特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2at UTU
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2 - 暇つぶし2ch518:優しい名無しさん
09/11/17 00:20:44 QpsQ0S8d
個人対社会(集団)という対立概念で人間関係を捉える場合、やはりアサーション・スキルが役に立つ。
平木典子のアサーション関連の本は、PDDの人には相性良い気がする。
人間関係論を合理主義という観点から再構築することが、個人的にはできた気がする。
一度読んでみるといいかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch