09/07/03 21:49:13 tq+JV+em
>>645
日本では、まだまだ、心の病気について、社会的認知度が少なく、
患者さん自身も、「自分がおかしい」と思っていても、精神科へ訪れるという勇気を持つまでには
非常に時間がかかることがあるのです。
心の病気・悩みを抱えた方全てが、スムーズに専門機関へ連絡できると自分は思っていません。
むしろ、周囲の人の理解や支えがあれば、なんとか行けるかも・・・という方が少なくないのではと思います。
2chのこのスレに書き込むだけでも勇気がいると思うのです。
未だに、心の悩みや病気について、
キチガイだ、甘えだ、自分(親)はこんな子に育てた覚えはない、
なんでそんなことができない、どういう教育を受けてきた、こどもでも出来るぞ
などと、罵倒される人たちは多いのです。
とある事がきっかけで心に悩みを抱え、それに追い打ちをかけるように、周囲の理解が得られない状況。
そういう追いつめられた中で、冷静に相談機関を検索したり、自主的にさっさと相談機関に訪れるということは
非常に難しいのではないでしょうか。
というより、こころが疲れ果て、涙も枯れ果てている状態だからこそ、伏し倒れ、どうすればいいかわからず、
布団の中で震える他ないんです。
だからせめて、自分は、こういう相談機関があり、無料で話を聞いてくれる専門家がいますよと書き続け、
一人でも多くの悩める方が、ちいさな、ちいさな一歩を踏むことができたらと祈る気持ちでいます。
「あなたなら出来ることでも、あの人が出来るとは思わないで」
これは、十数年、そしてこれから一生、こころの病と共に生きる自分が、社会に向けて言いたいことですね。