09/08/13 01:49:29 RLkaY8Ip
>>345
ありがとうございます。このスレを見て、私自身の中で新たな発見もありました。
私は異性にだらしない人が大嫌いでした。随分昔の事ですが、躁状態になると、相手に彼氏がいてもいなくても、奥さんがいてもいなくても、
全くかまわず誘われればホイホイついていく友人がいて、その人から堕胎のための借金を申し込まれた事があります。
「この人は悪い男にだまされたんだ」と、気の毒に思ってなけなしの貯金を貸したのに、1円も返してくれずにドロン!という事があり、
その時は貧乏のどん底につき落とされました。その人は自分ばっかり悲劇のヒロインで、相手の迷惑なんて何にも考えてくれませんでした。
だから性的逸脱行為のある人に悪い言葉をかけて本当に申し訳なかったと思いますが、
どうして身の破滅を招くような行為を繰り返して、周りを巻き込んで不幸にするんだろうと、ずっとずっと引っかかっていたのです。
でも>>311さんのお話しを聞いて、本人も相当苦しんでいるのだと知りました。好きこのんで自分や周りを傷つけているわけではないのですね。
さんざん振り回されて貯金まで全部持って行かれた苦しみを忘れられるかどうか分かりませんが、そういう病気なのだと理解できたように思いますし、
今、かつて10万円持ち逃げした私の友人と同じ症状を持つ人がいるのなら、早く適切な治療を受けて良くなって欲しいと願えるようになりました。
躁鬱は治らないけれど、完全に寛解まで持ち込む事は出来ます。私もベイベ待ちまで来れた事で満足したいと思います。長文失礼しました。