回避性人格障害(不安性人格障害) Part27at UTU
回避性人格障害(不安性人格障害) Part27 - 暇つぶし2ch863:優しい名無しさん
09/11/16 12:37:43 E5HKN1Qt
生真面目=真面目すぎて融通が利かない

生真面目の中に既に「すぎる」という意味があるのに
さらに「すぎる」をつけるということは
相当融通が利かないんだろうな。

真面目=真剣な態度、顔つき、本気
      まごころがこもっていること、誠実なこと

真面目と生真面目って似てるけど全然違うな…。
真面目は他者のことを思ってるが生真面目は自分本位な感じ…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch