/vB5J
うちの作業所だけど老人ばかりで20代は俺一人。俺の上が46歳。
行き辛い、いづらい、作業しづらい。10月に見学に行った作業所は
20代30代メインで男女バランスよくいて最高齢でも40前後。
ここ行きたかった。しかし現在満員で断られた
159:優しい名無しさん
09/12/15 18:44:18 zfgyz+Ht
作業所内認定カップルおるんだが…女の子の方が同じ作業所利用者と浮気しとるんよ…
わしその子と仲いいけどさすがに浮気はかばいきれん…
160:優しい名無しさん
09/12/15 20:56:11 bBjyskv0
>159
札幌だろ?
161:優しい名無しさん
09/12/15 22:06:52 fR1v4siJ
貯金4000万円の俺から見たら、したくなったら風俗で決まりだよ
お金有ればの話だけど、余計な煩わしさも無くていいしね
女の場合は知らね
162:優しい名無しさん
09/12/16 00:16:50 e0Rmtp1O
>>161
本当か?
利息はいくら?
163:優しい名無しさん
09/12/16 18:15:43 VYxI2mTO
>>162
タンス預金だから付かない
164:優しい名無しさん
09/12/16 20:13:05 JonGfXD8
大学行ったのに作業所通う?
165:優しい名無しさん
09/12/16 22:15:04 hF0oNF1F
うちの作業所、爺と婆ばかりでつまらない。
男は29歳の俺が最年少。その次が41歳。
あとは50~70代。
女を漁りに来ているわけじゃなが同年代の
女の子とかいてほしかったが女性の最年少が
46歳。
みんなのところもそうんな感じ?
166:優しい名無しさん
09/12/16 22:46:42 VYxI2mTO
>>165
先ずは働け稼げ貯めろ
そして、豊かな生活を送れ
男は金無いと生きて行くのは難しい
167:優しい名無しさん
09/12/17 00:00:26 e0Rmtp1O
>>165
自分の行っている作業所は、職員が若くて美人ぞろい。
作業所に通ってなかったら会話をする機会も無いと思うほどの美人がいるよ。
168:優しい名無しさん
09/12/17 08:27:07 jvpWCg5k
職にあぶれたから大学行ったのに作業所通う訳で…。
この年になるとバイトも幾つも不採用だったよ。
あと半月で不惑。
169:優しい名無しさん
09/12/17 13:25:26 dUaU6dOm
作業所イコール幼稚園
170:優しい名無しさん
09/12/17 14:25:39 dUaU6dOm
作業と言う名の手遊び
171:優しい名無しさん
09/12/17 14:45:34 dUaU6dOm
作業所メンバー蜂割強がナマポって本当??
172:優しい名無しさん
09/12/17 16:02:27 /+Wdjfiy
>>171
鉢割りかどうかは知らないが生保率は高い
173:優しい名無しさん
09/12/18 08:31:06 OdAq0Wd/
私は年金だけどナマポは受けるほど家が貧乏ではない。
アパート経営してるぐらいだし。
174:優しい名無しさん
09/12/18 09:16:23 OdAq0Wd/
っていうか、ナマポ受給家庭の池沼に「結婚して貰えますか?」と告られて、
「好きな人がいるんで」ってメールしたら、その好きな人と無理矢理別れさせられた。
その上、「それでも付き合えない」と返事したら、真夜中に無言電話やエンドレスFAX。
ストーカー規制法の前。とんでもない奴だったなあ。
175:優しい名無しさん
09/12/18 21:10:34 TcX58Upr
ナマポって何のこと?
176:優しい名無しさん
09/12/18 22:37:33 sk8QTKyp
>>175
そんなことも知らねえのかカス。
少しは貴様の少ない脳みそ使えやバカ
177:優しい名無しさん
09/12/18 23:36:12 Ha794iNO
>>175
「ナマポ」は「生活保護」のことですよ
生(ナマ)活保(ポ)護です
178:優しい名無しさん
09/12/19 04:06:12 I5Lpy5Rt
>>174
知障はそんなやつが多い。
こういうとこに来る事になって、
初めて知障の対応困難さをイヤと言うほど味わった。
179:優しい名無しさん
09/12/19 12:31:28 dDGAM3Vt
>>174
そうね。
まあ、その池沼はとある新聞社のパソ通をしてたんだけど(インターネットの前)
新聞社の社員の人と私が付き合ったのを池沼が横恋慕したから大変。
新聞社に連日電話掛けられて大変だった。
26にもなってバイトの分際で横恋慕すんなよw
そいつは今は無職で家のおこぼれを貰ってるらしい。
14年前のPENTIUM95のパソコンで頑張ってるらしいしwww
180:優しい名無しさん
09/12/19 18:12:06 I5Lpy5Rt
>>179
パソ通出来るくらいの軽度ならいいね。
俺の行っているとこの知障はインストール&ダウンロード出来るから、
自称コンピュータの天才だと思い込んで、
あちらこちらで自己のスキルを自慢しまくっている。
勿論、養護学校上がり
181:優しい名無しさん
09/12/19 21:04:29 HTWd5DXC
パソ通ってなに?マジな話で
182:優しい名無しさん
09/12/20 00:00:50 QonnfZ4F
精神は精神だけのところにしたほうがいい。知的といると毒がうつる。あと作業所も
事業仕訳でつぶしてほしかったんだけれどね。補助金亡者のいるところなんて
亡くなったほうがいいでしょ。
183:優しい名無しさん
09/12/20 07:15:13 aFZfScNx
>>180
>>133の中卒の香具師なんだけど、中卒で一回も4,5を取ったことがないキワモノ。
養護学校に上がれば良かったものを、家が貧乏だから職業訓練校を中学推薦で受けるも不合格。
そして都立の最低の高校を受けても落ちて、就職するも色弱な為いじめられ2ヶ月で会社をばっくれる。
それから2年引きこもる。
色々なバイトを転々として、サンフラワー(花の木会)というマルチ商法に40万円サラ金を注ぎ込み任意整理。
免許もないし、こんな過去が受け入れられないんだよ。
結婚してくれれば変わるのにって言う人ほど変われない、却って堕落して逝く。
>>181
パソコン通信って、同じネット通信。
インターネットは世界向けだけど、パソ通は日本国内を想定して作られている。
ハイパーテキストはパソ通は使われてなくて、テキストベース。
オフラインミーティングなんかの画像をアップするときは、わざわざテキスト化していたな。
そのパソ通は都内に基地局があった。
あ、もうバレバレかな…。
184:優しい名無しさん
09/12/20 08:01:24 X+gqg247
>183
もっとわかり安く簡単に言うと?
185:優しい名無しさん
09/12/20 08:11:21 d8L1R9l6
>>184
キサマノフ
186:優しい名無しさん
09/12/20 08:23:21 EgBXzAb3
ウチの作業所は精神と知的にわかれてる。ただ何かイベントがある時は知的に合わせようとするから迷惑する。合わせる事なんてねえのに。
187:優しい名無しさん
09/12/20 09:03:02 Ya94GDlu
確かに知障と精神障害者を別けるべきだと思う。
まず、知障は社会経験がない分、社会的スキルも技術的スキルも無い。
でも、精神障害者は発症するまでは一応社会経験を積んで来ている訳なので、
薬などによって安定していれば、人並みの社会性を維持する事が出来るし、
今までに身に付けて来た技術的スキルをそれなりに発揮する事も出来る。
>180の知障だが、
俺と某大手電機メーカーのプログラマとの会話に首を突っ込んで来て、
C++のコーディングの話題の中、"Linuxでプログラムすればいい"などとほざいていたよ。
知障とはそういうレベル、かつそれを理解する事が出来ないのが知障。
このような例えの如く、
施設での作業自体も類するエピソードが多々あるのは、このスレの過去レスからも
十分に拾い出す事が出来る。
結論:
知障は知的障害者支援施設の方へ行け。
精神障害者支援施設の方は精神障害者のみにしてくれ.。
(俺の心の叫び)
188:優しい名無しさん
09/12/20 09:06:41 VpjDSaj6
>179お前も哀れに思う
189:優しい名無しさん
09/12/20 11:48:27 ghebz9HJ
自立支援法のせいで3障害がいっしょくたになったからなあ。
知的と、メンヘラー女は隔離してほしい
190:優しい名無しさん
09/12/20 15:07:14 OqI9XfkV
精神障害って辛いよね
191:優しい名無しさん
09/12/20 15:09:01 d7HSpRiM
貯金4000万円の俺から言わせれば金の無いお前らと知障は同類です。
3年掛けて1000万円の種でスタートして此処まで来れたよ。
目標は3億です!^^v
192:優しい名無しさん
09/12/21 01:00:33 K/wxWBkI
>>191
タンス預金だろう。
目標の一億もタンス預金か?
一般的に考えられん事をかく君も知障か?
193:優しい名無しさん
09/12/21 01:03:58 K/wxWBkI
訂正
1億→3億
194:183
09/12/21 05:57:24 9nNI72kS
>>184
池沼って浮かれると色んな問題行動起こすよね♪
195:優しい名無しさん
09/12/21 07:32:43 zBTFLPav
>>192
キサマノフだろ
196:優しい名無しさん
09/12/21 15:05:21 K/wxWBkI
>>191
作業所に通っているんだろ。そんなに儲かる作業所があるのか?
バリバリに働いているなら、このスレに用は無いだろう。
197:優しい名無しさん
09/12/21 19:55:10 EMv4yZ6x
私の行っていた作業所は、一人前にホームページを持っている。
そこでは、いかにもメンバー達が仲良く楽しく頑張って働いているかのように出ている。
が、実際は全然違う。メンバーを恫喝、気に入らないメンバーを気に入らないからと言う理由だけで追い出す
などの愚業を行なっている。
職員は地元の人達に、いかにも自分等がいいことをやっているかのように見せて悦に入っている。
198:優しい名無しさん
09/12/22 06:35:23 UXOmBBOP
作業所なんていくらでもあるんだからちょっとでも気に入らなければ
すぐ辞めるのをお勧めする。
199:優しい名無しさん
09/12/22 06:39:38 d/4OHlVx
やめてどこいく?
200:優しい名無しさん
09/12/22 07:27:53 UXOmBBOP
デイケアでも他の作業所でも行けばいい、とにかく嫌々つらい気持ちまでして
行くところではないと言いたかったんだ。
うちはスタッフがクソで使い物にならなかったから見切りつけてやめた
今は1日最低1時間の散歩で体力落ちないようにしてる。
201:優しい名無しさん
09/12/22 12:57:13 3Z2PmrzO
俺も作業所でキレたら追い出された。
今は散歩で体力維持してる。家事も手伝ってる。
しかし毎日退屈だな。行くとこがなくて。
202:優しい名無しさん
09/12/22 13:48:38 d/4OHlVx
ねてりゃいい。
203:優しい名無しさん
09/12/22 17:53:28 yhbh+EY8
うちのところ、27歳の俺が最年少で俺の上が43歳。あとは50~60歳代。
んで、唯一同い年の女の子がいてその子とよくしゃべっている。
無論、恋愛感情は芽生えていないし、お互い「同い年同士の話し相手」程度。
だが、今日、その子と昼休み時間にしゃべっていたらサブリーダークラスの
作業所歴10年の60近い爺に注意された。
「ここは、仕事をする場所なんだよ。キャバレーじゃねんだよ。女とばかりしゃべっているんじゃない」と。
204:優しい名無しさん
09/12/22 18:04:08 mKwvFFQV
福祉の連中って本当に仕事出来ねえよな。中途でなった人間からみると
205:優しい名無しさん
09/12/22 18:08:45 Dho7Q1LY
>>203
爺の嫉妬w
206:優しい名無しさん
09/12/22 20:14:07 TwSzw9vV
今日起こった出来事。
帰り際、あるメンバーが私に壁に引っつく糊みたいな
ネバネバがついたボールを投げ、私が着ていたコートに当たりました。
すぐ近くにいた職員が「人に投げちゃダメ!」と注意してくれたので、私はそのまま帰宅の途につきました。
駅の階段を歩いている時、電灯に照らされたコートに糊の跡のようなものが浮いて見え、
すぐ手で払うと取れたように感じられたのですが、
本当に落ちたのか?シミが見える…落ちてない!?と軽いパニックになりかけ、
携帯で施設に電話をかけ、そのボールの説明書みたいなのがゴミ箱にあったら、
衣服についた場合の注意書きがないかどうか、詳しい経緯はメールで送りますと施設長に伝えました。
帰宅後、先に帰っていた父(元衣服関係の会社員)にコートを見せ、シミなんてないぞと言われて少し落ち着いたので、
一度気になりだしたらどんどん不安が大きくなる悪い癖がある、父に見てもらって安心した。
お騒がせしてすいませんでしたといった内容のメールを送ったのですが…。
施設長からの返信は最初にその場で立ち会った職員によると、ボールはシミが残るような材質じゃないから大丈夫という事と、
あまり気になるならその相手メンバーを訴えたらいかが?というものでした。
この訴えるとは、法的な訴訟ですよね…。
冗談にしてはキツすぎるし、つまらない事で騒がせたと怒ってるという事なんでしょうか?
明後日出勤するのが怖いですし、その時にこのメールについてどういう意味か聞くべきか迷っています。
聞いても気まずいし、聞かなくてずっと気まずいのも苦しい…。
207:優しい名無しさん
09/12/22 21:52:31 IeW0xSRo
>>203
そうやって作業所でしか威張れない「作業所の主」にはなりたかないなw
208:優しい名無しさん
09/12/22 22:50:56 9YCdD3Fz
>>206 気にしなくて良いと思います。
あなたはシミはないと納得して「お騒がせしました」というメールを送ったのだし、実際にシミがないのなら、それはそこで話が済んでいます。
施設側の返信は、あなたが納得いかない場合の選択肢を提示したに過ぎない。
「訴えたらどうか」はちょっと突き放した言葉に聞こえるでしょうが、そこに底意を見ようとすればキリがないですよ。
「もしあなたが訴訟沙汰にしないと収まらないほどの思いであったなら、それを阻みはしません」という、むしろ受容的な意味だったのではないでしょうか。
メールでのやり取りは、直接の会話と違って冷ややかに受け取りやすいものですし‥
次回行かれる時にもあまり気にせず、いつも通りに行かれればよいのではと思いますよ。
209:優しい名無しさん
09/12/22 23:24:58 TwSzw9vV
>>208
ありがとうございます。
もう年の瀬ですし、無用な波風を立てないようにしようと思います。
210:優しい名無しさん
09/12/23 17:53:47 nOEHGtQb
なみかぜたててるのはおまえ。
211:優しい名無しさん
09/12/25 00:44:17 xzk9ugIT
現在週に四日出勤(月・水金・土。火曜は通院で木・日は作業所自体休み)。
土曜日はバスの時間も違うし、仕事も少ない。
おまけにマシな古参はほぼ来なくて、二年ほど前に入った嫌な奴がそれに乗じて新人に次々声かけて派閥作って居心地悪すぎ。
それで施設長に年明けから土曜日は出勤しない旨を伝えたら、勤務時間減らしたら就職が遠のくよと釘刺された。
あいつがふてくされて俺に暴言吐いた挙げ句、仕事投げ出してもあんたはまあまあと優しくなだめるだけだろ?
俺があいつへの不満訴えた時、俺と目も合わさずタバコ吹かしながら適当にあしらった上に逆切れしたよな?
辞めたらこの不況でどこにも行く当てはないし、
出勤日減らして多少の嫌みに耐えてでも精神的負担を軽くすべきなのかな?
212:優しい名無しさん
09/12/25 12:36:18 6Bmb/ogM
あまえるな。
213:優しい名無しさん
09/12/25 16:53:49 q9S9xidb
行きたきゃ行けばいいし休みたいなら思う存分休めばいい
あんた1人がいなくなっても作業所は潰れないし困らない。
214:優しい名無しさん
09/12/25 19:20:07 QuCsJEoD
他の作業所探せばいいじゃん
215:優しい名無しさん
09/12/25 20:03:19 idFxwUKk
何故か俺が通所者のリーダーみたいな感じになってる。指導員にきけばいいのに皆俺に聞いてくる。作業の指示も俺がしてる。マンドクセ
216:優しい名無しさん
09/12/25 23:55:49 yamlpb99
ならばやめれば?
217:優しい名無しさん
09/12/26 05:07:00 wKSHMyYP
作業所は>>206みたいなめんどうなのがいるんだな。たまらんな。
あーあうざいうざい。
218:優しい名無しさん
09/12/27 03:40:26 cOuyPX+t
作業所利用者も職員も、ちょっとしたことで「被害者、被害者」と言いたがるカスが多すぎる。
弱者ビジネスで飯食っている連中だから当然か。
219:優しい名無しさん
09/12/27 08:09:26 K/BqtjA0
その辺は精神病んでるんだからしょうがないと思うよ。
220:優しい名無しさん
09/12/28 04:56:31 KXCgzQ43
URLリンク(sagyosho.wave.prohosting.com)
URLリンク(sagyosho.wave.prohosting.com)
URLリンク(sagyosho.wave.prohosting.com)
221:優しい名無しさん
09/12/29 12:46:15 bx+L32X2
>>217
今日起こった出来事。
帰り際、あるメンバーが私に壁に引っつく糊みたいな
ネバネバがついたボールを投げ、私が着ていたコートに当たりました。
すぐ近くにいた職員が「人に投げちゃダメ!」と注意してくれたので、私はそのまま帰宅の途につきました。
駅の階段を歩いている時、電灯に照らされたコートに糊の跡のようなものが浮いて見え、
すぐ手で払うと取れたように感じられたのですが、
本当に落ちたのか?シミが見える…落ちてない!?と軽いパニックになりかけ、
携帯で施設に電話をかけ、そのボールの説明書みたいなのがゴミ箱にあったら、
衣服についた場合の注意書きがないかどうか、詳しい経緯はメールで送りますと施設長に伝えました。
帰宅後、先に帰っていた父(元衣服関係の会社員)にコートを見せ、シミなんてないぞと言われて少し落ち着いたので、
一度気になりだしたらどんどん不安が大きくなる悪い癖がある、父に見てもらって安心した。
お騒がせしてすいませんでしたといった内容のメールを送ったのですが…。
施設長からの返信は最初にその場で立ち会った職員によると、ボールはシミが残るような材質じゃないから大丈夫という事と、
あまり気になるならその相手メンバーを訴えたらいかが?というものでした。
この訴えるとは、法的な訴訟ですよね…。
冗談にしてはキツすぎるし、つまらない事で騒がせたと怒ってるという事なんでしょうか?
明後日出勤するのが怖いですし、その時にこのメールについてどういう意味か聞くべきか迷っています。
聞いても気まずいし、聞かなくてずっと気まずいのも苦しい…。
222:優しい名無しさん
09/12/29 16:03:39 CMWziHgl
主治医が作業所通所の許可さえ出してくれない
どれだけ障害重いんだ俺
223:優しい名無しさん
09/12/30 09:06:12 9A3FJK/d
>>222
つデイケア
224:優しい名無しさん
09/12/30 13:09:01 BKETdAYf
>>223
デイケアも駄目なんだ。
初めに病院に行った時は、「作業所は病気の重い人が行く所だからあなたには向かない」
と主治医にいわれていたんだけど、その後数年して主治医が変わったら、
「あなたは人と接するのが嫌いでしょ?デイケアはまだ早いんじゃいの」
と言われてる。就職もできない状態で、ずっと家で過ごしてる。辛いよ。
>>23
首吊りの後遺症は酷いらしいな。
首吊りするなら絶対見つからない場所でやらないといけない。
225:優しい名無しさん
09/12/30 13:28:46 HtRISObj
大切なのは自分がどうしたいかだよ。
226:優しい名無しさん
09/12/30 21:56:05 9A3FJK/d
>>224
私、実は主治医の勧めで大学病院の前に池沼の多い病院の中のデイケアにいたんだ。
耐え切れなくなって1週間で辞めた。
その後はひきこもっていた。
でも、大学病院に行って主治医が変わって再びデイケアを勧められた。
一歩を踏み出すのが怖かったけど、とにかくおままごとから始めてみた。
彼氏がいるのに、男性と手を繋いでフォークダンスをしたり、クレヨンで絵を描いたり、コラージュをしたり、風船割りをしたり…。
おままごとをしている自分が情けなくて嫌だった。
1年近くしたとき、疲れて勉強している暇が無くなった介護福祉系の大学を母に辞めさせられることになったことを知ったとき、
「こんなおままごとしてられない!」とデイケア室でキレてしまい、他の大学病院へ転院させられた。
そこのデイケアが満杯で、都立のデイケアを予約して3ヶ月して通いだしたんだけど。
不景気だから、どこもデイケアは通いにくいよ。
家で勉強できてスクーリングや試験までできる通信制大学なんかどうだろう?
私は土日や水曜のバイトを、都立のデイケアに行きだした後に始めたから、試験が限られちゃったんだけど。
デイケアの次段階がバイトであり、作業所であり、障害者職業センターやキャリアカレッジね。
いきなりグループワークがある大学はお勧めしない。
私みたいな心臓に毛が生えてる人間は、そう多くないから。
227:優しい名無しさん
09/12/31 17:13:04 jlOE0ffj
スレリンク(utu板:535番)
酷い。。
ああいうつもりで書いたんじゃないけどな。。
眠剤が体に合わなかった
スレリンク(utu板)l50
だけだし、自分は大学の卒論の先生に吹き込まれてタナトフォビア
スレリンク(utu板)l50
だったし…。
「甘えてる」だの誤解されて心外だよ。
分かって貰えないんだろうなあ…。
228:優しい名無しさん
09/12/31 22:22:55 zgZnzM/X
デイケアはおままごとだよね
ふざけとんのか!と切れたくなる気持ちは分かる
229:優しい名無しさん
10/01/01 01:03:50 f8bNcfC8
>>228
分かってくれる人が1人でもいてくれて嬉しい。
作業所も場所によっては、おままごとかも知れないけど、ウチは立派な「商業ベース」であり「歯車」。
内容まで言ったら作業所がバレるから言えないけど、職員の方々が優しいし、メンバーも気を使ってくれる。
勿論、知的障害者の人たちも(池沼とは恐れ多くて書けない)
230:優しい名無しさん
10/01/01 18:26:04 4o7FL/lg
冬休み終わって作業所の新年会行くのが憂鬱だー
うまくもない餅食わされて一年の抱負とか言わされるのマジうぜぇ
231:優しい名無しさん
10/01/02 16:03:37 a4nzMeyX
┌───┐
│次でボケて |
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
232:優しい名無しさん
10/01/02 17:30:59 e918T2r/
人がしんねんでんで!
233:優しい名無しさん
10/01/03 16:42:30 SRdKDT3g
所詮....
「作業所」
234:優しい名無しさん
10/01/04 09:10:29 luO6cTO1
作業所に一人入所すると国一人頭いくら助成金入るかわかる人います?
235:優しい名無しさん
10/01/04 14:36:19 c/qeIe8Y
A型作業所に通いたいのだが、ハローワーク経由でなくて、
自分で応募しても受け付けてくれるものなの?
作業所の電話番号は、ネット検索で調べたんだけど?
近所に3件ヒットした。
いきなり電話したら、びっくりされるかなぁ?
236:優しい名無しさん
10/01/04 18:04:37 Pky8xHz+
>>235
A型はB型やデイケア、保健所、病院から紹介して貰う所。
敷居高いよ。空き待ちが凄くいるって話。
237:優しい名無しさん
10/01/05 11:57:05 gyTXpK9N
作業所での仕事中に怪我した場合、労災とか適用されないんですか?
238:優しい名無しさん
10/01/05 23:06:01 sgyYVZrE
詳しい事は解らないけど
保険に入ってれば適用されるんじゃないの。
自分の行っている作業所では、保険に入るかどうか聞かれたよ。
あくまでも強制でなく任意でね。
自分は断った。
239:優しい名無しさん
10/01/06 00:45:16 gAUldOH+
>>238
同じだわ。
うちの作業所でも、任意で保険に入る事が出来る。
その場合、仕事中の怪我などは保障される。
自分は断ったけど。
240:優しい名無しさん
10/01/07 23:00:00 ZgRR58b2
俺んとこの作業所も池沼と鬱とその他原因分からない種類と一緒くたにされてる
俺はどちらかというと鬱なんだが、それでも躁鬱の奴と傍若無人な池沼がマジウザイ
昼飯時は皆と一緒に食べないといけないんだが、
すぐそばで池沼が騒いだりしてすげえウザくて・・・食欲減退してほとんど弁当残す
でも体力仕事だから食わないと身体もたない。休憩以外は立ち仕事だから。
なので毎日栄養剤常備
俺なんのために作業所通ってるんだろうと虚しくなる
作業所のインフル騒ぎで1週間休めた時は本当に心からホッとしたよ
241:優しい名無しさん
10/01/07 23:01:57 yWFsRIV9
みなさま障害手当金はごそんじですか?
障害年金を申請して却下されたなら障害手当て金というのがあります。
障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
120万円一度に支給されます。
●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上
治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく一時金です。
242:優しい名無しさん
10/01/08 08:51:45 ZgKiLwQo
週に何回行ってますか?
また体調不良とかで休む時は連絡してますか?
243:優しい名無しさん
10/01/08 17:31:34 VHgB3+Ba
作業も色々あるんだな
でも体力仕事って・・・薬飲みながらできるもんなのか?
そこで働けるんなら一般就労できるだろうに
244:優しい名無しさん
10/01/08 20:08:25 7ofsyTwv
就労支援型の作業所で「貴方は社会でも十分通用します」と言われたが
職がなくておまけに健康診断で精神薬の飲みすぎで肝臓がかなりやばい状況で
とてもじゃないが働けないんだがこんな奴はどうすればいいのかな?
245:優しい名無しさん
10/01/08 23:56:19 wEdq9VcO
俺は逆だ
社会に通用するほど働ける力あるんなら余計に作業所に縛り付けられる
いいようにコキ使われる
ハロワ連携と聞くが、就職した人なんて知らないところ。
246:優しい名無しさん
10/01/09 07:02:33 MdpdC7Cq
ウチは会社と直接繋がっている。
247:優しい名無しさん
10/01/09 12:34:05 EALiyQhH
>>244
肝臓だけでなく、心臓も診て貰った方がイイと思うよ
248:優しい名無しさん
10/01/10 08:04:58 X2PkMdrR
>>247
ありがとう診てもらうわ、しかしハローワークの障害者枠ってのも
ひどい状況だね、ほとんどないわ。
249:優しい名無しさん
10/01/10 16:02:20 ZAK2pq/l
便秘薬CMでやってる
「出たよ」って言う
女の子、かあいいな
250:優しい名無しさん
10/01/10 16:42:54 sxFtYno8
知的障害者の海苔子は重労働してるのか
251:優しい名無しさん
10/01/11 09:41:43 nff1hJEc
明日から作業所に通うことになりました。
なにかアドバイスをおねがいします。
252:優しい名無しさん
10/01/11 09:49:07 euztBb8g
ごくたまに話半分でのぞきに来るには良いけど、精神的に脆弱な人間が毎日ここに入り浸ってると毒気にやられて抜け出せなくなるな
253:優しい名無しさん
10/01/11 11:40:45 r8OY2Ob9
>>251
朱に交われば赤くなるというけど、染まってはダメだ
あくまで郷に入りては郷に従えだけの精神で
毎日行く必要は無い。毎日行けるなら精神の病気じゃない(躁鬱は別だが)
障害者枠の就労は期待しない方が良い
精神系は長くても一年間が限度
とにかく自分に合わないと思ったら即断即決
でないと毒にやられてしまうぞ
俺みたいに
254:優しい名無しさん
10/01/11 16:44:35 M14pwecc
精神やられてる人が通うところなのに、精神強くないとやっていけないのか・・・
255:優しい名無しさん
10/01/11 16:57:48 r8OY2Ob9
そういう事
たとえ軽症でも、知障と一緒の所だと自分の思考やペースが乱されて悪化する可能性もある
256:sage
10/01/11 17:31:57 pE/ITiFI
先日 うちの作業所で空き巣があったらしい
工賃やら貴重品やら盗まれたらしいんだが、個人情報悪用されないかスゲー心配
257:優しい名無しさん
10/01/11 17:55:47 /v5bHFk2
俺たちの個人情報なんて何の価値もないぞw
俺なんて施設の紹介写真に使われてるしw
258:優しい名無しさん
10/01/11 18:28:16 pE/ITiFI
クローズで一般就労しているからやばいんだよ
259:優しい名無しさん
10/01/11 19:44:29 /0gMR9eg
>>258
クローズで働いてみてどう?
辛いところとかない?
260:優しい名無しさん
10/01/11 21:34:13 pE/ITiFI
>>259
辛いね
悩みを話せる人なんて周りにいないし・・
必死こいて働いてるけど、いつまで心がもつのか正直わかんない
オープンで働いた事もあるけど好奇な目で見られるのが堪えられんかった
261:優しい名無しさん
10/01/11 23:36:05 NumUNzKI
賃金が盗まれるなんて明らかに内部犯だな
作業メンバーの中に犯人いるんじゃね
262:優しい名無しさん
10/01/12 12:43:08 Js6OX72j
>>261
俺もそう思った
263:優しい名無しさん
10/01/12 13:48:15 VvbRGquw
俺は欝だが、等質っぽい人と一緒に作業すんの嫌だ
意味不明な独り言がすげぇよ
ペースが乱れるってレベルじゃねぇ
だから精神系は一緒くたにしないで欲しいのに……
264:優しい名無しさん
10/01/12 18:18:16 xIM0lVCM
私もねぇ、池沼が怖い。
荷物に何されるか分からない。
「累犯障害者」って本を図書館で借りるといいよ。
池沼とか糖質とかが走る刃物ってことがすげー良く分かったから。
怖すぎる(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
265:優しい名無しさん
10/01/12 21:37:04 VI/RBE9U
俺んとこは盗難騒ぎはない。ロッカーに鍵付いたし。
ん?いや、付いたって事はやはり過去にあったのか・・・
あんまり深入りしない方が良い事が多いねココ
266:優しい名無しさん
10/01/13 01:40:55 do1Sf5Gt
矛盾しているけど、同意
なにせ基地外相手にしているんだから、相当な精神力が必要だよ
267:優しい名無しさん
10/01/13 16:20:50 3lwiZEqW
員も何かと「勘違い」
しなきゃ勤まらんだろ
268:優しい名無しさん
10/01/14 17:34:54 YaNal6v3
あんまり基地外って表現したくないけど
ロクに作業すら出来ない人まで居るのはなぜ?
一部、幼稚園並みの仲良しグループが出来てる
マジメにやるのがアホらしくなるんですけど
269:優しい名無しさん
10/01/14 18:30:29 ja2YVjrZ
周りを見てもいいことないよ
他人は他人、自分は自分で割り切ってやるしかない
270:優しい名無しさん
10/01/15 08:04:33 pUflQpjX
ありがとう分かった。気にしたら負けだね
しかし、リハビリ(俺の場合、就労移行?てやつ)のはずなのに一般就労とは真逆とは……
一般では常に周りを気にかけないとやっていけないのにw
271:優しい名無しさん
10/01/15 18:32:50 pUflQpjX
今日も作業した人お疲れさま
確かにリハビリなのにだんだん負担になってきた……
272:優しい名無しさん
10/01/15 21:39:12 biqYc4q8
スタッフ談なんだけど、長く勤めてると毒されてきて自分もいつかは障害者になるだろうってさ
オフレコで教えてもらったんだけどその人辞めたからばらす
273:優しい名無しさん
10/01/16 16:30:04 NcI5P5ZG
食べるものを作る作業所ってある?
274:優しい名無しさん
10/01/16 16:43:31 sJzmyxYW
>>273
あるよ。
足立区の「メンタルヘルスまつり」で来た作業所の半分はクッキーだった。
275:優しい名無しさん
10/01/16 17:57:11 RSgxgZ+l
池沼って何?
276:優しい名無しさん
10/01/16 18:38:27 hDwK2grl
>>275
ち‐しょう〔‐セウ〕【池沼】
277:優しい名無しさん
10/01/16 18:41:11 RSgxgZ+l
ありがとう~。
278:優しい名無しさん
10/01/16 19:31:12 YM1A9DjK
>>274
精神不安定な人が作る食べ物って怖くない?
279:優しい名無しさん
10/01/16 20:41:43 sJzmyxYW
>>278
去年の話だけど母親が買ってて勧めてたから食べちゃったよ。知障も混じってたのかな。
まあ、市販のより旨かったけど。
確かに形がすげー個性的だったな。
280:優しい名無しさん
10/01/17 12:20:02 HiLZTONA
まだ若い(40代くらい)のに、80のおばあさんの動きより
スローな人がいるんだが、あれはなんなんだろう
薬の副作用かなんか?
281:優しい名無しさん
10/01/17 12:53:11 YD9b4K7P
>278
本当に不安定な人はまだ入院しているから大丈夫
Q.それと何故産物に焼き菓子が多いのか?
A.焼けば殺菌できるから
>279
案外、作業所の原材料は良い物を使用しているケースが多いよ
ただ、作業所だし値が高いのが難
282:優しい名無しさん
10/01/17 12:54:57 YD9b4K7P
>>280
EPS
大目に見てあげてね、だからこんなところに来ているんだから
283:優しい名無しさん
10/01/17 13:12:50 2C+OwR1i
絵とか工作とかは邪魔になるから要らないかな。
自分がデイケア出身で散々作ってるしw
クッキーは全部美味しく頂いた。
そっかー、なんか怖いけどね。
284:優しい名無しさん
10/01/17 13:27:05 P3da00Uy
大学行って結局作業所
285:優しい名無しさん
10/01/17 16:05:57 bvUfI9qv
うちの作業所、てんかんの50歳代のおばちゃんがいるんだが、指導員に暴力振るったりパイプ椅子投げたりすげーんだけど。
たまにてんかんの発作になるけど、そうやって暴れる時は元気な時なんだって。
作業してたらちょっとしたことで形相変えて怒りだす。
作業の準備で一番最初に配布物を配ってもらえなかったとか、アイスコーヒー作るのに自分の氷が人より少なかったとか。
町中の嫌われ者で、「わたしは障害者なんだからね!」が口癖。
もう辞めて欲しいと言うかいなくなってほしいというか消えて欲しいんだが。
たまに当事者にも災厄が降りかかってくるから。
この前も内職の完成品を壊して滅茶苦茶にしてた。
作業所も注意したりしてるらしいけど、相変わらず通ってきてる。
こんな損害を与えるだけの人、辞めさせられないんだろうか。
せっかく作業所通っても、このおばちゃんのせいで病気が悪くなりそう。
やめてほしい。じんせいを。
286:優しい名無しさん
10/01/17 16:53:47 P3da00Uy
類は友を呼ぶ だろ?
287:優しい名無しさん
10/01/18 00:31:50 IsMs0z1m
>>285
紛らわしい書き方すんな
てんかんと指導員に暴力振るったりパイプ椅子投げたりするのは関係ねーだろ
288:優しい名無しさん
10/01/18 16:18:17 loBVn8bI
>>281
おいおい、入院してるのは重症の人で
通院している患者で一時的に不安定になる人は山ほどいる。
289:優しい名無しさん
10/01/18 22:05:27 wVz5ThGk
親族が亡くなったので明日はお休みを頂くと思います
290:優しい名無しさん
10/01/19 03:40:25 8814SGMz
>>289
ご愁傷様です、
291:優しい名無しさん
10/01/19 10:38:07 CUTvuEXn
>>282
EPSぐぐったけど動けないほどの重病か老人ボケしか出てこなかった・・・
あと挨拶しても全く反応のない人がいる
あれは挨拶してもいいもんだろうか
挨拶されるの重荷、とか思われてたらどうしよう
292:優しい名無しさん
10/01/19 12:49:24 kXZTgWrW
>>284
私モナー
293:優しい名無しさん
10/01/20 15:53:47 tsy5RqYN
自分鬱ですが、このブログで前向きになれました。
「自分探しのブログ」
似たようなブログが多いですが、ヤフー検索だと一番上に出てきます
294:優しい名無しさん
10/01/20 16:55:04 lF3zitVR
アフィリエイトか?
295:優しい名無しさん
10/01/20 17:54:19 INl9z7qj
すいません。
作業所で薬物関係の
怪しい人はいますか?
わたしの作業所だと、
急に手足が震え出す人や、顔が青白くなり痩せてしかも鬱状態からいきなりハイテンションになった人がいます。
これは、通報したほうがよろしいですか?
296:優しい名無しさん
10/01/20 18:45:37 sl9lLqVS
>>295
通報するのはマナー違反
297:優しい名無しさん
10/01/21 17:11:04 P9MPcBLJ
大学迄行って作業所?
作業所行く為の大学?
「作業所大学」作れ!
「大学作業所」作れ!
298:優しい名無しさん
10/01/21 22:32:50 bYyVYY3x
もうむり
299:優しい名無しさん
10/01/22 17:13:57 bORRhk/e
作業所近くのスーパーに女性職員と買い物に行った。
荷物が重いので、やっぱり男の仕事だからと寒い中必死こいて持って帰ってきた。
女性職員から「お疲れ様、休んでてね」と言われて、お言葉に甘える。
立ち仕事はしんどいけど、座り仕事を一人でやっているメンバーがいたので、
休憩もそこそこに手伝いに入った。
すると午前の仕事も寒い中の買い出しもせず、手芸遊びに興じていたお局様が
退職した職員に書く寄せ書きを書いてと俺に声をかけてきた。
いいですよと応じてついていくと…
「寄せ書きの前に職員さんの荷物(買い出しの中身、俺は冷蔵庫前にそれを置き、職員もそれを確認した上で休憩してと言った)の
仕分けを手伝いなさい、かわいそうでしょ?」との鶴の声。
寒い中、重い荷物を担いできた俺はかわいそうという感情を向ける対象ですらないわけか?
本気で人を殴りたいと思ったのは何年ぶりだろうか。
と言うか、普通に頼めば普通に引き受ける。別に仕事というほどの事じゃないし。
だが、別件でおびき寄せて居丈高に命令する態度にカチンと来た。
作業所に入った順や年齢の差があるとはいえ、メンバーに上下なんてないだろ?
一番仲のいい、すごくいい人(喧嘩したら絶対怒るし悲しむ)がいるから抑えたが、
ムカついてムカついて仕方がない。
親父に話しても「おまえは舐められてる。辞めるぐらいの気概を見せろ!」と言われるし、
施設長宛てに証拠が残るよう直談判メールを送ろうか、その上で公正な対応をしないなら
キチガイになって作業所で暴れ狂ってやろうか…その時はあのメスブタの高慢な鼻をへし折ってやる。
300:優しい名無しさん
10/01/22 18:41:01 iYRa9EWT
肩を掴んで揺さぶってやれば?暴力じゃないから許されるんじゃない。
301:優しい名無しさん
10/01/23 01:05:03 yCnbl2ni
>>299
「女性職員と買い物に行って荷物を持って帰ってきたんだけど
あなたその時なにしてたんですか?手芸遊びやってらっしゃったんですか?
大変でしたね。気がつかなくてすみません。手伝いましょうか?」
直後にいえばよかったが来週言ってもいいだろうイヤミなんだから
どんどん狡猾なイヤミ考えていってやれ
302:優しい名無しさん
10/01/23 10:00:22 ZWzhH1zM
>>299
おまえが真性のキチガイ。
社会の安全のために入院しろ。
303:優しい名無しさん
10/01/23 12:28:01 1BTH/8SY
口臭きつすぎて、基地外からもはぶられる
304:優しい名無しさん
10/01/23 12:28:20 F4m2jRMX
>299氏はともかく、
リアルで真性のキチガイだろといいたくなくやつがいるが、
マジあいつらは何とかならないのか?
池沼とか特に多いが
305:優しい名無しさん
10/01/23 13:15:17 JV4i01f1
>>299の言いたいことは解る気がする。
作業所なんて、嫌らしい奴の巣窟だし、人間性が代わっている奴ほど重宝がられる。
それと、オバハンなんて、人のあらを探すのが仕事みたいな物だからな。
306:優しい名無しさん
10/01/23 14:27:22 zAN9eMsl
近々見学に行こうと思うのですが、これは確認しておけというのがあったら教えてください
307:優しい名無しさん
10/01/23 15:18:37 eKh59fTi
ちょっとしたイジメで発狂しそうになる>>299みたいなキティがいるなんて
作業所って怖いところですね。
308:優しい名無しさん
10/01/23 15:36:19 XzMqWahh
俺、学習障害とアスペで物覚えが悪いんだがリーダーにいつも
怒られてばかり。やる気がないんだと。
同じメンヘラでも病名が異なれば理解してくれって言うのが
難しいしその考えが甘いんだろうな。
309:優しい名無しさん
10/01/23 16:02:14 JFO6MHcn
>>307
自分はどうなの?
>>299みたいにされて平気なの?
310:299
10/01/23 17:21:34 tYahH1qt
皆さん、レスありがとうございます。
土曜もやっている作業所なので、今日施設長にこの話をしてきました。
長くなるので要点をまとめると
「相手メンバーの粗探しは職員も対象で、私(施設長)も例外ではない。
女ってのはそもそもそういう生き物だし気にしないように」
「年末に亡くなった古参メンバーが亡くなって以来
(他メンバーへの指摘もやんわりかつ的確、作業も率先してリーダーシップを取る
でも、他メンバーに迷惑かけたり暴言を吐く奴には、本気で怒るような人でした)
彼女もその人を慕っていた関係か、彼の分まで作業所のまとめ役になろうとカリカリしてる節がある」
「私もあなたが重い荷物を担いで苦労してきたのは見ていた。
彼女とあなたの間にフォローに入ったが、彼女はヒートアップしすぎていたし、
あなたも早めに切り上げたので、それ以上は言わないようにしていた」
以上、こんな所でした。
肩を揺さぶったりイヤミ返しはともかく、
職員サイドで一方的にあちらの肩を持つような事ではないようなので、少し安心しました。
実は私も308さん同様、精神というより発達寄りなので戸惑う事が多々あります。
とりあえず感情的にも情勢的にも一段落したので、報告という形で失礼します。
311:優しい名無しさん
10/01/23 21:25:09 KFGIB4mA
>>299=310みたいな問題児を慰めて、
施設長も大変だなぁ。もう迷惑かけんなよ。
312:優しい名無しさん
10/01/24 08:48:04 tNTT1/t4
>>311
やたら>>299=310に噛みつくのは問題のお局様本人か?
それとも同類?
313:優しい名無しさん
10/01/24 14:09:04 BhJ6gn2p
>>312
同類なんじゃないの。
自分が非難されてる気がしてファビョってるんじゃないの。
314:優しい名無しさん
10/01/24 19:38:22 nYxVl/Zi
今、デイケアを出て作業所で体験参加中なのですが
体験参加者には工賃は出ないということでもう、5か月近くも
体験参加のままなんですがどこの作業所もそんなものなんでしょうか?
なんか無賃でえ体よくつかわれている気がしてきてならないのですが?
315:優しい名無しさん
10/01/24 19:58:41 w4apmO20
>>314
その間も作業員として自治体に申請して補助金をせしめている作業所
おれはその本性に気がついて
アホくさくてやめたけれどね
316:優しい名無しさん
10/01/25 00:39:22 K2h0wdWA
レス読んでたら、やっぱり作業所は行くもんじゃないって思った
医師もスタッフもいいことしか言わないから、体験者の話を聞けてホッとしたよ
さて、仕事どうしよう…
317:優しい名無しさん
10/01/25 15:36:49 7sVv3zNz
発達障害がオカシイなと思うことは
世間の常識ってことを自覚しろよ バカカスクズゴミ
318:優しい名無しさん
10/01/25 16:35:34 xlLrGrwO
私の周りの(周りにいた)主な発達障害
A子・・・見た目は巨乳の新垣結衣。かわいい。伝え聞いた話ではアスペ。普通に挨拶もできるし作業もこなす。
B夫・・・渋谷界隈にたむろっていそうな不良。入所時は茶髪だったが黒く染めて来た。言葉使いが若者風。愚痴が多いがやることはやる。本人いわく広汎性発達障害。
C子・・・デブス。やたらと声がでかく作業中も話しかけてくるのでうざがられている。
D夫・・・いきなり「キャーモス」と叫ぶ。意味不明。無口。作業は短銃作業のみで午前中の作業が終わると地活に回る。自閉症?
E夫・・・一見、見た目はさわやかな好青年。どこが病気かわからない。至って普通の人。本人が言うにはアスペ。
F夫・・・常にそわそわしている一度行ったことを一度で理解できない。
以上、かつていたデイケア、今いる作業所にいる発達障害者。
319:優しい名無しさん
10/01/25 17:25:53 PC334ndj
> 短銃作業
320:優しい名無しさん
10/01/25 21:21:23 5Q5GzdGj
ちょwwwwwwwwwww短銃作業…このスレッドには雑賀衆がいるのかwwwwwwwwwwwww
321:優しい名無しさん
10/01/26 02:41:36 16Rnvurh
>>318
発達障がいと一言に言っても、知能指数の高低がるので、全てを一括りにしてしまうのはどうかと思うんだが・・・。
A子>知的障がいがない発達障がいだから、社会生活は送れるのだろうけど、興味やコミュニケーションの範囲が狭い傾向があるのかな。
B夫>広汎性発達障がいって、実質「発達障がい」そのもの
C子>単なる甘えん坊さんなのであって、発達障がいかどうかは疑わしいな。
D夫>幻聴・幻覚による「独り言」が多いので有れば、発達障がいよりも統合失調症を疑った方がいいと思うんだが。
何かしらのストレスでパニック症状が出ることが多ければ、自閉症。
E夫>A子と同じ
F夫>高次脳機能障害かも
322:優しい名無しさん
10/01/26 03:00:32 smGmqyaz
同じ穴のムジナ
323:優しい名無しさん
10/01/26 08:50:37 gOhmGClr
>>318
こういうさ、普通に働ける人は正直作業所やめてほしい
別にアルバイトやれるんならそれやってろよって思う
自分なんかはアルバイトすらすぐやめそうだから行くわけで
324:優しい名無しさん
10/01/26 10:52:51 rAJydaWP
>>323
普通に働ける人なら好き好んで極低賃金の作業所なんか来ないとおもうよ
あなたが普通に見えるだけで、何らかの理由があって作業所に来ていると思った方がいいよ
325:優しい名無しさん
10/01/26 16:26:10 gOhmGClr
いやそれはわかるんだけどさ
そういう軽症の人って症状が重い人をバカにしてくる人が多いって言うか
自分は普通だからオーラを出してるように見える
だったら普通に働いてみろと
まあ、なんだ、愚痴なんだよ
326:優しい名無しさん
10/01/26 16:37:36 rAJydaWP
>>325
なんだ愚痴か、それじゃしょうがいないな
まあ、確かに普通人オーラはともかく、
重症者は間違いなく重症者オーラを出して見える。
顔つきが違って見えたりするから、、、
池沼はフケだらけヨダレだらけだし、、、
327:優しい名無しさん
10/01/26 18:01:56 ZW+D383G
はげしくどうい!
328:優しい名無しさん
10/01/26 23:26:18 e+nizwMW
職員の人が昼飯のことエサって言ってた
オレ達は動物かよ
329:優しい名無しさん
10/01/27 06:48:18 3H2KAmB7
俺は働きたくない。
俺は15歳から37歳の今まで無職だ。
でもそれがなんだ。
今日ハローワーク行かないか?と誘われたが、
俺はそいつを無視する。
俺はずっと作業所にいたい。俺は今年も野球やショッピングに行きたい。
働いたら負けだと思う。
最近スタッフの視線が厳しい。
でも、俺は負けない。
俺を説教する20代のスタッフまでいる。
が、俺は無視する。
俺は今の作業所にずっと居続ける。
そうして俺は周りにいる阿呆な奴が言うように、いつか作業所のスタッフになってやる。
その時になって俺は作業所に君臨する。
330:優しい名無しさん
10/01/27 08:08:04 YOBnpWTj
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
331:優しい名無しさん
10/01/27 15:27:11 EdqlL3RK
数百円もらうために仕事をして
いやぁ今日も頑張ったとか思ってる奴って馬鹿なの?死ぬの?
332:優しい名無しさん
10/01/27 19:26:38 +BamHExu
だいたい、精神なんて雇う会社なんてあるの?
全敗だよ。そもそも釣り求人ばかりなんじゃいのか。
333:優しい名無しさん
10/01/27 20:15:27 t7ya3GSf
893の鉄砲玉
334:優しい名無しさん
10/01/27 22:09:25 vSzEEthq
池沼スレスレの鼻つまみ者が四月でやめるとか言いだした。
四月と言わず今すぐやめてもいいんだぜ?
みんなおまえのわがままとその肩を持ってばかりの職員にうんざりしてるんだ!
335:優しい名無しさん
10/01/27 23:58:15 O7fLAzf9
今日休憩時間に
「きょうされん」っていう団体から署名のお願いが来てるからって言われたから名前書いてきちゃった…。
やばいかな?
内容は自立支援法廃止に関することみたいなんだけど。
336:優しい名無しさん
10/01/28 01:38:46 C4D1B2jQ
>>335
内容もよくわからないのになんで署名したの?
すっげ疑問
337:優しい名無しさん
10/01/28 21:52:42 hdqRbMll
>>335
URLリンク(www.kyosaren.or.jp)
338:優しい名無しさん
10/01/28 23:01:29 ECVMmVnG
うちの作業所、一番若いのが29歳の俺。
その次が45歳。他はみんな50代~70代。
リーダーしている60代後半の爺はスタッフより
発言力がある。俺はその爺に嫌われているし
おにゃのこなんていない。女は婆しかいないし。
作業内容は公園清掃ばかりで内職は眠だるい作業。
もうやめたい。
339:優しい名無しさん
10/01/29 22:44:10 7hipdOMj
平均30代で21の俺は勝ち組
ま、作業所に通ってる時点で負け組だがね…
340:優しい名無しさん
10/01/30 01:12:28 ZNYolncp
ははは、そうですねorz
親はこういうスレとか作業所の実体なんて知らないから、ただ俺が何かしら外に出て働いてる事には納得してくれてる・・・
すまないと思ってる。ある意味無垢な親に・・・
雀の涙でコキ使われてるだけなんだ・・・・
341:優しい名無しさん
10/01/30 01:34:34 GqyfENop
20代で作業所とか…ホント可哀相だと思う
俺が知ってる最年少も同じく21歳らしい。
病的に細いわりにテンション高いから躁鬱系かな
俺んとこは地方で欝や自傷やアル中で人生ドロップアウトして肩身狭くて
作業所しか居場所ないからあきらめてるが
ヒキよりはマシなのかな…
342:優しい名無しさん
10/01/30 08:41:48 lnhG0u5P
というかだな、ここにいるやつは文句多すぎ
人生の敗者である以上、こういった福祉施設で
面倒見てもらえることだけでも日本社会に感謝するべき
いやならやめればいい
こういう福祉施設がなかったらお前らなんて本当に社会のつまはじき者なだけだよ
こんな賃金でこき使われてる俺、みたいに自己陶酔してるやつはホント吐き気がする
いやならやめてもいいんですよー?
343:優しい名無しさん
10/01/30 09:40:07 bcWE1hBA
一昔前みたいに全員入院して作業療法やらせとけば文句出なかっただろうに
変に自由を与えすぎなんだよね。
344:優しい名無しさん
10/01/30 12:42:22 JCGLju6i
使えないスタッフが多くてムカつくから通うのやめる
345:優しい名無しさん
10/01/30 12:49:43 bcWE1hBA
スタッフむかつくね。
利用料払ってるから余計むかつく。
上から目線でものすごくむかつく。
346:優しい名無しさん
10/01/30 13:33:05 GqyfENop
>>342
はいはいワロスワロス
わざわざこの板まで出張乙です
死ね
347:優しい名無しさん
10/01/30 16:31:48 Q1u25wmT
>>345
実際上なんだから仕方ねーだろタコが
348:優しい名無しさん
10/01/30 16:42:14 oGD+X+7z
>>347
なんかね。こっちは冷静に意見を言ってるのに、
スタッフは逆上して怒りながら反論してくるんだよ。
なんで怒るの?
こっちは冷静に思ったこと話してるだけなのに、
なんで怒るの?
上から目線というより、人間の尊厳を無視されてる。
上とか下とかの問題じゃなくて人間と思われてない。
349:優しい名無しさん
10/01/30 16:45:33 oGD+X+7z
(続き)
これも上から目線なんだろうけど、
どうでもいいような会話で
怒ってばっかりでほんとストレス貯まるし、
行きたくなくなる。
スタッフの人間性が最悪だと思う。
350:優しい名無しさん
10/01/30 16:48:36 JCGLju6i
一生懸命作業してる時にスタッフは喋ってばかりでムカつく
351:優しい名無しさん
10/01/30 16:48:41 oGD+X+7z
>>347
実際上なら、下の部下みたいな俺達は
ストレス発散の道具にならなきゃならないの?
スタッフのストレス発散の道具だよ。
ほんと福祉現場って最悪だよ。
利用者が人間以下のゴミ屑だと思われてる。
352:優しい名無しさん
10/01/30 17:06:25 oGD+X+7z
>>350
それでいいんだよ。
スタッフと会話するとムカつくだけなんだから。
勝手にスタッフ同士で話させて、こっちに害が及ばないのはいい。
353:優しい名無しさん
10/01/30 17:21:02 oGD+X+7z
>>347
おい!レス返せよタコが!
そっちが喧嘩売ってきたんだろ!
354:優しい名無しさん
10/01/30 18:22:20 JCGLju6i
スタッフこそ屑
355:優しい名無しさん
10/01/30 18:39:02 JCGLju6i
352 スタッフ同士の会話じゃなくお気に入りの利用者と雑談しているのがムカつく
356:優しい名無しさん
10/01/30 18:45:44 43ZzeXPM
作業所のあり方には色々意見があるだろうが、少なくとも池沼とは分離してほしい
健常者と池沼以上に、精神障害と池沼は相性が悪いんだからね
357:優しい名無しさん
10/01/31 10:49:31 nG30B7yX
>>342-343
ああたら氏ね。
デイケアでやってる作業療法って知ってるの?
小 学 校 低 学 年 の 工 作 な ん だ け ど 。
噂には聞いてたけど人間あそこまで堕ちたくないと思った。
小学生が歌う童謡歌ったり、男女で手を繋いでフォークダンス踊ったり…。
絶対にやりたくないわ。
入院なんか怖くてしたくないし。
オムツした男女ともつかない香具師が唸って失禁してるのを本で読んだことがある。
精神科病棟に入院したことないけど、手足を縛ったりしたりして想像以上に怖いところなんだろうね。
358:優しい名無しさん
10/01/31 11:28:48 nG30B7yX
>>357
自分は9年前暴れて入院寸前までいった。
でもネット・携帯、寝床でのテレビ・ラジオ・ウォークマン禁止と言われて「やだやだ!!」と拒否。
私そんなことされたら、とっても眠れないよ…。
NHKの「ラジオ深夜便」なんか、入院患者のリスナーが多いらしい。
359:優しい名無しさん
10/01/31 23:55:36 uuN1ZaG6
>一生懸命作業してる時にスタッフは喋ってばかりでムカつく
「はぁ~!?私達の仕事じゃないし!」と吐き捨て、
見下した思い切り醜い嘲笑の表情を見せた糞スタッフ、一生忘れんよ。
その割にはろくに仕事しないくせに文句と粗探しだけはいっちょまえな
小学生のいじめっ子がおばはんになっただけの奴を、
なぜか贔屓して準スタッフのような扱いしてるくせに。
360:優しい名無しさん
10/02/01 08:44:38 xUex6fYp
楽しく雑談~なんてレス見るけど俺はむしろ雑談したくない派だわ
距離とってるよ。ガキの仲良しクラブじゃないんだから………
そりゃ俺が薬飲んでる事や通院の最低限の利用者情報は向こうは知ってるけど
しかし絶対それ以外の個人情報なんて言いたくないよ
おばちゃんは噂好きだからな……
361:優しい名無しさん
10/02/01 14:46:01 KQ34bQWL
もっと情けないのは、
母親に作ってもらった
弁当を恥ずかしくもなく
食べている50にもなろうかという男。
ほんんと、恥ずかしくないのかね。
母ちゃん、死にたくても死ねねえだろうな~
情けなくて久々涙出た
362:優しい名無しさん
10/02/01 14:50:12 5INYZqag
>>361
生活保護受けたらって勧めてみなよ
363:優しい名無しさん
10/02/01 15:54:29 sAUdWiFA
生活保護の話を堂々とするのもね・・・・
あー関わり方が難しいなぁ
364:優しい名無しさん
10/02/01 18:32:08 HG5OrWg8
平均40代の中で25の自分 はあーなんだかなあ。
365:優しい名無しさん
10/02/01 19:00:03 weVcxqnV
70代・・・4人
60代・・・10人
50代・・・8人
40代・・・6人
30代・・・2人(1人は32歳の俺。もう一人は39歳の女性)
俺の行く末が沢山いて萎える。
俺と同世代がいなくて話が合わないで孤立している。
はぁ~。どうなることやら・・・
366:優しい名無しさん
10/02/01 19:09:14 schNfhbI
>>360
社会に出たら雑談もしないといけないだろ。
そういうお勉強だよ。
367:優しい名無しさん
10/02/01 22:56:33 F0mW1Oy8
>>365
うちとおんなじだw
うちなんか老人ホーム化している。
368:優しい名無しさん
10/02/02 11:30:14 gX2gk/M5
>>365
おお、俺んとこも50代が多いぞ
まあ逆に若年層が多かったらそれはそれで色んな意味で問題だと思うが(社会的に)
やはり肩身狭いよね・・・
おばちゃんなんか、本当に何か精神の病気なのか?と思えるほど普通に明るいんだが。
369:優しい名無しさん
10/02/03 17:52:53 Fk9sxsFq
就労継続支援(B型)の意味が何度読んでも理解できない。
普通の精神障害者はだめってことか?
一応元事務職(4年間やってた)とお店の副店長の経験があるんだが
370:優しい名無しさん
10/02/03 19:07:26 vXiCLDkE
>>396
普通に働けてた人は該当しないんじゃない?
月給6000円の世界に入りたいの?
371:優しい名無しさん
10/02/03 20:28:03 NCOMY8fr
>>370
お前何のために作業所に行くか分かってるか?
372:優しい名無しさん
10/02/03 21:59:43 nflDz8Ex
>>369
そんな経験あるんなら作業所に行って黒歴史作るより普通に就活した方が・・・・
373:優しい名無しさん
10/02/05 21:02:36 X7wnSYZs
ははは、今日は休んじゃったぜ
374:優しい名無しさん
10/02/06 07:00:23 hYjvK0Ne
>>369
就労移行支援行けばいいのに
375:優しい名無しさん
10/02/06 13:08:57 WsYtTnk9
来週から2年ぶりに作業所通います、まずは週1回で慣らしていきます。
内職ができる体になってないので少し不安。
376:優しい名無しさん
10/02/07 20:13:30 hD//bYD3
作業所のメンバーの女性と恋愛したいなぁ。
僕は精神病持ってても気にしません。容姿は気にしません。
でも、女の子居ないか、少ないかなんだよね。居ても年配だけどね。
風俗行くお金ないから、この前出会い系サイトで知り合った40代の女性とHしちゃった。
オナニーだけじゃやってらんないよ~;;でも、犯罪はしない。
377:優しい名無しさん
10/02/08 20:35:06 UfwNjRix
健常者の夫に養ってもらえてる私勝ち組?
378:優しい名無しさん
10/02/08 23:38:06 MRBo9U5m
>>377
うん、勝ち組
俺なんかナマポだよ
379:優しい名無しさん
10/02/09 01:12:38 5ZP1W5ss
>>377
大勝利!おめでとう!
380:優しい名無しさん
10/02/09 22:04:11 inC9msNu
ロクに作業しない奴&休憩中に騒ぐ奴が居てイライラ最高潮なんだが。しかも良い年齢した人間が小学生みたいに…
まさしく傍若無人を絵に描いたような人間。躁鬱とは微妙に違う。
作業所に居るんだから、何かしら障害持ちなんだろうってのは分かるけど、
生憎こちとら全人類全人種まで愛せないただの人間なもんで。
俺が神経質なだけです?
381:優しい名無しさん
10/02/09 22:32:22 Jb392pX8
>>380
お前みたいな奴はさっさと卒業しちまえ
382:優しい名無しさん
10/02/09 22:36:23 pMtzfipl
>>380
気持ちはわかる。うちにも奇声を挙げている奴とかいるからw
383:優しい名無しさん
10/02/09 23:41:18 nvNXf98F
>>381
それができたら苦労は無いだろww
>>382
居る居る・・・下手すると、いや、下手じゃなくても迷惑だよな
384:優しい名無しさん
10/02/10 00:24:32 EMHV8uW5
>>380
そりゃ、知障か知障ぎみの自閉症だろ
385:優しい名無しさん
10/02/10 00:42:18 GwbL+g8Q
スタッフと面談させられた。しかも1時間半弱も('A`)
386:優しい名無しさん
10/02/10 06:19:47 Pr68GVY0
面談も重要なプログラムだからね、仕方がないよ。
387:優しい名無しさん
10/02/10 08:07:39 fwfdxblS
おぉー、規制解除か
美人職員が3月いっぱいで退職するそうだ。寂しくなるな。
388:優しい名無しさん
10/02/10 15:05:28 ujh1Z4pi
作業所職員って..
勘違いしてる奴が多い
389:優しい名無しさん
10/02/10 20:02:26 fwfdxblS
>>388
はぁー、具体的に書いてくれ。
390:優しい名無しさん
10/02/10 20:05:26 fwfdxblS
何を勘違いしているのかを
391:優しい名無しさん
10/02/10 22:41:32 FKAs5b4A
>>380
大人の幼稚園ですね。それを注意するのが職員の仕事なんですが・・・。
文面から察するに、職員の対応に問題がありそうです。
まぁ381氏が言われているように、さっさと卒業するのがいいと思います。