09/09/21 18:41:38 lC6M5nKa
精神科医やカウンセラーに説明しても理解してもらえない。
例えば学校の教室を例にあげると一番前の籍に自分が座るとする。
そうすると後ろの席が気になって気になって落ち着かなくてすごく苦しくなるの。
自分だけ苦しむんだったらまだいいんだけど後ろの席の人の首まで痛くさせて
しまう現象に悩まされている。
たすけてください。
993:優しい名無しさん
09/09/21 19:06:15 TWktq9Eg
>>992 だからなんで、他人の首が痛くなるんだい?
君が動いて邪魔だから、前を見るために無理するってこと?
994:優しい名無しさん
09/09/21 19:45:11 WnvN3ZSL
呪い?
995:優しい名無しさん
09/09/21 20:17:20 lC6M5nKa
それが自分にも分からないところなんだけど・・・
頭板状筋を痛くするようで、後ろの人は、首に手を携えて揉んだり
左右に首を振ったり、ぐるぐる回して痛みをやり過ごすみたい。
僕は一切、手を上げていないのです。
でも皆、不機嫌になり俺がやっていると直感で察して関係がぎこちなくなる。
996:優しい名無しさん
09/09/21 20:27:04 N/mu0w4/
君はエスパーじゃないか、念力使えるなんて。
冗談はさておき、
自分は、後ろの人の首を痛くさせている、と君が思い込んでるだけで、後ろの人は何も痛くないんだと思っていたが、
本当に痛がってるんだね。
君が最後列に座ったらどうかな?
997:優しい名無しさん
09/09/21 20:36:46 lC6M5nKa
実はいろいろと苦労して最後列に陣取るようにしている。
例えば映画館とか前もって予約して一番後ろの席に座るようにしている。
でないと映画どころじゃなくなるから。
車の4人乗りなんかもしんどいです。
998:優しい名無しさん
09/09/21 20:47:33 TWktq9Eg
>>997 それ(痛くさせること)が妄想だって、自分で気付いてる?
気付いてないなら、強迫とは関係ないと思うが。
999:優しい名無しさん
09/09/21 21:15:47 ozohcgOs
>>989
自分も似たような強迫になる時がある
一言でいえば縁起恐怖みたいな感じでしょうか…?
妄想の部分と妄想じゃない部分の二種類がある気がします
多分、相手が偶然か何か首が痛くなる状況が何回か続いて
それがタイミング悪く重なって、痛くさせていると思うようになってしまったと思うのですが…(違ったらすみません…。)
何回も続くとそう思ってしまう(強迫観念)のも無理ないと思います
それでも尚、気にしないというのが一番だと思うのですが…
誰かに首が痛くなった、と言われたりしますか?
1000:優しい名無しさん
09/09/21 22:12:10 lC6M5nKa
相手も疑心暗鬼で直接言われたことはありません。
ただ例え話で腋臭の人を例にだし
「本人の意思に反して臭いが迷惑なのは事実だ」
みないなことは言われたことはあります。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。