09/07/06 22:37:57 kUEhpPNA
>>1 新スレありがとう
3:優しい名無しさん
09/07/07 19:02:32 9KyUf5A1
昔、自分が他人を傷つけたことを
今になっても忘れることができず
公開と自責の念でいっぱいだ
4:優しい名無しさん
09/07/07 19:09:08 ZrPftIXL
自分の発言が逐一思い返されて、取り消したい思いに駆られる
あああああ恥ずかしいいいいいいい
本当はそんな風に思ってないのにいいいい
5:優しい名無しさん
09/07/07 19:30:11 t/FzTlM+
現在就職活動中なんだが面接中の失言が毎回思い出されてつらい~…
眠剤がなかなか効かないと朝の選考行けないし…
6:優しい名無しさん
09/07/08 11:25:55 hRdF2W99
>>5
よう仲間
1回面接に行くと「あんなこと言うんじゃなかったー」っていうダメージで
なかなか次の行動に移れない
7:6
09/07/08 20:26:59 iGc48zbN
>>5
わかるw
いつも会社の外出て「うぁぁぁぁ…」って小さくうめきながら歩いてるから若干不審者気味。
最近は反省点を手帳に書いて繰り返さないようにしている。
8:優しい名無しさん
09/07/11 00:50:44 wpN4HTN+
>>4
わかる!
ふとしたタイミングでいいたいことと違う言葉が出てしまうんだ・・・後悔してばかりだ。みなさん嫌な思いさせてすみません・・・
9:優しい名無しさん
09/07/17 15:34:11 IJhmyzfR
自分の過去、全てが恥ずかしい
10:優しい名無しさん
09/07/17 22:25:18 IJhmyzfR
死にたいな
11:優しい名無しさん
09/07/18 02:30:59 S+Mqwyig
また過去の記憶のフタが開いてしまった…
「フラッシュバック起こしてる」
と、また医者に通院・薬服用するよう言われたよ…
もう8年だよ
こんなのの繰り返し
良くなっているかと思ったらまた、また、また
もうなんで生きていかなきゃいけないのかわかんない
12:優しい名無しさん
09/07/21 21:29:32 S9NV4BAT
過去を消し去りたい
13:優しい名無しさん
09/07/26 06:55:55 svIPV6Jh
この症状やっぱ病気なんだ・・・しょっちゅう起きてるよ・・・
14:優しい名無しさん
09/07/27 21:14:20 gCEEUFzu
保守。ついでにアゲ。
15:優しい名無しさん
09/07/29 01:47:53 d2c2U+xS
>>12 俺も
恥ずかしい過去がいまだに自分を苦しめる
16:優しい名無しさん
09/07/29 23:01:08 77WlUlUU
アイツが悪い
思い出させるアイツが悪い
アイツが悪い
アイツが悪い
17:優しい名無しさん
09/08/05 08:08:32 7yng7/mJ
思い出した時に独り言が出ちゃうのも嫌だ
18:優しい名無しさん
09/08/07 13:49:14 zGB238or
過去の自分の行動を許せない
消してしまいたい
死にたい
19:優しい名無しさん
09/08/09 21:16:59 tEVTE26l
他人の記憶から消えたい
20:優しい名無しさん
09/08/11 11:15:14 1GCbwKxl
>>19 よくわかる
21:優しい名無しさん
09/08/13 19:15:40 WeR483WZ
( ・ω・ )コンヌツワ
認知行動療法に類する療法として「スキーマ療法」というのがあるんですが
そのセラピスト向けのテキストに外傷記憶の扱い方が載ってたんですよ。
以下、参考までに書いておきますね。
………
1、セラピストとの絆
治療で外傷記憶を扱う前に、セラピストと患者の絆を十分強固なものにしておく。
セラピストが徹底したケアを行ってこそ、患者はイメージワークの苦痛に耐えられるようになる。
2、段階的なイメージワーク
まず最初は安全な場所からイメージし、徐々に苦痛をともなうイメージへ曝露していく。
患者はセラピストの助けを借りながら断片的なイメージをつなぎ合わせ、
それらをナラティブ(物語)としてまとめていく。
3、イメージ内の相手に反撃する
患者を傷付けてくる人物に対してイメージ上で反撃する。
セラピストも一緒にイメージ内へ入り込んで患者を援護していく。
4、外傷体験の中に何らかの「良い部分」を見つける
外傷記憶の絶対性(100%悪)を揺さぶることにより、外傷記憶の処理を促進させる。
記憶の大部分はもちろん悲痛であるが、そこにわずかでも「良い部分」を見出すことができれば
患者はトラウマ克服に向けて歩み出すことが可能になる。
5、外傷記憶を他の記憶に統合させる
患者が外傷記憶をきちんと処理できるようになると、外傷記憶は他の記憶に統合される。
統合の度合いに応じて患者は症状から解放され、日常生活で外傷記憶に巻き込まれる頻度は漸減する。
出典:『スキーマ療法』Jeffrey E.Young 金剛出版
22:優しい名無しさん
09/08/13 19:55:09 7i/myqQL
失敗したことが許せない。でもだいたいは失敗するんだ。
23:優しい名無しさん
09/08/15 08:24:01 pRMam6B/
矢印が自分に向く時(自責の念)もあるし、他人に向く時(周囲への怨念)もある
24:優しい名無しさん
09/08/16 01:56:07 XuBqPwLN
今日は嫌なことがいくつかあった。
自分の気持ち次第で解決出来るのことなんだけどなかなかこれらを忘れられそうにない。
みんなはこんなときどんな方法で解決する?
25:優しい名無しさん
09/08/18 00:04:34 TSO5fyR7
嫌なことは忘れたい
そう思って物事をわきにおいて考えないくせをつけたら、ものすごく忘れっぽくなった
前向きに解決したい
26:優しい名無しさん
09/08/19 21:05:48 s1iwuBUg
あのときの記憶を殺したい
27:優しい名無しさん
09/08/20 05:01:57 MkHtomqU
嫌な事に限って、その日付・服装・時間、
しかも何曜日かまで詳しく覚えてる。
ヤダー忘れたい。
ふとした時に思い出す。
何年も経ってるのに。
28:優しい名無しさん
09/08/28 00:16:45 Z8sEeCKP
クヨクヨしない方法は
29:優しい名無しさん
09/08/28 00:39:41 0j0yl9dH
これ病気なの?
10年も前の恥ずかしい記憶とか今だに忘れられない…
歳を取るほどやはり増えていく…
30:優しい名無しさん
09/08/28 04:53:02 7qZ0230o
>>29
クソ馬鹿がw
じゃあ死ねよゴミ
31:優しい名無しさん
09/08/28 06:34:41 kX6DL1uO
単純に嫌な記憶、失敗の記憶ってのは記憶に残りやすいようにできてる
32:優しい名無しさん
09/08/28 20:50:13 gfF5rDQe
v
33:優しい名無しさん
09/08/31 04:25:48 lkwga6rq
学校の帰りにのぐそで下利便
34:優しい名無しさん
09/08/31 06:30:57 tbHmZ4mT
過去を消したい
35:優しい名無しさん
09/08/31 06:50:43 L5/mMZmA
>>28
やっちまったものはもうしょうがないと割り切り
楽しいことでも見つけてカバー。
塞ぎ込んで日常に変化が無いから思い出すんだと思う。
と最近思うようになった。
36:優しい名無しさん
09/08/31 09:27:56 gShEdNWC
てゆうか、嫌な事を思い浮べてしまって、
人間社会を憎んでしまう。
俺自身は、何不自由なく、安全に育ったんだが、
不幸な人がいると思うと憂鬱になる。
37:たしか>>28を書いたの俺だよな?と思いながら…
09/09/01 03:01:30 S4wltUlX
>>35
どうもありがと その通りだと思う
>塞ぎ込んで日常に変化が無いから思い出す
特にこれビンゴ
38:優しい名無しさん
09/09/01 06:41:58 hFrRmS+i
トラウマというやつかもしれんが、一生心の闇の部分にのこる
39:優しい名無しさん
09/09/01 19:15:29 cEDo13bS
でもなんもしてないと膨らんでいく一方だじぇ。
40:優しい名無しさん
09/09/01 21:49:53 iCOuOiXt
ほしゅ
41:優しい名無しさん
09/09/01 22:04:42 /SdaGKF1
恥の多い人生を送ってきました。。。
42:優しい名無しさん
09/09/01 22:10:59 eyt72R/F
てs
43:優しい名無しさん
09/09/01 22:16:07 tWEO9puk
てs
44:優しい名無しさん
09/09/02 07:22:22 +FteeRBS
嫌なことを思い出してしまうと、気をまぎらわせるのに意識が行ってしまい、
やらなきゃいけないことに手が付かなくなる。
忘れられるまでその日一日、使い物にならなくなる自分。独り言もやばい。
もう半分以上ぶっ壊れているような感じだなー。
45:優しい名無しさん
09/09/02 12:23:15 AkO4Aen4
いよいよ不眠症が出てきた。
ノニジュース飲んでみることにしたわ。
46:優しい名無しさん
09/09/03 22:26:14 Nlb9HfaS
悩むことないぜおまいら.
そもそも人の一生なんてそんなに価値の高い尊いものなんかじゃないよ.
自分の人生も他人の人生も同じこと.
だから,誰かの人生を傷つけてしまったかもしれないし,
大恥かいて自分の人生がきづついたかもしれないけど,
そんなこと気にすることじゃない.
こだわるべきなのは,もともとクソみたいな価値のない人生ってやつを,
どれだけ楽しんでやれるかの工夫の方だよ.
どうせだれもがすぐ死んでしまうし,
死んだらあとにはなにものこんないんだから.
安心して生きればいい.
47:優しい名無しさん
09/09/04 20:59:47 zVM9zKd9
なんでもいいんだよな。
思い出したって落ち込みさえなければ鬱鬱しなくなるんだし。
食生活でも結構変わるらしいよ。
48:優しい名無しさん
09/09/04 23:10:46 VlvqZ9KM
─過去は、きみのうしろについて来る骸骨にすぎない。
ときどき話し掛けてくるが、放っておけばいい─
気付くと相手しちまってるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
49:優しい名無しさん
09/09/05 01:31:10 7ziKQhQi
あかん
50:優しい名無しさん
09/09/05 02:53:47 ac1J99Ab
知り合いが昔の事を思い出すと発作みたいなん出る。
どうしてあげたらいいかわかりません。
51:優しい名無しさん
09/09/05 02:56:27 Ia6fE4Gd
友達連れて大勢で兄の実家に押しかける。
52:優しい名無しさん
09/09/05 03:10:54 d8BwbtM5
>>50
パニック症候群ですな。
原因なんなんだろね。
53:優しい名無しさん
09/09/05 03:16:17 s9zWojxa
>46 ホントその通り。
なんだか読んだら心が軽くなった
54:優しい名無しさん
09/09/09 00:24:43 p8xTqrk5
市に宅なる
55:優しい名無しさん
09/09/09 08:34:48 AU1cY4Gi
死にたい
56:優しい名無しさん
09/09/09 15:53:34 hOnxm6/J
>>47 そう、現代人の精神状態がおかしい最大の理由は、食品の汚染や、栄養バランスの乱れだという説が多い。
それと、過剰に浴びている電磁波と。
57:優しい名無しさん
09/09/09 16:01:36 hOnxm6/J
個人的には、
①ケータイやPCの電源は極力オフにして、浴びている電磁波を減らす
②摂取カロリーを減らす
(脳に余分なカロリーを与えない為に)
③筋トレ、サウナ、ストレッチ
が効きましたね。
今では殆ど全く症状は出ませんね。
今まで身体(特に脳)をイジメていたんだなあと、深く反省しましたよ。
58:優しい名無しさん
09/09/09 17:20:25 Omh86HHP
>>36
やさしい人間だなおまい。
59:優しい名無しさん
09/09/09 17:50:01 pY6uDKZN
優しいけどめんどくさいタイプだなw
自意識過剰すぎる。
60:優しい名無しさん
09/09/10 00:28:34 MFafc9xQ
時差津市タク鳴る
61:優しい名無しさん
09/09/11 06:08:52 FFdoOf4o
過去の自分が恥ずかしい
落ち込みます
62:優しい名無しさん
09/09/11 21:00:22 PoIMb40u
右(下)に同じく。忙しくしてても一瞬の隙を突かれて。。。
63:優しい名無しさん
09/09/13 12:04:11 UdPKmSyR
親切したけど、上手くできなくて他の人にさせてしまった。上手くできない自分が苛立たしい。
それを見ていた人に、できてないしpgrって思われているかとおもうと、ウツ。
64:優しい名無しさん
09/09/20 22:21:28 jGQrgkh7
昔の自分が、どれだけ世間知らずで生意気だったか・・・・・・
恥ずかしい過去を消してしまいたい
65:優しい名無しさん
09/09/24 22:18:02 ELXCvKv6
保守
66:自省の意味も込めて・・・
09/09/26 00:24:44 cyHR+gd+
自分の過去の悪事に対する良心の苛責はしゃーない。
むしろこの際トコトン苦しんだ方が良い。
良心のないサイコパスの方がずっと問題。
67:優しい名無しさん
09/09/26 00:27:55 6ClyMPD9
『削除されない事』は、どういう事か、考えたほうが良い
68:優しい名無しさん
09/09/26 00:34:37 /PNDrF3m
YOU都合の悪いことなんて皆病気のせいにしちゃいなよ
69:優しい名無しさん
09/09/26 00:35:21 6ClyMPD9
それはよかったな。
70:優しい名無しさん
09/09/26 00:36:51 /PNDrF3m
よかったよん
気が楽になれて
71:鬱
09/09/26 00:41:10 6ClyMPD9
愚痴だと言ったのはあなたに解決する気が見られない、という意味だ。
72:優しい名無しさん
09/09/26 01:01:17 mkap6tLx
>>67-71
禅問答みたい
73:優しい名無しさん
09/09/26 04:24:39 qg0TWCzX
死にたい
74:優しい名無しさん
09/09/26 05:17:54 a4W8HqVn
起きたことはすべて正しい。
「もっとああいう風に行動していれば、きっとこういう風になった」なんてことはない。
起きたことはただ事実としてそこにあって、本来あるべきだった形などないのだ。
起きたことはすべて正しいのである。
あの時の自分には、あの選択しかできなかったと知るべきである。
もっと出来たなんて思うのは傲慢であり、その原因は日頃から努力を怠っていた怠慢な自分自身。
過去を悔やんでウジウジしていてもその過去を変えることはできないのだし、次にどう生かすかだけ考えて進むのだ。
75:優しい名無しさん
09/09/26 05:23:04 JZAkaeLj
自信を持つことは良いことだ。
頭では分かっていても、その通りにはいかないもの。
何のために病院があるのかな。
76:優しい名無しさん
09/09/26 05:44:40 FtrXPpLb
処方箋書いて、いらん薬出して、製薬会社、
薬卸等と、がっぽり儲けるためさ。
77:優しい名無しさん
09/09/26 17:38:14 C2WHH2kr
昨日はやらかしてしまったな
つい柴垣に大きな声だしてしまった
でもあいつも挑発してくる
ついいらっとしてしまったじゃないか
78:優しい名無しさん
09/09/26 23:00:00 ofX7e0Zm
DQNおやじが猛スピードでチャリ漕いできて避けきれなかった
なんでこっちが怒鳴られなきゃなんないんだよ(´・ω・`)
女だし相手が角田みたいなガタイだったから急いで逃げた
79:優しい名無しさん
09/09/28 23:57:59 H2zn4rlu
チャリンコ危ないよね。
最近なるべく歩くようにしてるからよく分かる。お前ら通行区分違反だっつーの。
80:優しい名無しさん
09/09/29 00:21:16 +H3N2/UO
>>73
自分を責め苛んじゃうよね
81:優しい名無しさん
09/09/29 00:58:20 r659m5NI
上司にみんなの前で、俺の子供の障害のことを冗談話に使われたこと。
一生許さねえ!
