特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2at UTU
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 2 - 暇つぶし2ch314:優しい名無しさん
09/10/03 07:47:01 9/tRBsTj
>>309
劇的に改善するための絞り込み条件として
「苦労しながらでも」学業・仕事はなんとかやってきたけど…」という条件がついている。
そういう層は、子ども時代の療育は必要としない。

子どもの段階で療育を必要とする層=医師がみて(ノ∀`)アチャーと思う層だが、
この層への効果的なアプローチは残念ながら確立されていない。

療育の追跡調査だが、結果は芳しくないと推察される。
成人向けプログラムを受ける人のなかには、子ども時代から療育を受けた人もいるのだが、
なかなか成人向けの治療アプローチが功を奏してないようだ。

成人向けのアプローチが効果的な人はPDDのなかでも上澄みと考えられる。
費用対効果が望める層から、優先的に治療しましょうねというのが医療の現実。
医学的には発達障害じゃないかもしれないけど…精神的二次障害もあるし
社会性で困難が見受けられるのだから、発達障害向けの治療対象にしますというのは
アリなんじゃないか?
脳科学的には発達障害の根拠は薄いが、精神医学的に発達障害と
診断したほうがあてはまりがいいよねーという事例はゴロゴロあるように思える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch