09/10/09 22:19:59 mzWfQYRH
少量で抗うつ効果、抗潰瘍効果があり、大量で抗精神病効果を発現します。
血中プロラクチン濃度上昇作用があり、乳汁を分泌することがあります。
選択的ドーパミンD2受容体遮断作用があります。
TMAX:約2時間(3~6時間)
T1/2:6.1時間
□前スレ□
【大塚愛】 ドグマチール30 リ|*^ー^) 【最高】
スレリンク(utu板)
3:優しい名無し三鳥
09/10/11 01:01:36 wG7EWShe
3取りー!!!
4:優しい名無しさん
09/10/11 04:01:16 lhcI/a3x
>>1
これはポニーテール
5:優しい名無しさん
09/10/11 07:02:26 gOEeKF8i
Tmax
Tmaxとは、薬を服用してから血中濃度が最高に達するまでの時間をいう。
「最高(最大)血中濃度到達時間」ともいう。
血中濃度が最大であるとき、その薬が最も良く効いている状態であるといえる。
論理上は、服用した時間からTmaxに記載された時間が経過した時、
血中濃度が最大に達した状態にあるということになる。
T1/2
T1/2とは、薬の血中濃度が最大から半分になるまでの時間をいう。
「血中濃度半減期」「半減期」ともいう。
薬が体から出て行く時間の目安であり、効果が切れる時間の目安である。
「服用した時間+Tmax+T1/2」の時間が、効果の切れ始めを実感する時間であろう。
6:ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M
09/10/11 10:40:19 WVgpfqUL
>>5ご丁寧に補足有り難うございます!!
7:優しい名無しさん
09/10/13 18:44:01 K3FcsZDY
ドグマチールは、服用後、何時間ぐらいでTmax になりますか?
8:優しい名無しさん
09/10/13 19:24:48 JLPz1nwr
>>7
Tmax:約2時間(3~6時間) (経口)
9:優しい名無しさん
09/10/13 19:55:20 46z6YE55
俺午後一時半に飲んで効いてきた感じがするの今なんだけど
こんだけ個人差があるのか
10:優しい名無しさん
09/10/14 02:17:44 HA58tcur
やる気ってのは、どうすれば出るんだろう?
ドグマチールでやる気出たって人いる?
11: ◆BNeFcvrNfA
09/10/14 03:39:31 NvpdXIOv
>>10
意欲を底上げしてくれる感じですね。
1日300mg飲んでいます。
12:優しい名無しさん
09/10/14 08:44:36 +Uvoxh+B
>>1と >>5 乙です
50mg/day 4週間目、副作用全くなし。
夜一回だけの服用じゃ翌日の日中はとっくに効果が切れてる気がする
全然楽にならないけど医者に増量か薬の変更をして欲しいことが言えない。
13:優しい名無しさん
09/10/14 10:41:22 dBqOYi20
このスレ、メンタルヘルス@2ch掲示板のどこにもないのですが?
14:優しい名無しさん
09/10/14 16:59:43 /CT0Emy5
ドグマ1日50mg3回は鬱に対して効いているのかが分からない
食欲でて、満足のいく食事ができて、胃が軽く快調になるから元気になるのか
ドグマ自体に抗鬱作用があるのか
1日150mgの人、どうですか?
15:優しい名無しさん
09/10/14 23:26:34 gLRQef3u
1日200。統合失調感情障害
16:優しい名無しさん
09/10/15 08:41:20 392Ir4w1
一日100。ノイローゼ
17:優しい名無しさん
09/10/15 15:40:21 AtL3IK9n
このスレ、メンタルヘルス@2ch掲示板のどこにもないのですが?
18:優しい名無しさん
09/10/15 17:30:13 /mR8JbLS
>>14
私の場合、ドグマ150mg飲んでいますが、他にトレドミンもやって
いますからドグマが鬱に対して効いているのかわかりません。軽い
鬱には効果あるようですよ。単剤で効いている人もいるようです。
19:優しい名無しさん
09/10/15 18:22:27 AtL3IK9n
ドグマチールは、歴史と伝統のある名抗うつ薬なので、信頼して飲んでいます。
自分の場合の効き目は、やる気が出る、というよりも、気持ちが楽になるという
作用の仕方です。
新薬は、頭がしびれたり、男性では勃起不全、女性なら不感症といった副作用が
顕著だと聞きます。
その点、ドグマチールは、おだやかな作用だと感じられます。
人それぞれなので、客観的なことは言えませんが・・
20:優しい名無しさん
09/10/15 18:33:09 JnFrKwvZ
良い薬だけど、太るんだよな~これ 150mg/day
_ノ乙(、ン、)_
21:優しい名無しさん
09/10/15 18:47:57 5IQ7U0Z+
太る薬だらけの漏れ。
ドグマ,リフレックス,セロクエル
22:優しい名無しさん
09/10/16 01:04:46 W4Cso/Dy
>>21
リフレックスも太るんだ・・・(´・ω・`)
23:優しい名無しさん
09/10/16 09:25:01 EKJIPFej
ドグマのおかげで標準体重に届いた
24:優しい名無しさん
09/10/16 10:11:29 3v6kSoYd
ドグマ様に力で標準×1.5になった・・・
もう戻れないのか?
25:優しい名無しさん
09/10/16 10:37:54 xkEP3GAZ
パニック障害とそれに伴う残遺症状に、ドグマチール寝る前50mg
なんだけど、この処方量で効くのかなぁ??
ただの胃薬でしかないような気がしてならない(笑)
26:優しい名無しさん
09/10/16 11:38:14 lo2m5Lui
>>25
胃薬としてのみ期待するのでなければ、ドグマチール50mgだと少ない
気がするね。150mgは欲しいところ。それにパニック障害なら、デプロ
メールなどを併用することが多いのでは。
27:優しい名無しさん
09/10/16 11:44:07 FAWgOrYf
私の母ですが、20年前、近所の胃腸科で処方されました。
はじめはとても気に入って、手放せないくらいでしたが、乳汁が出て飲むのを
辞めていました。
変に食欲が出て、体重もかなり増えて悩んでいました。
色々な使い方がある薬なんですね。
28:優しい名無しさん
09/10/17 22:17:23 XjawZMUu
ドグマチールのみ初めて10キロ太った。
29:優しい名無しさん
09/10/17 23:31:06 iM9W7MBS
>>28
食うなよ
30:優しい名無しさん
09/10/18 02:37:28 0SC4Yoek
ドグマチールとデパスは、
同時に飲んでも大丈夫ですか?
31:優しい名無しさん
09/10/18 03:06:19 tL4NGiOH
>>30
医師の処方に従ってください
32:優しい名無しさん
09/10/18 05:16:56 0SC4Yoek
>>30
私は朝、ドグマチールとデパスを飲んでます。
同じ病院に何回か通い出されました。
もし不安なら、>>300さんが通っている病院で、一度聞いてみたらどうてしょうか?
33:ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M
09/10/18 06:19:20 3oriKpBY
>>300に期待しる。
34:優しい名無しさん
09/10/18 09:01:13 jZ6NCLB5
ヤジウマンかWWW
35:優しい名無しさん
09/10/18 09:14:36 0SC4Yoek
一緒に飲んでも大丈夫だぞ とりあえず医者に行ってきいてこい
36:優しい名無しさん
09/10/18 09:37:39 ZxNzh8gt
この薬吐き気がハンパないよね。
最悪だったから2回目で辞めた。
最悪の薬
37:優しい名無しさん
09/10/18 09:44:33 cdl+0EBF
この薬はインポになりますか?
38:優しい名無しさん
09/10/18 09:49:58 0SC4Yoek
それぞれの副作用は人によって違うと思います。私の場合は空腹感で、体重が1ヶ月で3㎏増えました。
39:優しい名無しさん
09/10/18 11:09:49 ZxNzh8gt
吐き気+薬が抜けなくて一日中フラフラで足も体も重くてダルかった。
更に太るなんて最悪の副作用。逆効果有り得ない。
40:優しい名無しさん
09/10/18 14:48:22 tL4NGiOH
>>36
吐き気なんかない
41:優しい名無しさん
09/10/18 15:20:18 Y/xIWV0/
ドグマチールは、ナウゼリンのように、吐き気止めの作用の強い薬物です。
ですので、ドグマチールで吐き気がするという因果関係はないと思います。
42:優しい名無しさん
09/10/18 18:25:53 +WSnS6lo
ドグマチールで吐き気というのは、副作用の発現率とすれば
ごく少ないと思います。副作用は個人差がありますから、
ゼロとはいえませんが。
43:優しい名無しさん
09/10/18 23:28:07 iD+/ruq0
確かに食欲出るって言うか、腹減るよねー。
44:優しい名無しさん
09/10/19 05:39:29 AFlrdzui
女性ホルモンの作用結構ありますか?
これ飲んで太ったらお腹出ますか?
45:優しい名無しさん
09/10/19 09:01:16 rSafz3Tq
>>44
食べるな
46:優しい名無しさん
09/10/19 10:11:31 KeZQ6lr+
>>44 人によって違うと思いますが、食欲もでるけど、胸が張る感じになりましたよ。
47:優しい名無しさん
09/10/19 10:36:11 AFlrdzui
>>46
胸が張るということは女性ホルモン作用ですかね? あなたは太りましたか?
48:優しい名無しさん
09/10/19 11:01:40 +/x4z8du
>>44
ドグマチールは、副作用として、女性の場合、生理不順や乳汁の
分泌など女性ホルモンの異常が起こる場合があるようです。男性の
場合は、性欲減退や射精不能など。
また、胃薬でもあるので食欲が亢進するため、太る場合があるよう
です。
49:優しい名無しさん
09/10/19 11:18:22 mA7WvEUX
アホみたいに肉がつくなこの薬
たんぱく質の吸収を良くする作用があるのか?
ガリガリの奴にはもってこいの薬だぜ
50:優しい名無しさん
09/10/19 15:02:03 buin8Kso
確かに胸が張って痛いです。生理も遅れたし体重も増えてきました。
これさえなければいい薬なんだけどな
51:優しい名無しさん
09/10/19 23:21:43 ri7tY5xx
巨乳になりますか?
52:優しい名無しさん
09/10/19 23:45:41 VHOLm9FP
なるかはわかりませんがおおきくはなります
53:優しい名無しさん
09/10/20 00:36:43 mE0uePZN
男のおれはDカップぐらいあります。
恥ずかしくて脱げません
54:優しい名無しさん
09/10/20 01:45:37 xStD9UuB
生理が来なくなるのはともかく不正出血が辛い
生理の変わりに不正出血がずっと続く感じ
胃腸が弱くて食欲がなくなる私には本当にありがたい薬なんだけど副作用が…
量も減らしてもらって50mg/dayしか飲んでないのに、うぇーん
55:優しい名無しさん
09/10/20 01:52:23 VOKh8X/Y
>>54
1日50mgって多いな
56:優しい名無しさん
09/10/20 01:54:06 VOKh8X/Y
>>55
ごめん、見間違えた
57:優しい名無しさん
09/10/20 09:32:03 XHBsn9k0
ドグマチール飲んでから胃下垂になったような気がする
58:優しい名無しさん
09/10/20 10:57:11 JoCq2kmu
俺、これ飲んでないと駄目だわ。落ち込むし、気力がなくなる。
飲んでいると前向きになる。 性欲がなくなるのが唯一の副作用。
59:優しい名無しさん
09/10/20 13:52:36 imveIlnL
>>55
1日50mgって多くないよ。胃薬程度の量だと思うよ。
60:優しい名無しさん
09/10/20 14:52:34 +cBxKfkh
だよね。
鬱では一日最低150ミリ以上飲まなきゃだよ
61:優しい名無しさん
09/10/20 15:00:33 FYXcNZY/
>>59>>60
>>56で「見間違えた」って書いてあるじゃん('A`)
62:優しい名無しさん
09/10/20 15:07:02 Prhe4jSV
メイラックスとあわせて飲んでると一日50でも効くけど
何故か朝じゃないと全く効かない
夕方とか昼だと駄目なんだよなあ
63:優しい名無しさん
09/10/20 18:58:04 imveIlnL
新薬のリフレックス(新しい抗うつ剤)を始めて1週間。だけど
ドグマチールは150mgのままのんでいる。ずっと飲み続けるの
だろうか?
64:優しい名無しさん
09/10/20 19:05:37 qIBuas20
ドグマチール飲んで太るっていう人が羨ましい
俺ぜんぜん太らない、太りたいのに
65:優しい名無しさん
09/10/20 19:42:00 EAObndZA
勃起不全になった。性欲もなくなる。そして射精時の絶頂感がなくなり小便みたいに
快感なく精子がでる。一時は精子が出なくなった時もある。
66:優しい名無しさん
09/10/20 20:49:32 t6IhGzjR
おっぱいにでかいしこりができたので、勝手に断薬しました。
痛すぎる…。
67:優しい名無しさん
09/10/21 02:38:50 VZjwCX9n
>>47 ドグマチール飲む前に、食欲も無く痩せてしまったので、元の体重に戻りました。 でも、確かにお腹減り易くなったし、体重は少し増えそう…。
個人差があるし、分かりませんが。
68:優しい名無しさん
09/10/21 03:22:13 mKu2uzh7
ドグマ1ヶ月で突然中止!
