双極性障害・気分循環性障害34at UTU
双極性障害・気分循環性障害34 - 暇つぶし2ch229:優しい名無しさん
09/08/05 23:37:06 z6ad3g4h
睡眠薬や安定剤(デパス等)を時々ちょこっと飲まないのは構わないと思うけど
双極性だと言われててリーマス飲まないとか抗うつ剤勝手に断薬するのは
病院行ってる意味ないと思うんだけどな・・・。
どうしても嫌だったら相談して薬変えてもらうとか色々あるし、
人として信頼関係はどうなのよって気がする。

ただ症状が軽くなると服薬が億劫な気持ちは分かるし、
親が躁うつで勝手に断薬する!って言い出して本人はいいかもしれないが
周りの迷惑考えてくれ~という気持ちもあるし、複雑だ。

断薬話はコンプライアンスの面で自慢できた話じゃないと思うけど、
最初受診した時に安易にSSRIを説明無しに処方した医師もちょっと恨んでる。
お互いに薬について話し合うべきなんだが、こっちから聞かないと説明して
くれないし多少の副作用は無視してガンガンMAX処方の方針の先生なんだよね・・・。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch