10/03/08 09:09:04 DcjESJt/
ぬいぐるみ療法ってのが最近分からなくなって来ています。
ぬいぐるみ可愛い大好きとか言って家でも外でも連れ回して依存して、どこかそれで(精神的に自立しなくて)いいってポジションに長いこと収まっちゃって。
ぬいが~って言ってくれたとかって、自分の都合のいい台詞ばっか吐いたことにして逃げて誤魔化して。
あくまで療法なんだから例えばもっと、人に言われた中々受け入れ辛いことを
もう一度ぬいに優しく諭して貰う(ワンクッション置く)ことで受け入れられる様にとか。
もっと前進したり成長する足掛かりとして手伝って貰うのが本当なのに、現実逃避して立ち止まり。
頑張り、回りとやり取りしてる気になる為に使ってないかと思うと本当に自分に嫌気がさします。
この療法ってどうあるべきだと考えていますか?
現実逃避でもご都合主義でも甘えでも何でもいいじゃん、それで生きていけるなら~という感じですか?