リーマスに変更された。。。
調子よかったのになあ
ちなみにトレドミン100はそのまま。
そう転を疑われたのかな?
69:優しい名無しさん
09/10/21 11:30:14 BqJ8hcsW
>>68
ドグマを中止、リーマスに変更ということは、躁転を疑われたのかも。
ただリーマスは、抗うつ効果を強めるために投与する場合もあるので、
そうでないかもしれません。(トレドミンはそのままなので)医師に
リーマス投与の理由を聞いたほうがいいですね。
70:優しい名無しさん
09/10/21 21:19:13 s3hIaeWv
>>68
単純に、今普及しつつある抗うつ薬+気分安定薬の処方に切り替えただけじゃない?
ドグマは長期服用するといろいろ弊害が出やすいし
71:優しい名無しさん
09/10/22 01:24:05 2p606Bv8
ハゲの旦那がドグマのおかげかわからないけど、毛が少しはえてきた!
72:優しい名無しさん
09/10/22 01:33:22 cAi4S30T
リーマスで鬱転したよ。だから、リーマスはキライ
73:優しい名無しさん
09/10/22 03:22:39 xBwJWYaH
DからFカップになった…
そのぶん太ったけど…
乳汁も出るし…
ホルスタインかよ
74:優しい名無しさん
09/10/22 14:39:57 DsRO+5ZP
新しい抗うつ薬のリフレックス始めて8日目。だいぶ効いてきた気がする。
ドグマチールはいつまで飲むのだろう?
75:優しい名無しさん
09/10/22 15:59:53 7QQFyCCH
>73
乳汁でたら投与中止だよ
医者に言った?
76:優しい名無しさん
09/10/22 21:44:59 xBwJWYaH
>>75
医者に言ったら、
特に問題ない、乳ガンになるわけでもないし、妊娠気にしないなら大丈夫って言われた。
子供作る予定もないからまーいっかとも思ったけど…
それより乳汁は放置なのか搾乳したのか聞くの忘れた
77:優しい名無しさん
09/10/23 03:26:55 R+u9CNLd
私も乳が出るようになってきた
乳汁って普通に「にゅうじる」でいいのかな?
言わなきゃいけないけど年頃なので先生に言うのが恥ずかしい
「胸が張ってきた」と言えば解ってくれるかな
78:優しい名無しさん
09/10/23 06:10:52 2/slcR+x
↑にゅうじゅう
79:優しい名無しさん
09/10/23 08:39:21 nHQJJsA6
>>77
遠まわしに言って誤解されても困るから、ハッキリ言ったほうがいいよ。
相手が医者なら恥ずかしがることはない。
80:優しい名無しさん
09/10/23 09:29:32 WwsrZfgu
「乳が出る」は、ごく稀な副作用なのか? それとも、よくある副作用なのか?
自分の場合は、まだ経験がない。
81:優しい名無しさん
09/10/23 09:32:05 9flfc+KL
>>77
医師もこういう副作用には慣れっこでしょ。
あっさりした答えしか返って来ないと思うよ。
82:優しい名無しさん
09/10/23 14:32:43 kT2lzeZO
イライラするのと不眠で初めて精神科に行ってきました。
処方は朝晩ドグマチール50mg昼デパス0.5mg
寝る前サイレース+デパス1mgです。
ちょと鬱状態が有るのとの事でしたので上記の薬を飲むようにと。
以前にサイレースとデパスは内科で処方されて飲んだことが有りますが
ドグマチールはお初なのでどんな効果が出るか楽しみです。
83:優しい名無しさん
09/10/23 15:06:59 WwsrZfgu
ドグマチールの効き方は、マイルドだと思います。
84:優しい名無しさん
09/10/23 20:36:16 HtuB0HCo
ドグマチール50mg6週間目
月経が遅れてるけど続投決定…。
85:優しい名無しさん
09/10/23 21:42:23 Lv6SfZQA
>>69->>70
レスありがとうございます。。。
未練のあるドグマを今日から卒業することにしました(>_<)
ドグマの底上げが好きだったんですが残念です。
リーマスとドグマの併用はダメですかね?
ストックがかなりあるので。。。ダメですね。。。
86:優しい名無しさん
09/10/23 22:29:22 /ZgZBBxK
家族が死んでから気分が優れないのでこれをもらってきた。
効き目はあまり感じられない。
87:優しい名無しさん
09/10/24 00:25:49 wKu5tXgd
>>78>>79>>81
ありがとうございます
勇気出して伝えます
88:優しい名無しさん
09/10/24 04:38:44 PVaIRa/P
みなさんは、ドグマ以外何を処方されていますか?
89:優しい名無しさん
09/10/24 05:06:17 ps0YqV+M
ドグマチールとレメロンを毎日就寝前。
不眠時にデパス、
不調時にソラナックス。
90:優しい名無しさん
09/10/24 11:06:19 9gam7aKS
気持ちは楽になったが太ってしまって嫌だ……
91:優しい名無しさん
09/10/24 16:35:46 Ey/OiIs9
約半年ほど毎日ドグマチール50ミリを飲み続けたが、昨日から処方されなくなった。
今日なんとなく胃痛とまではいかない胃の不快感と、ゲップが出るんだが、これも断薬症状なのだろうか?
しばらく様子をみるべきだろうか?
92:優しい名無しさん
09/10/24 16:36:17 ya0hTnQv
>>88
リーゼ5mg×3回
93:優しい名無しさん
09/10/24 17:39:40 Oaykg8Tw
俺は
パキシル30mg
リスパダール2mg×2
タスモリン1mg×2
セニラン5mg×3
セルシン(頓服)5mg
ロヒプノール1mg
94:優しい名無しさん
09/10/24 20:39:17 2TaWsQ/t
飲まないでいると効いていた事がわかる不思議な薬ですね。
95: ◆BNeFcvrNfA
09/10/24 21:11:33 HmWhNFay
>>88
セルシン2mgを1日三回で、眠剤がロヒプノール2mgです。
96:優しい名無しさん
09/10/24 22:45:55 2XazPIm3
この薬もらったけど、効いてるのかどうかよく分からない……
97:優しい名無しさん
09/10/24 23:22:22 1rTkJhD9
躁鬱で50mg×2飲み始めて10日。初日に飲んだ直後から食欲がすごくて
どうなることかと思ったが、食欲はおさまってきた。
鬱にもちょっとした底上げ感があるかな。
ただ、夜中によく目が覚めるようになった。
98:優しい名無しさん
09/10/24 23:47:17 9gam7aKS
お腹すいて眠れない
99:優しい名無しさん
09/10/24 23:55:12 1rTkJhD9
>>98
運動できるくらいの体調であれば、満足するまで食えばいいんじゃないの
100:優しい名無しさん
09/10/25 00:19:14 45/n067O
性欲を底上げするクスリはありませんか?
101:優しい名無しさん
09/10/25 01:30:08 UvJox5zA
生理痛の痛み止め飲んでるのに、さらにうっかりドグマ飲んだら、吐き気MAX。
腰は痛いわ腹は痛いわゲロりそうだわもう最悪。
102:優しい名無しさん
09/10/25 11:12:53 o/iyR5UD
>>101
そんなにドグマが合わないなら早く薬を変えんさい。お大事に。
スレチだけど
あまりにも痛みが酷いなら婦人科で強い痛み止めもらうといいよ。
市販じゃ限界があるし効かなくなるし。
ただ鎮痛剤は胃が荒れるから、胃を保護する薬もあった方がいいかも。
103:優しい名無しさん
09/10/25 12:46:32 nepLPHRZ
>>100
つエビリファイ
104:優しい名無しさん
09/10/25 14:08:58 UvJox5zA
>>102
㌧クス
普段ドグマで吐き気が出ることはそうないので、
たぶん生理痛の薬との飲み合わせがよくなかったんだと思う。
もともと胃腸弱いし。
今日はドグマは止めてる。
生理痛は薬なしでは耐えられんので止められない。
よくドグマで生理不順等の問題が起こるというけど、
生理痛の程度にも影響あるのかしらん?
105:優しい名無しさん
09/10/25 20:29:28 JNkiRCYl
ドグマチール服用しておさまってた過食が再発してしまった…
あとなぜか左胸だけでかくなってきて困ってる
106:優しい名無しさん
09/10/25 21:05:58 iQERqYdk
水を飲めば健康にもいいし空腹感も収まるぜ。
コツは一気に飲まないでチビチビ少しずつ飲み続けること。一時間、二時間・・・
107:優しい名無しさん
09/10/25 21:40:59 s7vtBONT
>>101
ならばドグマは変えてもらうべきだし、強い鎮痛剤もうつを誘発するからなるべく抑えた方がいい
108:優しい名無しさん
09/10/26 00:35:21 etnNLLpi
>>106
ありがとう。少しずつ飲むのやってみようかな
109:優しい名無しさん
09/10/26 02:00:37 gPUPx+bp
飲み出して5日目だけど皆さんが太ったのが分かる気がします。
飲んでから暫くするとお腹ペコペコでつい間食。
痩せ型なので後5キロくらい太りたいので丁度良いのかも?
110:ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M
09/10/26 03:31:01 Jx3HDfRk
俺もそれを期待してたんだが、多少食欲出て
2キロ増加しただけで終了wそれ以上太れないんだよorz
111:優しい名無しさん
09/10/26 09:42:10 YbQdgops
食欲も出るんだけど、なぜか頻繁に屁が出るw
112:優しい名無しさん
09/10/26 12:17:56 etnNLLpi
太りすぎてもう・・泣
お腹すくのはやめていただきたい。飲み始めだけって言われて続けることになったけど、うう
113:優しい名無しさん
09/10/26 12:52:04 71JkPaWh
ドグマチールがイヤだと医師に言えば、
SSRI系の強烈なのを処方されて、おでこがビリビリしびれる羽目になりますよ。
114:優しい名無しさん
09/10/26 19:20:43 +rlqLuVA
この薬やめて断薬症状でた方いらっしゃいますか?
私はやめてからどうも胃腸の調子が悪くて…
115:優しい名無しさん
09/10/26 22:11:09 lAfmwLi3
>>114
わたしの場合は止めてから胃痛が頻発するようになったので、
お医者さんに言ったら、また処方されました。
116:優しい名無しさん
09/10/26 23:02:28 gvIPrQo3
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った太った
117:優しい名無しさん
09/10/26 23:11:19 bNfKSPnV
食べても食べても満たされない感じがした。
ヤバイと思ってカロリーコントロールしてなんとか体重は増えないように気をつけてる。
元々イライラすると突然ガツガツ食べる所があるから悪化させないようにしないと…
118:優しい名無しさん
09/10/27 03:18:50 OxqVPKf7
拒食症に飲ませるのはどうでしょうか?
119:優しい名無しさん
09/10/27 03:19:50 PhK5LMyg
摂食障害に使われることもあるからなぁ。。。
120:優しい名無しさん
09/10/27 09:08:17 eApNi9kR
ドグマって摂食障害にも使えるの…?
拒食症に使うなら凄く注意が必要そうな気が…食欲を無理に出してもなんかな
自分で嘔吐誘発してでも太るのを阻止するかもしれないし
過食症&嘔吐に移行するのも怖いし
121:優しい名無しさん
09/10/27 10:01:14 Yd99ixLK
最初、私は抑鬱状態に伴う拒食から、この薬を処方されましたよ。
私の医者は、
「薬で太るわけではない。食べるから太るんだ」
と言って副作用を否定しています。
確かに食欲増進が太る最大の要因ですが、
個人的な実感としては、絶対それだけではない。
確実に「食べたものがすぐ肉(身)になる」体質になります。
122:優しい名無しさん
09/10/27 11:15:40 JIIQ7hp0
↑いずれにせよ食べなきゃ太らないよ
123:優しい名無しさん
09/10/27 11:23:20 Yd99ixLK
>>122
だから今は炭水化物を断ってますよ
124:優しい名無しさん
09/10/27 14:22:27 0hTekRXd
>>121
やはり、食欲がわくー>食べるー>太るのメカニズム
だと思うよ。私も太り気味だったので、朝昼はパン、
夜はご飯1杯(軽く)にしたら、体重は増えなくなり
ましたよ。最近、ドグマに加えて、体重が増えると
される新しい抗うつ薬「リフレックス」も始めたので
気をつけています。
125:優しい名無しさん
09/10/27 14:24:56 yLrxSiCS
太るのは太るけど、腹だけでたり、異常な太りかたする。
精神科で痩せてるのに腹だけでてる人とかみたことない?あんな感じ
126:優しい名無しさん
09/10/27 14:52:58 mUFmO+TB
私は体重増加を医師に告げたらこの薬がなくなりました。医師いわく「身体の肉付きがよくなる薬」だそうです。
やめてからも食欲は一緒ですがモノが出る回数が増えた気が…
127:優しい名無しさん
09/10/27 17:43:01 NR8gu2Lw
体重増を言ったら処方から外されました。
50mg×3を4年続け、突然やめてから10日経過したが苦痛はなかった。
俺の場合はあまり効果なかったのかな…。
もう少しここのお世話になります。
128:優しい名無しさん
09/10/27 17:47:30 tNQ6pWf1
ただ単に太ると言っても、腹だけ出るとかの「異常・異様な体型」になります。
若い女性の方は特にご注意ください。
129:優しい名無しさん
09/10/27 18:32:29 gEsM+X0R
確かに腹ヤバい。胸もB→Dに…19歳女だけど、これは一時的なものだから大丈夫って言われ、信じてる。
まだ2週目だけど、そろそろ落ち着くんですか?
130:優しい名無しさん
09/10/27 18:45:56 KmItAhds
それただの肥満では・・・
この薬飲みつつ、食いたいだけ食ってると直ぐに太るけど
太るときって全体に脂肪付くけど、腹が目立つだけだと思う
131:優しい名無しさん
09/10/27 21:24:28 XmIVzZgf
躁鬱で飲んでる人で躁転したことある人いる?
飲み始めて二週間でやたら調子がいいんだが、
鬱期間が長かったせいで、躁転したんじゃないかと不安だ。
132:優しい名無しさん
09/10/27 21:38:49 ePjZzgEl
>>125>>128
異常ゆうなw
しかしどうしてくれるこの腹…
もとにもどらねえ
133:優しい名無しさん
09/10/27 21:54:40 0hTekRXd
>>129
食事コントロールも一緒にやった方がいいと思うよ。
朝昼パンで夜も軽くご飯(1杯)とか、基準を決めて
おけば、そう太ることはない。栄養が偏ると困るので
量を減らせばいいというわけじゃないけど。だから、
野菜や果物、タンパク質は十分とるようにしないと
いけない。
134:優しい名無しさん
09/10/28 00:49:23 /A1452v2
ドグマチール、本当に、いーお薬です。
135:優しい名無しさん
09/10/28 00:53:28 DTchDiN2
Jゾロフト+眠剤+安定剤(頓服)
↓
調子崩す+胃痛→ドグマチール50mg×2+メイラックス
鬱も少し良くなってきて、眠気の副作用以外に特にありません。
ただ、あとやる気が出ればなと思っています。
あと、何を処方して貰えば良いですかね?
皆さんは、やる気改善でどのような処方を受けてますか?
一応、リフレックスあたりを考えていますが。
136:優しい名無しさん
09/10/28 01:41:53 FO29VmHD
トレドミン飲むとむかむかするんだけど、ドグマチールで抑えられるかな?
137:優しい名無しさん
09/10/28 01:57:48 TKK3PmLY
ドグマチール50㎎は
1日3回以上飲んでも
大丈夫ですか?
138:優しい名無しさん
09/10/28 11:30:51 D37sTH3D
>>137
1日3回以上飲んでも大丈夫でしょうけど、
1日150mg以上飲む必要があるのですか?
139:優しい名無しさん
09/10/28 11:50:07 TKK3PmLY
>>138
効き目が弱くなってきた時が、不安になって質問しましたm(_ _)m
ドグマチールとアモキサンを、併用してる人はいますか?
140:優しい名無しさん
09/10/28 13:58:18 D37sTH3D
>>139
うつの場合、150mg/day以上にする必要はないようです。
私も、主治医に、かつて増量を打診したこともありますが、
150mg以上だと統合失調の処方になる、と言って増やし
ませんでしたよ。
私は、かつてドグマチールとトレドミンとアモキサンを
やっていましたが、アモキサンの効き目が実感できず、
アモキサンは止めてしまいました。今は、ドグマ150mg
にトレドミン75mg、加えて新しい抗うつ薬「リフレックス」
30mgを服用しています。
141:優しい名無しさん
09/10/28 14:42:23 XU3e3Pwu
↑いずれにせよ太りそうな処方だな
142:優しい名無しさん
09/10/28 16:24:21 TKK3PmLY
>>139
今日初めて、アモキサンを処方されたばかりなので、まだ効果は分かりませんが、いちよ飲み続けてみようと思いますm(_ _)m
デパスも貰ってるので、
とりあえずそれがあれば効かない日も安心できそうなので。
143:優しい名無しさん
09/10/28 16:25:51 TKK3PmLY
↑
>>140 の間違いでした。
144:優しい名無しさん
09/10/28 20:56:36 uWN9pEyx
>>140
> 150mg以上だと統合失調の処方になる
そうなのかー。おれは200mg/dayだ。
ちなみに躁鬱。
145:優しい名無しさん
09/10/29 00:06:21 DJVUvxoM
初めて処方されたけど
ダイエット中なのに…
これ以上は太りたくない。
食欲が自然とわきあがって来るんですか?個人差はあるにしても
146:優しい名無しさん
09/10/29 00:26:00 ei/fL4Zc
インポになった
147:優しい名無しさん
09/10/29 00:40:17 feox4Jmn
ドグマチールとアモキサンを服用すると、
1日中、眠かったりしますか?
148:優しい名無しさん
09/10/29 03:31:20 8tm4QqJk
>>144
俺は消化器内科で朝晩100づつ…
しかしジスキネジアが怖くて減薬中、今は1日で30ぐらいかな
もちろん内科医はジスキネジアの恐れも精神薬だということも言わなかった
149:優しい名無しさん
09/10/29 11:29:47 y5opdZq/
>>145
自分50mgだけだから参考にならないかもしれないけど我慢できる程度だった。
食後から空腹になるまでの間隔が日増しに短くなったり
食欲が強くなったりしたけど今は段々落ち着いてきてるよ。
150:優しい名無しさん
09/10/29 11:43:54 mZZ+qEwY
>>147
ドグマチールはともかく、アモキサンを飲んでいるときは
眠かったね。結局それでアモキサンは止めてしまいました。
151:優しい名無しさん
09/10/29 22:16:02 m0zR6JPK
ドグマで禿は治ります
152:優しい名無しさん
09/10/30 02:28:41 yTvLdzFp
>>151
治らないよ、飲みはじめてから抜け毛が増えちまった…
少なくとも俺の場合駄目だ
153:優しい名無しさん
09/10/30 11:14:24 AezebMua
>>151
私の場合も抜け毛が増えた気がする。トレドミンも飲んでいるので
ドグマのせいかどうか、わからないけど。
154:優しい名無しさん
09/10/30 16:39:30 RAw4D69N
3か月ドグマ飲んでたが異常な食欲とイライラがひどかったよ。
医者に言ってコンスタンに変えてもらった。多分俺だけだろうけど。
155:優しい名無しさん
09/10/30 17:26:58 pFvTAXQN
明らかに丸くなった…
気分前よりは安定してるから様子見るために続けることにしたけど
医師にはデパケン薦められた。
この肉、運動すればどうにかなるかな…
156:優しい名無しさん
09/10/31 09:01:59 K71ZIear
電車で席譲られた…
別に辛そうにもしてないから、たぶん痩せ型なのに腹出てきたせいで
初期の妊婦に間違われたんだろうな、と思いつつホントに妊娠してたら
薬の影響も怖いので念のため検査薬も使ってみて陰性だった。
内側(生理止まる)だけじゃなく外側(でっ腹)まで妊産婦仕様になったのは
ドグマチールのせいなのかとここ見て思った。
157:優しい名無しさん
09/10/31 16:36:38 BF/4dLdE
食い過ぎだろ。
158:優しい名無しさん
09/11/01 13:43:49 ZKaBasFt
これを飲み始めて便通がよくなったような気がする。気のせいかな。
159:優しい名無しさん
09/11/02 15:43:19 hu8p92EB
ドグマチールは、胃薬として働いているのは間違いないけれど、
抗うつ薬としてはどうなんだろう?服用して1年になるけれど、
いまだに分からない。他にトレドミン75mg、新しい抗うつ薬
「リフレックス」30mg。
160:優しい名無しさん
09/11/02 18:09:47 Oxxe7GxD
ドグマ100mgを服用して10日。
日中の眠気があって頭がぼーっとするのですが、副作用ですかね?
>>150
リフレはどうですか?
中途覚醒が起きやすくなるそうですが。
161:優しい名無しさん
09/11/02 18:34:17 hu8p92EB
>>160
日中の眠気と頭がぼーっとするのは初期の副作用でしょうね。
そのうちに治まると思いますよ。
新薬のリフレックスは、まず眠気が大変ですね。確かに、私は
ありませんが中途覚醒がひどいという人もいますね。ただ慣れ
ればいい薬だ、効き目が出てきたという人も多いですよ。
162:優しい名無しさん
09/11/02 18:41:07 zT2M1GRb
ドグマ服用3ヶ月。服用開始当初は意欲、やる気が出て効果てきめんだったけど
最近は気持ちもフラットだし食欲も落ち着いてきました。
これって耐性がついて薬が効かなくなったってことなのかな?
163:優しい名無しさん
09/11/03 08:06:00 jmOTOiti
100mg投薬2日目で乳汁分泌。50mgに減らされちゃった
せっかく調子よかったのにな
164:優しい名無しさん
09/11/03 11:35:07 yxdjq+xD
>>162
ドグマチール単体ですか?耐性がついたというか、逆に
薬になじんだということではありませんか。効かなく
なったということはないと思いますよ。じわっと効いて
いるのでは?
165:優しい名無しさん
09/11/03 14:58:25 dj89ZJ6z
ドグマチールで食欲やばかったけどエビリファイ追加してもらったら相殺されたww
166:優しい名無しさん
09/11/04 03:36:33 2/+n5k76
食欲やばいしおまけにアル中
体臭がきつくなってきた
大学も怖くて行けないし
もうしにたいです
167:優しい名無しさん
09/11/04 04:23:51 SKHg/2P4
>>166
早く精神科に行け
168:優しい名無しさん
09/11/04 22:03:32 XyLicSK6
ドグマチール150㍉から0㍉にしたら、性欲がかえってきた。
オナニー気持ちいい!
169:優しい名無しさん
09/11/05 00:14:03 F6Np2hEC
これ飲んだせいで休学するはめになった
170:優しい名無しさん
09/11/05 11:48:40 hbNUj5Jo
>>168
ドグマチールをゼロにするまでどれ位の時間を
かけたのでしょうね?私も早くゼロにしたいもの
です。ただ、性欲が戻るとすれば、嬉しいというか
面倒くさいというか。性欲ない方が楽だよね。
171:優しい名無しさん
09/11/05 15:03:48 vF6lwLvg
>>170
確かに面倒臭いかもだけど、それだと生きてる楽しみが半減してしまわない?
まぁ、ドグマのおかげで三大欲望のうちの食欲と睡眠だけは問題なくあるかも知れんけど・・
172:優しい名無しさん
09/11/05 16:11:58 hbNUj5Jo
>>171
確かに性欲ないと生きてる楽しみが半減するよね。ただ性欲はなければないで、
苦しみではないよね。でも3大欲望はないと不自然だよね。はやくドグマ断薬
して性欲を取り戻したいものです。
173:優しい名無しさん
09/11/06 03:07:24 oBcCXP3b
勉強してるからニートじゃないもん
174:優しい名無しさん
09/11/06 03:38:31 wuLWgMzE
>>173
うぜえから二度とくるな
175:優しい名無しさん
09/11/07 06:36:32 sVTfuA90
あ
176:優しい名無しさん
09/11/07 22:26:48 KS5mBDHj
な
177:優しい名無しさん
09/11/08 02:20:08 VI2P9rHA
独身の俺には性欲や性機能は関係ないが、
この薬の食欲増進作用は困りもの。1年で6~7kgも太ったから
8年前に止めたけど。元気にはなるんだよな。
ただ、150mgだとハイテンションになるし、
100mgだと効果を感じない(食欲増進もあまりないが)。
もしかして、300mg以上とかだと逆にハイテンションには
ならなくなるのかな?医者に訊いてみよっと。
食欲は前回の比じゃなく増進しそうだけど(苦笑)
178:優しい名無しさん
09/11/08 03:06:44 qhlHpws8
太ったよ… 1ヶ月で3kg太ったよ…
179:優しい名無しさん
09/11/08 12:08:55 vXNB19VO
>>177
うつ病には150mg以上は処方しないみたいだよ。200~300mg以上だと
精神病(統失)の適用になるみたい。ドグマチール150mgやって1年
だけど、私の場合はなぜか太らないね。他にトレドミンとか新薬の
リフレックスを飲んでいるせいかな?
180:177
09/11/08 13:22:59 VI2P9rHA
>>179
サンクスです!
一定量以上は統合失調症の適用になるのですか。
主治医に聞いてみますが、以前 私は何故か統合失調症の
薬剤を処方されたことが何度かあります。
太らないのは良いですよね。私はルボックス(デプロメール)と
抗不安薬とドグマチールを併用していました。
今でもルボックスと抗不安薬は飲んでいますが、
ルボックスの難点で腹が下りやすくなるのには悩みものです。
個人輸入で服用していた時のプロザックも同じだったかな?
私は鬱の他に吃音もあるもので、吃音はドーパミンが過剰だと
聞きますが、ドーパミンを増やす?らしいドグマチールを
服用している時も少しハイテンションにはなってもどもりが
悪化することは全くなくて、元気が出ますし、
これで太らなけりゃなぁ、と渋々止めた感じでした。
181:優しい名無しさん
09/11/08 15:23:24 DsgYgBjU
ドグマ50×2 朝晩飯後、飲み出して1ヶ月たつので
ちょっと昨日から抜いてみた。
抜いたら分かったドグマの効き目です。
182:優しい名無しさん
09/11/08 17:46:06 DSHSUGaU
俺も医者に止められておとといから断薬中です。若干食後に胃がムカムカします。
183:優しい名無しさん
09/11/08 20:06:10 8DiIVKHY
>>181
抜いたらどうなった?
184:優しい名無しさん
09/11/10 03:44:10 CtH1aOCs
太ってきたのが気になってしにたいです
185:優しい名無しさん
09/11/10 19:11:18 1avsDwBn
ドグマチール、今までありがとう。
186:優しい名無しさん
09/11/11 13:39:47 Qjjx/A+B
(症状)
・うつ病
・不眠症(マイスリー服用)
うつ病再発で服用して二週間。150mg服用しています。
服用すると、眠気が襲って来る時と、テンションが上がる時の二種類があります。
眠気で講義を聴くのが、大変なときがあります。
今は、昼100mg、夜50mgといった感じで服用していますが、
みなさんは夜服用していますか?
あと、ドグマ飲んでから、眠りが浅くなったのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
187:優しい名無しさん
09/11/11 22:15:26 0n5FSikw
ジェネリック飲んでますが、どうも効きが悪い感じです。
メーカー勤務の人に訊いたら、ジェネリックは効く効かないが人によってバラバラだそうです。
私は効かないタイプなんでしょう。
188:優しい名無しさん
09/11/11 23:37:42 uleNuWwL
4キロ太った
189:優しい名無しさん
09/11/12 01:07:47 YFCv/F7g
>>187
先発が効いたのにジェネリックが効かない人もいるし、ジェネリックは効くのに先発が効かない人もいる。
こればっかりは生物としての個体差だからね。全ての薬が全ての人に同様に効くとしたらものすごく
ありがたいことだけど実際はそうじゃない、と。特にメンヘル系の薬は効く効かないの幅が大きい。
190:優しい名無しさん
09/11/12 02:22:24 3/JRRrYn
元々激痩せ体質だからかわからないけど
朝昼晩飲んでも全く太らない
もう飲む必要ないんじゃないかと思う
191:優しい名無しさん
09/11/12 03:22:01 Q78wXiwd
飲みはじめてから過食症気味になって休学するはめになった
薬屋は地獄に落ちればいいよ
192:優しい名無しさん
09/11/13 02:24:25 oJ9hYitp
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシの血の色はタイガース色や!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
193:優しい名無しさん
09/11/13 09:57:02 IsjENFkL
服用1週間…乳汁が出るようになった。
前に別の食欲が出る薬でもなったから覚悟はしていたが、
まさかこんなに早く出るようになるとは…。
194:優しい名無しさん
09/11/13 23:35:19 EHYMaZDM
15㎏やせて、15㎏太った。
195:優しい名無しさん
09/11/14 00:11:48 KUB4FYJ9
これはやめられない、やめたら表出れない、出たら精神崩壊する
でも20Kgは痩せたい・・・運動と食事制限しかない、よな
196:とし ◆3Fe9NlGozk
09/11/14 13:16:11 aXB/6KzT
>>195さん
高プロラクチン血症で太っているなら、漢方の芍薬甘草湯がおススメです。
西洋薬には効果が劣りますが、約半数の方はプロラクチンが正常化します。
乳汁分泌にも効果があるようです。
197:優しい名無しさん
09/11/14 14:36:27 VD7P/F3K
100mg4日服用でも乳汁出た
50mgにしたら止まったけど
ピル飲んでるせいかな?
198:優しい名無しさん
09/11/14 19:00:15 LxJSFVhh
妊婦並に腹が出た
胸がB→E弱になった
でも163/40まで増やせただけだったし手足には肉がつかないから異様
199:優しい名無しさん
09/11/14 19:01:18 LxJSFVhh
胸は嬉しいんだけどな
外出たくねーな
200:優しい名無しさん
09/11/15 00:04:37 ggkIOAaV
減薬で、性欲戻ってきて、サイコー!
たのしいオナニーライフがもどってきた。
嫁ともセクースできるかな?
201:優しい名無しさん
09/11/15 02:13:06 28BFbiVC
>>200
嫁いるのにまずオナニーかよwww
202:優しい名無しさん
09/11/15 04:01:44 ggkIOAaV
>>201
まず、試してみないとね(w
203:age
09/11/15 13:56:43 C789Iv3F
なんというか 変な薬です。自分にとっては。腹が減りすぎて、鬱に効いているかどうかわからん。
204:優しい名無しさん
09/11/15 16:46:26 q31N+cCE
うつな治療で300のんでるけど、太ったりとかはないなぁ…。
痩せ型だから期待したんだけど、そもそもあんまり食べないから太るわけがないよね…。
300だと統合失調症になるのか?
でも、そうではないと言われてるしなぁ。
205:優しい名無しさん
09/11/16 02:52:11 xsbimOxS
>>183
亀。
抜いたらまず食欲が無くなって気分が落ちました。
それで又飲み始めたら食欲も戻って気分も落ち着いてますが
最近は効いてるのか良く分からなくなってきましたが
食欲が有るので効いてるんでしょうね。
206:優しい名無しさん
09/11/16 15:18:39 k9r9/+aP
男性で服用している方に質問。
胸が出てきたり、血液・尿検査でホルモン異常になった方いますか?
207:優しい名無しさん
09/11/16 16:15:29 YjgZWgC7
>>206
ノ
150mg/日を1年ほど服用してるけど
妹に「私の中学生の時くらいある」って言われたorz
先っぽが圧迫されたり擦れたりしたらすごく痛いよ
医者に薬やめれば元に戻るといわれたので
特にホルモン検査とかはしていないなぁ
208:優しい名無しさん
09/11/16 18:47:41 xsbimOxS
>>207
そう言えば液が一杯出るようになったな。
209:優しい名無しさん
09/11/16 20:15:06 uLWVnOqk
久しぶりに病院行ったらドグマに替わった
朝一回の処方ってどうなの?
昼過ぎから気分最悪なんだけど
210:優しい名無しさん
09/11/16 22:52:42 ZawVqViV
ドグマチールは常用が長いとパーキンソン病になると内科の先生にいわれたけど
本当なんですか?
211:優しい名無しさん
09/11/17 01:28:08 LqPcxkoy
>>210
副作用としてパーキンソン様症状が出ることはあるね。そもそも長期に渡って飲むべき薬じゃないよ
212:優しい名無しさん
09/11/17 01:40:22 CzTr0ciM
>>211
長期ってどのくらいの期間を指すの?
213:優しい名無しさん
09/11/17 03:12:39 grwihvGt
しばらくドグマチール服用してますが水多く飲みすぎてしまうのはこのせいなのでしょうか?
214:優しい名無しさん
09/11/17 03:21:57 9GloszIB
ドグマチールって悪いことばかりですね…
ドグマチールに似た効用の薬ってないんでしょうか…
PMS時に飲んでますがリスカで我慢したくなるくらいです…
215:優しい名無しさん
09/11/17 11:25:43 zjZjVMGM
test
216:優しい名無しさん
09/11/17 11:35:44 HFLIX2f6
ドグマで希死念慮が止まった。
飲んで少しするとじわ~んと身体に効いてるのが判る。
ゾロフト+他薬だと普段は落ち着いてていいんだけど、心配事が起こるとガクンと堕ち、死にたくなる。
+ドグマ朝昼晩になったらそれがなくなった。
食欲も出るし、自分には凄く合ってる。
もっと早くから飲みたかった。
217:優しい名無しさん
09/11/17 11:57:34 zjZjVMGM
>>216
ドグマが有効な場合もたくさんあるよね。私もドグマを始めてから
うつ症状の倦怠感が消えたり、食欲減退が解消されたりした。この
点ではいい薬だと思うよ。
218:優しい名無しさん
09/11/17 15:43:32 Goq+e81i
>>212
わたしも長期がどのくらいか気になる。
抗鬱剤として服用しているので、どうしても長期にならざるを得ないし。
副作用で医師から聞かされたのは、↓でパーキンソン的症状が出るのは知らなかった。
・生理の周期が乱れる
・乳腺から液が出る
・男性の場合、胸が膨らむ
・眠気
219:優しい名無しさん
09/11/17 20:55:01 2sNeBX5X
私は4年間服用していますが、特に症状は出ていませんよ。
最初は食欲が出ましたけど。
220:優しい名無しさん
09/11/17 20:55:50 2sNeBX5X
実際にパーキンソン症状が出た方はいらっしゃるのですか?
221:優しい名無しさん
09/11/17 20:56:32 2sNeBX5X
age
222:優しい名無しさん
09/11/17 21:09:35 6cZnEb3l
でた。メジャーだからね
223:優しい名無しさん
09/11/17 21:36:03 2sNeBX5X
>>222
どのくらいの期間服用していましたか?
224:優しい名無しさん
09/11/17 22:02:30 /mXcjbZ8
>>220
ドーパミンを抑える薬だから、パーキンソン症状が出る可能性がある。
中脳でドーパミンが抑えられると、不安やイライラや妄想が抑えられる
脳幹だと、プロラクチンの分泌が増える
大脳だと、パーキンソン症状がでる
225:優しい名無しさん
09/11/17 22:21:23 6cZnEb3l
>>223
2年くらいかな。なにげにやめるのきつくてやめられなかったんだよね。
想像異常に強い薬と思った。50mgを一日一回だったから、胃薬のつもりで服用してたんだけどね。
226:a
09/11/18 01:53:16 sSbA/XUY
>>200
自分もドグマチール断薬したら普通に嫁さんとせくーすできるようになった。
さっき二人目子作りしたよ。
うつ病だけど、まったく効果の感じられない薬だったから断薬してよかった。
227:優しい名無しさん
09/11/18 03:41:35 wK+4H/LS
すぐ眠くなる
それと予定を忘れたりすることが多くなった
薬のせいかもしれないけど友人がだいぶ減ったよ
228:優しい名無しさん
09/11/18 11:46:22 XajoqZyZ
>>223
ドグマ服用期間1年3か月ですが、パーキンソンの症状は
出ていません。
229:優しい名無しさん
09/11/18 13:44:38 rx8YFq1P
私♀は不正出血、生理不順、乳汁が出てダメだったよ。
230:優しい名無しさん
09/11/18 19:11:26 RZA7WrJx
副作用がなくなったのはラッキーなのか耐性がついただけなのか…
食欲は出なくなってきたし便秘も改善した、他の異常もない。
231:優しい名無しさん
09/11/19 06:10:16 1F5ietIR
ドグマチールってドーパミンを増やすんじゃなかったんだ。
抗精神病薬としても使われるのだから当たり前か。
232:優しい名無しさん
09/11/19 11:43:54 O9UdwlDs
>>231
150mg以上もしくは300mg以上など抗うつ薬でない
抗精神病薬としての適用を期待する場合には、
ドーパミンを抑える(ドーパミンの受容体に蓋を
する)作用があるようですね。
233:優しい名無しさん
09/11/19 13:35:18 DALdZqH4
>>226
性欲があるってうつ病じゃないんじゃね?
234:優しい名無しさん
09/11/19 15:41:09 dwJUNlDs
うーむドグマチールも性欲減退するのか・・・。
パキシル、リスパダール、ドグマチールを服用している俺は、まさに不能といっていいだろう
235:優しい名無しさん
09/11/19 15:51:28 O9UdwlDs
>>234
私もトレドミン+ドグマチールですから、性欲を全く感じません。
面倒くさくないといえば、それまでですが。
236:優しい名無しさん
09/11/19 16:09:46 zumt1aH5
>>235
俺と同じだ
特にトレドミンも服用するようになってからは全く感じなくなった
237:優しい名無しさん
09/11/19 17:20:19 xKn9Sj2p
ぶっちゃけた話、飛ばなくなった
ドロドロダラダラ出る感じ
もう男として終わった
238:優しい名無しさん
09/11/19 22:18:09 NO1rrTAz
ドグマ150mgジェイゾロフト100mg飲んでるけど
週1で風俗いってるんだけど・・・。
金さえあれば毎日通いたい・・・。
239:優しい名無しさん
09/11/19 22:38:11 SINTHK9F
ほぼ寛解状態だけどいまだにトレドミンMAX飲んでて性欲全開の俺は・・・
240:優しい名無しさん
09/11/19 23:28:14 zWLLql7q
ドグマやめて2週間性欲増えて毎日二回はシコシコしてるぜ。食欲はかなり減って2キロ減った。離脱症状も無かったです。
241:231
09/11/20 02:48:48 fro+6JlU
>>232
ありがとうございます。
どの薬も同じでしょうが、さじ加減で大分異なるのですね。
242:優しい名無しさん
09/11/20 04:27:21 P9O7L+HR
ドグマ一年半150mg/day飲んでたら遅発性ジスキネジア出たよ。
口元がぴくぴくカクカク勝手に動くんだよね。
慌てて断薬したら二週間くらいで治まったけど、本来は治らないことの方が多いらしいね。
自分には合ってただけに残念だが、不幸中の幸いだと思おう。
243:優しい名無しさん
09/11/20 11:52:51 jxFblJ/F
>>240
ドグマ止めると性欲復活するんだね。なんかずっと性欲なかったので、
面倒くせぇー、って感じもある。あと、食欲減るのはこまるね。
244:優しい名無しさん
09/11/20 17:28:53 3PW8uUTr
性欲あったら鬱軽度じゃん
245:優しい名無しさん
09/11/21 13:45:26 ns6P478q
性欲ないのに恋愛に前向き。
246:優しい名無しさん
09/11/21 22:17:42 oTvjBrlL
いつまでも恋はしていたい
247:優しい名無しさん
09/11/22 05:03:57 9UghaHkg
若い夫婦ならともかく、性の話が多すぎんぞ!
セックス・オナニーとおつむの安定とどっちが大事か腹をくくれ。
248:a
09/11/22 06:57:30 R1xA3DWa
>>247
どっちも大事
249:優しい名無しさん
09/11/22 09:20:02 5XT8jRYa
今週病院行ったら多分薬増量・・・
自分もうすぐ20歳になるわけで、この時期性欲失うなんてのは嫌です
でもおつむ安定しないと彼女なんてorz
250:優しい名無しさん
09/11/22 12:57:42 Q4Tfr+U5
>>249
性欲を失うのは鬱とかの頭の病気だからでパキシルでは
若干有るようだけどドグマ自体で性欲が無くなる事はない。
まずは病気を治そうよ。
251:優しい名無しさん
09/11/22 12:59:53 UuMhfYVe
>>249
リフレックスは性欲減退が出にくいらしい。
人によっては、もの凄く眠くなるが。
252:優しい名無しさん
09/11/22 14:52:07 6fj8Xs+M
先日、病院へ行ったら、ドグマチール1日300mgから、
1日450mgへ増やすことになったのですが、これって多いのでしょうか?
何だか、性欲がなくなってきた気がします。
それと他の副作用も気になります。
253:優しい名無しさん
09/11/22 17:01:31 4Nf6luRO
>>252
うつなら多すぎますが、統失ということなら多くはないでしょう。
ドグマを始めると性欲はなくなりますね。
254:優しい名無しさん
09/11/22 17:19:33 kEFNbWV0
>>253
ありがとうございます。
自分は「うつ状態」でドグマチールを出されているのですが、
「朝、仕事に行くのがつらい」と言ったら、1日300mg→450mgへ
増量されることになりました。
やっぱり多いのですね…
255:優しい名無しさん
09/11/22 18:27:57 4Nf6luRO
>>254
鬱状態の場合、通常は、ドグマチールは150mg程度のままで、
増量せず、他の抗うつ剤のデプロメールなどSSRIやトレドミン
のSNRI、また、最近では新しい抗うつ薬である「リフレックス」
を処方されることが多いと思います。主治医に「新しい
抗うつ薬はどうか」など打診してみたらどうでしょうか?
256:優しい名無しさん
09/11/22 19:48:05 gHHoLZFe
>>255
以前、ドグマチールで副作用(性欲減退やホルモン異常)が気になったので、
別の薬を…と相談してみたところ、ドグマチールに加えて「パキシル」という薬を出されました。
しかし、あまり効果がない上に、気分が少し悪くなったので、結局ドグマチールのみになりました。
今は、頓服で「レキソタン」も併用していますが、ドグマチール1日450mgが
多いのではないか…と心配です。でも、主治医がそう判断したのなら大丈夫ですかね?
257:優しい名無しさん
09/11/22 21:29:22 Q4Tfr+U5
>>256
これを云ったらお終いですが敢えて・・・。
医師を信頼するか2chのカキコを信頼するかは貴方次第。
医師を信頼しなければ治る病気も治らないと思う今日この頃です。
258:優しい名無しさん
09/11/22 21:41:41 KYMjf69t
でもな、鬱を患って回復途上の人間にとっては性行為も重要かつ数少ない快楽なんだよ。
まだ外へ出て仲間といっしょにバカやるとか出来ない状態だけど、さしあたって性行為でスッキリしたい、ってのは
間違いなくある。
259:優しい名無しさん
09/11/23 11:38:14 Sl5P4FN+
>>256
ドグマチールは、うつの場合の処方として、通常150mg程度を
投与します。とくに300mgを超える場合は、統合失調の処方と
して抗精神病薬の適用と考えるのが普通です。この意味では、
450mgは多いのかも知れませんね。
うつ病の場合であれば、ドグマチールを増やすのでなく、
新しい抗うつ薬「リフレックス」あたりをやってみたらいかが
ですか。私は、ドグマチール150mgに加えてリフレックス45mg
をやっています。ちなみに効果のほどは、やってみないとわか
りませんが。
260:優しい名無しさん
09/11/23 13:57:41 mx5a6LEx
>>257
そうですね、今のところ主治医を信頼するしかないですね…
心配な面もありますが。
>>258
薬をやめたときに性欲も回復するのなら、いいのですが…
>>259
主治医は「ドグマチール」が好き?なのか、こだわりがあるのかもしれません。
自分は軽度のうつ状態なのに、450mgも飲んで平気なのか気になりましたが、
主治医の判断だったので、「嫌です」とは言えませんでした。
261:優しい名無しさん
09/11/23 21:07:32 Ux3Mb6Gk
>>257
おかしな処方をする医師がいるのも事実ですよ。>>260
不安なら病院を変えてみてはどうですか?
それかセカンドオピニオンでしょうかね。
262:優しい名無しさん
09/11/23 21:10:31 9FY0klbh
ドグマ50mg/day、意欲が出てとても活動的になります。
ドーパミンに関与しているらしいですが促進、抑制どちらの効果なの?
263:優しい名無しさん
09/11/23 22:39:04 F5KwW10A
>>262
その量だと「促進」ですね。
264:優しい名無しさん
09/11/24 03:59:21 KzDXgyM7
(おっぱい出てきたら)いかんのか?
265:優しい名無しさん
09/11/24 04:05:12 p4V2+OH7
(おっぱい出てきても)イインダヨ!
266:優しい名無しさん
09/11/26 03:13:39 GKEzaDW4
もしかして面白いと思ってる?
267:優しい名無しさん
09/11/26 15:32:56 wv4gwGIK
一応おかしいけど。ワロタけど・・・・ダメ?
268:優しい名無しさん
09/11/26 21:20:02 RT+g7wE0
恋愛したいけど、性欲が無いorz
269:優しい名無しさん
09/11/27 20:23:14 CLlr2eHc
性欲のある人の方が変に決まってるよ
やらしい事したりオナニーしたり
性欲ない方が良いよ
270:優しい名無しさん
09/11/28 15:05:39 zO1rKdsI
ドグマって何に効くんだ?
何にもできないし、ぼやんとしちゃう。
朝晩一個ずつ処方されたが。
271:優しい名無しさん
09/11/28 15:18:25 rI5pIdV5
>>270
吐き気
272:優しい名無しさん
09/11/28 20:49:38 8WyP3tXh
>>271
吐き気だったの?
食後の吐き気は治まらないが。
273:優しい名無しさん
09/11/28 21:13:48 zg7EvJao
>>270
実感がなければ止めれば良いだけだろ?
医師より土素人の言い分を素直に聞くなら医者通いは無駄。
全く何を考えて居るのか分からん。
頭が狂っちゃってるから医師に頼ってるんじゃないの?
2chでおまいの頭が治るなら医者通いは止めな。
キチガイに2chですか?
274:優しい名無しさん
09/11/29 00:45:43 ykqHAFGe
今日からルボックスからドグマに切り替えた
今までは酒飲んでも何ともなかったのに
今日は缶ビール一本で妙にクラクラする
酒との相性悪いのかな
275:優しい名無しさん
09/11/29 00:56:29 PfYzVHLN
>>274
どの薬でも酒と飲むと肝臓が分解しきれないらしいですよ
22歳男、ドグマ服用2ヶ月目で性欲なし。
最近胸が張って汁がでる
気が付いたら胸にシミ出来ててびっくりした
次の病院まで2週間あるんだけど、これって相談したほうがいいのかな
276:優しい名無しさん
09/11/29 00:56:33 25raPmr7
>>274
一般に向精神薬飲んでる時は酒飲むもんじゃないぞ
277:優しい名無しさん
09/11/29 03:24:30 OgCIgRGi
最近血尿がでてきた
ゾロフトのときは何ともなかったんだが
278:優しい名無しさん
09/11/29 18:55:48 ONm4Yz4/
ルボックス50mg/day服用で、眠りが浅くなったと訴えたら、ドグマチール50mg/dayを
追加で処方されたのですが、一般的ですか?
相変わらず悪夢を見ることが多い気がします。
279:優しい名無しさん
09/11/29 19:08:02 AHQYEQQc
>>278
マルチするなよ
280:優しい名無しさん
09/11/29 22:37:00 8bQ2LV8z
ドグマ服用続けたら、チンコ勃たなくなった性欲はあるんだが、しごいても全然ダメ。どうしようかね。
281:優しい名無しさん
09/11/30 00:28:50 cOp2LqaD
>>280
医師に相談して変薬してもらうか、病気治らないのを承知の上で断薬するか。
ドグマ飲んでる限りはその症状は治らない。
282:優しい名無しさん
09/11/30 01:16:36 PQEI7681
>>280 ご年令は?
283:280
09/11/30 18:52:28 t/9k8nJK
>>281
薬止めるのは無理ですね。このままチンコ勃たなくなるのは悲しいですが。
>>282
38才です。
284:優しい名無しさん
09/11/30 22:42:35 UNN5iYeP
>>283
まだまだお若いですよ。
ドグマチールの服用をやめて、薬物の血中濃度が下がってくれば、
必ず立ちますし、飛びます。
早く良くなりますように。v(^^)v
285:優しい名無しさん
09/11/30 22:55:18 wLL+3Yjy
1ヶ月で3キロお腹だけが太りますたorz
286:優しい名無しさん
09/12/01 15:01:45 NosOHV/Z
食欲は出るようになった気はするけど、
うつにはドグマって効くの?
1日三回、一個ずつ飲むように言われたんだが。
287:優しい名無しさん
09/12/01 21:45:10 DCDs/ArR
>>286
軽度のうつなら効くよ
288:優しい名無しさん
09/12/01 23:26:42 3R2FOjFC
>>296
効くようです。
効き過ぎると攻撃的に成る様なので攻撃的に成ったら
医師に即報告と言われています。
289:優しい名無しさん
09/12/02 21:29:41 NZO2EZJr
今日処方されました。朝夕寝るまえいっこづつで、私はもともと食欲が強いですが、もっと食欲増えるのですか?
あと ぼーっとはしないから、と医師には言われましたがうそ?
とにかく二週か
290:優しい名無しさん
09/12/03 00:49:33 t8zsdOvQ
ドグマの効果が感じられなくなってきました。
3錠以上飲んではダメなんですか?
291:優しい名無しさん
09/12/03 01:40:07 346fxuWW
胸が張って痛いのですが、緩和する方法ってありますか??
温めると少しましになるのですが、血圧がおかしくなりそうで怖いです。
触るとじりじりしますが、いらいらして爆発しそうです。
皆さんどうやってやり過ごしておられるのでしょうか??
292:優しい名無しさん
09/12/03 11:37:57 jk7T22Lt
おまえら、mgで書けよ。
話はそれからだ。
293:優しい名無しさん
09/12/03 21:55:22 wsfpraUU
うむ、「スルピリドとして○○mg」的に書いてもらわんとどんだけ飲んでるのか正確に把握できん。
294:優しい名無しさん
09/12/04 06:01:47 ijP8VXNz
>>290 50㎎を処方されてますが、効果がないので変えてもらった方が良いですか?
295:優しい名無しさん
09/12/04 08:46:16 qTBtLHT/
>>294
50mgを1日3回で150mgですね。
150mg/dayが抗うつに使用される量なので、医師が出してくれるのなら
50mg3回以上はありだと思いますよ。
また、ドグマチールの効果?が、実感できなくなったら薬変えてもいいと思います。
この辺は主治医に相談を……
他の薬はなにか飲んでますか?
296:優しい名無しさん
09/12/05 05:56:33 Vd+oAHgb
男だけど、この薬やめて3カ月たつのに、乳輪のしこりと痛みが治らない。
困ったことになった。
297:優しい名無しさん
09/12/05 16:39:43 +xYBjvfD
これ飲んでると体毛薄くなったりする?
298:優しい名無しさん
09/12/05 19:48:01 o9ZjpUVK
自分の場合は、髪の毛がかなり薄くなり、ついには前の部分が完全に
禿げあがりました。ドグマを長年服用したためのホルモン異常による
結果だと感じています。
299:優しい名無しさん
09/12/05 23:55:58 +xYBjvfD
まじかよ。それだけはいやー
300:優しい名無しさん
09/12/06 00:33:40 +sSs4I47
>>291
50mgを1日3回です。20歳男です。
病院の担当医も男なのですがこういうことをぶっちゃけていいものなのか悩みます
自分で出来ることがあればしたいのですが、何かいい方法をご存じのかたおられませんか?
301:優しい名無しさん
09/12/06 08:11:47 KrM7PdGJ
ドグマの副作用で口の渇きってありましたっけ?
就寝中の口の中の渇きが尋常じゃない。
まるで舌がヤケドしたみたいになる。
302:優しい名無しさん
09/12/06 11:08:14 5zoeQ/lL
>>300
20代だとプロラクチンの影響が出やすいのかも。
相談して薬を換えてもらった方が良いと思う。
303:優しい名無しさん
09/12/06 12:42:16 ifOeNXGO
>298
今すぐドグマチール辞めまぷ
304:優しい名無しさん
09/12/06 14:34:16 IuboMKP0
これ飲んで意欲が改善されたと感じる人はいますか?
305:優しい名無しさん
09/12/06 14:40:41 BBp8rBH1
バレリンは
リーマスが合わなかった犯罪者
306:優しい名無しさん
09/12/06 14:46:51 UcKmCPtC
>>304
1日何mg飲んでんだよ。
答えようが無い。
307:優しい名無しさん
09/12/06 18:29:32 Pn7fQrSA
>>306
150mgです。
308:優しい名無しさん
09/12/06 22:03:50 r1044eye
>>304
ノシ
309:優しい名無しさん
09/12/06 23:49:38 XIekyrFC
心療内科かよっててこの薬出されてるけど、
太るのがイヤで3ヶ月分くらいたまってる。
飲んだほうがいいのかなあ・・・
310:優しい名無しさん
09/12/07 00:06:44 np19RMvu
>>302
ありがとうございます。
勇気を出して担当医にぶっちゃけ・・・れるかなぁ。
やっぱり恥ずかしいやら、情けないやら・・・。
気分が悪いとかでも変えてもらえるのでしょうか
311:優しい名無しさん
09/12/07 00:14:52 2ZdJuCtF
>>309ですが一応150mgです
312:優しい名無しさん
09/12/07 03:06:28 X6K5yliY
ドグマの離脱症状ってどんなのがある?
わしゃメイラックス五日断薬したらありえないくらい頭が重く思考が暗い方向に固定化して
呼吸も苦しくなっちまった まさかあんなに苦しくなるとは
ドグマは50しか飲んでないけど止める時苦労しそうだ
313:優しい名無しさん
09/12/07 23:48:16 mV1tLibp
この薬を飲んでる頃はいくらでも食べられたけど、
しばらく飲んでないと、食べすぎて苦しいという感覚を久し振りに味わった
314:優しい名無しさん
09/12/08 17:55:17 R0zT3r3w
1週間ぶりにこの薬が投薬復活。
また徐々に太るのだろうか…
315:優しい名無しさん
09/12/09 00:40:13 f2oZM2ud
男性も、女性も、アセチルコリンが減少し、性欲がなくなるようです。
316:優しい名無しさん
09/12/09 19:00:19 PBw2yICN
>>309
飲まないでいられるぐらいなら飲まない方がいいよ
俺は内科で全く精神の薬とか副作用とか知らされず
1日200処方された…
アカシジアや、ジスキネジアが怖い…
目がピクピクとか手がピクピクとかなると超不安になる、
で2ちゃんねるとかネットで調べて今は減薬中4ヶ月で100の五分の一錠ぐらいまでなってきた。
ちなみに性欲は戻ってきたw
317:優しい名無しさん
09/12/09 19:09:04 /eBnaoRQ
これ飲んでハゲた男性どれくらいいる?
318:優しい名無しさん
09/12/09 20:54:02 PdQhsHik
おれ、くらいかな
319:優しい名無しさん
09/12/09 21:33:47 3KiwLco5
>>315
ドグマチールで性欲が無くなるのはドパミン受容体遮断によってプロラクチン(乳汁分泌ホルモン)放出の
抑制が効かなくなることによるものだよ
320:優しい名無しさん
09/12/09 21:35:35 4ETyUwwK
ドグマチールで10キロ太った!
先に太るって言う副作用のこといえよな!
321:優しい名無しさん
09/12/09 21:46:45 hDu/Beaz
ちょいとスレチかも知れないけど、ドグマチールの筋注って、受けたことがある人いる?
俺、週3回ぐらい受けているんだけど、なんとなく、2,3日、効いているような気がする。
プラセボかも知れんけど。
あと、ドグマって、初めて服薬したときは、急に片付けだしたりして、「おおー」と思ったけど、
ほんのしばらくしたら、消えた。プラセボだったのかなあ、悪化したのかなあ。ふるーい
話なんだけど。でも、勤務先の同い年ぐらいの女性にカミングアウトしたら、彼女も、
軽いうつ(不安神経症かな?)を持っていて、「ドグマって、最初だけだよねえ」と言ってた。
322:優しい名無しさん
09/12/09 21:53:06 XNq6HG4e
どぐまって全然効かない
なんのために飲んでるのかわかんね
抗うつ作用も実感できないし、食欲もわかなくなったその半面、副作用の
話はよく聞くし どうすりゃいいんだ
323:優しい名無しさん
09/12/09 22:12:59 K4hadzC2
>>320
まだまだ太るよ
324:優しい名無しさん
09/12/09 22:41:06 B2+167te
>抗うつ作用も実感できないし、食欲もわかなくなった
健康で飲む必要性が判らない。
325:優しい名無しさん
09/12/10 00:33:06 2DFvAcZd
効果が実感できないなら止めてみれば?
それで調子が悪くなれば効いていたという事だし、何も変わらなければそのまま止めればいいし。
326:優しい名無しさん
09/12/10 07:18:27 hNh86Jva
くそう、プロラクチンさえなければ風俗で連射やりまくれるのに。
プロラクチン邪魔なんだよ、何であんなのが存在してんだよ!
327:アイフォーン ◆lV52KRVW9A
09/12/10 12:35:07 6OQALXIK
俺平気だよ
性欲
一日50
328:優しい名無しさん
09/12/10 13:07:44 yRxDi9vI
お前ら性欲あるなら鬱じゃねーよ
言っても、まぁ、軽度鬱だな
329:優しい名無しさん
09/12/10 15:21:54 mjC7H+D8
起たないのに乳汁は出る。なんか変な感じだ。
330:優しい名無しさん
09/12/10 16:50:43 UdwB2jkC
欝になったら完全に性欲なくなるの?
331:優しい名無しさん
09/12/10 21:38:33 KABUmwLK
私も乳汁でた。
性欲は薬によるんじゃないの?
パキシルは起たなくなる・・
332:優しい名無しさん
09/12/10 21:44:11 6jlSlAkz
【捏造中】 __
/ ../)
三三)/)
__ 三三)/ __
/ ../) こうだったハズニダ♪ / ../)
三三)/) ∧_,,∧ ∧_,,∧ 三三)/)
三三)/ < `∀´> <`∀´ ;> 三三)/ かんしゃく起こるニダ!
∧_,,∧ と φ) (つ φ) ∧_,,∧ __
< #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#> / ../)
/ _∧_,,∧口 ∧_,,∧ ⌒ φと_ ヽ 三三)/)
(/< `>口 < #>φ/⌒//(__ム 三三)/)
∥ ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
__`ー‐' `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
/ ../) __
三三)/) / ../) 〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/) 三三)/) ⊂⌒< `∀´>
三三)/ 三三)/ `ヽ_っ⌒/⌒c
333:zash
09/12/10 21:45:26 gBm+kmxA
ドグマとスルピリだけは、よほど相性が良い人でないかぎり、医師に相談してやめるのが良いと思うなあ。
334:zash
09/12/10 21:47:42 gBm+kmxA
>>328
いやあ、なんだか気持ちよくもないのに、オナヌりまくってますます自虐的になったりした時期もあったよ。
とにもかくにも逃避したくてやるわけさ。
で、寝床から全然出られないという日々。
335:優しい名無しさん
09/12/10 21:57:52 TecFN7eE
>>333 俺がかかってる医者は、ドグマはいつやめてもいいってしょっちゅう言ってる
から安心してたんだが違うのか・・
336:優しい名無しさん
09/12/10 22:00:56 LV6HmE01
おかんの部屋でグズってるおまえが「寝床から全然出られないぞ、えっへん!」とかほざいてもだな~
337:優しい名無しさん
09/12/10 22:12:08 WnJlXVRa
>>326
おいおい、プロラクチンが無くなったら人類は絶滅まっしぐらだぞ?
338:zash
09/12/10 23:02:20 gBm+kmxA
>>336
そういう時期は短期間で脱け出して、いまは一人暮らしで仕送りもなしの日々ですわ~
パキシルと相性がどんぴしゃだったのが良かったです。
いくらオナっても射精できないのは苦しかったが~
スルピリドは妙な副作用ばかりで、なんで処方されているのか意味不明だと思ってます。
339:優しい名無しさん
09/12/11 02:22:28 BWcvEXBy
高プロラクチン血症になると、男も女も、リビドーは当然に低下します。
340:優しい名無しさん
09/12/11 09:04:47 Pi4WVZ75
体重は変わらないんだが脂肪がついた感じがする
341:優しい名無しさん
09/12/11 22:58:10 IKbiXTiJ
脳下垂体から、プロラクチンというホルモンが分泌されています。
これの分泌量が、過剰になってしまう場合があるらしいです。
そうすると、生理は止まる。出産してないのに母乳が出る。
男の人だと、EDになるようです。
342:優しい名無しさん
09/12/11 23:03:08 8sxAQL1D
男はED+乳汁だ
シャツの胸にシミがついてると地味にテンション下がるぞ
343:優しい名無しさん
09/12/11 23:37:42 8bHJOUVz
>>337
何ゆえ?
プロラクチンがなければ性欲が止まらないんじゃないのかな?
344:優しい名無しさん
09/12/12 01:21:59 5U4GKKKW
ドグマチール一気に断薬した。
離脱症状かなんかしらんがキツいな。
今はリフレックスと眠剤のみ。
345:優しい名無しさん
09/12/12 02:19:13 h3tauy/e
>>343
逆。乳汁が出る、性欲がなくなる、という事は子育てモードに入るということ。つまり一旦セックスは置いといて
子育てに勤しむように、という体の仕組み。子供が出来たらセックスにかまけてる場合ではないぞ、と。
セックスしまくって子供産みまくっても、ちゃんと次の世代を育てられなければ種は続いて行かないからな。
男の場合は性欲がない状態があまり長く続くと逆に受精させる機会を逃すので、射精後ほんの短い間、
自省を促すくらいで終わってしまうが。
346:優しい名無しさん
09/12/12 11:51:15 L7jiFBSH
てか、肝心の鬱に効いてる?
347:優しい名無しさん
09/12/12 11:52:53 9/2asDFt
qwせdrftgyふじこlp;@
348:優しい名無しさん
09/12/12 18:21:22 UMQELxPz
>>346
男なのに男として機能しない時点で鬱倍増です
349:優しい名無しさん
09/12/12 20:04:02 Np2MxFGo
男性機能の低下をおそれてドグマチール断薬しだした
もとからパキシルは飲んでいるが、メイラックスで補強しとけば
問題ないだろう みなさんどう思われますか?
350:優しい名無しさん
09/12/12 21:36:30 F/8y8qL0
俺はドグマチール150mg+パキシル10mgで精力絶倫だったけど
トレドミン45mg+ワイパックス1.5mgになって一気にインポになったw
今はドグマチール150mg+トレドミン30mg+ワイパックス1.0mgで復活
トレドミン以外の性的副作用は特になかった気がする
351:優しい名無しさん
09/12/12 23:18:14 59V7H2Ce
性欲なくなってなんか問題なの?
おまえらそんなにモテモテなの?
352:優しい名無しさん
09/12/12 23:25:19 UJcfD2YI
おれはドグマチール飲んでから性欲確実に増してるぞ
特殊?
353:zash
09/12/12 23:32:41 SkK87cEx
>>352
スペシャル
354:優しい名無しさん
09/12/12 23:41:24 59V7H2Ce
>>352
性欲増してるっていうより持続時間が増えたんじゃないの?
355:優しい名無しさん
09/12/13 12:57:21 MSb7/Oug
ハゲるとかマジ?
356:優しい名無しさん
09/12/13 15:04:23 B8wqzUG6
>ドグマチールで10キロ太った!
>先に太るって言う副作用のこといえよな!
食べなきゃ太らないよ
被害者意識もいい加減にしとけ
357:優しい名無しさん
09/12/13 15:48:31 o3vJpdNk
>>356
そうだね。ドグマは栄養吸収を促進するわけじゃないから副作用で太るというのはないな。
食欲が増進しても自己管理すればいいだけの話なので10キロ太ったのをドグマのせいにするのはピザの体の良い言い訳だな
358:優しい名無しさん
09/12/13 19:14:58 na3FaOEw
食欲を感じるのは、本当に腹が減ったからではない。
脳下垂体に薬物が作用して、本当には腹が減っていないのに、
腹が減ったと、ウソの指令を発しているから。
性欲も、本当になくなったのではない。
出産してないのに、出産したから性欲はお休みというウソの
指令を出されているだけ。
359:優しい名無しさん
09/12/13 19:49:21 rtfwYv+v
>>357
>栄養吸収を促進するわけじゃない
胃薬としてのドグマチールの役割に、それは含まれてないのか?
360:優しい名無しさん
09/12/13 23:43:51 NTolTfft
拒食症になったら、これが出された。
ついでに胃潰瘍も持ってるので、それにも効くだろう、と。
食欲は確かに出るけれど、胃が痛くて食べれない。
でも、この食欲がちょっと怖い気がする。
361:優しい名無しさん
09/12/14 00:56:08 u+/pvmlV
>>359,360
交感神経が刺激されて消化が早くなるから、荒れた胃にいつまでも食べ物が残らない
胃に長時間負担をかけなくなるというという作用が胃薬として処方される所以だろ
それで、拒食症が治って標準体重に戻ったら医者としては大成功だろ
362:優しい名無しさん
09/12/14 16:58:02 WI9Yhzvx
近所のクリニックから精神科に行けと言われ、
ドグマからスルピリドに変わった。
ドグマはもう2ヶ月以上飲んでる。
デパスのジェネリックも処方された。
この二種類飲み会わせてる人いる?
いたらどんな調子になるか教えて欲しいんだが。
363:優しい名無しさん
09/12/14 21:33:31 aBNFkgOR
>>362
スルピリドはドグマチールの一般名。同じものだよ。
364:優しい名無しさん
09/12/14 21:35:47 esoFhU+T
ドグマの成分がスルピリドじゃないの?
残念デパスは俺は飲んでないわ>>362
メイラックスの副作用である眠気に3日でダウン。
これにてまたアビリット飲みます。副作用でいい話がない
アビリットは卒業したかった。
365:優しい名無しさん
09/12/14 23:30:03 IPBd+Dtz
>>361
>360です。
摂食障害なので、ひどい過食でピザだったのが、拒食に一転したんで、
痩せてきていい感じだったんだけど……。
なんか、また太りそうで怖い。
食欲はあるんだけど、何だかな、って感じ。
気持ちの底上げはあるのか、少し安定してきたよ。
366:優しい名無しさん
09/12/15 00:46:27 z9lHLMdI
>>365
>>361です。私も拒食症でドグマのお世話になったから安心しれ。
152cm65kgから2カ月で35kgへ。それまでレキソタンだけだったが
仕事中に倒れて救急車のお世話になって初めてドグマ処方された。
飲み始めは食べるの怖かったけどきちんとカロリーコントロールすれば太らない。
現在は逆にドグマとガスターを飲んでないと胃酸が出過ぎて胃炎を発症するという後遺症が残っている。
あと、痩せてた時は乳汁出なかったけど体重増えたら少し出るようになったorz
367:優しい名無しさん
09/12/15 00:48:01 QRprv+j9
>>362
デパスとドグマチールとデプロメールを毎食後に飲んでます。
別にこれといって副作用はないですが、甘いものが好きになり、体重が増えました。
飲み合わせはないのではないかと思います。
368:優しい名無しさん
09/12/15 00:50:20 W9Byin1f
>>362
一緒に飲んでも影響はないが眠くなる。
食後ドグマ、頓服としてデパスでやってます。
寝る前はデパス+サイレース。
369:優しい名無しさん
09/12/15 01:12:57 0eWlQ4Ed
ドグマたくさん飲んでる人いる?
370:優しい名無しさん
09/12/15 01:31:24 xxv3QJwX
600~1200が分裂症治療の服用量だっけ
ドグマチール単体ではなく他の抗鬱薬との併用のが効いてると思う
>>362
ドグマチールは胃薬・賦活薬と思って飲め
特に飲み合わせで問題は無いから
デパスは初めてだと眠気強いかもしれんから注意
ダルかったら量を調整しろ
371:zash
09/12/15 16:34:16 4BKbBILb
スルピリド(Sulpiride、商品名:ドグマチール、アビリット、ミラドールなど)は定型抗精神病薬の一つで、
スルピリドは日本国内では統合失調症・うつ病及び胃潰瘍・十二指腸潰瘍治療薬として承認されている。
ヨーロッパでは使われているが、アメリカ及びカナダでは承認されていない。
スルピリドは多くの後発医薬品が存在するため薬価が安くなるケースもある。
ウィキより↑。
スルピリのジェネリックがドグマなんかね。
逆だと思ってた。
372:優しい名無しさん
09/12/15 21:42:09 DUre1SSd
>>371ジェネリックにアビリットっていうのもあるんじゃない?
個人的な感想としてはドグマの効果はとてもマイルドであまり期待できない。
抗うつ剤の補強として(特に胃腸に対して)処方されているように思います。
373:優しい名無しさん
09/12/15 21:43:55 M0gx1Fpg
なんか理解の悪いのがいるな。
「ドグマチール」は、化学物質である「スルピリド」につけられた商品名だよ。
他のものでいえば、「アロンアルファ」(=先発の商品名)→物質名・シアノアクリレートみたいなもん。
さすがにジェネリック医薬品みたく「シアノアクリレート」まんまの名前で売ってる接着剤はないが。
374:優しい名無しさん
09/12/15 21:49:07 M0gx1Fpg
>>372
アビリットはジェネリックとはちょっと違う。
セルシンに対するホリゾンや、ロヒプノールに対するサイレース、デプロメールに対するルボックスのように
ライセンスを持っている会社が複数の販路に出すことで生まれる同成分で名前だけ違う先発品の例。
375:優しい名無しさん
09/12/15 23:59:19 z8Sj6OwE
メイラックスと一緒に一錠飲んでるけど
ここ三日間くらい凄い調子悪いので午後三時くらいにもう一錠飲んだ
そしたら凄い楽になった あーあメイラックスよりドグマと最初に出会いたかった
不安より鬱の方だったみたいだし そう思ってメイラックスの断薬はじめたら超きつくてできないし・・・
376:優しい名無しさん
09/12/16 03:43:38 /181Knvw
母が死んで約2ヶ月。それまで頓服だったドグマとレキソタンを常用するようになったけどあまり効き目は感じられず。
酒の量ばかり増えてしまっています。他に飲んでいるのはハルとロヒプとドラールとジプレキサ。
元統失のチラ裏でした。
377:優しい名無しさん
09/12/16 16:44:48 wDScr7WU
デパスとドグマチール処方されてるんですが、正直ドグマチールの効果全く感じない。。
デパスは顕著に効いてる感あるんですけど、ドグマチールって飲んでも飲まなくても
気分が変わらないというか・・・。
みなさんは「ドグマチール効いてる」って実感ありますか?どんなとき感じますか?
378:優しい名無しさん
09/12/16 16:47:19 zB5/DwFl
気分が変わらない、まさにそれだよ。安定するんだ、食欲出てきたし
でも効果はなぁ、アナフラニール飲んでるからそっちの方が強いのかも知れん
379:優しい名無しさん
09/12/16 16:50:52 sYpGU1Fc
ドグマチールはじめて一年くらいで20キロ以上太った。
食事の量も特に変わってないのに。
いい加減やせたいのでやめようと思います。
怖いけど醜い自分の体型見てたらもっと落ち込む。
380:優しい名無しさん
09/12/16 16:53:35 sYpGU1Fc
そう、ちょっとしたことに動じなくなったのはいいんだけど、
動じなさすぎなんだよなぁ…
381:優しい名無しさん
09/12/16 20:32:23 pocPEpKt
太るのは飲んでる量によるんじゃんねえの
50mを一月飲んでたら少し太って後はおさまった
これ一気に三錠とかだったら相当太るだろ ならしとかないとな
最近精神的にきつくて二錠にふやしたい・・・
382:優しい名無しさん
09/12/16 20:52:31 ufW25tXG
ドグマで食欲でないんだけど、他に食欲がでる薬ってあるかな?
今度医者に相談してみようと思うんだけど。。
>381
精神的につらい時は、ドグマ以外の薬に頼ればいいと思うよ
ドグマは効果がマイルドすぎるから。
383:優しい名無しさん
09/12/16 22:43:03 pocPEpKt
ドグマじゃ駄目な時は
やっぱ切れ味が鋭いといわれるデパスか・・・
384:優しい名無しさん
09/12/17 00:37:04 sB52NBeX
ドグマ飲むと良い意味で鈍感になれるよね。
例えば職場で孤立してるとか嫌われてるんじゃないかとか
散々悩んでたのにあまり気にならなくなると言うか・・・
385:優しい名無しさん
09/12/17 01:36:07 YzVUFLlP
Sulpiride はアメリカ人なら「サルパライドゥ」と読みそうだね
386:優しい名無しさん
09/12/17 02:01:41 3X6fkE2N
>>384
鈍感になりすぎて痛みを感じなくなったりするね。
痣になるくらいぶつけても痛くなかったりしてたけど、歯医者で地獄見た。
387:優しい名無しさん
09/12/17 02:20:49 aifUTjWk
皆50mでそんな効きかたなんかい?
それとも一日150mとかでそのくらい鈍くなるのか それなら俺も楽になりたいから薬増やそうかなあ・・・
388:優しい名無しさん
09/12/17 12:24:34 YOYaHOza
>>387
人によると思う。いっしょに菜に飲んでるかにもよるし。
おいらはドグマ150mgレキ15mgルボックス150mgを飲んでた時がピーク。
痛みをあまり感じないので自傷・抜毛がひどかった。
あと麻酔が効かないのに親知らずを抜かなきゃならなくてえらい目にあった。
薬の種類と量が減ったら元に戻ったけど。
389:優しい名無しさん
09/12/17 21:11:03 2oKw9AXp
ドグマの有効的な飲み方教えてほしい。
パキシル10ミリとドグマ150ミリ飲んでるけど全然調子よくない。
この場合は、他の種類の薬を増やすのか、今飲んでる薬を増やせばいいのか・・
390:優しい名無しさん
09/12/18 00:59:41 yrWUe2D4
>>382
リフレックス。
ドグマ→トレドミン・セディール→リフレで
今飲んでるんだけど、リフレになった途端すっごいもん食欲。
もう太るのは諦めて、治ったらダイエットするって覚悟して
食べたいだけ食べてるけど。
たとえば、わかりやすいのだと
マックのクォーターパウンダーチーズLLセット+てりやきの単品食べて
まだそこからお菓子食べて、とか。
吉牛の牛丼特盛り+おやつとか。とにかく3人分ぐらい食べてる。
391:優しい名無しさん
09/12/18 03:45:45 B97WBL0N
ドグマ50mgとレキソタン5mg最近常用し出したけど、効くね
あえて辛い事を考えても死にたくなるほどではなくなる
どっちが効いてるのかは分からないけど
392:優しい名無しさん
09/12/18 06:36:57 B9tOLaM1
ドーパミン値を上げる薬やプロラクチン値を抑える薬って個人輸入とかで買える?
393:優しい名無しさん
09/12/18 22:57:49 r6C+LPrb
>>392
ウェルブトリンとかパーロデルなら入るでしょ
ただし、パーロデルは副作用がキツく出る人にはかなりツラいので安易に輸入するのはどうかと
394:優しい名無しさん
09/12/19 08:22:47 xQO+vsjV
>>389
>> ドグマの有効的な飲み方教えてほしい。
ドグマは150以上は意味ないと思う。
鬱にしても、統失にしても、他に良い薬がたくさんあるし。
ストレス性の胃腸障害には凄く効くけど。
395:優しい名無しさん
09/12/19 09:29:49 8ip1ZaNm
>>394
200mg/dayで双極性の鬱によく効いてるけど。
396:優しい名無しさん
09/12/19 18:45:01 TPhLa7pP
>>394
サンクス
パキシル20ミリと併せてドグマ150飲むことになった。
ドグマ飲んでも、食欲がわかなくなったのがこわい
397:優しい名無しさん
09/12/19 19:03:27 JUGmi0BF
なんやかんやで精神の万能薬
398:優しい名無しさん
09/12/19 19:38:32 vmAzU3Rp
俺も今は食欲ない
最初はあんだけあったのに
なれたのか 飲む量増やすの怖い
399:優しい名無しさん
09/12/19 19:51:06 m3XhDTsU
鬱で拒食なんだけどドグマ飲んでも食欲が湧かない
むしろ体重が減少中
400:優しい名無しさん
09/12/20 05:20:10 4sdf0lTT
鬱病と統合失調症では天と地ほどの差があるのに何で同じ精神病の括りなんだ。
周りから鬱病なのに統合失調症じゃないかとか思われるのはすげー嫌。
401:優しい名無しさん
09/12/20 14:05:02 RxFDAWDf
目クソ鼻クソを笑う
402:優しい名無しさん
09/12/20 15:51:19 T/e1RtqO
ベタマックだけど調子良いな~
ちょっと糞詰まり気味なだけ
403:優しい名無しさん
09/12/20 16:10:54 0KF2pVqs
過去最高の吐き気で死にそうな気分になりますた(^p^)
404:優しい名無しさん
09/12/20 20:40:46 1/rfMTa4
>>400
ウチの社長もうつであろうが、強迫性障害であろうが十把一絡げにキチ○イ扱い。
本来「キチ○イ」が指す統合失調症はいないのに。
405:優しい名無しさん
09/12/20 23:35:03 lSteXnD1
俺は、病院に行くのやめた
薬は個人輸入してる。
406:優しい名無しさん
09/12/21 03:48:29 HZB4GENg
鬱病で精神障害者手帳を持ってる人は統合失調症だと思われてるだろうな。
統合失調症=キチガイは世間の認識だからな。
407:優しい名無しさん
09/12/21 11:35:21 aeMRJfom
ドグマ200mg/dayからピーゼットシー8mg/dayに変更。さてどうでるか。
408:優しい名無しさん
09/12/21 15:10:45 6fdN/mcN
みんなの処方箋はどんなんだ?
ドグマとの組み合わせが気になる
自分は
ドグマチール200mg/day
アナフラニール60mg/day
デパス2mg/day
セルシンとサイレースを不眠・不安時の頓服に
409:優しい名無しさん
09/12/21 18:20:37 zR8sj+I4
メイラ1mドグマ50m~100m
だけどメイラの離脱症状が凄くて薬増えそう
安易に減薬するんじゃなかった・・・・
410:優しい名無しさん
09/12/21 19:30:27 ZVkouDFG
ドグマ 150mg
パキシル 10mg
パキを増やした副作用から、脱力感により寝たきり状態になった
この症状を医師に伝えたら、断薬する選択肢もあるとのこと。
ドグマだけは飲み続けといた方がいいかなぁ
411:優しい名無しさん
09/12/22 20:07:46 CrOOiSsa
ドグマチール飲んだら一週間で2kg太った
ダイエット中だったのに!死ね!!!
412:優しい名無しさん
09/12/23 01:42:22 6q6DpfI9
私は全然会わなかった
食欲が異常に増進
胸が張りめちゃくちゃ痛くて乳汁がでた
副作用に苦しみました
二度と飲みたくない薬です
413:優しい名無しさん
09/12/23 12:50:03 3ATUAGRv
食を抑えとるのに太る、なぜだー
414:優しい名無しさん
09/12/23 13:16:47 Tas9zR4A
スルピリド「アメル」という薬を飲んでいますが、ドグマチールとは違いますか?
150/日ですが、生理不順に不正出血、酷い生理痛に悩んでいます
415:優しい名無しさん
09/12/23 13:18:21 NkbOMd/4
>>413
ドグマで吸収率がよくなったとか
お相撲さんがやる一日二食や、一日一食大盛りのような太りやすい食べ方してるとか
夕飯の量がやたら多いとか
炭水化物が増えてるとか
ビタミン系を減らしたので体が脂肪を燃やせなくなってるとか
416:優しい名無しさん
09/12/23 15:11:42 zr7t/3kt
>>400
ちと遅レス
入院経験があるけど、うつ者にとって統失と同じ病室は辛かった。
こっちは一人になりたいのにあれやこれや声をかけてくる。
おれがいた病棟ではうつの立場は明らかに「下」。
うつで入院してそこでいじめられるって何よ?
ドグマは3年くらい飲んでますが(50を朝夕)。
特にどってことないです。
417:優しい名無しさん
09/12/23 15:45:39 SIB5//KQ
>>414
ドグマチールの一般名(?)はスルピリド。
アメルもスルピリドだから、ドグマチールと同じなのでは。
スルピリドの商品名がドグマチール、アビリット、ミラドール、アメル等・・・。
URLリンク(www.okusuri110.com)
URLリンク(www.interq.or.jp)
418:優しい名無しさん
09/12/23 16:08:13 +in9tGlj
>>417
何言ってんの!
「アメル」は共和製薬製の薬だという事を示しているんだよ。
ちなみに「トーワ」は東和,(TYK)は大正製薬製の薬。
419:優しい名無しさん
09/12/23 17:36:46 fmQK7irZ
みなさん、どんな病気にかかっていて、ドグマを服用した感想を書いて
建設的なレスをつけましょうよ
420:優しい名無しさん
09/12/23 19:56:02 3ATUAGRv
鬱、作用はマイルド。以上
421:優しい名無しさん
09/12/23 20:08:51 fmQK7irZ
>>420
私もうつの症状があり、日常生活を送るのが苦痛です。
作用については、憂鬱状態からの解放や、不安感を取り払ってくれるという
効果を実感することまではできない薬がドグマであると思う
422:zash
09/12/23 21:03:00 Ag0a5JMm
肥るというより、皮下脂肪がむちむちしてくるみたいな感じだった。
なんか性ホルモンとかに関わってないかね、この化学物質は。
423:優しい名無しさん
09/12/23 21:17:26 3ATUAGRv
>>421
抗不安薬か抗鬱薬飲め
424:優しい名無しさん
09/12/23 21:22:36 ZC9AiRuB
ドグマチールはホルモン異常などの副作用が割りと顕著であまりいい薬とは言えません。
また身体が強張ったり震えが起きたりするというのもよく聞きます。
あと、もともと胃潰瘍の治療薬なので食欲増進で太りますよ。
425:優しい名無しさん
09/12/23 23:23:37 EBIe83au
もうドグマチール6年飲んでて先生にもそろそろドグマチールの処方を辞めようかっていわれているのですが、断薬すると一日中吐き気に襲われて吐き気止め飲んでもききません
ドグマチールに変わるような薬はないのですかね?
またドグマチールと同じ成分で他のメーカーからでてる後新薬?があったら教えて頂きたいです
なんか単語が出てこなくって支離滅裂になっててすみません(´・ω・`)
426:優しい名無しさん
09/12/23 23:25:08 EBIe83au
>>425ですが、薬のことは少し前のレスにありましたね
すみません
427:優しい名無しさん
09/12/24 00:28:32 YFDloYFi
>>425
>>366にも書いたけど、私はレキソタンとガスター。
吐き気の原因がドグマで活発に動きすぎた胃液の出過ぎだったからそれを止めるために
ガスター20mgを半年で今は10mgを一日2回。
精神科の前に内科にかかってみては??
428:優しい名無しさん
09/12/24 00:38:54 FpiHgciU
>>425
中枢性の嘔気っぽいからガスモチンかなぁ
429:優しい名無しさん
09/12/24 01:28:31 8N4OUjop
ネットばかりでここ数年テレビ見てなかったけど
結構効果あるな 音と映像で五感に訴えるのってやっぱ協力なんだと思った 特にお笑いがいい
テレビとドグマで体の離脱症状がなくなった
ネットに偏りすぎはあかんねやっぱ
430:優しい名無しさん
09/12/24 11:51:30 EJcE+MEf
ドクマチールの離脱症状で不安感や焦燥感が強く出る可能性はあり?
431:優しい名無しさん
09/12/24 23:13:27 JBzObcxA
>>427
まじで!!
ドクマチールって吐き気止めじゃないの?
逆に胃酸が出過ぎて気持ち悪くなったりするの?ってか俺ドクマチール飲んでるけど気持ち悪いんだよね。
医師に聞いてみるかな!
432:優しい名無しさん
09/12/25 12:28:44 SOSV75ZY
>>430
7年服用してて、腹だけ異常にでたからやめてみた。
一日50mgだったけど、断薬から日に日に体が動かなくなって精神もおかしくなってきた。
医者に気のせいって謂われつづけてたけど、決して気のせいのじゃないんだな。
ちなみにどうしてもやめられなかったからトフラニール服用。ドグマ断薬、トフラ断薬の流れです。
シャンビリもあったけどなんとかなった。
433:優しい名無しさん
09/12/25 14:55:42 ZsoqBLXp
ドグマチールに離脱なんかないよ
気のせいw
434:優しい名無しさん
09/12/25 17:18:33 SdRD/B4J
まる2週間病院行けなくて飲んでなかったら今頃になって悪化してきた
こんな落ちたのは久しぶりかも・・・
435:優しい名無しさん
09/12/25 17:41:10 noUQHWFy
>>425
ですが、皆さんアドバイスありがとうございます!
生理も不順になってたりしたけどそろそろ子供も授かりたいし、ドグマチール断薬できるように内科で他に何か変わるようなお薬をもらってきます!
ありがとうございました!
436:優しい名無しさん
09/12/25 20:45:00 34HL7oS4
久しぶりに動悸と吐き気が来て頓服でもらってたドグマ飲みました!
吐き気があるときに飲みなさいって言われたんだけど…とりあえず早く効いてこい!!
437:優しい名無しさん
09/12/26 03:51:35 BS8d14w/
仕事のストレスで、アモキサン10×3を飲んでても最近寝たきりに戻り胃腸も壊したので、今日からドグマ50×3追加となりました。宜しくお願い致します。
全くやる気が出ない、やる気が出る薬が欲しいと言ったらコレが出てきましたが、皆さんはやる気出ましたか?
私は今は仕事以外は家にいると基本寝たきりで何もできません。汚宅もストレス、持ち帰り仕事もストレス、家事をやる気力がないのもストレスで、結局寝逃げしています。
何とか人間らしい生活を送りたいので、ドグマのやる気に期待しているのですが…せめて洗い物や洗濯、入浴する気力は出ますか?
せっぱつまってます(泣)
438:優しい名無しさん
09/12/26 03:57:35 TE2zT57g
最近、変更か増量のし時かと思う。
リーマスと合わせて飲んでいるけど、今月初めに鬱転してから全然浮上できない。
439:優しい名無しさん
09/12/26 05:00:25 IMOC/qZ8
この前酔った勢いで風俗行ったんだがイケなかった
ドグマチールのせいなのか酔ってたせいなのか
どちらもか
440:優しい名無しさん
09/12/26 09:30:01 hoDYqA0j
>>437
私の場合、最初がドグマチールで、後にアモキサンなどを追加したんで、
状況がちょっと違うのですが、参考まで。
ドグマチールを処方されたときは、その日のうちに効果が出て、やる気が起こって、
本棚の片付け(笑)をしてしまいました。 いやで仕方がなかった仕事に行くのも
気が楽になりました。 残念なことに、しばらくたつと効果が感じられなくなりました。
で、アモキサンなどが追加になりました。437さんと順序逆ですね。アモキサンも
当初は「お、わりといいな」という感じだったのですが、耐性というか効きが悪くなり、
10mg*3->25*3->50*3となっていきました。この後は、いろいろと手を変え
品を変え、10数年、服用してます。
知人で軽い神経症というかうつっぽかった人がいますが、「ドグマチール? しばらくは
効くけれど、耐性ができてしまうみたいよねー」といってました。 でも、その人は、
無事、軽快されました。
ということで、効くけれど、耐性がつきやすい傾向にある薬だと思います。 失望させるような
ことをかいてすいません。 でも、ドグマチールにはもうひとつの顔があるんです。
筋肉注射です。私がどん底になったとき、主治医が「うつにはこれが一番」と言って、
注射されましたけど、わりといい感じですよ。深く落ち込むたびに注射してもらってますが、
耐性がついたような感じがしません
441:優しい名無しさん
09/12/26 21:39:33 CtDDvGiZ
>>439
ダブルパンチだと思う
442:優しい名無しさん
09/12/27 09:42:05 JjcgkZ3/
test
443:優しい名無しさん
09/12/27 11:00:40 EXzK8Dda
>>439
君、鬱じゃないから薬飲むの止めた方がいいよ
頭おかしくなるから
444:優しい名無しさん
09/12/27 13:52:25 66IdmijN
>>443
鬱というか自律神経がイカレてぶっ倒れて入院してたんだよ。
その後しんどいことが色々あって鬱病と診断された。
ドグマは胃腸薬と思って飲んでる。
445:優しい名無しさん
09/12/27 15:09:31 rF8pnJ2z
>ドグマチールに離脱なんかないよ
>気のせいw
気のせいなんかじゃないよ
医者は最後の一錠を減らすタイミングが難しいと言っていた。
頭痛・吐き気などの離脱があるんだそうだ。
446:優しい名無しさん
09/12/27 15:13:56 72LT9uxY
ドグマって良い薬なの?
447:優しい名無しさん
09/12/27 16:09:07 rF8pnJ2z
>ドグマチールに離脱なんかないよ
>気のせいw
気のせいなんかじゃないよ
医者は最後の一錠を減らすタイミングが難しいと言っていた。
頭痛・吐き気などの離脱があるんだそうだ。
448:優しい名無しさん
09/12/27 16:19:10 kYe7UE1s
名無し変更
項目追加も出来る事前アンケート会場
URLリンク(www14.atpages.jp)
449:優しい名無しさん
09/12/27 17:40:33 hew9qdzg
>>447
んな事はない。
2年飲んでこのところ調子が良いので2日飲んで3日飲まなかったり
1週間飲み忘れたりしても全く変化無し。
なのでもう止めたが離脱なんて全くなし。
ただ寝る前にデパス1mgは毎日だがね。
450:優しい名無しさん
09/12/27 17:47:01 XC2iDZLj
>>449
447ではないが、離脱はあるよ。
実際離脱に悩まされた自分が言うんだから間違いは無い。
症状が出る人と出ない人がいるんじゃないかな。
451:優しい名無しさん
09/12/27 19:25:45 3Y7rwoZd
先週、ドグマチール処方されなくなった。
(150mg/day→0mg/day)
2年で12kg太った。
食べたものが、なかなか消化されない気がする。
あんまり食べなくなったのに、体重減らない…
452:優しい名無しさん
09/12/27 21:08:13 uWUWPs9u
うんこっこがブバッと出るのはこの薬のせいなのだろうか
453:優しい名無しさん
09/12/27 23:53:12 dnwY+xqB
>>452
オレは逆に便秘が酷いからプルゼニドを処方してもらってる。
便秘なんてこの薬を飲む前は皆無だったのに。