82:優しい名無しさん
09/09/29 01:19:04 h7YveulJ
>>81
何その上司。ひどすぎる。
そんなのは人間のクズだ。
83:優しい名無しさん
09/09/29 01:51:33 r659m5NI
>>82
ありがとうございます
ほんと、そのときは糞チビ根暗上司ぶっ飛ばしてやろうかと思いましたよ。
まぁ、部下全員に嫌われてる人なんですがね。
84:優しい名無しさん
09/09/29 01:52:32 T66S/xHF
学生の頃からいじめた人間が頭から離れない。憎い。仕返しするつもりはないけど、一生忘れられないだろう。高校なんか定時制に行けば良かった。普通科に行って何の役に立つ?結局、誰も助けてくれなかった。孤立する以外なかった。消し去りたい。
過去の全部を消し去りたい。
幼稚園の頃から友達の環境に恵まれなかった。ライバルみたいな環境で育っても何にもならない。
85:優しい名無しさん
09/09/29 02:58:15 Xp0s7+Tb
マンションの下の人から、突然、
「足音に注意してくれ、一年半ずっと我慢してきたんだ!」って言われた。
以来毎日気をつけてるのだけど、子供が気を抜いて失敗した時に、
「ガンガンガン!」と床が振るえるほど、
ものを叩き付ける大きな音で、下から注意される。
そのぐらい大きな足音で下の家に迷惑をかけてるんだろうし、
一年半我慢させた報いなんだろうけど、
怒りに任せて叩き付けるような音で注意されると堪える。
注意してもしても、子供には気が抜けて足音を立ててしまう時があり、
尚注意すると反抗的になるのも悩みの種。
走ったりジャンプしたりするわけでもなく、
これまで転勤で住んだいくつかのマンションでは、
そういう苦情もなく普通に過ごしていただけに、
一歩一歩に注意を払う必要性が、どうしても納得出来ないらしく、
下の人との子の板挟み状態。
足音対策をしようと思うのだけど、
そのために家具を動かして音が響いて、
大きな音で注意されるのが怖くて、はかどらないし、
心身に症状が出て来た。
加害者だから文句は言ってはいけないのに、済みません。
86:優しい名無しさん
09/09/29 03:01:15 Xp0s7+Tb
しかもスレ違いだった…各自抹殺して下さいまし。
87:優しい名無しさん
09/09/29 06:43:18 Jtmkblfj
その場で仕返しできていれば後々引きずることもなかったろうに。
88:優しい名無しさん
09/09/29 09:19:35 XeL/zwb6
>>81
本当にその上司くずだ。
まわりのみんなも絶対そう思ってる。
89:優しい名無しさん
09/09/29 12:05:09 bt1nb4vD
昔の失敗や恥ずかしい言動が
突然フラッシュバックしてきて
苦しい
90:優しい名無しさん
09/09/29 21:02:13 2fcd225i
>>84
>>89
不愉快な記憶や忘れたい失敗。フラッシュバックきついよね、唐突だし。
91:優しい名無しさん
09/10/01 19:55:05 MZksDRcb
保守&アゲ
92:優しい名無しさん
09/10/01 20:24:11 0KlMJWzB
>>84
あなたは私か。
93:優しい名無しさん
09/10/01 21:41:54 DOAwqXW2
いじめたことも、いじめられたこともある。
前者は人生の大きな汚点の一つ。思い出す度に良心の苛責に苦しみ自己嫌悪に陥る。
後者はその因果応報なのかも知れない。どっちもキツイ記憶には違いないが。
94:優しい名無しさん
09/10/01 22:00:20 A5D5q9gu
普段から姐御肌でまあまあ人望も厚いんでよくスピーチ頼まれるんだけど人前に立つとヘロヘロでダメダメでしどろもどろになってしまう私。
スピーチの場面を振り返ると恥ずかし過ぎて自己嫌悪…。
用意してた文章も見てるのに違う事を言ってしまったり。
お願いだからスピーチは頼まないで下さい。
あ~~恥ずかしい~
95:優しい名無しさん
09/10/04 21:46:00 9jSWZXVP
フラッシュバック来た時の独り言が止まらない。所構わずだからヤバイ。勘弁してくれ。
96:優しい名無しさん
09/10/05 15:02:21 1T29cQ/N
>>93
自分かと思った
97:優しい名無しさん
09/10/06 21:13:03 dcsvTmMV
恥ずかしい恥ずかしいつらい
苦しい 記憶喪失になりたい
98:優しい名無しさん
09/10/08 23:06:31 G6IeVjAl
(一歩前向きな)関連スレできてるね
嫌な事を忘れる、気にしなくなる方法
スレリンク(utu板)
99:優しい名無しさん
09/10/09 23:51:17 lhRH3+Pn
アゲ
100:優しい名無しさん
09/10/10 00:39:09 bTwgaKy5
一番辛かった時期の記憶が一部ない。
大事な人が亡くなる前の最期のやりとりを思い出したい、覚えてなくちゃいけないのに。
けどあの頃を振り返る度後悔とか責め追い詰められる圧迫感
101:優しい名無しさん
09/10/10 04:28:26 Jd0bIdkr
>>100のレスで思い出した
小4の時、糖尿病やらその合併症で長らく入院していた祖父の余命が医師から告げられた。
祖母はあと一ヵ月程の命の祖父を、植物人間になる可能性の高い手術をして延命させるか、そのまま最期を迎えさせるかの選択を迫られた。
そして祖母は延命を選び、祖父には何も告げられないまま手術の準備が進められた。
母は自分に「お祖父ちゃんを心配させないように笑っていてあげよう」と言ったが、皆のただならぬ雰囲気を察した祖父に「わしはどこに行くんや?」と問われ、
とてもじゃないが笑ってなんかいられなかった自分は、それでも子供なりに精一杯気をつかったつもりで祖父に背を向け、病室から見える駐車場を肩を震わせ眺めてた。
だから今でも祖父の植物人間になる前の最期の姿を思い浮かべようとすると、あの病室の窓から見えた駐車場の光景ばかりが思い出される。
恥かいたことはいっぱいあるけど、思い出した時に一番つらいのはやっぱこれだな
ほんともう早く祖父ちゃんのとこ行きたいわ…
102:優しい名無しさん
09/10/11 00:05:23 kcVYcZUt
>>101
自分のせいで辛い記憶呼び覚ましてごめん。
せめて>>101が少しでも穏やかな日々を過ごせるよう祈るよ。
103:101じゃないけど
09/10/11 19:16:01 Fc/05BRn
>>102はいい人だなあ。
104:優しい名無しさん
09/10/17 23:02:01 T+hQjm77
保守
105:優しい名無しさん
09/10/17 23:40:46 g9+4l7qF
イラついて母親に『もう俺の飯作らなくていいから』と言って、1ヶ月ほど外食などで過ごしたが、結局家の飯を食う事にw
カッコわるw
今は普通に食ってるけど、よく普通に食えるよなw
負けを認めたも同然w
106:優しい名無しさん
09/10/17 23:52:48 HJDs3RfA
ドラフトで指名するよ~って3球団から来たけど、当日は見事にスルー。
記者会見の準備(田舎だからドラフトにかかることが珍しい)までしてたのに・・・
野球ばかりしてた、バカな18歳には堪えるぞ。
107:優しい名無しさん
09/10/19 07:47:54 lawkGnFG
>>106
すごい!でも大人は嘘吐きだね
108:優しい名無しさん
09/10/19 15:38:03 3lC0arsa
もうじゅうぶん大人なんだけどな。
年齢は。
109:優しい名無しさん
09/10/19 17:48:46 t+000+Sh
>>105 家族なのに普通に食える状態に戻れない方がヤバイ。
110:優しい名無しさん
09/10/20 18:00:20 A9fsY8bG
>>106
テスト受けたのかい?
111:優しい名無しさん
09/10/21 00:58:30 gXwPDiyG
俺のトラウマは学生の頃の体育の「二人一組になって」。
今でも思い出すたび鬱になる。
112:優しい名無しさん
09/10/21 01:00:31 OSXP7c8L
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <・・・で?
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
113:優しい名無しさん
09/10/21 01:13:27 Hz2gWrGD
嫌なこといっぱいあるよ
ありすぎて一つに絞れないから逆にいいのかも
114:優しい名無しさん
09/10/21 04:28:11 hLfaVw21
あ
115:優しい名無しさん
09/11/01 12:55:52 tf2S5yJM
>>106
清原よりましではないかな。
当日指名受けたのは実の親友だぜw
116:優しい名無しさん
09/11/04 07:11:39 4p+igOBs
ほす
117:優しい名無しさん
09/11/04 15:58:08 UMop9GDq
与えられた課題を発表しなきゃいけなかった
最初はみっちり原稿作っていって音読するだけにしておいたのに、何故か本番で原稿無視して話をし始めてしまった
もちろんグダグダで大失敗
何でそんな行動に出たのか自分でもわからない
118:優しい名無しさん
09/11/04 16:12:49 ocJ2KMHr
確かに謎だ
119:優しい名無しさん
09/11/04 16:32:08 h3EVSQBz
頭の中は忘れたい事ばかり
120:優しい名無しさん
09/11/04 23:55:08 UwZ2IcwF
うん、嫌な記憶が行列作って順番待ちしてる
121:優しい名無しさん
09/11/18 00:49:02 za8HsApe
過去の自分の言動が恥ずかしい
消えたい
122:優しい名無しさん
09/11/29 16:29:07 ijGUGQYn
かつての自分の行動を責めてしまう
辛い
123:ヽゝ゚ ‐゚ν帰ってきた綾波Vista2 ◆TS8yhAeDPk
09/11/29 23:16:53 rIos3Sff
>>122
おいらもつい最近、変な手紙書いて親戚に出しちゃって鬱の告白に失敗・・・
もうやだ・・・
124:優しい名無しさん
09/11/30 00:34:04 CLJwdnSa
過去を消してしまいたい
死にたい
125:優しい名無しさん
09/12/01 21:25:46 kDevbIaD
過去は変えられないから辛いよね…。せめて明るい未来が待ってれば…
126:優しい名無しさん
09/12/01 21:59:03 f3/B1Qr6
虐待されたこと
暴力受けたこと
でも確実に癒してくれた存在はいた
127:優しい名無しさん
09/12/01 22:38:56 pdMJxZ+H
幼稚園から中学卒業までいじめられていて、
いい年になった今は日中は別に意識しないが
毎晩自分をいじめた人達が当時のままの姿で
出てきて辛い
いいかげん開放されたい
128:優しい名無しさん
09/12/02 00:35:03 WBQCAvXm
うつ状態の時は誰でもいやな過去に苛まれるんじゃないかな
129:優しい名無しさん
09/12/02 02:40:40 R5LJKcLE
思い出すだけならまだしも、
止めたくて独り言を連発してる。
やだやだやだやだ。とか、
うるさいうるさい。とか。
前は一人の時だけだったのに、
最近は町歩いても、小声で言ってることに気付いた。
限界きてるかも・・・
130:優しい名無しさん
09/12/03 12:50:59 PowACJI2
>>129
何か声が聞こえるの・・・?
日中も声に出ちゃうほどだったら、
一度主治医に相談してみたらどうだろう。
何だか辛そうだよ・・・。
131:優しい名無しさん
09/12/04 00:01:04 gv16rWTc
何かあるたびに当時のことを思い出して発狂しそうになり泣いて過呼吸になる
こんな状態のときに友達から、甘えだと言わんばかりの言葉を浴びせられ
お前に何がわかるんだと言いたかったが、ここで何か言ったらまたさらに言われるやめといた
リア充には何を言われても響かないし理解もされないんだ
もうほっといてくれ
おせっかいはうんざりだ
132:優しい名無しさん
09/12/05 06:02:06 RV3+KZXd
>>130
心配してくれて、ありがとう。
幻聴じゃないんだけど、思い出すのを止めたくて、
無意識に独り言いってる。
常にじゃないんだけど、1日の中に波が来る感じで、
思い出しては、独り言。
次の診察のときに、主治医に相談してみます。
顔も知らない人に心配してもらえて、涙でてきた。
ありがとう。
133:優しい名無しさん
09/12/05 12:16:15 o+MAibhT
むしろ直面したほうがすっとするよ。
顔を背けると大きくなる。
人間だれだって失敗はある。
134:優しい名無しさん
09/12/05 12:17:35 o+MAibhT
まあ、思い出の程度にも寄るけれども。
135:130
09/12/06 00:30:02 Wh20fNL3
>>132
こちらこそレスありがとう。
先生に相談するだけでも
一人で抱え込むよりは気持ちが違うと思うんだ。
私も、主治医にいじめられたこと何度も相談して
悪夢でうなされる、とかいろいろ言っちゃってるw
それで特に薬が追加、とかにはならないけど、
(なっても困るんだけど)
話を聞いてくれるセンセだったら良いと思うよ。
136:優しい名無しさん
09/12/13 02:24:59 OgK/D9QR
昔の恥ずかしい言動が蘇って今の俺を襲う
辛い
逃げたい
137:優しい名無しさん
09/12/20 00:13:25 0esXiy4l
今まで自分の周りにいた人から、自分の記憶を全部消したい…。
本当に生きててすみません。
138:優しい名無しさん
09/12/20 00:38:02 3JLTDa2O
>>137 その気持ちよく分かるよ・・・
139:優しい名無しさん
09/12/20 00:59:41 0esXiy4l
>>138
ID変わってると思うけど>>137だよ。
わかってくれるだけで安心する。ありがとう。
誰に言っても、
「みんな悲しがるから、そんなこと言っちゃダメ!」
とか言われて疲れるし。
140:優しい名無しさん
09/12/20 13:08:40 zW8hP6tA
でも反省出来るってことは自分が少しは成長してる証だよ。
141:優しい名無しさん
09/12/21 05:11:13 iLeyBDY7
何かしようとするたび蘇ってきて、すべきことがまったく手に付かない
また後悔を増やすだけだとわかっているのに
142:優しい名無しさん
09/12/21 06:21:29 39uPMZkD
>>137
自分もそうだよ…
気付けば「どうしたら相手の記憶から少しずつフェードアウトできるか」を考えてる
143:優しい名無しさん
09/12/21 09:02:09 OWM+S5/p
ネットの情報を鵜呑みにしてる人って疑う事を知らないんだね。なんだか、かわいそうに思えるよ。ネットの情報が全てかwリヤルではそんな話ししないもんね。そうやって一生ネットストーカーしてなよカスw
144:優しい名無しさん
09/12/21 11:25:06 w8DcMRUs
リヤルw
145:優しい名無しさん
09/12/21 19:16:20 AwZJtYGc
?
146:優しい名無しさん
09/12/21 19:22:24 h2mycs1O
寝たら忘れるバカな人間になってしまった…
147:優しい名無しさん
09/12/21 19:46:27 MzhGaYit
親戚づきあいが一番辛い
これから正月が来る
地獄だ
148:優しい名無しさん
09/12/22 03:36:26 mjKcUOKK
毎日反省している
人に「それは大変だったね」と同情される事でも
時間が経つと自分のせいだった気がしてくる
149:優しい名無しさん
10/01/09 02:01:54 SbAXmCBV
>>148
ああ…わかるわ
「相手が悪いかもしれないじゃん」なんて人に言われると、
「どうしてそんな考えが普通に出てくるの!?」って思っちゃう。
150:優しい名無しさん
10/01/12 16:49:01 2uynCDLN
あげ
151:優しい名無しさん
10/01/12 19:05:26 OBAi4LD0
>>148-149
自責の念が常習化するとかなりまずい。
鬱への入り口だから。
152:優しい名無しさん
10/01/12 19:07:23 OBAi4LD0
ちなみに俺もはまってた事あるけど、
過去の失敗はもう二度としないって割り切ってしまう他ないわ。
忘れられる物ではないけど結構軽くなる。
153:優しい名無しさん
10/01/12 20:19:35 vdq5BWo9
これまで知り合った全ての人の記憶から自分を消したい
154:優しい名無しさん
10/01/13 20:59:17 hHQTZx2N
J( 'ー`)し
155:優しい名無しさん
10/01/14 17:27:36 oO417w/Z
過去を清算したい
静かに暮らしたい
156:149
10/01/14 23:57:32 NsW78FEF
>>151
ああ、もうすでに鬱状態にはなったよ。
今は大丈夫だけど、子供の頃から>>149みたいに考えるクセがあるんだよね。
うまく付き合っていくしかないと思ってる。
157:優しい名無しさん
10/01/16 09:57:43 jHeK3TlG
>>148
確かにそれある
158:優しい名無しさん
10/01/16 13:51:24 P+wPCs7w
ま、それも結局オナヌーだけどな。
独りよがりでしかない。
159:優しい名無しさん
10/01/17 17:12:20 wdqWjioy
今まで生きてきたのが恥ずかしい
160:優しい名無しさん
10/01/20 17:48:00 RMNiR9Y7
過去を消したいです
161:優しい名無しさん
10/01/21 17:43:15 S0K0veBW
自分という存在自体が恥ずかしい
162:優しい名無しさん
10/01/24 14:55:08 70+V/5C6
昔を思い出して恥ずかしくなる
163:優しい名無しさん
10/01/27 17:31:24 0l1TwCHA
このまま生き恥を晒し続けると思うと・・・死にたい
164:優しい名無しさん
10/01/27 23:16:28 u4rgufsh
昔の恥ずかしいことを思い出して死ぬほどのた打ち回るということは、
恥ずかしいことをやった時点ではそれを恥だと自覚できていなかったわけで、
それは小さい頃からちゃんと躾をしてくれなかった親が悪い。ぜんぶ親のせい。
恥ずかしい行動を取らないでいられる人間は、
家庭環境の中で時間をかけて少しずつ小さく恥をかかせてもらえた恵まれた人間。
恥を知らない人間は「恥を知る」という食べ物を与えてもらえなかった被害者。
恥を知る人間は「恥を知る」という食べ物を与えてもらえた運のいいやつら。
腹が減った動物が満腹な動物を喰い物にするのは当然の権利。
俺のせいで被害を被ったやつは俺の親からの害を被ったのであって俺は悪くない。
人間なんて偶然そこにいたというだけの理由で車にはねられて死ぬような存在。
たまたま俺なんかにめぐり合ったそいつが悪い。ぜんぶ運命。
今後俺が突発的に何かやらかしたとしても俺は何も恥ずかしがる必要はない。
恥ずかしいのは俺じゃない。俺の行動は俺の親が恥ずかしい人間だという証明に過ぎない。
俺が親から与えてもらえなかった物を無条件で手に入れてきたやつらに俺を蔑む資格はない。
俺みたいに昔から親に心を喰い散らかされてボロボロになった人間を笑うやつはゴミクズ。
俺の恥ずかしい姿を見て馬鹿にするやつらは自分の恵まれた立場を自覚してないゴミクズ。
165:優しい名無しさん
10/01/29 14:00:31 QDfuGHyD
まあなんだ
統合失調病乙
166:優しい名無しさん
10/01/29 15:16:04 Lkn0mt1i
The mind is ugly. the person of the person named ugly.
167:優しい名無しさん
10/01/30 04:37:14 vBqNk+dx
ネット上の いや現実でも 些細な言葉に傷つき死にたくなります
また 相手は私が何に対して傷つくかということを熟知しており 私を追いかけ回し
わざと苦しめる
携帯がなければ良かった パソコンがなければ良かった そしたらストーカーから自殺に追い込まれなくて済んだのに
散々騙され 知り合いになりすまして 携帯にまで入り込み 家の電話には非通知電話の嵐
死 んでしまいたい
168:優しい名無しさん
10/01/30 06:39:39 OUQEcIMg
友達と好きな人が被っててさいあく
あぁぁぁ彼女いんなら譲ってくれても良いじゃねーかよなぁ
169:優しい名無しさん
10/01/30 12:37:24 LBlwEJP/
何か今日昔たのしかった頃の夢みて、あのころに戻りたいと思ってしまったよ。
4月採用の試験にかろうじて受かって4月から働くんだが(自衛隊)・・・泣ける・・・
俺をよく慕ってくれた後輩が出てきて、会話してたら中学時代の友達が友達がおぼれて死んだ
という展開になってしまった。昔の夢だけに中学生の姿のまま
170:優しい名無しさん
10/02/04 00:32:29 FXmcEWbQ
親戚が年賀状を送ってくる
今の自分が恥ずかしい意、辛い、消えたい、
171:優しい名無しさん
10/02/16 00:28:44 4McBeZc5
過去の失敗が、ものすごく恥ずかしいこととしてフラッシュバックしてくる
辛い
逃げたい
172:優しい名無しさん
10/02/19 01:01:54 CFWtBlCw
嫌な記憶が生々しく蘇ってくる
助けて
173:優しい名無しさん
10/02/20 18:28:27 ogRlA6ZU
俺が悪かったから
もう許して
174:優しい名無しさん
10/02/23 01:34:22 pnnfhG9p
嫌な出来事を脳内でひたすらリピートしてしまう
自分はマゾじゃないのに
175:優しい名無しさん
10/02/25 19:05:25 2adYWx2j
>>174 俺と同じだ
辛いよ・・・
176:優しい名無しさん
10/02/28 00:06:38 i4zQniae
常に頭の40パーセントくらいを嫌な思い出が占領している
177:優しい名無しさん
10/02/28 00:57:04 w5rlT+VL
>>174-175
俺も
自分で自分が理解できないんだけど
なんで嫌な事を何度も頭の中で再生してしまうんだろ
それで状況が好転するわけでもないのに、麻薬みたいにやめられない(麻薬使ったことないけど)
178:優しい名無しさん
10/02/28 03:31:12 ZfK1PntD
しつけと称して、叩いたり、罰を与えないでください。モルモットは強い衝撃を受けると人を嫌い更に臆病な性格になる恐れがあります。
モル一族より
179:優しい名無しさん
10/02/28 03:55:48 mUaepN0o
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 105
スレリンク(seiji板)
180:優しい名無しさん
10/03/05 16:42:07 F9ypmKHp
思い出さないってどうすればいいんだろう
今もしなきゃならない事があるのに手につかない
181:優しい名無しさん
10/03/05 16:54:50 34ntLNax
>>180 望みもしないのに過去の嫌な出来事が蘇ってくる
思い出さないためには
何か未来に向かってエネルギーを注ぐべきなんだろうけど
現状は鬱々としてなんの力も湧いてこない
182:優しい名無しさん
10/03/05 19:48:16 OtWSe05m
自分は常に音楽聴いて気をまぎらわしてたな。
ぼーっとすると思い出すから。
気のまぎれることするのはオススメ。
183:優しい名無しさん
10/03/06 14:53:59 5LdnhPFC
>>180
自分にはこの音が一時的に利く
URLリンク(www.youtube.com)
184:優しい名無しさん
10/03/06 23:27:26 iwblfPgb
また後悔の波が押し寄せてきた
自分の過去が恥ずかしい
185:優しい名無しさん
10/03/07 01:08:18 INNcZedd
>>184
IDの出ない板で告白すると楽になるかも
おまいらの黒歴史
スレリンク(lifesaloon板)
186:優しい名無しさん
10/03/07 02:59:06 NMRRTJ5t
忘れる事で「記憶」ひいては「精神」を守ってるはずの人間が、
わざわざ思い出すって作業を、しかも無意識に行う意味は何だろうね。
187:優しい名無しさん
10/03/07 13:09:46 /u1/tr+Z
恥ずかしいことは「このことは絶対誰にも話してはならない」をセットで覚えていなければならないから
いつまでもメモリーに居座るらしい
188:優しい名無しさん
10/03/07 20:19:55 rSPHS+SF
嫌な事を忘れる為に何かしてても手が止まってしまう
189:優しい名無しさん
10/03/08 05:02:14 ardK661v
ああああああああもう嫌だ
190:優しい名無しさん
10/03/08 08:22:15 9trz9QwV
ほんとこの波は止めようがないよね こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわいよう
191:優しい名無しさん
10/03/08 10:23:55 /8fL2WmI
胃が痛い…吐きそう
もういやだああああああああああああああ
192:優しい名無しさん
10/03/08 10:49:50 QFJWjj7l
四六時中一つの事が頭から離れない。一体この脳はどうなってるんだろう。
医師に相談したらパキシルを処方されて先週から飲んでるんだけど、効くのかなぁ・・・。
193:優しい名無しさん
10/03/08 14:44:22 bygR9a3P
やだもうやだーー!もうなにもかもいやだ。いやだー!!
194:優しい名無しさん
10/03/10 15:44:03 rSelsHgl
ホント辛いな
恥ずかしい過去ばかり蘇ってくる
死んだ方が良いように感じる
195:優しい名無しさん
10/03/12 11:14:40 PkpAGVtL
恥ずかしいことや嫌なことを思い出した時、
きゃっ、とか、もうやだっ、ってつぶやく癖があった。
だんだん、誰も居ないことを見計らって
あーー、とか、きゃーーー、とか言うようになり、
恥ずかしさを紛らわせる為の
声の大きさも内容もエスカレートしている。
これはかなりやばくてこわい。
196:優しい名無しさん
10/03/13 17:29:30 2bhAhDaD
自分が加害者の場合はどうすればいいんだろ
もちろん倍になって返ってきたけど自責の念も結局自己満足でしかないのかな
「繰り返してはいけない事」が分かって成長できても誰かを傷つけて学ぶというのは
おかしい気がする
最初に傷ついた時点で人にしてはいけないと分かっていればよかったのに
繰り返した自分が憎い
謝りもせずのうのうと生きているクソ女と思われても仕方無い
私がどんなに落ちぶれても謝れなかったら意味がない
どうしよう
197:優しい名無しさん
10/03/13 17:57:05 KhWiL1P1
この前、家族同様に可愛いがってた猫が腎不全末期で死んだ…
死んだ時の顔がフラッシュバックして辛い
辛すぎて涙出てばっかりだ
198:優しい名無しさん
10/03/13 18:44:59 KaIFvmn1
>>19
私も本当にそう思います。
199:優しい名無しさん
10/03/13 18:52:55 KaIFvmn1
>>195
ふと振り返ったら、そこに人がいたとき、どうしますか?
とっさにケータイで話してるふりをするとか・・・。
200:優しい名無しさん
10/03/14 02:23:18 54Dlp/p0
自治会の役員当たって、頑張ったけれど
なんとなく陰口叩かれている感じがしてお歳暮を役員達に贈った。
なんで3千円の品物を、あいつらに送ってしまったんだろう。返せ。
201:優しい名無しさん
10/03/14 12:45:32 haPqByvv
>>195
私は、「誰かー!」って叫ぶ癖がありました。
>>196
私もまったくそのとおり同じ状況です。
ネットの世界には自分と同じ状況の人がいて理解してくれる人がいるのが救いです。
202:優しい名無しさん
10/03/14 16:02:42 dueYGWHz
恥ずかしい事を思い出てしまうのは、
鬱がよくなったら少しはマシになるのかな。。
203:優しい名無しさん
10/03/15 01:15:13 eKRko35P
もしかしてお前らO型か?
204:優しい名無しさん
10/03/15 01:21:14 gUaiyv19
「あー痛いよーー」と叫ぶ癖がある
本当に痛い時もたまにあるけど
>>203
いやA
205:優しい名無しさん
10/03/15 01:24:01 UyWT/oJa
彼女の顔を思い出すこと。乗ってもらってるときの。
ああ、なんていいんだ。
206:優しい名無しさん
10/03/15 01:56:47 cejbbG/X
些細なことでも脳裏に焼きつくどころかこびり付いて
なんでもない時に記憶が呼び起こされて
自分の行動発言がとても恥ずかしくていたたまれない。
PCでファイル削除するように記憶も削除したい…
207:優しい名無しさん
10/03/15 06:22:08 QrFOLQuF
>>203
Aだよ
自分が忘れるより他人に忘れてほしい
悪い意味で存在感があってイタい子だったからゾッとする
208:優しい名無しさん
10/03/15 09:16:05 M67LKxAM
>>203
B
俺が口論をしてた相手がこの前死んだんだけど、いまだにその口論の記憶ですごく嫌な気分になる。
相手が死んだんだから思い出しても全く意味が無いのに。何なんだ。
209:優しい名無しさん
10/03/16 03:27:55 hyFg+TvL
>>203
AB
血液型は関係なさげだなw
ここ来て嫌なこと思い出して奇声発しそうになるのって自分だけじゃないってわかってなんか安心した
そんな変なやつは自分ぐらいだろうとずっと悩んでた
家だと油断して家族の前でうわああとか言ってしまうことがあるが歌っているフリしてごまかしてる
いつか赤の他人前でやってしまいそうだとガクブル
自分の場合の思い出すのも嫌な記憶の克服方法
・紙にその嫌な記憶の出来事をできるだけ客観的に書き出し整理する
・もうそれは既に起こってしまったことなのだから「仕方の無いことだった」
と本当にそうと思っていなくてもとりあえず書いてみる
・今そのことについて深く考えられる自分があるのはその出来事があってこそだ、と肯定する
これで思い出しても「うぁああああ」と思わなくなった
客観的に整理するというのが重要なのだと思う
問題は思い出す作業が苦痛なのと、うぁあああっていう出来事がありすぎて整理が追いつかないということだな……
210:優しい名無しさん
10/03/16 09:01:57 z0zFGIhS
ショック療法みたいな感じで、絶叫マシンとか乗ってみたらどうかな?
211:優しい名無しさん
10/03/16 09:26:23 DMuO56Fp
お前ら一般人殺害予告までした長田一家が世間に恥を晒して怒鳴り続けているだろ
212:優しい名無しさん
10/03/16 09:27:56 DX6AFA/L
それ以前に遊園地なんぞ行けないよ
家族連れカップルばかりで鬱悪化
213:優しい名無しさん
10/03/16 09:32:38 z0zFGIhS
それもそうだな。やっぱり薬に頼るしか無いか。
214:優しい名無しさん
10/03/16 10:40:14 CI7w/YMg
嫌な事を思い出すのって人生の時間のムダだよなと思って気分転換法を考えてみた。
(元々無駄な人生というのはこの際置いておいて。←自分の事)
youtubeとかで自分が無条件に笑ってしまう、微笑んでしまうような動画を集めておいて
うわああああああああああってなったらそれを見る事にしてみた。
結構効く。嫌な思いが巡ってる時ってどんどんネガティブな方に気持ちが傾いてしまうけど、
これで無理矢理(でも無理矢理感はない)修正する感じ。
ちなみに自分は猫が好きなので可愛い猫の動画を再生リストに入れている。
215:優しい名無しさん
10/03/16 12:24:24 qECF323E
自分が加害者の場合のが辛い。
被害者だったらチクって味方ができるけど・・・
216:優しい名無しさん
10/03/16 13:35:11 HysfB0FB
子どもの頃からたくさんのトラウマ抱えてるよ。
小学生の頃でも氏にたいと思うことたくさんあった。
大人になって欝になったら、氏にたいという思いが頭から離れない。
しばらく療養してよくなったけど、ストレスかかるとダメだ。
ヨメからは、子どもできないのはおれが大量の薬飲んでるせいだと愚痴られ続けてる。
違うよ、おれは子孫残しちゃいけないような運命背負ってるんだよ。
それに氏にたいと思ってるやつの精子がまともに機能するワケがない。
217:優しい名無しさん
10/03/17 12:13:13 lfmZOY9N
つらい記憶を書き換える、PTSDの新たな治療法
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
高血圧治療剤に過去の嫌な記憶を薄める効果も
URLリンク(jp.reuters.com)
パソコンのHDDを再フォーマットするみたいに、頭の中の記憶も好きに消せる日が
いつか来ると良いね。
漏れは、嫌な記憶のフラッシュバックがやって来るのは、日常生活であまり問題が
無い時に多い事に気がついた。なんかもう、いつも自分の心が嫌な事を望んでいる
というか、嫌な気分でいるのがデフォルトになってしまったのかなと思うと鬱だよ。
218:優しい名無しさん
10/03/17 15:28:29 kjNPwUNh
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1259857815/l50
喪女板だが
219:優しい名無しさん
10/03/17 17:53:56 1reEtsIk
トラウマだらけ。ひとつひとつ消えてくれればいいのに、起きてるときに
脳裏に去来するのは嫌な記憶ばかり。死にたい
220:優しい名無しさん
10/03/17 23:51:53 F7clrnH3
>>217
そのプロプラノロールという薬は「インデラル」のことだよね
スレがあるよ
インデラル その6
スレリンク(utu板)
あがり症にも効果があるらしい
221:優しい名無しさん
10/03/19 18:15:55 049CKq+o
ほんとに頭の中のイヤな記憶を消去したい。パソコンみたいに
222:優しい名無しさん
10/03/19 18:36:35 XhPHl+CD
都合良く電子ドラックでもパッと出てくりゃいいのに
223:優しい名無しさん
10/03/19 19:50:47 9OwScyQC
色々ありすぎてあまり思い出さないようにしてるんだけど、
やっぱ、フラッシュバックはしてしまうよね。
今、不安神経症と診断されて薬飲んでます。他に内臓の病気もあるし・・・
どうやって今、ようやく穏やかに過ごせてるかもわからないほど色々ありました。
224:優しい名無しさん
10/03/19 20:34:11 +pc2maRy
パキシルを飲んでから良くなった気がする。
思い出すのは止まらないけど、思い出しても前ほど嫌な気分にならなくなった。
225:優しい名無しさん
10/03/20 03:15:42 UJ52pkSN
頭が痛く吐き気がする。疲れた緊張もしたけれど乗り越える。
どんなに嫌な目に遭っても自分は自分でいる。
乗り越える
メンヘラーで一生引きこもるとますます駄目人間になる
乗り越える
それしかとりえがないから
226:優しい名無しさん
10/03/21 22:20:11 YFG1M8ou
喋っていてもすぐに昔の嫌だったことを愚痴愚痴と話してしまう
仲良くなった友達にこそ喋ってしまうので、
愛想尽かされるか、嫌気差されているのを察して距離をとるので
自信を持って友達と呼べる人がいない
227:優しい名無しさん
10/03/23 16:27:14 IGuCuQV+
>>226
自分とまったく一緒だ!
と思ったら自分だった
憂鬱
228:優しい名無しさん
10/03/23 17:18:42 WqFv6cLQ
>>226
同じだわ
229:優しい名無しさん
10/03/24 15:26:12 KQBJtZ+W
この症状を、医師に相談してみたことある人いますか?
230:優しい名無しさん
10/03/24 16:48:11 89R5Q8BM
また黒歴史の元を作りそうな予感がして出来ない
231:優しい名無しさん
10/03/24 17:37:13 Gv/J887r
最近はあまり昔の事を考えないようにしている。
少し前までが結構いろいろありすぎて疲れてしまった。
今は、生活は落ちつているんで・・・先の事を考えてる。
それはそれで不安だらけだけど。不安神経症と言われています。
ふぅ
232:優しい名無しさん
10/03/24 20:20:19 1vB8TPMo
>>229
相談した。結果は>>192>>224
233:優しい名無しさん
10/03/24 21:37:45 zHghQPP/
親がガンなのを知らせて貰えなかった。呼ばれた時はもう意識朦朧、自分が嫌になった。
URLリンク(people.zozo.jp)
234:優しい名無しさん
10/03/24 21:45:03 qC/HQ8Xr
ふとした事で、嫌な体験を思い出してしまう。またあの様な状況になるのではないだろうか?
そう思うとますます不安になり、不安のことで頭がいっぱいになり
仕事どころではなくなりそうだ
235:優しい名無しさん
10/03/25 22:45:13 uvdCUMMg
今日物凄く恥ずかしいことをやっちまった…
思い出してあああああってなる
眠れないお
236:優しい名無しさん
10/03/26 01:03:20 ZZnT2Bw2
>>235
俺なんて毎日だよ
自分の存在自体が恥ずかしい
237:優しい名無しさん
10/03/26 20:55:26 pOTMp2uF
何をしてても恥ずかしかった経験が思い出されて、
何も手につかない。
つらい
もう思考停止したい。
238:優しい名無しさん
10/03/26 21:28:27 g70tf0UH
そこまで考えないようにしてるんだけどな。
神経症って診断されてるから、深く追求しないようにしてるんだ。
随分楽になった。皆、そんなに責めるまで悩んでも仕方ないよ。
239:優しい名無しさん
10/03/27 18:16:01 gK+NB4pf
泥酔したい
240:優しい名無しさん
10/03/29 15:20:01 nLr6OUvr
明け方に目が覚めて急にオナニー依存症で家族にしられても其の時は少しも
気にならなかったが、今朝思い出して布団の中で絶叫した。
241:優しい名無しさん
10/03/29 18:40:24 PJXenS0M
今昔のことを思い出して死にたくなってる
しにたいしにたい
毎日思い出す
242:優しい名無しさん
10/03/30 20:58:10 mfcRirf9
またオナヌーしちゃう。 この時だけは忘れられる
セクスは相手に気を使ってしまうから疲れる
243:優しい名無しさん
10/03/31 00:46:35 2g+9tkc/
自分の存在が恥ずかしい、消えたい
244:優しい名無しさん
10/04/01 01:11:31 TH3wtFkX
昨日あった事が頭から離れない
忘れようとしても、ふと思い出してしまう
その度に独り言言ってる自分が怖い
あーーー記憶を失ってしまいたい!
245:優しい名無しさん
10/04/01 19:57:58 ZCh6XBSL
常に、学校でいじめられたことを思い出してしまう。
TVで嫌いな芸能人が出るとまた思い出す…
246:優しい名無しさん
10/04/01 23:56:25 HNj8a4lu
消えたいよ・・・
247:優しい名無しさん
10/04/02 00:04:34 Y/K1ZjcU
死にたい
248:優しい名無しさん
10/04/02 14:30:29 AUMwQ7jN
今苦しいのは過去に他人を傷つけてしまった報いだ・・・
謝りたい、どこにいるかもわからないけど
ああああああああああああああ
そんでもって今本当につらい
249:優しい名無しさん
10/04/06 17:48:24 OJ/9BpSw
そういえば、小学生のころ心臓病をからかわれて
いじめられた事があったな。恥ずかしいというより悔しいのは
今もたまに思い浮かぶ。一時期、大人になってからも仕返し
してやろうかとも考えたことが・・・でも、許してないけど
考えないようにした。少し主旨が外れてごめんなさいです。
250:優しい名無しさん
10/04/08 23:31:17 Z1GF3qjF
恥ずかしいことを繰り返していた時代の、昔の知り合いから電話が来る、苦痛だ
番号変えようかな
251:優しい名無しさん
10/04/11 15:45:59 m89hE5FL
人間が、過去の記憶をすべて記憶している動物だったら、
とてもじゃないけど、生きていけない。
忘れてくれるから生きていける。
252:優しい名無しさん
10/04/12 01:07:24 pKPgMLul
ここにいる皆さんはどのくらいひどいの?
1働けないうえにニート生活すら苦しい
2働かずに経済的援助があれば生きてはいける
3働けるが常に苦しい
4働けるがたまに苦しい
253:優しい名無しさん
10/04/12 02:08:09 oFfxcCGW
>>252
私は
1働けないうえにニート生活すら苦しい
です。
自分の過去を消して、そのまま死にたい
254:優しい名無しさん
10/04/12 12:20:41 e3pRZWSe
>>252
どれにも当てはまらない。
持病もあるで生活保護受けてますw
255:優しい名無しさん
10/04/13 01:27:01 LJIQRPDY
辛い
疲れた
死にたい
256:優しい名無しさん
10/04/13 06:45:58 SsqQmT6E
自分では恥ずかしいと思っても、
他人はなんとも思ってないことも多かったりして。
257:優しい名無しさん
10/04/13 08:55:45 55oizQ/R
貯金なくなってた
死にたい
258:優しい名無しさん
10/04/13 14:46:40 uN1m+me1
引っ越して、虐待されてきた親から何とか脱出できたけど、
電話がかかってくるたびに、穏やかな気持ちがふっとんでしまう。
こちらの気持ちにもなって欲しいけど、自分が意見すると逆ギレされてしまう。
負の連鎖だ。
259:優しい名無しさん
10/04/13 15:29:55 tyV9MeVi
自分の場合は普通に元気に仕事して生活していた頃の過去と現在の状態を比較して落ち込んでしまう
260:優しい名無しさん
10/04/13 17:18:07 LJIQRPDY
死ねなかった
辛い
261:優しい名無しさん
10/04/14 11:01:31 D6/GM14O
ここに書き込みしている方、①食生活の改善と、
②自宅の掃除、整頓からスタートされては?
今までメンヘラーの方をたくさん見てきましたが、
やはり最優先は上記2点だと思えます・・・。
僭越ですが・・・。
>>259
人生は八十年くらいありますから、そういう時期も必要だと思いますよ(^^)
自己研鑽や反省、脳内リセットに時間を充てられては?
262:優しい名無しさん
10/04/15 23:23:03 FOt3tSMD
今日もまたひとつ新たな恥をかいた
死にたい
263:優しい名無しさん
10/04/16 10:05:48 YdxtVurV
メンタル系の病気にかかってるんだけど(他内臓の病気もあり)
昔の事というより、最近も気分の浮き沈みとか考えが
ぐるぐるとなる時がある。
んー恥ずかしい事は今までたくさんしてきましたけどねw
はぁ・・・
264:優しい名無しさん
10/04/18 17:38:43 k+2LPOG1
>>261
アドバイ厨ウザー
265:優しい名無しさん
10/04/20 09:51:45 ResSjCO4
もう会う機会もないだろうと思っていたヒトに近所の店で偶然出くわしてしまった。
驚きと恐怖と嫌悪感で、その日は夜中になっても寝付けなかった。
酒を煽り、明け方やっと睡眠。損な性格だねw
266:優しい名無しさん
10/04/20 17:29:06 HzhDzCW6
>>265 すごく良く分かる
過去を振り返れば
避けたい人ばかり
267:優しい名無しさん
10/04/20 18:18:13 W3t3BnRD
きまりの悪い気分になって、
叫びたくなります。ときに叫んでしまいます。
このきまりの悪い気分、緩和するすべを知りたいのですが。
268:優しい名無しさん
10/04/20 19:08:23 UJUtk42E
いままでされてきた嫌なこと、人を思い出しては辛くなります。
なぜ抵抗できなかったのか、弁明できなかったのか・・
NOといえなかった自分を責めてしまいます。
269:優しい名無しさん
10/04/20 20:51:04 Pm4xjXt0
薬飲んでも効かないの?
270:優しい名無しさん
10/04/21 23:28:15 gOls6dg7
携帯変えたい
思い出したくない人から
突然電話があって死にそうになる
271:優しい名無しさん
10/04/22 08:50:14 /F1xLZeV
>>270
即行するべき。
それか着信拒否。
自分を大事にすべし。
272:優しい名無しさん
10/04/22 17:29:51 OR4gnScj
>>270
逆パカしろ
273:優しい名無しさん
10/04/22 17:42:36 cjadodnA
>>261
自分の場合、掃除を始めると、嫌なことを思い出す率が高まるんですよ…。
274:優しい名無しさん
10/04/22 18:16:47 oSQi3ULX
今年になってからこれといって意識してないのに、会いたくない人達がよく夢に出てくるようになった。なにかあるのかな
275:優しい名無しさん
10/04/23 20:55:13 4AAtPqqV
25歳なんだけど小3くらいの恥ずかしい記憶を思い出して顔が真っ赤になる。
276:優しい名無しさん
10/04/23 22:29:54 G7Ox4sdC
小学生の頃、給食運んでて全部こぼして皆に嫌そうにされたこと、友達のコップ割っちゃったこと、鉛筆を毎日貸してたこと、後にそいつをいじめたこと(自分最低)、好き嫌い多くて残されたこと、ちょっとDQNだったこと次々思い出してしにたい
277:優しい名無しさん
10/04/23 22:51:53 mW57YTYd
>>275
>>276
ナカーマ
278:優しい名無しさん
10/04/23 22:59:55 4r1Eip26
失敗したこと、恥ずかしい思いを思い出して
「馬鹿みたい」と自分を責めてしまう。
自分のせいでもないのに・・
気づけば自己愛性人格障害のようなひととばかり縁ができる。
親がそうだったからかな?
一方的な要求をされて応えないとののしられる。
笑ったようなからかうようになじってくる。
縁を切りたい。
279:優しい名無しさん
10/04/24 00:59:13 JfOTmtOS
嫌なことばっか覚えてる自分の脳みそは異常
280:優しい名無しさん
10/04/24 17:42:11 r+1gL7IB
失敗したことはもちろん、なんでもない普通のことも昔を思い出すこと自体が嫌
今ニートだから昔のほうがまだマシな生活してたんだけどなぁ…
281:優しい名無しさん
10/04/29 20:27:33 txL9WoUW
昔の出来事全てが恥ずかしい
282:優しい名無しさん
10/04/29 20:43:38 txL9WoUW
死にたくなってきた
283:優しい名無しさん
10/05/02 21:37:35 Qve+luLH
死ねなかった
284:優しい名無しさん
10/05/05 19:01:34 C8Y55FlW
恥ずかしい生き方をしている自分を許せない
285:優しい名無しさん
10/05/08 22:08:59 djgFI64K
凄い焦燥感が襲ってくる
過去を清算したい
286:優しい名無しさん
10/05/11 22:45:09 a1A5wkJK
過去を消したい・・・
287:優しい名無しさん
10/05/12 22:01:33 anJPg8cw
俺も消したい
288:優しい名無しさん
10/05/13 20:56:40 0/fDm6Ie
私の頭の中の消しゴム
289:優しい名無しさん
10/05/19 15:02:14 jcgSQbkF
少しスレ違いなのかもしれないのですが、どこに書いたらいいかよく解らなくて・・・・
よろしくお願いします。
以前、刑法のことを調べていて、偶然殺人事件の現場写真を収めた本を
見てしまいました。
その後、夕方ごろから不安・焦燥、のような気分が起こり
眠ることができなくなり、診療内科でデパスを処方してもらい
この時はすぐおさまりました。
そして、忘れてしまっていたのですが、つい最近ニュースの板で、
グロ画像を見てしまいました。
(油断していました。サムネイルでです。)
すると、なぜなのか解らないのですが「克服しなくては」という強迫観念?
が起こってしまい、自分は怖いのにもかかわらず、
グロい画像をイメージ検索をしてしまいます
(サイトはウィルス怖いので行きませんが。)
不快だし苦しくて、やめたいんです。
しかし不安感が襲ってくると、どうしようもなく、有名どころは見てしまったと思います
カウンセリングも受け(カウンセラーはあまりグロ画像については詳しくないみたいです)
デパスも不安感がきついと0.5グラム飲んでいますが、
切れるとつらいです。
このような時は、どのような解決方法があるのでしょうか?
多少は楽になる手立てはありますか?
いま、休職中で時間があるので、ついpcを見てしまい
情報収集もするので、全く縁を切るというわけにはいかないんですが・・・・・
290:優しい名無しさん
10/05/19 15:09:49 jcgSQbkF
すみません、
診療内科→心療内科
休職中→求職中
です
291:優しい名無しさん
10/05/19 15:41:00 nTxC1uu2
>>289
>克服しなくては
そういうのはちょっとわかる、がグロ画像はもっときついのがあるからやめたほうがいい
292:優しい名無しさん
10/05/19 15:53:14 jcgSQbkF
>>291
ありがとうございます!
ええ、ウィルスの問題もありますし、本当、そうなんですよね・・・・・
強迫観念?(というのかも解らないんですが・・・・)をどうかしたいと
カウンセラーとも毎日メールでやり取りしてます・・・・
ああ、なんでこんな心が弱いんだろう・・・・・
今日はpc切っていたし、多少精神的に楽になりました。
質問するためにつけましたが。
思い起こせば、人付き合いでも、嫌われてるな、って思っている人のところに
「解ってもらわねば!」と近づいて行ったり
適性のない職業についても、努力が足らないんだろう、と粘り
かえって転職の機会を逃したりしています
293:優しい名無しさん
10/05/20 05:17:26 5dswrrVL
>>220 おお! なんと!
「過去の嫌な記憶を消す薬」の話はネットで見たが、すでに個人輸入が可能なのか。
まあ>>220を読むと「あがり症」には効果テキメンなようだが、
嫌な記憶の「感情」を薄めるのは、ホントに可能なんだろうか?
ちなみに漏れは医師に「嫌なことを思い出して鬱だ」と言ったところ
処方されたのはルボックス。
ただでさえ危ない個人輸入の上、複数の薬を飲むのはヤバすぎなので、今は試せないが。
294:優しい名無しさん
10/05/20 05:46:49 sNTrchtD
一日12時間2ちゃんねるでキックかけてる俺に勝てるわけないだろ。
295:優しい名無しさん
10/05/20 06:17:20 tUOLYpSb
>>293
220書いたの自分なんだけど、副作用の多い薬だから注意してね
もし使いたい場合は必ずその医者に相談した上で検討されたし
ちなみに自分は効果なかった
ルボックスは強迫観念からくる思い出しに効く場合があるので
しばらく続けてみるといいかもね
自分はルボックスと同じ系列(SSRI)のプロザックを個人輸入して使ったが
嫌なことを思い出しても軽く流せることが増えた
296:優しい名無しさん
10/05/20 17:57:39 Cwe7oMR/
4日前に書いたMIXIの日記が未だに恥ずかしくてたまらない。
書いたこと思い出すと、ワーってなる。
何度みても普通の文章なはずなんだけど(何個か普通のコメついてるし)
消したくて消したくて仕方がない。
でも、消したら余計恥ずかしくなりそうで怖い。
なんなんだこの気持ちは。。。
297:293
10/05/21 01:39:20 YkqVOp9i
>>295 レスありがと。
今かなり悪い状態だが、ルボックス飲み続けてちょうど2週間目。
もう少し続けてみるよ。
298:優しい名無しさん
10/05/25 21:08:51 rADUdHc6
間違いだらけだった自分の過去
全てを清算して楽になりたい
299:優しい名無しさん
10/05/25 21:09:30 EqUZ+ek/
ここで書くことではないかもしれませんが。子供の頃に経験したことです。
私は小学生の頃、一度テレビに出たことがあります。昔お昼にやっていた
とある旅番組です。
きっかけは昔自分が住んでいた所にある芸能夫婦が住んでいて近所ということで
かなり親交がありました。
その時の旅のテーマが「子供と楽しめる旅行」だったのですが、その夫婦には
子供がおらず、当初はその夫婦の姪っ子が出る予定だったのがテレビ局
側が女の子はNGと言ったらしく、急遽親しい知り合いの子供と言うことで
夫婦にお願いされたので自分が急遽でることになった。
しかしその番組のプロデューサーの人が最悪の人で、かなりひどいことを言われて
今でも忘れられない。
300:優しい名無しさん
10/05/25 21:09:36 6SNTaApR
そうなんだ
301:優しい名無しさん
10/05/27 14:02:16 xNg14H3q
悪い事しか覚えてないんだが…
全く楽しかった時の記憶が無いってか薄い
302:優しい名無しさん
10/05/28 21:47:03 zexDhpCX
楽しかった思い出も多くあるがその後の自分は何故か人が変わったように
完璧主義が強くなりいやな思い出ばかり。思い出すと楽しい思い出といやな
思い出が交互にやってくる
303:優しい名無しさん
10/05/29 21:33:46 03OIGehN
大きめの寮で、同級生によって脱衣所と浴場のドアを全開にしてとんずらされた。
304:優しい名無しさん
10/05/29 22:38:14 /E++dM6J
知り合った全ての人の記憶から自分を消し去りたい
305:優しい名無しさん
10/05/30 06:39:53 OKvZyefP
>>304
同感
306:優しい名無しさん
10/06/04 09:53:58 qUJ0SaIW
最近、嫌だとか思い出したくないとか口に出てしまう
ずっと部屋にこもってるからよかったけど
307:優しい名無しさん
10/06/05 00:39:54 Iojqk1BI
口癖が「いやだ」「しね」「しにたい」「きらい」
腐った人間性が出とる
308:優しい名無しさん
10/06/05 17:02:52 SkZYQQ5M
>>307
おまえの腐った人間性がよく出とるな
309:優しい名無しさん
10/06/07 20:38:39 rr3zTRa+
>>308
だから出とるって言ってるじゃん
一々レスしてくる当たり、お前も相当腐ってるけどな
310:優しい名無しさん
10/06/07 20:46:13 AiF0jzdN
自分の恥ずかしい過去も、今しっかりしてたら意外に周りは忘れてることが多い。
逆に自分が忘れてたどうでもいいことを「そういえば昔~」と言われてびっくりすることがある
311:優しい名無しさん
10/06/14 07:11:04 7CLe1ezN
四六時中頭の中で考え込んでしまう
もうやだ
312:優しい名無しさん
10/06/14 07:21:15 EOmhurD4
>>311
俺も全く同じ
しかも既に決着が付いてることや、自分とは直接関係ない事柄が頭にこびりついたり
意味不明な自虐というか理不尽に自分を不愉快にするようなことばかり頭に浮かんだり・・・
313:優しい名無しさん
10/06/14 11:57:41 VQD2HxSb
脳電気刺激療法というものがある
重度の鬱患者などに対して脳に電気的衝撃を与えて鬱を治すというもの
7~8割程度の患者に効果があり、精神科医の間で知らない人はいないという療法らしい
かなり昔にこの療法の悪い部分のみをフューチャーした映像が流れたせいで、療法に悪いイメージを持ってる人も多いと聞く
実際、危険度も昔は高かったらしいが、今はそうでもないらしい
副作用と言うか、記憶の混濁の症状がでる人が居るという
・・・・魅力的だ、俺もやって記憶を混濁させてもらいたいわ
314:優しい名無しさん
10/06/17 21:00:56 ncL9gSd9
今までは寝る前にたまに思い出して寝付けなくなるくらいだったのに、
最近は楽しい瞬間にでも色々思い出すようになっちゃって困る。
恥ずかしい恥ずかしい情けないもー
315:優しい名無しさん
10/06/20 01:14:34 LeGfefuS
今日は強制的に思い出してしまわなくちゃ…でな
いっそ死にたかった
腕ズダズダにして それでも生きた
316:優しい名無しさん
10/06/20 23:18:55 PYL0sckf
(´・ω・`)ノシ>>315 ヨシヨシ
歩いている時とか、仕事中のふとした瞬間
突然思い出して「いやだ」とか「しね」とか口走ってしまう
たまに会社の人とかに聞かれているようだが
なんとかしないと、と思いながら思い出せない
トイレとか一人の時間はフラバが凄い
常に一人言で誰かしら死ねばいいと言っている
317:優しい名無しさん
10/07/05 09:15:52 yWGg2EVr
一週間くらい毎朝同じ嫌な記憶を思い出してしまう。
そのまま日中もしょっちゅう思い浮かぶし…
別にその記憶自体はそれほど大したことないのに
今までこういうこと無かったから
この思い出すってことが嫌で怖くてしょうがない。
ああああああああああああああああ!って叫びたくなるよ…
318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:50:29 VjQwiiSV
みんなの言ってること良く分かる・・・