□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.60at UTU
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.60 - 暇つぶし2ch692:優しい名無しさん
09/11/14 13:12:34 HxYak4pP
昔からあったのですが、他人な視線が恐ろしいです。
最近はそれが顕著になり、以前は恐いながらも外を歩いたりなどできたのですが、今はコンビニの店員と向かい合うことすら苦痛です。
不思議なことに、仕事着や、友人と一緒ならだいぶ楽なんです。しかし私服で、しかも独りで出歩くと、辺りの人々の視線がまるで自分に向けられているかのように思え、胸が苦しくなります。
突き刺すような痛い視線ではなく、自分の存在を蔑むような冷たい視線です。
もちろん、この感覚はかなり意識過剰であることはわかっています。ですが、気にしまいと思っていても、やはりその場に立つと苦しくなります。
自分は知り合いの人々からすると、かなり恐面に見えるらしく、実際普通の人に比べるとがたいもいいのだと思います。それに相俟って、普段の態度が、他人に興味がないと思われているようで、内心こんなに他人に対し怯えていることが冗談に聞こえるのだそうです。
それと関係あるかはわかりませんが、自分の向けた視線がいつも他人とかちあいます。すると、自分の中に申し訳ない気持ちが沸いてくるんです。
他人に不快感を与えてはいないかと思い、視線を急いで逸らします。自分の視線に、相手を不快な気分にさせる暴力的威力があるのではと不安になります。
これも意識過剰だとわかっているのですが、たまに自分でも気付かない他人に対する何らかの思惑を含んだ視線だから、自分は内心それを読み取られるのが恐ろしいんじゃないのか、と悪いほうに考えてしまいます。
それ以外にも毎日が過ぎていくことにどうしようもない不安と焦りを感じたり、ひとりでいると、「別に今ぽっくり死んでも問題ないんじゃないか」と思ってしまったりします。自殺しようとまでは思いませんが。
しかし、視線のことは自分でも異常なのはわかるのですが、後者は誰にでもある一過性の麻疹のようなものじゃないかと思ってしまいます。
自分は病院に行ったほうがいいんでしょうか?
長文になりましたが、申し訳ありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch