特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2at UTU
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2 - 暇つぶし2ch329:優しい名無しさん
09/10/03 16:21:14 UN0wBEPh
>>327
すいません、文章ヘタで。
ボダ妻+気の弱い夫の話ともつながっているんですが
自分の体験や周りの話を総合したASの人に向けた一般論のつもりでした。

診断を受け入れないと「間違っている」「おかしい」と言われ、
受け入れると、発達障害支援家や、知り合いになった発達障害者から
「立派」「頑張ってる」「成長しましたね」「私達は仲間ですね♪」と
誉められたり懐かれたりするんだけど
「自分の心や頭がおかしい」「自分は障害者で劣っている」
という考えに引き寄せられてしまい、大変なことになることを書きました。

心が完全に健全な時なら、自分を「あなたはアスペだから、劣っているのよ~」
のようなことを決め付ける人の馬鹿馬鹿しさに釣られたりしないんでしょうが
自分に弱みがある時は「そうかも」と思ってしまいやすいんですよね。

診断の素晴らしさや支援の薦めが書かれた本やサイトはたくさんあって
そういう番組も良く作られるようになったけれど
安易な発達障害診断に疑問を投げかけたり警告を出すような本やサイトは
あんまりありませんね。

たまにそういうことが書かれているブログがあっても
療育の悪口を言うなとか、傷つきましたとかの親や発達障害者からの反発で
コメント欄が炎上していたりします。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch