10/02/09 16:51:39 QoAWcuF1
とにかく生きることだ。それ自体が辛いというのもよく分かっているけど。
敢えて言うけど、臣で花実が咲くものかということだよ。
オイラ休職中に別の病気の発作で逝きかけたんだけど、別に助からなくていいと思ってた。
手術台の上で、このまま麻酔が覚めないまま逝けたらどんなにいいか・・・と
ホンキで考えてたよ。家族は保険で不自由なく暮らせるだろうし。
でも手術中、白いお花畑と他界した婆ちゃんが見えて、ベッドで目が覚めたとき
ああ、まだ生きてるんだ、良かった・・・と本心で思った。
そんでもって、たかが仕事(しかも自分で選んだ仕事だ)ごときで、
生きるか氏ぬかまで思い詰めるこたぁないなと考えが変わった。
辞めたって金なくなってなんとかなるし、仕事もおいらじゃなくても問題ない。
生きてるから仕事するんだし、生きるために仕事するんだし。
何より生きてることが大事。
すべて捨てたって、それで氏んでしまうことなんてないし。
退院した時の両親や嫁、友人の顔を見たら、この人たち全員に暗い影を落とすようなことは
できないと思った。
今思えば、そんなふうに気持ちが変わったところから、調子を取り戻し始めたと思う。
リワークに行こう、とか社会復帰のための努力をしよう、って思い始めたのはその時だったよ。