10/04/22 03:45:11 fNriyyIL
>>236さん
希死念慮があるといわれて慌てて書きましたが、10年以上でしたか。
フルタイムの仕事。とても立派な方ですね。まねできない・・・・。
双極の躁は数日単位~生涯の間に数回まで周期に完全に個人差があるため、
躁鬱でないと思われて鬱と判断されるわけでして・・。
しかしながら長い周期の躁鬱の躁状態って個人差であり、病気と呼ぶには
自信過剰、饒舌、全知全能感、自分は神・・・。
こういう症状が明確に現れない限り断定できない。
というか実はほぼ気質であり躁鬱でないと医者の間では経験的にもう判っていることなのです。
光トポグラフィーはこれの証明をする予定はありません。というか多分できないと思います。
よって気にせずに抗鬱剤の処方で正解です。
大変だとは思いますが、行動療法的な薬とは別の治療も主治医と相談されては?
薬はいつかは耐性が付いてしまうので・・。
>>235
貰ってどうするの?