09/06/30 00:51:47 ScbAzTBV
金がほしい
欲しすぎて今日風俗の面接行った
でも勇気がなくて辞退した
でも金がない
451:優しい名無しさん
09/06/30 01:40:59 q4gS8LN5
クレープの中に怪しい毛が入ってた・・・orz
忘れられない
全ての食べ物を疑い始めてる
452:優しい名無しさん
09/06/30 02:31:54 230dw09h
>>451
うわぁ…怖かったね。
っていうか店の衛生管理を疑うよ。
そんな自分はフラレたよ。
鬱で学校いけない、デートいけないが続いて愛想つかされた。
でも「完治したらまた会おうね♪」って何様だよ。
治らないから、苦しんでるから側にいてほしかったんだよ!
453:優しい名無しさん
09/06/30 16:05:11 bUMcs81k
最近毎日一日中ぼんやりしてる
ぼんやりしちゃいけない、ぼんやりしたくないのに
頭のなかで「ぼんやりしちゃ駄目」と考えながらぼんやりしてしまう
緊張しながらぼんやりしてしまう
集中が全然できない
常に頭の中は関係無いことばっかりで
人の話の最中、その人の方を見ながら、ちゃんと聞こうと
思いながら関係無いこと考えててちゃんと聞けてない
なんだろう?友達とか居なくて思った事全部心の中で言ってしまうのがいけないのかな?
とにかく本当困る
なんでこんなにぼんやりしてしまうんだろう
454:優しい名無しさん
09/06/30 20:41:57 J2ZMWRQF
小さいことに凄まじく苛つきを覚える。
飯時の自分や他人の咀嚼音
掃除して一服しよかと思いきや視界に入る埃
家族で出かけると誰かの携帯に電話(遊びに来てるのに急用でもない電話取るな)
こんなんだから友達いないんだろうなぁ。毎日引き込もってちょっと家事手伝うだけ。
目付き悪いしスだし要領悪いし働くの怖い
455:優しい名無しさん
09/06/30 21:05:01 95pxnjLC
痩せてないと自信が持てない。それなのに3キロも増えた
一回62キロになって周りからデブスと言われ10キロ痩せた
ぽちゃ気味で腹と胸がでかく脚だけ細い体型で、それがいいって褒められていたのに
自慢の脚が太すぎてきもい
腹はウエスト70くらいになったし胸も巨乳通り越して牛みたい
顔も輪郭ぶにぶに 化粧が似合わない髪型に合わない服が似合わない
痩せればいい話なのに食欲が止まらないもうだめ外出れないよ
また馬鹿にされたくないブスって言われたくないどうやったら食欲止まるの
456:優しい名無しさん
09/06/30 21:17:10 /7PQYRT/
>>455
適正な栄養バランスで食べる。
栄養が偏っているといつまでも満足しない。
玄米など固いものを食べ、アゴが疲れるまで咀嚼する。
457:優しい名無しさん
09/06/30 21:33:26 axZI3rs7
病院通いをしているものです。
統合失調症、うつ病、解離性障害。診断は病院により様々でした。
父の友人が努めている病院へ通っていますが、
病院自体の評判はあまりよくはなく、主治医にも
私の話を否定されているようにも思えます。
薬を飲むことや外に出ていくことで、症状はだいぶ落ち着きました。
なにをもって被害妄想とするのか、どうして自分の異常さを認めようと
しないのか、疑問と葛藤を感じて生活しています。
アルバイトも辞めて、今はのんべんだらり状態。
不満を言い出すときりがありませんし、少し上を向いて生活しようと
いう気になりました。
458:優しい名無しさん
09/06/30 21:46:49 wUyCyB3N
>>453
それは困るかもね。
一度、心療内科へ相談してみてもいいと思うんだけど・・・・。
459:優しい名無しさん
09/06/30 22:50:24 5h/Ll1mq
なかなか寝付けないんです。
皆さんはどうやって眠くなるのを待ちますか?
自分は独りっ子で育ってお姉さんが欲しい願望があります。
実際に兄弟だと変なフラグは立たないと思いますが…
ただ、枕を持っていって
一緒に寝てもいいかな?ってやってみたいです。
叶わぬ夢ですが…
なので自分は、
お気にの毛布にくるまって脳内のお姉さんに抱っこしてもらってる事をイメージしてます。
キモいですね、本当にありがとうございました。
でも、このレスを読んで今夜優しく声をかけてくれるお姉さんがいたら…
よく眠れるかも?
ちなみに今年で22になるメンヘラです。
お姉ちゃん!!
ヘルプミー(;´д`)
460:優しい名無しさん
09/06/30 23:08:41 PlsWgvfn
こんばんは。
お姉ちゃんですよ。
お姉ちゃんは昼間必死に働くから、
時間が来たら眠くなるんだよ。
眠くなるのを待つなんてないよ。
寝付けないなら日中ガッツリ運動すればいいんだよ。
弟は兄弟だからかわいいけど、すね毛生えた22歳にもなった弟はもう抱っこしないよw
甘えたい、無条件で受け入れて欲しいという
欲求を「お姉さん」に置き換えてるだけ。
カウンセリングを進めてた方がいいよ。
お姉ちゃんからのアドバイスだからちゃんと聞いてね。
461:優しい名無しさん
09/06/30 23:12:06 Fj1J6+08
>>459
別にキモくはないよー。けどそんな想像はしたことなかった。
眠れないときは パソコンいじったりしてるかな
(実際は寝付けない理由に入るらしいから.あまりお勧めはしない)
ホットミルク飲んだり.映画見たりするかな。
個人的には映画見てたら眠くなることが多いから。
無理に寝ようとしたら眠れなくなるから.音楽聴いたり
あんまり何も考えないようにしたらいいんじゃないかな
うまいことは言えないけど 今日は良く寝付けたらいいね。
462:優しい名無しさん
09/06/30 23:18:00 e0DBtwXt
>>459
眠剤を一時間前に飲んで、あくびが連発、フラフラしてきたらベッドに入る。
その時に、余計な事を考えないように、音楽を聞こえるか聞こえないかで聞いている。
古いかもしれんが、中島みゆきオヌヌメ。
意外と妬み・恨みの歌詞が多いのに、「誕生」とか聞いていると心落ち着く。
自殺願望有るけど、そのたびに夭折した妹のことを思い出し踏みとどまる。
6年前の発病から、それがとても苦しい。
一昨年から、労働不可のレッテル貼られて、鬱が酷く一日中横になってる。
ストレス衝動買いで自己破産も経験。
弁護士も管財人も当たりが良くて、免債もすんなり終わった。
まぁ、手帳と精神破綻で免責されたようなモンだけど。
今は仕方なしに帰省して寄生している。
労働も一日何かしら働いただけで、翌日からは寝込む。
就労しても、周りに迷惑をかけるのが関の山・・・
今までもそうだった・・・
463:優しい名無しさん
09/06/30 23:39:25 5h/Ll1mq
>>459
です。
みなさんレスをありがとうございます。
自分の思ってる事を聞いてもらえてとってもウレシイです(^^)d
みなさんのご意見を参考に今夜もベッドに入ります。
ありがとうございます。
そして、
おやすみなさい…
464:優しい名無しさん
09/07/01 00:37:24 9rz1Y/41
先に謝っときます。
愚痴で不快かと思われます。
興味が湧いた人だけどうぞ。
自分の成長を遥かに越える要求と義務を押し付けられても無理きたすだけじゃねーか。
今必死になってやってることもまるで評価されないだけの毎日。都合いい時だけおだてられて、後は常に下に見られる。下に見るなら下の身分として扱えよ。
下に見るだけ見て責任だけ押し付けられてる感じだよ。
自分で決めた道だべ、だと。決めたくて決めた訳じゃねーよ。
自分にだって悪い面はある。分かってる。それを認めて必死になって改善しようとしてんじゃねーか。改善してる最中に改善しろしろ言われてもどうしようもないじゃないか。
オレだったら相手にそうは言えない。自分が完璧じゃないから。相手の間違いを指摘するのは、反発されるのも怖いってのはある。
けど一番は、そういうことを指摘することには大いなる責任が発生するということだ。そんな責任は棚に上げて言いたいこと言う人ばかり。
こうしなきゃいけないでしょ。こうするべきでしょ。早くあれ言ってみたら。早くこれやってみたら。
言うのは簡単でしょ。
やるのは大変でしょ。
君は試されている、だと?どこの神様か。
お前らが期待する成果の前に、俺の精神が殺されるわ。
読んでくれてありがとう・・・
465:優しい名無しさん
09/07/01 00:48:21 1tL288qH
うーん
466:優しい名無しさん
09/07/01 00:56:11 r9+BlsJS
寝ればいいんだけど
寂しくてたまらなくなると無性に
起きてネットし続けたくなる。
これってなんなんだろう。
病院で聞いてもこういうことはっきり言わないし
”こういうのかもしれない”という風にまず定義して
分析したいだけなのに…
なんで拒否るのかわからん
467:優しい名無しさん
09/07/01 01:02:40 7LsKEF9h
>>466
実際似非ばっかだよね、この板。共通するのはネットとの親和性の高さ
・鬱病かもしれない症候群
人生がうまくいかないのでへこんでるだけの人。イヤなことがあって落ち込むのは正常さの証。
ぬるいメンクリ行けば「抑鬱状態」とか言ってくれる。
・ボダかもしれない症候群
本来病気か・そうでないかの極めて微妙かつ狭い境界領域に、男女学生~二十代女性の希望者殺到。
重症化すると「かもしれない」が取れる。
・アスペ・ADHD・発達障害かもしれない症候群
ネット診断による自称。
社会の空気は読めないが、きわめて緻密にネット上の仲間内の空気は読む。
・ACなんです症候群
あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
468:優しい名無しさん
09/07/01 01:03:50 r9+BlsJS
依存症という奴なのか?
で、これは治るもんなのかね
馬鹿扱いしてお茶濁すんじゃなくて
きちんとした話が聞いてみたかっただけだよ。
469:優しい名無しさん
09/07/01 01:06:10 r9+BlsJS
なんかレスされてるけど
内容関連性ないしアンカミスですか?
夜中にコピペお疲れ様です
470:優しい名無しさん
09/07/01 01:22:51 TRmCoW86
>>468
どうせ昼間っからゴロゴロしてんだろ?だから不眠症なんだよw
さようなら。もう来るなよw
471:優しい名無しさん
09/07/01 02:16:50 /Ms00lvx
酒浸りです。スロビタリです。ねむれません。
彼氏とセクロスしました。今日は不満です。
顔が、むくんで、まで、飲んでます。助けて。
472:優しい名無しさん
09/07/01 02:29:06 gdXHLRTa
もう嫌なんだが
母親が先々月父親(自分の祖父)を亡くしたばっかりで
今自分が死んだら母親がヤバくならないかなってそれが心配
元々自律神経失調症持ちだし…
あとは離れて暮らしてるがとても良い兄がいて、彼の人生に影響が出ないか、それが心配
ただ、自分的には自殺がしたくてたまらない
怖いけど重りでも付けて海に飛び込むのが良いかな…
家族や友達に悲惨な死体を見せたくない
473:優しい名無しさん
09/07/01 02:33:16 J8W/kwBj
明日から会社復帰。
上司の対応に今からビクビクする。
眠れない…けど少しでも寝なきゃ
474:優しい名無しさん
09/07/01 02:34:42 /Ms00lvx
どこで?あたしも、巻き添いにしてください。
475:ふ ◆lINM.gAVgg
09/07/01 02:34:54 NOnIb+mq
>>472
残された方は確実に人生狂わされるからね。
俺は溺死を選ぶ勇気ないな、すげー苦しそうだもん。
476:優しい名無しさん
09/07/01 02:37:08 J8W/kwBj
>>472
大好きで大切な家族を悲しませたくない、
それだけの理由で自分は生きてるよ。
477:優しい名無しさん
09/07/01 02:37:43 mLQc9cQ8
夜中に祖父93歳が母55歳に覆い被さった状態でマスかいています…。
初めて見たのは13歳の時で今年の春実家に帰ってきたのですが、まだ続けている様子です。
母は茶の間に布団を敷いて寝て居ます。
(多分祖父が部屋に入ってくるせいだと思います)
今は自分25になりましたが、茶の間で寝るようにして祖父が母に何かするのをやめさせようとしていても。
夜中の2時3時に起きてきて体を触ってたりします…
母は仕事で疲れているせいか気づいていません。
自分も仕事があるので熟睡してしまい、ふっと目を覚ますと祖父が母の顔を覗きこんで寝ているのを確認し体を触っているのを何度も何度も見ました。
母が目を覚ますと、トイレに来たと言ってそそくさと自分の部屋へ戻って行きますが。
30分後にはまたきます…
正直早く祖父が天国か地獄に召されるのを祈って居ますが、まだまだ長生きしそうで。
とは言っても10年も生きては居ないでしょうし、祖父ねメンツを守るためにも自分が誰にも話さず召されるのを待つか。
誰かに相談してやめさせる方法があればやめさせたいと言う気持ちもあります。
自分の中でセックス=幼い時に見た祖父の事がトラウマになり、彼女が出来ていざそう言う場面になっても。
急に気分が悪くなり、吐き気と目眩がします。
(男が好きとかでは無いです)
好きな女性が出来て付き合ってもいつも同じで…、結局別れる感じです。
現状としては祖父にハッキリと『やめろ』と言うか、家族に話すなり親戚(祖父の息子・娘しか親しくしている人はいませんが。)に相談した方が良いのか悩んでいます。
祖父が家族に何か危害を加えないとも言えず、かと言って誰かに相談すれば祖父にも遅かれ早かれ耳に入った時に何か起きないか心配で八方塞がりです。
何か良い方法は無いでしょうか!?
自分も頭がオカシクなりそうな感じです。
478:優しい名無しさん
09/07/01 02:43:15 J8W/kwBj
>>477
最中に「やめろ!」が良いかと…
辛いね…
479:優しい名無しさん
09/07/01 02:47:32 icudoAyo
死にたくはないが、消えたいわ。死んではやらんw
俺は大嫌いな母親が死ぬまでは面倒みなきゃなぁ・・とがんばってる。
ヤツが死んだら、どうするかな。消えれればいいが、死にたくはないし
生きるしかないんだろうな!
>>477
問題を解決せずに逝かれちゃったら、そのままトラウマが残りそうだし、
>>478のように言うしかないんじゃない? 最中はちょっとどうか・・・と思うけど・・・
最初警告として朝とかでも言ってみて、その後やめないようであれば、
徐々に強い言い方、より強い行動?に出るとか。。
480:472
09/07/01 02:47:38 gdXHLRTa
家族は好きだけど
その家族に迷惑をかけてるのが辛い
あと、早く死なないと何か犯罪を犯してしまいそうなんだ
それだけは本当に避けたい
特に自分は特徴的な苗字だし、住んでる街は田舎だから残された兄貴と母親が普通に生きて行けなくなる
481:優しい名無しさん
09/07/01 02:53:01 1oPFlMQa
>>480
その気持ち痛い程わかるよ
あー 死ぬんじゃなくて消えたい。誰の中からも自分の記憶無くなって存在すらなかったことにしたい。
482:優しい名無しさん
09/07/01 02:56:02 VeAmskZI
気分が沈んでるのか、部屋が真っ暗だとあぁ自分は本当に価値のない人間だ…
こんな自分が生まれてしまった事を両親に申し訳なく思う。
素晴らしい二人なのに迷惑かけてばっかりだ…
私の代わりにもっといい子どもが生まれれば良かったのに…と思う。
おまけに眠れないし、時々雷が来たみたいに周りが
ピカッと光って見える。
なんだよこれ…雷なんてきてないよ
483:優しい名無しさん
09/07/01 02:57:20 J8W/kwBj
>>480
自殺したら、その好きな家族に迷惑がかかるよ。
迷惑っつか酷い心の傷になると思う…
犯罪のことはよくわからないけど、先生に言ってみたら?
484:472
09/07/01 03:08:08 gdXHLRTa
>>481
それに限りなく近くしたいから自分に関する物は全て捨てて
絶対に100年くらいは見付からないとこで消えたいって思ってる
そう考えた時、重り抱いて海かなぁって
>>483
ありがとう
自分は病院にはかかってないんだ
病院に受診する気すら起きない
福祉施設に勤めていた経験があって
医者がどれだけ無力か知ってて…
485:優しい名無しさん
09/07/01 03:35:35 mLQc9cQ8
>>477です。
『何してんだ!』は言った事あるんですが、『やめろ!』は言って無いので明日にでも言ってみます…。
仕事帰りは妹へ面会(精神病棟へ入退院の繰り返しですが)への日々。
自分は楽しい事と言えばタバコを吸ってる時とDVDを見てる時と妹の顔を見る時位で後は母・祖父の事で頭がいっぱいいっぱい。
自分は死のうとは思わない(死ねない)かな。
妹の病院代とあと数年で両親も定年になるし。
自分が働かないと家族が飢え死にする。
うちの家族のそんな姿は見たくないし、そうさせたくは無い。
近所にも親より先な子に先だたれた家があるけど、死んだ本人は自分なりに楽にはなるだろうが、残された家族は後悔と悲しみばかりだ。
死ぬより先に家族に甘えて欲しい。
辛い事を話すなり、心配事を聞いてもらうなり。何を考えているか口に出さないと人には伝わらないよ。
頼むから死なないで下さいよ。
486:優しい名無しさん
09/07/01 04:23:36 BojDtK3j
6年前にうつ病になり、運動不足・薬・過食衝動などで一気に100キロいきました。
まったく外に出る気にならずに、体動かすのも辛くて病院通いだけです。
痩せて(ダイエット中)再就職のためにと教材買って勉強始めましたが、またうつがひどくなってきました。
元気が出てきたときは衝動買いでクレジット30万とか、通信講座もうしこんだりします。
その後、悪くなって何もできなくなって眠ってばかりになります。
高い教材代を無駄にするので辛いです。
もう、どうしたらいいでしょうか?
487:優しい名無しさん
09/07/01 06:03:03 2ELGC4Ac
>>464
心の中だけでもいいから無理すんな
488:優しい名無しさん
09/07/01 07:20:44 K6hIftmt
なぁ…
テトラミドを止めたせいかもしれないけど眠れないんだよ…
きついわ…
489:優しい名無しさん
09/07/01 07:25:27 FSRGQHHm
別に病院で精神病だと言われたわけでもないけど、
こういう相談をどこですればいいのかわからず、この板、このスレに来てしまいました
場違いだと思いますが話を聞いて頂けたら嬉しいです
私は、昔は完璧主義で、私の周りにある物全てが綺麗で丁寧でないと許せない性格でした
ですが、これといった理由があるわけでもないのに、ある日を境に完璧主義が壊れ、登校拒否になりました
高校にも入学しましたが、最初は完璧に勉強、出席するものの、5ヶ月ほどで挫折し、登校拒否になり、2年になる少し前にやめました
それからずっと引きこもり生活です
さすがに親に悪いので家事だけでもと頑張ってましたが、
私が風邪をひき、1日だけ家事が出来なかった次の日、
溜まった洗濯物や食器を中々片付けられなくて、
それっきり家事ができなくなりました
何で出来ないのかはわかりません
最初は完璧にこなしても、いつもどこかでおかしくなってしまいます
ただの甘えかもしれません
でもそういう自分を変えるために厳しい意見でもいいので言葉がほしいです
このままダメ人間な人生は嫌です
490:優しい名無しさん
09/07/01 07:25:51 Lgtn+ul/
死ぬか殺したい
母親を殺したいけど、誰でもいいから殺したい気持ちになってる
大事な人がいるからそんなことはしないけど、いなかったら誰かを刺していたかもしれない
お願いだからお母さん、事故って死んでください
この年齢になるまで育ててくれたというだけで、あなたのしたことが許されるのがにくい
普通の家族ってなんなんだろう
491:優しい名無しさん
09/07/01 07:46:28 2ELGC4Ac
>>489
完璧の基準を下げてみたら?
焦らないで
完璧しか知らない人は多分完璧じゃねえよ とか言ってみる
492:優しい名無しさん
09/07/01 07:57:05 KDieDxOJ
>>489
完璧な人間なんてつまんねーよ。
強いところと弱いところがあって
ずるかったり、だらしなかったりして
それを後悔したり、頑張ろうと思ったりするから
人間は魅力的でおもしろいものなのです。
>>491さんも言ってるけど完璧しか知らない人間は完璧ではないし
そんな人と仲良くなりたいとも思わない。
いろいろあるから人間なのです。
493:優しい名無しさん
09/07/01 07:59:57 2ELGC4Ac
>>490
許すことで楽になるならガンガン許せばいいよ
育ててくれたこととあんなことは別。
育ててくれたからといって
全てを黒から白にする必要もない。その逆も然り。
怒りでバランスを崩しそうなら良かったことを細かく思いだしてみたり。
494:優しい名無しさん
09/07/01 08:12:54 Lgtn+ul/
>>493
レスありがとう
許さなくちゃならないことがつらいんだ
金銭面で一応ここまで育つ分の最低限は出してもらってる身だから、文句も親を憎むこともしたらいけないのがつらい
なのに、親は子供に死ねば?と言うことも、一方的に縁を切ることも許されるのが悔しい
良かったことを思い出すと母親でなく今度は自分を殺したくなるね
495:優しい名無しさん
09/07/01 08:42:25 KDieDxOJ
>>494
殺したり死んだりするのはダメだけど
許せないことは許せないままでそのままにしておけばいいよ。
憎みたいなら憎めばいい。
496:優しい名無しさん
09/07/01 08:55:17 Lgtn+ul/
>>495
レスありがとう
母親の言い分としてはこっちが被害者ぶってるだけらしいし、兄弟がなんとかまともに家出て、普通に家族と仲良くやってるの見ると許さないといけないのかとつらくなるよ
妹に母親と仲良くあってほしかったと泣かれたこともあったし…
その辺の人だって、ここまで育ててもらって私の態度は親不幸だと決めつけるだろう
親を憎んでもいい世の中になればいいのに
497:優しい名無しさん
09/07/01 08:57:18 KDieDxOJ
>>496
別にいいと思うよ。
人がなんと言おうが憎いもんは憎いんだから
しかたないじゃん。
498:優しい名無しさん
09/07/01 09:56:08 gZC1fGq4
母が昔から新興宗教をやってるんだが、最近自分にまで強要してくる。
そこの霊能者?が今、先祖のなんたらやら色々私にきてると言われたとかで、コレで精神不安定の理由がわかった!!お参りしたらすぐ治る、病気じゃないんだから病院は必要ないetc…と言ってくる…そんなの関係ないからって言うと、バチが当たるとか何とか。
いい加減にしてくれ!!
スミマセンちょっと愚痴りたかったんです。
499:優しい名無しさん
09/07/01 11:26:52 ix/49GKX
自分がうつなのか甘えてるだけなのか、何がしたいのか何をしたらいいか分かりません。
そう言っても仕事はしないといけない。仕事がとか家族がとか、何が嫌、じゃなく全部にもううんざりして死ぬことばかり考えます。
8時頃に仕事終わってから夜中の1時近くまで車で市内近辺をぐるぐる走ってから帰宅。寝付くのは3時すぎ。
デパス飲んでも0.5mgじゃ効かなくて1mgじゃふらふらして仕事に支障が出る。友人とは気晴らしに出かけたりもするけど、本音で話せないし話すのが怖い。
何をしても楽にならない。
一度心療内科等を受診した方がこの状態が少しでも良くなるでしょうか…
長文失礼しました
500:優しい名無しさん
09/07/01 12:53:18 NBHjands
小4から卒業までずっといじめられてて
同じクラスの人達から他のクラスの全然知らない人まで
みんなにいつも粗探しされてました
失敗はもちろん失敗しなくても本当にちょっとした事や向こうが気に入らなかった事まで
そのせいかわからないけどそれから自分を否定することしかできなくなってしまいました
自分に自信が全く無く、ちゃんと説明をよく聞いたのに
間違ってないか不安で行動できなくていつも他人より遅れてしまいます
自分は存在していいのかという自信も無いです
褒められても全てお世辞や嫌味にしか聞こえず
なんて反応したらいいのかわかりません
誇れないし、謙遜も逆に相手に不快感を与えそうなので
どうしたら自信が持てますか?
みんなは堂々としているのに私だけ譲ったり端に避けてビクビクしているのは
自分でもおかしいと思うんです
でもそうしないといけない気がして、でも堂々とできなくてどんどん舐められてるんです
でもそうしないといけない気がして、私は堂々としてはいけないと思いこんでしまうんです
変化が怖いんです
自信を持つにはどうしたらいいですか?周りは私のことどう思ってるんだろう
501:優しい名無しさん
09/07/01 16:01:08 GYEWM6A8
>>500
いじめる側は結局、無責任にあれこれストレスのはけ口さがして発散してるだけです。
それが、たまたまあなただっただけ・・・・。
あなたが、そんな愚かな思考しかできない人のために心を痛める必要など一切ない!
そんな人は友達ではないし、すっぱり忘れてこっちから縁切っちゃいなさい。
いじめられると、自分が悪いから・・・と思いがちですけど、それは間違っています。
悪いのは、他者の嫌がることをする無神経な人々で
あなたは誰からも馬鹿にされたり、いじめられたり、気分悪い思いをさせられることなんかないんです。
人から褒められる部分があるなら、それを磨くことに集中してくださいね。
自分から誇らなくても、あなたのソレが素晴らしいのなら周囲が勝手に褒めます。
褒められたとしても、余計なことを言わず謙遜もせず
「ありがとうございます」とだけ言っておけば対人関係に悪影響は何も出ないですよ。
あなたはこんなに自分の気持ちをしっかりと把握して書けているじゃないですか。
しかも他者に嫌な感情を起こさせない言葉まで選んでます。
十分自信をもっていい文章力を持ってますよ。
この先、何度も昔の苦しい思い出に悩むかもしれません。
あなたが18歳までならチャイルドラインに電話して話してみたらいかがですか?
URLリンク(www.childline.or.jp)
0120-99-7777
月~土 午後4時~午後9時
自分の名前を名乗らなくていいし、話の途中で切ったとしてもOKだそうです。
502:優しい名無しさん
09/07/01 17:42:12 ElSAs3dZ
大学生です。
某社から内定が出たのですが、正直不安でいっぱいです。
幹部候補で、まずは店舗スタッフとしてスタートし→店長へ…という感じの仕事なのですが
当初考えていた進路とは全く違うんです。
私の中では小売業がいいかな?って思っていて、某有名量販店をあちこち受けましたが、落とされました。
そこで、某外食チェーンを受けたんです。
『外食から転職は難しいよ』だとか『大卒のいく仕事じゃない』とか書いてあるのを見ると、正直俺大学まで
行ってなにしてんだろう? 親に申し訳ないっていう気持ちになります。
親は『フリーターになるよりまし』って言ってくれますが…
そのことばかり考えてしまい、若干うつ気味です。朝も気分が悪いです;
503:優しい名無しさん
09/07/01 17:48:14 OSRrHpTR
やめちまえ
能力ないならやめちまえ
おまえがやらなきゃだれかやる
504:優しい名無しさん
09/07/01 18:15:29 fnQSM2Vi
俺…やるよ!
505:優しい名無しさん
09/07/01 18:20:58 0f8AiUIk
こんにちは~
今、休職中。
会社やめたほうがいいのだろうか。
今日は、電車のる練習。
最近朝起きるようにしたら、夜寝れることを発見。
まじ寝てる瞬間が一番気持ちいい。
寝逃げと、昼からアルコールは絶対やめよう。
1ヶ月好調キープできたら会社戻りたい。甘いか?もたないかも。
506:優しい名無しさん
09/07/01 19:08:32 Wt6r8osw
>>459です。
>>460のお姉さんいらっしゃいますか?
昨夜はレスをありがとうございました(^^)d
ちなみに、自分はちゃんと仕事してますよ!
昨年に専門学校から新卒で自動車関連の仕事に就きました。
ですが、職場の人間関係などが原因?で3ヶ月くらいで体調を崩して…
適応障害、抑うつ神経症、気分変調症の診断が下りました。
現在は、投薬治療を行っています。
お姉さんの教えてくれた、カウンセリングは受けた事はありません…
なので、今度クリニックへ行ったら相談してみようと思っています。
お姉さんの言う通り、自分は甘えたい?性格なんです…
でも、
人に甘えたり、頼ったりするのが出来なくて小さい頃から親にも気をつかってしまって現在に至ります…
お姉さんは医学関係のお仕事ですか?
あまりにも的確に自分の事を見破ってくれた事に驚きです!!
人前では出さないけれど、本当はツラいんです。
だから、無条件に優しさを求めてしまっているのかもしれません。
お姉さん、
もしも今日もこのスレに来ていたら何かアドバイスくれませんか?
お姉さんを信用してます。
507:優しい名無しさん
09/07/01 20:20:59 iJnJ9P5t
誰にも本音を言えない。いや、本音を説明するも難しい。
言いたいことはあるのに…いろいろ溜まりすぎてツラいです。
508:優しい名無しさん
09/07/01 21:23:19 PzhgjqlC
自分宛てに自分で手紙書いてみたら?
メールでもいいと思うけど
遂行するうちに本音が話したい理由が
見えてくるのでは?
他人話してもそれが本音なのか
識別不可能ですし
人は時には嘘をつくことを多くが知っています。
内容によっては、自分の立場が悪くなるだけ。
真実のあなたを理解して欲しいなら
言葉ではなく行動を積み重ねること。
509:優しい名無しさん
09/07/01 21:49:25 NBHjands
>>501
ありがとうございます
励みになりました
ちなみに友達はいないですw
わざわざ教えてくれてありがとうございました
何かあったらかけてみます
510:優しい名無しさん
09/07/01 22:55:22 Wt6r8osw
>>460
お姉ちゃんは今日はいらっしゃらないみたいですね。さっき、サイレースとアモバンとベンザリンを眠剤として呑みました。
そろそろアモバンで口がにがくなってくるはずなので…
今日は眠れるかな?
今日も朝の4時頃に眼が覚めて、
う~んです。
とりあえず、昨日アドバイス頂いたように
音楽と、余計なことを考えずに床につきます。
長々と書きました…
今日も1日、
お疲れ様でした。
511:464
09/07/01 23:10:36 9rz1Y/41
>>487
ありがとう
512:優しい名無しさん
09/07/01 23:25:31 93+KlO5P
さすがにもう疲れた。
鬱と診断されてから4年。その前をあわせればもう7年くらいになる。
この4~5年辛い事ばっかりだったな・・・
薬で20キロ以上太り、頭もスッカスカにハゲて仕事もまともにしてない。
おまけに借金持ちだ。どうすりゃいいんだよ。
昔の楽しかった頃の事ばっかり思い出す。あの頃に戻ろうって努力もしてみた。
でもダメだよ。上手くいかない。たとえダメでも繰り返し頑張るのが、ちゃんとした大人なんだろうなって思う。
ダメ人間だ。くじけてるんだからダメなヤツだよな。
これからどうやって生きていったらいいのか分からない。
人並みにまったりと幸せになれる気もしない・・・
もううんざりです。
513:優しい名無しさん
09/07/01 23:32:18 w9Q+L70r
>>512
ハゲw
514:優しい名無しさん
09/07/01 23:36:29 qXSRJ/5m
うちの旦那は精神科に勤める医療従事者。
病院に通うメンヘラーからラブレターを3通、
バレンタインのチョコを頂いた(同一人物から)
もちろん手紙もチョコもゴミ箱行き。
「仕事だから親切にしているだけなのに気持ち悪い」
同僚女性も男メンヘラー(無職、不潔、オタ風味)からラブレターを貰う。
「メンヘラーは夢見るんじゃねー!勘違いすんな」とみんな心の中で思っている。
515:優しい名無しさん
09/07/01 23:40:33 Wt6r8osw
>>510
眠剤が効いてきました。
久々にフラフラとクラクラがきていい感じで眠れる気がします。
音楽とホットミルクがいいかんじです。
逆に明日の寝坊が心配です…
やっぱり、お姉ちゃん欲しい!!
フラフラするのでベッドに入ります。
ごめんなさい。
スレちがいかもしれませんが許して下さい。
ただ、話をしたかったんで。
みなさん、
お疲れ様です。
おやすみなさい…
516:優しい名無しさん
09/07/01 23:41:36 2lUmOb5A
彼女がメンヘラっぽいんだ。もう2年以上付き合ってるのだが。
その彼女が3日前に、自分のブログに遺書ともとれるような内容の書き込みをして、今になっても連絡が取れん。
家がお互い離れてるからすぐに確かめに行けないんだが、
マジで自○しちまったかも知れん。
でも、それを選んで本人が後悔してないのなら、それも一つの生き方だろう。
俺としては、もうちょっと楽しい思い出を作っていきたかったのだが。
彼女がブログに、いろいろと自分や家族に対する不満っぽいことを書いてるので、
会ったときにそれとなく聞いてみても「大丈夫」「心配しないで」「ブログに書いてることを真に受けないで」
と言われるので、あまり深くは追求しなかったのだが。
疲れたのだろう。安らかに眠れ。
517:優しい名無しさん
09/07/01 23:48:17 n34vojJP
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
518:ふ ◆lINM.gAVgg
09/07/01 23:59:06 qHQ16CEz
優しくされるとどうしてもムカッとするのは何故
519:優しい名無しさん
09/07/02 00:07:06 nypdi9EM
空気がなぁ…
しんどいなぁ…
520:優しい名無しさん
09/07/02 00:17:21 tNfQ9hxA
悪いことをしました。自分がされたら嫌なことを人にしました。みんな書いてるから、分からないからって理由でやりました。
罪悪感
ごめんなさい
521:ふ ◆lINM.gAVgg
09/07/02 00:22:14 Csz3XjVO
>>520
お前本当にメンヘラーか?
反省は一人でやれよ
522:優しい名無しさん
09/07/02 00:58:09 ugOxgvy3
仕事も金もやる気も無え
自信も失いかけてきた
親友はいない
それでも生きてるんだけど
楽しい事が何ひとつ無い
今日明太子を食べれた時は嬉しかったが
523:優しい名無しさん
09/07/02 00:59:03 JXK1kWYc
もうだめだ。
誰からもメール返ってこないし、色々やらかしちゃったし、自業自得。
ずっと寝てたい。
孤立してこのまま寂しい人生決定(´A`)
自業自得。
あ゛~
524:優しい名無しさん
09/07/02 01:08:14 F2Y0ZhuA
>>523
結局理解者とか優しい人と言う名の奴隷を求めてるだけなんだよな
>メンヘラは、自信がないとか自分が嫌いだとか言うわりに、やたら上から目線でものを言う奴が多いから
これもガチでうざい
アドバイスしたりしてないと自己肯定感得られないメンヘラも居るらしいけど口出したがりは優しさじゃねーって
結局周りはおせじ言って立てなきゃいけないだけで面倒増やしてんのに気付かず、私って気を使えてるーvと本人は自己陶酔
おせじ言わなきゃ言わないで煩わしい空気出すし
やってられっか
525:優しい名無しさん
09/07/02 01:24:18 THl7FYXq
なんだか、閉鎖的なのが駄目なのか、よく分からないけれど、お風呂が、こわい。
でも、入らなきゃ…
526:優しい名無しさん
09/07/02 02:16:55 gkkAhVaw
自分の部屋が怖い。インテリアとかは普通なのに、
生活感がなくて無人の倉庫とか倉みたいな雰囲気がある。
他の部屋と明らかに違う。
527:優しい名無しさん
09/07/02 02:18:20 3WTz2IHt
>>526
それの何が問題なのか分からないけど、嫌なら花とか飾ってみたらどうかな?
528:優しい名無しさん
09/07/02 03:20:11 xGHqKx7y
花は枯れちゃうから、育てるのが比較的簡単なドラセナ系の観葉植物がいいと思う。
ある程度寒さにも乾燥にも強いし。真冬に外に置いちゃさすがにダメだけど・・・
529:優しい名無しさん
09/07/02 04:29:33 ++1HlIBh
自分がなんかおかしいのは分かってる
だからまともに人付き合いもできない
でもそれがばれたら家族もちょっとは話せる人もみんないなくなちゃうような気がして怖い
怖いから普通に過ごしてるけど緊張する怖い辛い
大丈夫だよって言われたい
530:優しい名無しさん
09/07/02 07:24:08 j/c1/oyG
社会の犬、社会の犬、ダメ限界。
531:優しい名無しさん
09/07/02 09:54:32 JXK1kWYc
>>524
…(・ω・)?
>>522に書いたの?
532:優しい名無しさん
09/07/02 12:29:52 os3lsCo/
>>529大丈夫だよ
533:優しい名無しさん
09/07/02 14:41:00 V2hCU+jy
ここ半月強ほど、ちょこちょこ回答してきたけど、最近体調がよくなく、余力がないんで
テンプレみたいなのだけ置いておくよ。
-------------------------------------------------
◆こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。
全国の精神保健福祉センター
:URLリンク(www.pref.nagano.jp)
◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :URLリンク(www.sad-net.jp)
◆ドメスティックバイオレンス相談案内
「DV相談ナビ」がスタート! 配偶者からの暴力の相談窓口をご案内します :政府広報オンライン :
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
女性のためのDV相談室 by NPO法人 全国女性シェルターネット :URLリンク(nwsnet.or.jp)
◆ドメスティックバイオレンス・夫婦問題・親子家庭問題・その他悩み事等
相談会があるかどうかは、各地のセンターでお問い合わせ下さい。
リンク集(全国の女性センター等) :URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◆GA日本インフォメーションセンター<JIC>ホームページ :
ギャンブル依存症で悩む人のための団体
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
534:優しい名無しさん
09/07/02 17:31:47 45Gkr94o
情緒不安定の大学生です。
助けてください。気付いたら泣いてます。
泣くのはどうにもなりません。グループティーチングな授業だと、
手が空いている先生が多くいるために、その先生に話しかけられただけで
突然泣き出したりします。
他に、いつも気付いたら泣いてます。
自転車に乗っているとき、気付くと泣いていることが良くあります。
特に先生とはまともに話せません。
私は、ある先生にトラウマがあり、そのせいもあるのかもしれませんが、
もう何年も前のことです。そんなことで、先生から直接一言なら大丈夫で、
だいたい1分以上先生が側にいるだけで泣き出すのはどうなのかと思う
のですが、意識せず突然泣き出すものだからどうにもならず困っています。
もう本当に困っています。
優しい先生なので、なんかしたかなと気を遣わせてしまっているみたいだし、
いつも一緒にいる友人も優しい子なので、大丈夫といっているけれど(私が)、
本当は何かいけないことを言ってしまったのでは?と気に病んでいます。
周りに迷惑掛けすぎです・・・。助けてください。
535:優しい名無しさん
09/07/02 17:45:28 i0p4gOoi
>>534
「先生」が苦手なのでしょうか?
それとも同じように「先生」ではなく、普通の「男性」が同じような状況
(しばらく側に居られる)でも、同じように辛いのでしょうか?
536:535
09/07/02 17:48:42 i0p4gOoi
追記ですみません。
相談内容は最近のことであり、以前のトラウマの出来事から情緒不安定に
なったというわけではないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
537:優しい名無しさん
09/07/02 18:09:21 KFQg4Ezi
>>534
泣いていることに困っていること、十分伝わりました。
今あなたに必要なのは専門医でしょう。
学校にスクールカウンセラーは居ませんか?
大学のカウンセラーなどに一刻も早く相談することをお勧めします。
>>533さんが多くの役立ちそうなリンクを貼ってくれています。
そこから相談するのもいいでしょう。
早目に専門家に相談し、思い当たる原因と一つずつ向き合って心を整理し
不安定になった脳からの信号を薬で交通整理してあげましょう。
538:優しい名無しさん
09/07/02 22:45:46 Bsky8bSL
ここでも無視かよもうどうでもいい
539:優しい名無しさん
09/07/02 22:51:21 KFQg4Ezi
>>538
何を書いた人?
ここ数日忙しくてPC開けない時間が長くてさ・・・・
以前、自分もここで救って貰ったんだ。。。
他愛のない言葉に返してくれた言葉に
なんか救われた気がした。
レスが付くかどうかはタイミングってのもあるよ。
まだ仕事中だから、時間かかるけど
前の番号教えてくれたら読んで返事するよ?
540:538
09/07/02 22:57:52 Bsky8bSL
ありがとう。でももういいよ。
わざわざ番号教えて読ませて返事もらうなんて惨めだよ。
もう惨めなおもいしたくない
541:優しい名無しさん
09/07/02 23:20:41 KFQg4Ezi
>>540
そっか、ごめん。
次、タイミング合ったらよろしく。
542:優しい名無しさん
09/07/02 23:30:12 WWxkKPK4
>>540
うぜぇw
543:優しい名無しさん
09/07/02 23:38:08 z7cjjNHN
ネットもできる、メールもできる
勉強もするし買い物もできる
なのに友達に会いたくない
なんでだろう…
疲れてんのかな
544:優しい名無しさん
09/07/02 23:41:08 Cpdmyfqo
苦しいよ
痛いよ
でもいつもこんなんだから誰も手を差し伸べてくれない
いても怖くて自分から振り払っちゃう
薬飲んでも眠れない
ひとりはいやだよ…怖いよ
545:優しい名無しさん
09/07/02 23:41:44 LAMWP1Pb
>>544
バーカ
546:優しい名無しさん
09/07/02 23:47:52 3WTz2IHt
>>544
助言してあげたいけど、貴方は周りの人の言葉を受け入れないだろうしねぇ。
突き進める場所まで行ってみれば?
547:優しい名無しさん
09/07/02 23:51:55 KFQg4Ezi
>>543
疲れてるね。
表情見えないならOKなんだろうね。
メールは自分の都合でイメージ膨らませられるけど
顔合わせた相手は自分の都合良くはしてくれないもん。
少し暖かい飲み物飲んでゴロゴロして休んで。
548:優しい名無しさん
09/07/02 23:56:33 KFQg4Ezi
>>544
病院行ってるなら、それを相談した方が良い。
一人は嫌で、でも他人が怖い。
間違いなく病気だから起こる矛盾な感情。
天候の変わり目は特に自律神経も変調しやすいし
症状強く出やすいかも。。。。
お大事にね。
少しでも楽になれるといいね・・・・
549:優しい名無しさん
09/07/03 01:03:13 rUHpBpGg
>>532
ありがとう
550:優しい名無しさん
09/07/03 02:05:58 JBmbWa9u
>>547
そうする
ありがとう
551:優しい名無しさん
09/07/03 02:08:53 fqCQIxx1
夜になると寂しい
あと女にだけイライラしちゃう
女のレス読むと攻撃してしまう
寂しい寂しい
552:優しい名無しさん
09/07/03 02:12:43 51yv/yl0
私女だけど、あなたは女?男?
553:優しい名無しさん
09/07/03 02:15:14 RQOVxQfE
teamナツコフザンザン
554:優しい名無しさん
09/07/03 02:16:51 3Sg25Mj1
包丁持ってきて人を殺す気で飛び出した
親には華麗にスルーされたが、頭が冷えて家に戻ってきた
今は凄く死にたい
というか死ぬわ
医者に何を言っても駄目だし、こんな生活はつらい
555:優しい名無しさん
09/07/03 02:23:47 H7l7FJW0
>>554
出たよ死ぬ死ぬ詐欺( ´,_ゝ`)プッ
556:優しい名無しさん
09/07/03 02:24:58 dKi2HFkY
疼痛で5年間お休み中の19歳
誰か話を(´;Д;)・・・
557:優しい名無しさん
09/07/03 02:26:44 /kvSNvhl
>>554
包丁持って出歩くのはNG
医者がダメなら警察へ保護してもらいに行くといい。
華麗にスルーな親なんか、こっちからスルーでOK
だけど本当は親にスルーして欲しくなくて
受け入れて欲しいSOSに思えるよ。
医者との相性もある。
一から出直すのはしんどいから
まずは>>533を見て自分の地域の所に現状を相談。
住んでいる県によっては24時間相談を受け付けてるところもあるよ。
このスレは死にたいはNGワードなんだよ。
生きて生きて命にしがみついて、誰かを殺したくなるほどの衝動から抜けられるといいね。
558:優しい名無しさん
09/07/03 02:28:44 /kvSNvhl
>>556
雑談スレじゃないからここで会話は不可能だよ。
どこか雑談スレで会話募集してみたら?
苦しいなら吐き捨てて行きなよ。
559:ぷぅちゃん
09/07/03 02:30:08 hwHTR2pb
(´・ω・)ニャ-ニャ-ニャ-
少しネコ語話せるようになったんだよ
560:優しい名無しさん
09/07/03 02:30:51 +eRUH7Se
完璧に頭がイカレてるじゃねぇかよ。包丁持って出歩く?おいおい・・頼むから他人に迷惑かけるなよ!自分で抱え込んで自分で解決しなさいな。迷惑だからお前に付き合う他人がよ。わかる?迷惑。被害妄想だよ 頑張れよ少しぐらいよ
561:優しい名無しさん
09/07/03 02:35:16 51yv/yl0
なんでおまえに少しくらい頑張れよとか言われなきゃなんないわけ?
いったい誰なわけ?
562:優しい名無しさん
09/07/03 02:36:19 dKi2HFkY
ここは相談スレではなかったんですか(´・д・`)
まぁ吐き捨てるとすればお前ら死ねばヨロシ
563:ぷぅちゃん
09/07/03 02:38:29 hwHTR2pb
(´・ω・)ノウナクール付けちゃえ
564:優しい名無しさん
09/07/03 02:40:44 dKi2HFkY
結局ここの奴らは共依存で見返りがないと逆上しちゃう偽善者なんだよね
565:優しい名無しさん
09/07/03 02:41:05 51yv/yl0
あんた何も相談なんてしてないじゃん
そもそも疼痛ってなんなわけ へんなの意味わかんない
ヨロシなんて言っちゃって、ばかじゃないの
566:優しい名無しさん
09/07/03 02:41:40 /kvSNvhl
>>562
相談したかったのなら、内容書けばいいのに。
> 誰か話を(´;Д;)・・・
じゃ伝わらないよ。
じゃ。
567:ぷぅちゃん
09/07/03 02:43:43 hwHTR2pb
(´・ω・)梅よろしおいしいよ。喉乾いちゃった…
568:優しい名無しさん
09/07/03 02:44:35 dKi2HFkY
あんたたち死ねば
569:優しい名無しさん
09/07/03 02:46:02 51yv/yl0
はいはい
570:優しい名無しさん
09/07/03 02:47:30 dKi2HFkY
くそまんこ
571:優しい名無しさん
09/07/03 02:48:02 /kvSNvhl
>>568
甘え下手すぎるよ。
苦しいなら、素直に書くだけでいいんだよ。
聞いてくれそうな人がいるのか試す必要ないのに。。。
なんでこんな所でまで傷つかないようにガードするかなぁ・・・
572:優しい名無しさん
09/07/03 02:50:12 /kvSNvhl
>>567
猫ちゃん。
猫に塩分はNG。
腎臓病で苦しむよ。
ウナクールは塗って、吹いて乾かして
もう一度塗るといいんだって知ってた?
573:優しい名無しさん
09/07/03 02:52:04 51yv/yl0
だれも疼痛のはなしなんて聞かないよ
574:ぷぅちゃん
09/07/03 02:54:13 hwHTR2pb
(´・ω・)猫じゃないよ
ぷぅちゃんって言う生き物らしい…
ウナクール付いた手で目をこすったら目にしみるよ おやすみ
575:優しい名無しさん
09/07/03 02:55:35 /kvSNvhl
>>574
そか。
ぷぅちゃん おやすみノシ
目、洗ってから寝なね。
576:優しい名無しさん
09/07/03 02:56:38 lkAOPBvB
あー、ネコになりてぇな。ニャーニャー言いながら擦り寄ればメシくれるしな。
なにやっててもカワイイ^q^ とか言われ、楽だわー。次、俺ネコになるわ。
577:優しい名無しさん
09/07/03 03:00:14 dKi2HFkY
>>573
(+`д´)
578:優しい名無しさん
09/07/03 03:18:33 /kvSNvhl
>>577
持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part2
スレリンク(utu板)
おやすみ。
>>576
かわいいと言われるネコになれるといいね。
おやすみ。
579:優しい名無しさん
09/07/03 07:00:25 fqCQIxx1
>>551は女です
580:優しい名無しさん
09/07/03 10:09:47 fqCQIxx1
結局馴れ合ってる人以外の話は聞いてくれないんじゃん
気持ち悪い…嘘つき
581:優しい名無しさん
09/07/03 10:16:17 fqCQIxx1
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
582:優しい名無しさん
09/07/03 12:07:00 Y6Ku70+B
ぼーっとするよー
ずっと涙が止まらない
583:優しい名無しさん
09/07/03 12:07:27 PJl9Ob38
>>580
こんにちわ
どしたの?
584:優しい名無しさん
09/07/03 12:08:20 PJl9Ob38
>>582
ないてるのかい?
585:優しい名無しさん
09/07/03 12:09:33 Y6Ku70+B
なんなんだろ…
一人ぼっちが寂しい...
586:優しい名無しさん
09/07/03 12:09:53 FU+8Z8Yt
↑今は家?自分は電車の中でそれだから困ってます。
とりあえず深呼吸して落ち着こう。
587:優しい名無しさん
09/07/03 12:11:50 PJl9Ob38
>>585
ここにはいっぱい人がいるよ?
それじゃだめかい?
588:優しい名無しさん
09/07/03 12:12:41 Y6Ku70+B
家にいます
電車の中じゃすごく辛いね…
深呼吸すると過呼吸になって手足痺れてきちゃうのです
589:優しい名無しさん
09/07/03 12:13:50 3nGpvxEB
家族を顧みない だからといって真面目に働き詰めというわけでもなく、所得は低い
そのせいで妻に離縁された
子供の養育は祖父母まかせ
自分は、祖父に建ててもらった離れに住む
職業は零細自営業で、収入は大卒サラリーマンの初任給より少ない
家に金は入れない
そういう父親のようにはなりたくないと思って生きてきた
590:優しい名無しさん
09/07/03 12:16:11 PJl9Ob38
>>589
そっか。信念もって生きてきたんだね。
591:優しい名無しさん
09/07/03 12:24:08 Y6Ku70+B
お母さんは自分が小学生の頃に離婚していない。
それからと言うものお父さんも仕事柄あんまり家にいる人じゃないので
ずっと一人ぼっち
小学の時の運動会とかみんな両親とかとご飯食べてるのに自分はずっと一人で食べてきた。中学もずっと…。
高校入って家庭環境が神的に辛くなって担任に相談して病院にいったら診断だされて以来ずっと病気と生活してます
お父さんに話しても理解してくれず兄弟に話してもバカにされて終わりました。
最近がものすごく酷くて
お父さんが警察に捕まって会社もクビになり愛車も壊れて入院に。
大切でゆいつ理解してくれてた彼女にも捨てられ。とどめが最初からあんま好きじゃなかったと言われました。
これが今自分が抱えてる辛い現状です…この先どうしたらいいのやら。
592:優しい名無しさん
09/07/03 12:27:59 gpA+wuLc
>>591
>最初からあんま好きじゃなかったと言われました
わははははははははははははははは
何だ? お前? もうめちゃくちゃだな。
お前、生きてて恥ずかしくないのか?
ダメだね。
もう終わってるよ。
だが、まだ救いはある。
取り敢えず、ソープランド行け。
彼女たちはプロだから、どんな客にも親切に接してくれるぞ。
お前はこれからソープに生きろ。
それ以外に生きる道はない。
さもなくば死ね。
社会のゴミだ。
うわーっはははははははははははははは
593:優しい名無しさん
09/07/03 12:32:10 Y6Ku70+B
わかりました。
自分は社会のゴミです
いらない存在なので消えときますね
話聞いてくれた人ありがとう
悩んでる人は溜め込まないで吐き出しなね
それじゃみなさん さようなら
594:優しい名無しさん
09/07/03 12:36:46 PJl9Ob38
>>593
まてまて
ごみじゃないよ
たまたま負の連鎖に入っちゃったんだよ・・・きっと
それでも今この時まで生きてこれてるのは君の力なんだよ。
少し自信持ってあげて。自分のために。な。
595:優しい名無しさん
09/07/03 13:05:08 FU+8Z8Yt
イライラしてるのか知らないけど人を傷つける発言して鬱憤はらすような人間にはなりたくないわ
596:優しい名無しさん
09/07/03 13:19:03 WYvg/9Uj
3日間徹夜やら、会社での寝泊り、休日祭日なしで3ヶ月連続業務・・・
もちろん残業代なんてつかずに、サービス残業!
おかげでメンヘルになったわけだが、最近徐々に、薬の投与量も減り、
メンヘルから抜け出しつつあり、ネットも出来るようになった
んで、
ニー速みてたら
労働基準違反しまくりのDQN企業ばっかりで桝添大臣頭をかかえる
やら
仕事増やしただけでうつ病とか会社をなんだと思ってる!
とか
年長ニート増加!
やら、正直社会に希望が持てないニュースが目に付く。
ほりゃ、ニートやら精神疾患が増える訳だわ。
正直、労働基準法なんとかして欲しい。怖くて社会復帰できない。
同じような境遇の人いる??
ただのおっさんの愚痴でした。読んでくれた人ありがとう。
597:優しい名無しさん
09/07/03 13:24:33 /kvSNvhl
ID:fqCQIxx1
>女のレス読むと攻撃してしまう。
と書かれてるのに、女の私から返事貰っても気分悪くするだろうから返事しなかった。
誰でもいいから返事欲しいなら、そういう文も入れた方が良い。
それを「慣れ合いにしか返事しない嘘つき」と呼ぶなら
正直ものは少ないだろうね。
病気だから出てくる(だから多くが出てこない)言葉だろうけど、ちょっと下手こいちゃったね。
ID変わったらもう少し違う言葉で書いてみて。
598:優しい名無しさん
09/07/03 13:30:13 Bar6kNvL
3ヶ月に一回風邪をひく彼氏について…彼は3ヶ月に一回風邪をひいて熱だしたりしています。
そんな事でいちいちHIVキャリアだったら?と疑うのは異常ですか?
他のサイトでは異常と言われました。やはりノイローゼでしょうか。
彼は仕事が忙しく、朝早くから夜12すぎとかまで仕事して、休みもほとんどありません。
過労でしょうか?
HIVキャリアの時に風邪を引きやすくなるとかそういう状況ありますか?
他のサイトではないと言われました。
発祥前で、風邪をひきやすくなってて風邪を繰り返して…と考えたのですが、免疫低下したなら発祥してると言われました。
なおってるなら違う。と。やはりノイローゼでしょうか?
心療内科にいくべきですか?
最近頭おかしいです…何もかもが不安で仕方ないです。ネットでちょっと言われただけで復讐されるんじゃないかとかも考えてしまいます
トイレの便座はトイレットペーパーなくなるくらいふかなきゃ気がすみません
599:優しい名無しさん
09/07/03 13:31:25 OV0DS3F+
あ~
消えてしまいたい。
600:優しい名無しさん
09/07/03 13:34:33 /kvSNvhl
>>596
少しずつしか良くならないよね。
薬減ってよかった。
労働基準法変わっても、日本人の気質変わらないから
企業内の根本は変わらないでしょ。
希望持てないニュースは見ない!
おっさん、社会復帰に向けて、資格試験の勉強とかしてみたら?
馬車馬みたいに働かなくちゃ賃金稼げない企業もあるし
資格生かして少し賃金UPで残業分が稼げる職場もある。
出来ることからコツコツと・・・
楽な日が増えますように。
601:優しい名無しさん
09/07/03 13:38:45 /kvSNvhl
>>598
3か月に一度風邪引くなら健康だと思うんだけど・・・・
めっぽう風邪に弱いから治る暇がない。
HIVキャリアが心配なら、彼が検査してもらえばいい。
というか、不安でなんでも理由とかが欲しいのかな?
まだあなたは病院とかカウンセリングとか行ってない?
相談してみた方がいいと思う。
602:優しい名無しさん
09/07/03 13:40:27 /kvSNvhl
>>598 続き >>533からのコピペするね。
◆こころの病気の悩み・アルコール依存・親子家庭問題等
悩み事の概略を伝えて、電話で日時予約、個別相談という形です。無料です。
全国の精神保健福祉センター:URLリンク(www.pref.nagano.jp)
◆社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :URLリンク(www.sad-net.jp)
◆ドメスティックバイオレンス・夫婦問題・親子家庭問題・その他悩み事等
相談会があるかどうかは、各地のセンターでお問い合わせ下さい。
リンク集(全国の女性センター等) :URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
◆こころの病気と仕事の関係等の相談等
総合労働相談コーナーのご案内 :
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◆市町村の「よろず相談」「福祉相談」「女性相談」「法律相談」「育児相談」等
市町村広報か、市町村の福祉課・総務課におたずね下さい。
603:優しい名無しさん
09/07/03 13:50:04 Bar6kNvL
>>601
ありがとうございます。
他のサイトでそんな事でいちいちHIV疑うのは異常だと言われました。
カウンセリングは受けた事ないです。
精神科か心療内科かまよってます…
この前は、ペットボトルのお茶がどこ産か気になって、問い合わせしたのですが、実は悪い組織で、どこ産か疑った自分を抹殺しにくるんじゃないかと、ずっと考えていました…怖くてたまりません。
604:優しい名無しさん
09/07/03 13:57:41 FVyNsFAq
>>603
彼の体質に対してと、ペットボトルの飲み物に対しての不安から見るに、精神科をお勧めするよ。
頭痛や吐気といった、身体症状は出るなら心療内科でも良いと思う。
どちらせよ、カウンセラーもいる大きな病院が良いかもな。
あんたには薬とカウンセリング、両方の手助けが必要に思えたもんでね。
605:優しい名無しさん
09/07/03 13:59:28 /kvSNvhl
>>603
まずは電話相談してみたら?
不安な時は何もかもが不安の種
病気がさせる不安で仕方ない。
怖くない日が減るといいね。
606:優しい名無しさん
09/07/03 14:02:29 /kvSNvhl
>>599
なんで消えたい?
何かあったの?
607:優しい名無しさん
09/07/03 14:43:34 f06YGoqZ
長文失礼します
親に鬱病と伝えても「甘え・逃げ・開き直り」と全く理解してくれません
「あんたが一生懸命やってるの見た事ない、鬱は真面目な人がなるものだからあんたがなるわけない」と
医者に診断されたと言っても信じてないようです
でもこの間少しでも理解して欲しいと深夜にかけて精神がおかしくなり始めた
小学生の頃からの経緯とお互いの気持ちをじっくり話し合って
親はあんたはいい子で真面目過ぎたからそんな風になったのよと涙ぐんでました
そう言ってくれた事によってちょっと救われたような気がしました
この間医者を変えて改めて診察して貰ったらうつではなく双極性障害(躁鬱病)と言われました
親も以前話し合って多少は理解してくれてると思い病気の事を話そうとすると
嫌な顔をされて「あんたはそうやって自分が病気だと逃げてる
あんたが一生懸命やってるの見た事ない」とふり出しに戻ってました…
確か私は逃げてるかもしれないです、でも自覚してます
親に少しでも病気の事を話すとそんな調子であんたは不真面目、逃げてると非難され落ち込みます
もう親に理解してもらおうという気持ちは捨てた方がいいんですかね
母親は大好きで一番信用できる人でいたかったんですけど…
608:優しい名無しさん
09/07/03 16:01:22 jWhDUI7F
年齢にもよると思います。
20歳以上なら、あまり親に期待しないほうがいいかと。
それにまだ甘えとか逃げとかならまだしも、
精神病と知的障害(ダウン症とか自閉症とか)を区別できていない親もいますしね。
609:優しい名無しさん
09/07/03 17:07:58 n7OljpIC
>>607
「毒になる親」を読んでみるといい
610:優しい名無しさん
09/07/03 17:20:59 BAg6oM6C
>>607
甘ったれた人間は、精神の免疫力が低い。
免疫力が低いと、些細な問題でも
苦痛が増大し、心を病む…。
甘ったれが原因で病んだくせに、
頑張り過ぎで病気になった…と勘違いしていたら
どうなるだろうか?
病気治療にとって、原因究明は基本!
その基本に大きなズレがあったら、治る物も治らない!
治らなければ誰が困るか?
それは家族であり、周りの人間だ!
たった一人の迷惑者の為に多くの人達が人生を台無しにされているのだ!
不憫でならない…。
611:優しい名無しさん
09/07/03 17:22:49 BAg6oM6C
>>607
受ける側としての視点ばかりではなく、
自分が与える側の視点も持ったらどうでしょうか?
そうすれば、いかに自分が何も努力していない
人間であるかが見えてくると思います。
自分は自分のことしか考えていないのに、
他人には自分のことも考えろ!と要求しているのだから、
なんとも自己中心的で傲慢なことでしょうか…。
人に求めるなら、まず自分が、周りを大切に
扱うことが先決ですよ。
612:優しい名無しさん
09/07/03 17:24:17 BAg6oM6C
>>608
そもそも健常者がメンヘラを
理解する必要があるだろうか?
自分とは無縁の世界のことに対し、
知識を持たずとも何の問題もないわけで、
むしろ知恵をつけるべきはメンヘラですよ。
なぜなら知恵がないばかりに、
生きることさえままならないわけですから…。
613:優しい名無しさん
09/07/03 17:26:03 KaSwiF7v
>>607
甘ったれメンヘラは、直ぐに「なってみないと
苦しみは分からない」と言うが、
怠慢な生活習慣により、
自らを鬱にしてしまった人間のことなど、
理解する必要性すらない…。
むしろ病気になったのに、なっても何も
気づかない己の鈍感さに気づくべきである。
614:優しい名無しさん
09/07/03 17:26:46 KaSwiF7v
>>607
病気なんだから仕方ない…とか、
健常者に病気の辛さは分からない…とか、
己の体を病気にしてしまった反省すらせず、
周りに尻拭いを強要しようとする人間のことなど、
理解する必要はありません。
理解すべきは、病人自身です。
615:優しい名無しさん
09/07/03 17:30:06 KaSwiF7v
>>607
メンヘラは周りの苦痛が判ってないから、
自分の苦しみばかり周りに押し付けようとするんだよね。
周りの苦痛を理解できれば、自分の苦痛も
和らぐってことを覚えておいた方がいい。
616:ぷぅちゃん
09/07/03 17:43:48 hwHTR2pb
(´・ω・)偏頭痛にまけないぞ
617:599
09/07/03 17:48:08 OV0DS3F+
>>606
何をやってもダメ奴なんです。全部自分のせい。自分が悪いんだ。
毎日毎日……そのことばかり考えて、止めていたリスカをする日々。
消えてなくなりたい。
618:優しい名無しさん
09/07/03 17:54:57 pmQ7XRhn
>>617
つらい気持ちをバカにするわけではないが
消え去りたいなんて甘えでしかないよ。
どうしようもない事や逃げられないつらい事があっても
どうしようもないし逃げられないからみんな戦うんだよ。
つらいから立っていたくない、なんて言うのは甘えだよ。
つらい気持ちの時にこんな事言われても、聞き入れる気にはならないだろうが
甘えかそうじゃないかは結果が物語ってる。
同じかそれ以上の状況にあっても、立ち向かうしかないからみんな生きてる。
一生車椅子とか盲目の人なんて、自由に行きたいとこにも行けないんだぞ。
納得しようがしまいが、受け入れるしかないから甘んじて受け入れつつも
抵抗しながら生きてんだよ。
心がくじけたって、誰も車椅子押してくれやしないから
悔し涙ふいて「なんで俺だけこんな目に」って思いながら車輪を回すんだよ。
619:優しい名無しさん
09/07/03 17:55:26 YyqZpGsx
無気力な状態がずっと続いてる。
人に会いたくない、学校に行けない今の状態をなんとかしたくて、
今日病院に電話したよ。
見てもらえるかどうかの審査があるみたいだけど・・・。
すごくドキドキしたし、緊張してどもりまくった。
でも始めの一歩はそんなとこだよね。
希望を持って生きたい。
620:優しい名無しさん
09/07/03 17:56:24 UctEm4tU
>>617
リストカットは単なるファッション
リスカって、「私が体張ってんだから、こっち見て。構って!」
って切り札なんだよね。
本来、切り札は一枚だし、命の値段はプライスレスなはずなのに、
切り札切りすぎて、リスカするごとに価値が下がって安くなってくの。
魅力ある人は、「構って」なんて言わなくても人が寄ってくる。
魅力つける努力もなしに、「構って」なんて甘いにも程があるよな。
621:優しい名無しさん
09/07/03 17:57:05 UctEm4tU
>>617
ある意味究極の厨二病だよね
人と違う自分でいたい
でも何の才能も魅力もないし…
手首切れば病んでるあたしカコイイ!!
って勘違いするんだろうなぁ
622:優しい名無しさん
09/07/03 17:59:30 NvaetEC/
>>619
は?精神科?
お前いい加減にしろ。俺だって精神科行きたいよ。仕事だって大変だし睡眠薬飲んで眠りたいよ。
誰だってそう思ってるんだよ。
精神科なんかにいくな。大体おまえな、気合が足りないよ。
精神科に行く必要なし。歯ぎしりしてでも食いしばって頑張れば何とかなるよ
学校行ったら生活リズムが整うし、良くなる。
だから頑張って学校行け。な、皆苦しんだよ。お前だけが苦しんじゃない。
頑張れ。俺も応援するから。とりあえず頑張れ。な。
623:優しい名無しさん
09/07/03 18:00:15 /kvSNvhl
そっか・・・辛いね。
病院やカウンセリングは?
自分だけで対処できないみたいだから他人の力借りた方が良いよ。
ホントの意味で消えたいならここで吐かない・・・。
消えたくないから、なんとか消えずにいたいんだよ。
きっとそうなんじゃないのかなぁ。。。。
原因とか探して、必要なら薬にも頼って
自分責めずに暮らせる日々を見つけてみて。
このスレはリスカネタはNG
リスカネタならこっちで。
リストカット…11
スレリンク(utu板)
624:優しい名無しさん
09/07/03 18:00:41 NvaetEC/
>>619
誰だって戦ってるんだよ
戦い抜いて病気になったんなら仕方ないが途中放棄するような奴らに欝を理由に逃げる権利なんかない
贅 沢 病 だ よ、 贅 沢 病。
戦争になって生きるか死ぬかのとき鬱なんて人はいないだろ?
何かしたらいいんだよ。そうやって考えてばっかじゃなくてさ。
625:優しい名無しさん
09/07/03 18:00:59 f06YGoqZ
>>608
今21で大学生です。
やっぱり割り切るしかないんですかね…
中学からずっと神経症(当時はそれと知りませんでした)の症状を訴えてましたが
やはり甘え・逃げたいだけと言って相談には乗ってくれませんでしたけどね。
今思い返せば中高と友達が一人もできなくて学校が辛くてサボった時も
何故そうなったかではなく何であんたはまともに育ってくれないの、学校に行ってくれないのと嘆いてた気がします。
父親は単身赴任でしたし「自分がまともに育てなきゃ!」という思いが強かったんでしょうね。
対人恐怖症もあるのですが自分からぶつかって行かなきゃダメ!と言われたり
母親はモデルやってたくらい容姿に恵まれて過去に恋人も友人も大勢いて
何か典型的に真逆の人間なんですよね。
親もただの人ですし悲しいけど理解し合う方が無理なのかな。
>>609
ありがとうございます、読んでみます。
626:優しい名無しさん
09/07/03 18:02:33 40zgmS22
>>625
【無条件に可愛いの小学生まで】
親と子の関係で無条件に愛してもらえるのは
小学生までです。
その後は子供も態度が横柄になったり、
親に反抗するなどして可愛げが無くなってくるので、
今までの様にはいきません。
つまり親子という枠を超え、1人の人間として
見られるようになるので、家族に何も貢献せずに
勝手な事ばかりやっていれば嫌われて当然です。
つまり、家族に大事に扱われたいなら、
自分自信も家族に貢献することです。
627:優しい名無しさん
09/07/03 18:03:17 40zgmS22
>>625
【親であっても1人の人間です】
親子だから、子である自分は与えられて当然…と
メンヘラは勘違いしていませんか?
親である前に1人の人間としての視点を持って
子供を見ているので、自分の子であっても
いくら鬱病とは言え、家でゴロゴロしてるだけの人間を
良くは思いませんよ。
親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は
周りの人間からも大事にはされません。
つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が
既に自己中心的で我がままなんです。
そういう人間は周りと美味くやって行くことが
出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。
628:優しい名無しさん
09/07/03 18:04:06 40zgmS22
>>625
親の文句は人一倍言うくせに、
自分は親に与えてもらうばかりで
自分から何も与えようとはしない。
周りから大事に扱われたいなら、
自分がまず周りを大事に扱うことです。
629:優しい名無しさん
09/07/03 18:18:38 LBzcfvxa
>>625
割り切るしかないよ。うちも似たような感じだった。
この手の病気と付き合うには「人よりも劣っている」「理想通りに出来ない」
って焦らないこと、
一日一つ、目標の一割でもできたらよしとする。
たまには1日サボってもいーやくらいの気持ちでいたほうがいいよ
あと親の悪い評価は受け流せ
人はみたいとこしか見ない
630:優しい名無しさん
09/07/03 18:20:15 2PKWUvNu
面接落ちた
すごいショック
なんか泣けた
631:優しい名無しさん
09/07/03 18:26:45 RVnqyfu+
2留の大学生、社会不安障害です。
前期卒業するつもりでしたが、単位取得が精一杯で就活もできず、卒論も仕上がりませんでした。
卒論を書かないと、と思うと焦ってしまいます。
4月の時点では卒業できる!と思っていました(躁?)が、だんだん調子が悪くなって、上記の結果になってしまいました。
裏切ってしまったし、学費はださん、といわれそうです。父は体育会系で根性があればなんでもできるという考えで、
メンタル面は理解してくれないです。すべては甘えと努力不足、と考えているようです
迷惑や心配かけて悪いと思います。自分で学費を稼ぐとなると卒論に支障が出ますし…
出して貰いたいのは甘えでしょうか。
こんなに迷惑かけてるから、親を頼らず、苦労して学費稼いで当然、甘えては行けない。という考えも浮かびます。
632:599
09/07/03 18:30:39 OV0DS3F+
>>623
ありがとうございます。
数ヶ月前から心療内科に通ってますが、どうも合わないようで…
スレ汚しすみません。このスレからは消えます。
633:優しい名無しさん
09/07/03 18:36:37 uIELOkTg
何も虫のいいことを考えているわけではない。
それどころか少しネガティブな事を考えて行動しているぐらい。
それでもそれを上回るよくないことが次々起こる。
つくづく悪い星の元に生まれているのだと思う。
634:優しい名無しさん
09/07/03 18:41:14 TijJSgJK
>>631
何が、2留の大学生、社会不安障害です。 だ!
自分の恥を世間にさらして楽しいのか?
それともみんなに同情して欲しいのか?
所詮お前はダメ人間なんだよ。
もうここには来るな!
お前みたいな奴見てるとイライラするんだよ!
死ねや!!
635:優しい名無しさん
09/07/03 18:45:03 TijJSgJK
>>633
男のくせに情けない奴だ。
もっとシャキッとせい!
636:優しい名無しさん
09/07/03 18:48:32 ceDfrP7I
>>631
いいんじゃね?出してもらえるなら出してもらおうぜ。
親は出世払いしてくれるのが一番嬉しいと思うぞ。
俺の場合そこはお金出してもらって、そのかわり頑張って
数年後にサプライズも兼ねて親を喜ばせる。
637:優しい名無しさん
09/07/03 19:38:05 fqCQIxx1
なんで説教する奴がいるの?説教したきゃ自分の友達にでもしてなよ。
読んだのは勝手だけどほんとにつらくなった。弱くて甘えてたとして、それのどこがいけないわけ?あなたに直接迷惑かけてんの?あなたが何か損してんの?
生きてて絶対甘えず迷惑かけない人間なんていないよ。
それを治したい人の妨げになるようなこと言って何か誰か得するわけ?
638:優しい名無しさん
09/07/03 19:53:18 tq+JV+em
>>631
社会不安障害総合情報サイト-SAD NET :URLリンク(www.sad-net.jp)
ここのHPはご存じでしたか。出来れば目を通してみて下さい。
治療中ですか? 大学によっては、医療を含めた相談が出来る部署があると聞きます。
そういう所で相談してみてはどうでしょうか。
まだ、最終的な結果はでていないのですよね?
担当教授等と話し合いながら、スケジュールの組み直しなどできないものでしょうか。
ご家族に病気を理解してもらうのは大変難しいことです。
SADについても、最近パンフレットなどが病院よっては置いてありますので
それを読んで頂くのがいいかと思います。
担当医に会って、納得される方も居ますが、担当医の説明にも納得しないご家族がいるというのも聞きます。
こればかりは、なんともいえません。
とにかく、一人で抱え込まず、相談できる方々(大学の相談室、担当医、担当教授等)と相談し、
一歩一歩、進めていくのがよいのではないでしょうか。
639:優しい名無しさん
09/07/03 19:56:43 nVjg+71W
>>637
説教厨はたまに湧くけど、意味の無い言い争いになるので基本はスルーで。
640:優しい名無しさん
09/07/03 19:57:28 tq+JV+em
>>632 ID:OV0DS3F+
まだ見ていますか。
医師も人、患者も人。相性はあります。
あなたが、その心療内科に通って1~2ヶ月ならば、もう数ヶ月様子を見て欲しいと思いますが、
半年近く通院しても、どうも担当医等と相性が良くないということであれば
転院もやむなしと思います。
自分も、そういう理由で転院した経験はあります。
より自分に合った治療を求めることは、決して不自然ではなく、むしろ前向きなことだと思います。
しかし、しっかりと半年ほど様子を見てからどうするか決めるべきで、
そうしないと、ドクターショッピングという悪癖のような状態になります。
転院ということになれば、
病院については、あなたのお住いの精神保健福祉センターに連絡して紹介してもらうといいでしょう。
病気の概略を電話で伝え、ケースによっては個別相談があるかもしれません。
プライバシーは守られます。
全国の精神保健福祉センター
:URLリンク(www.pref.nagano.jp)
641:優しい名無しさん
09/07/03 20:06:56 PmhujJSx
他板で、スルーされてもおかしくないくらい特別当り障りのない書き込みをしたつもりが、ひどく攻撃的な長文のレスがついてて
バカなの死ぬの?
って言われた。
この程度の事になぜかひどく傷ついて涙出てきて本当に死にたくなった。
アホくさいですよね、すみません
642:優しい名無しさん
09/07/03 20:10:59 tq+JV+em
こころの病気で悩んでいたり、
それ以外のことで悩んでいたりする人たちにも
社会や人生は厳しい難題をつきつけてきます。
だからこそ、悩んでる皆さん自身が、「堤防」のようなものを築き上げ、
社会の荒波から、身を守る術を学んで行かなくてはいけないと個人的に思っています。
>>533 に書いた各種機関で、問題に応じた専門家と相談すること。
何故専門家に相談すべきかといえば、
もつれにもつれた悩んでいる心の中を、落ち着かせ、整理し、問題解決に向けてどう歩めばいいか
話し合い、アドバイスをうけつつ、考えることができる、
そういう場を提供してくれるのが、そういう機関であり、専門家なのだということです。
「堤防」をつくるために、是非、それらの機関を活用して欲しいと思います。
特に、こころの病気かもしれない、けれど病院はちょっと・・・という方などは、
電話でも構いません。そういう機関に相談してみて欲しいと思います。
専門家の方は悩みを聞くことに慣れていらっしゃいます。
プライバシーも守られます。
少しでも落ち着いた日々のために、少しの勇気を。
643:優しい名無しさん
09/07/03 20:15:32 tq+JV+em
>>641
2chだけでなく、ネットにおけるコミュニケーション全体に言えることなのですが、
「話半分以下」「スルースキルを身につける」「無理をしない」
というのを覚えていて欲しいと思います。
特に2chは、色々な情報が入り交じって、カオス状態です。
ひろゆきの名言「ウソをウソと見抜けない人に~」は、確かにそうだなと思う所があります。
「色々な意味で」にぎやかな板は、スルースキルを常に試されていると、心に留めておく必要があるでしょう。
ま、そう書いている自分も、たまにムカついたりして
構っちゃったりするんですけどね。たはは。
644:優しい名無しさん
09/07/03 20:33:14 PmhujJSx
>>643
レスありがとう
そうっすね…
普段はスルーできたような内容だったんですが…
今ちょっと現実逃避気味に2ちゃんやってるから、2ちゃんの書き込みが全て、みたいになってるせいかも…と気付きました。
ネットの書き込みを「言葉半分」と思えるように、リアルの生活を頑張ってみます。
変な愚痴なのにレスして下さってありがとうございました
645:優しい名無しさん
09/07/03 20:49:11 vEhWP1PV
>>637
文句があればどんどんレスしなさいな?
こっちはあなた方の医療負担金を納税していますし、
他人による支援や親身に治療して頂く立場、メンヘラお立場を盾にとり
この国のメンヘラは当たり前に威張り治療せず憤りをかんじますわ。
こちらも、生活の中から医療福祉金を繰り出していますから
新聞にこのスレを投稿も視野に考えて、健常者に問い掛けも考えています。
レスどーぞお願いします。
国民も苦しい時代、メンヘラだからと甘ったれて、逃げうせれるなんて思いなさんな!!
財政にどれだけ負担をかけて、治療もしないなら健常者としてもメンヘラ率削減に医療費削減へと訴えますわ。
少ない予算枠なら真面目に治療しますでしょ?健常者に近付く荒療治です。
646:優しい名無しさん
09/07/03 20:50:32 vEhWP1PV
>>642
まともなカキコを見て安心しました。
この巣、人として、常識はずれカキコも酷い、薬理知識もなく、
言う事は炙りや、叩きでも観点がズレているレスばかり。
医療負担一割でやる治療なら、
何故真面目に治療をして健常者を目指さないんですか?
メンヘラを逆手に威張り他人から見たらかわいそうでもなく、
おかしな人ですよ。炙りのカキコを自らの口で主治医に『マルチ乙!』と言ってごらんなさいな?
医者もマルチでしょう。2ちゃんでは素人の偏りの意見の時もありますが、この巣は医療や薬理の知識無しでは、
この巣は全くメンヘラ決定王者でも決めてるんでしょうね?
有力候補が沢山いますからw
647:あぼーん
あぼーん
あぼーん
648:優しい名無しさん
09/07/03 21:05:00 VNf73wxn
聞いていただけますか。仕事を辞めて2ヶ月半、最初の1ヶ月はハロワや求人紙をチェックなどしていましたが、段々自分に自信がなくなり不安や焦りだけが強くなってしまいました。
6月の頭からはほぼ寝たきりになり死にたいと思うようになりました。人に会うのも億劫です。
夜はソコソコ眠れるし食欲も普通にあるのですが。
完全に無気力で1日の殆どを布団の上で過ごします。
私は病院に行くべきでしょうか。最初は甘えや怠けだと思ったのですが、どう考えても異常だと思い相談させていただきました。
まとまらない文章すみません。
649:優しい名無しさん
09/07/03 21:23:13 ORnsHEMI
>>648
戦争になって生きるか死ぬかのとき鬱なんて人はいないだろ?
何かしたらいいんだよ。そうやって考えてばっかじゃなくてさ。
650:優しい名無しさん
09/07/03 21:25:35 mou03uwC
ソースよろ
651:優しい名無しさん
09/07/03 21:31:23 VNf73wxn
>>649十分追い込まれているとは思うのですが。やはり私の甘えなんですかね。
こんな自分が情けない。
652:優しい名無しさん
09/07/03 21:32:02 tq+JV+em
>>648
有効求人倍率のことを思うと、そういう状態になるのも無理はないと思います。
ですが、仕事を探す前に、心身が疲れていては就職活動も難しいですよね。
できれば、>>533 で書いた、相談機関などで相談してみてはどうでしょうか。
可能であれば、面談がいいのですが、無理なら電話でもある程度は話せると思います。
しかし、問題を解決方向へ持って行くためには、
細かいケアが必要となる場合もありますので、
そうなると、面談、またはより専門の機関へ、ということになるかと思います。
まずは、市町村のよろず相談などを利用されてはどうでしょうか。
相談者に、悩みを打ち明けるだけでも少し気持ちが落ち着くと思います。
家族や親しい人にはなかなか打ち明けにくい辛いこともあるでしょう。
そういうことも、プライバシーは守られますので、話してみてはどうでしょうか。
653:優しい名無しさん
09/07/03 21:48:33 zrWLjZ2D
>>651
悪いけど甘えてるだけにしか見えない
654:優しい名無しさん
09/07/03 21:49:13 tq+JV+em
>>645
日本では、まだまだ、心の病気について、社会的認知度が少なく、
患者さん自身も、「自分がおかしい」と思っていても、精神科へ訪れるという勇気を持つまでには
非常に時間がかかることがあるのです。
心の病気・悩みを抱えた方全てが、スムーズに専門機関へ連絡できると自分は思っていません。
むしろ、周囲の人の理解や支えがあれば、なんとか行けるかも・・・という方が少なくないのではと思います。
2chのこのスレに書き込むだけでも勇気がいると思うのです。
未だに、心の悩みや病気について、
キチガイだ、甘えだ、自分(親)はこんな子に育てた覚えはない、
なんでそんなことができない、どういう教育を受けてきた、こどもでも出来るぞ
などと、罵倒される人たちは多いのです。
とある事がきっかけで心に悩みを抱え、それに追い打ちをかけるように、周囲の理解が得られない状況。
そういう追いつめられた中で、冷静に相談機関を検索したり、自主的にさっさと相談機関に訪れるということは
非常に難しいのではないでしょうか。
というより、こころが疲れ果て、涙も枯れ果てている状態だからこそ、伏し倒れ、どうすればいいかわからず、
布団の中で震える他ないんです。
だからせめて、自分は、こういう相談機関があり、無料で話を聞いてくれる専門家がいますよと書き続け、
一人でも多くの悩める方が、ちいさな、ちいさな一歩を踏むことができたらと祈る気持ちでいます。
「あなたなら出来ることでも、あの人が出来るとは思わないで」
これは、十数年、そしてこれから一生、こころの病と共に生きる自分が、社会に向けて言いたいことですね。
655:優しい名無しさん
09/07/03 21:57:19 f6xxlWV7
>>654
また甘えメンヘラ(男)が人を刺したね。
リストカットを止められ
口論となり姉と親父を刺した。
毎日、毎日、メンヘラの犯罪ばかり報道されるが、
メンヘラってのは病人の域を超えて、
完全に犯罪者だよね。
656:優しい名無しさん
09/07/03 21:58:02 f6xxlWV7
>>654
人生に嫌気がさした…と言って、
人殺しをするメンヘラがいるが、
だったら自殺しろよ!と誰もが思うことだろう…。
しかし彼らに常識などない。
まともな判断力も無いからこそ、
犯罪をおかすのだ!
人を殺して自分が幸せになれるのか?
普通なら当たり前の自問自答だが、
狂った人間の犯罪動機に常識など
当てはまらない。
だからこそ、こういう人間を
野放しにしておくことは危険なのだ!
657:優しい名無しさん
09/07/03 21:58:42 f6xxlWV7
>>654
病気でも他に迷惑が及ぶ場合には
隔離されるように、
他に害が及ぶ可能性が高い精神障害者には、
隔離などの措置が必要だと思う。
その為には、医療関係者と警察とが連携をとり、
異常者による犯罪を未然に防ぐ為の
策を講じて行くことが重要。
658:あぼーん
あぼーん
あぼーん
659:優しい名無しさん
09/07/03 21:59:49 izUS9tNn
>>645
心の病んだ人間の犯罪が多発しています。
普通の病人は犯罪などおかしませんが、
心の病みを持つ人間は犯罪に走ります。
つまり、一般の病人とは全く非なる存在で、
言うなれば犯罪者予備軍です。
一国民として、こういう人間への警戒を促すと共に、
社会全体がもっと厳しい目で、メンヘラを
扱って行く必要性を感じます。
660:優しい名無しさん
09/07/03 22:00:27 WYvg/9Uj
>>600
レスありがとう!コツコツ出来ることからはじめてみるよ。
資格とるかなぁ・・・免許とかなら気合入るけどお金ないw
とりあえず、なんらかんら働いてみる。
661:優しい名無しさん
09/07/03 22:00:50 izUS9tNn
>>658
狂犬病の野良犬を野放しにされていると判れば、
保健所は犬を捕まえて安楽死させるだろう…。
同じことは精神病になった人間にも必要ではないだろうか?
犬は人間を噛み殺すかも知れないから駆除するわけで、
同じことを人間がする可能性があるなら、
そいつらも事前に駆除する必要性があるはずだ。
662:優しい名無しさん
09/07/03 22:01:39 izUS9tNn
>>654
自分を制御できない人間ほど
犯罪を犯しますから。
メンヘラがODやリスカをするのも
その「衝動」を制御することが
できないからです。
これが外の人間に向いた時、
殺人がおこるわけです。
663:639
09/07/03 22:03:27 Q17BXb4+
>>654
基本スルーで。
664:優しい名無しさん
09/07/03 22:05:25 VNf73wxn
>>652御丁寧にありがとう御座います。
やはり一度精神科に相談してみます。
今から親や友人にも話してみます。
665:優しい名無しさん
09/07/03 22:09:51 /kvSNvhl
>>630
残念でしたね。
会社かな?バイトかな?
縁がなかったんですよ。
会社だとして、そこに勤めてから、自分と合わないと辛くなったりして辞めるより
合う所に出会うための落選だったのだんだよ・・・と、綺麗事だけど書いてみます。
いい御縁がありますように。
666:優しい名無しさん
09/07/03 22:11:45 ceDfrP7I
殺人とかの話してる人はいったい何なんだ?
意味が分からない…
667:優しい名無しさん
09/07/03 22:17:37 y0688+nG
みんな私がきらいなんだ
668:優しい名無しさん
09/07/03 22:18:33 n7OljpIC
>>651
なんという鏡写しのようなあなた…
一緒にがんばりましょうよ、なんとかなるって
そんなあなたにSAPIO最新号
特集「日本人でよかった」を読んでみることをおすすめ
669:優しい名無しさん
09/07/03 22:19:11 NXZnW8V2
会社から地球の自転を止めるように言われました。どうしたら止められますか?悩んでいるんだけど…
マイナートランキライザーも効かないし…
670:優しい名無しさん
09/07/03 22:23:46 izUS9tNn
>>666
同じ障害者でも、
身体障害者は人を殺したりしないけど、
精神障害者は人を殺す…。
だから同じように障害者という名目はついても、
精神障害者は社会から嫌われているし、
その存在自体、害でしかないんですよ。
671:優しい名無しさん
09/07/03 22:24:28 izUS9tNn
>>667
日本はアメリカと比べても、精神障害で
入院する人が6倍もいる。
1人の精神障害者を入院させると、
国の負担は300万円以上もかかる。
もちろん入院までしなくとも、
医療費7割もの国の負担は莫大な金額に
及ぶだろうが、ここまで精神障害者に
金をつぎこむ価値があるのだろうか?
672:優しい名無しさん
09/07/03 22:25:26 izUS9tNn
>>665
普通の成人ならば、ほとんど病院など行かない。
まあ、たまに風邪や歯医者に行くぐらいなものだろう…。
しかし精神障害者は止めどなく病院へ通い、
医療費を食いつぶして行く…。
風邪なら1回通院して1週間ほど薬をもらえば済んでしまうが、
精神障害者は何年も何年も通い続け、あげくの果てに
人殺しまでしてしまう…。
国はこんな人間に大金を費やして生かしておく必要が
あるのだろうか…。
673:優しい名無しさん
09/07/03 22:37:24 VNf73wxn
>>668なんて言うか、ありがとうございます。
674:優しい名無しさん
09/07/03 22:39:59 izUS9tNn
メンヘラには、自分の命を軽視している人が多い。
そして、自分の命を軽視する人間は、人の命をも軽視します。
だからこそ、メンヘラによる犯罪が蔓延するわけですが、
こういう人間の特徴は、自分を反省せず、何でも
人のせいにするのが特徴なんですよ。
メンヘラの思考と、犯罪者の思考は、同じなんです。
675:優しい名無しさん
09/07/03 22:45:06 fqCQIxx1
もうあんた書き込まないで!やめて!
676:優しい名無しさん
09/07/03 22:50:54 /kvSNvhl
>>672
うん。
生きる必要があると思うよ。
色々な考え方があると思うけど、自分は行動悪はあっても人間悪はないと思ってる。
メンヘラの思考と犯罪者の思考が同じなら、犯罪者もある意味心の病に冒されていると思う。
苦しんでるんだね。
いっぱい色々考えて悩んでぐるぐるしてる。
ぐるぐるぐるぐる。
疲れたら休んでね。
高速回転の思考はかなり疲労するよ・・・・
677:優しい名無しさん
09/07/03 22:55:18 izUS9tNn
>>676
【弱いが故の異常性】
近年頻発している異常性を持った犯罪は、
メンヘラのような心の病んだ人間の事件です。
こういう事件を犯す人間の特徴は、
精神的に未熟て、心が非常に弱いことです。
弱いが故に、女や子供、小動物など
弱い相手を選んでターゲットにします。
ロリコン好きな男性が増えているのも
この話と無関係ではないのです。
678:優しい名無しさん
09/07/03 22:56:24 izUS9tNn
>>676
メンヘラ1人生きていても
何のメリットも生まないばかりか、
八つ当たりで価値ある人間を
殺す場合も少なくないので、
メンヘラが生きていることは
それだけで日本の損失です。
679:優しい名無しさん
09/07/03 22:57:27 izUS9tNn
>>676
家族、クラスメイト、同僚と、
メンヘラの存在に困惑している人は
少なくありません。
被害妄想から、いつ周りに
凶器が向けられるやも知れません…。
生きる価値のない人間が、
生きる価値のある人間を殺める…。
メンヘラに薬を与え活かし続ける価値が
あるのだろうか…。
680:優しい名無しさん
09/07/03 23:04:24 G8lVtQ93
でも、典型的な精神病患者が起こした凶悪事件って余りない。
サカキバラ以降の近年の重大事件の犯人は、
発達障害(アスペ)または人格障害ばかり。
普通、被害妄想って強い者に向くでしょ。
だから、統失の恨みは女子供に向くわけでもない。
躁病患者ならヤクザにでも平気で喧嘩を売る。
弱いものを狙うのは健常の社会的弱者や池沼。
681:優しい名無しさん
09/07/03 23:13:30 /kvSNvhl
>>677
>>678
> メンヘラに薬を与え活かし続ける価値が
> あるのだろうか…。
ある。
あるんだよ。
価値観はそれぞれ、生きる意味もそれぞれ。
自分なりの価値観と、自分なりの生きる意味と
自分なりの自分を守る正義・・・・
他人の目が気になり、他人を傷つけたい程の迷いと焦り
でもそうしたくないなりたくないことへの恐怖
あなたの抱えている「他」と「自分」に対する考えは
読んでいて泣けてくるぐらい切羽詰まったSOSに感じる
思い込みかもしれない、自分にはそんな感情をもつことさえ
僭越なんだと思う。
それでも、これだけの文字を連ねてメンヘラの存在を否定したい感情は
苦しんでる証拠だよ・・・
こんな風に感情を書くことで受ける反論さえ、交流なの?
ごめんね。
書き方下手で・・・・
もっと求める文が作れたらいいんだけど・・・・
682:優しい名無しさん
09/07/03 23:14:37 izUS9tNn
>>680
いくらメンヘラが自己肯定した所で、
世の中で起きている凶悪犯罪の大半は
メンヘラが引き起こしているものですよ。
たとえニュースになるような犯罪ではなくても、
日常的に周りに迷惑をかけているのもメンヘラです。
683:優しい名無しさん
09/07/03 23:15:01 KH8cAc6H
価値ねえ。
あんた、いくらで買えるの?って話でしょ。
そんなもんに意味なんかあるかねえ。
下らなすぎてどうでも良すぎる。
マスコミ病だよ。
684:優しい名無しさん
09/07/03 23:15:54 izUS9tNn
>>681
性格は、親の教育だけでなく、
自分自身の教育によって形成されてゆくので、
甘えた人間はどんどん異常化してゆきます。
その異常性が強いと、「人を殺してみたかった」という理由だけで、
罪の無い人を次々と刺し殺したりします。
精神異常者(統合失調症等)は妄想と現実との区別が
あいまいで、自制心が弱いので、妄想→実行に繋がって
しまうわけです。
そんな危険な人間が野放しにされているのが現実で、
そんな危険な人間達なら、いっそ自殺でもして
消えた方が世の為というのが現実です。
685:優しい名無しさん
09/07/03 23:16:12 fqCQIxx1
ねむいよ
おやすみって言って
686:優しい名無しさん
09/07/03 23:16:41 hwHTR2pb
おやすミミック
687:優しい名無しさん
09/07/03 23:19:59 KH8cAc6H
>>684
すごいね、そこまで言い切れるほどなんて。
ぜひとも今度のと議会選にでも出馬すべきだよ。
それを公衆の面前で訴えるんだ。
想像してごらん。
大衆の驚きと怒り、貴方を代表として議会へ送ろうとする意志。
さあ、時間はない。さっさと出馬するんだ。
688:優しい名無しさん
09/07/03 23:20:49 n7OljpIC
>>682
>世の中で起きている凶悪犯罪の大半は
>メンヘラが引き起こしているものですよ。
そこまで言うのなら
当然きちんとした統計データがあるんですよね
見せていただけますか
一応釘刺しときますが、~事件の加害者が精神障害だった
とか都合のいい事例だけを取り上げるなんて
ナンセンスなことしないでくださいね
689:優しい名無しさん
09/07/03 23:25:54 /kvSNvhl
>>684
でも、あなたはそうしたくない。
そうなりたくない。
親の教育は間違ってなくて、自分が甘えたからこうなったと思ってる。
消えたら楽になれると思ってるけどそうもできない。
じゃ、どうしたらいいと思う?
690:優しい名無しさん
09/07/03 23:26:25 izUS9tNn
>>687
わたくしは、
ボランティアで救世主をやっております。
一人で何ができるか?と考えた場合、
掲示板での運動がもっとも効率が良いと考え、
2chを中心に活躍しております。
691:優しい名無しさん
09/07/03 23:27:32 izUS9tNn
>>689
俺は最初の頃、自殺反対だったけど、
メンヘラの引き起こす事件を見ていると、
むしろ自殺して欲しいとすら思うよ。
メンヘラって責任転嫁ばかりするから、
結局、他人を殺めるんだよね…。
生きてる価値の無い人間が生き、
無関係な人間が犠牲になるぐらいなら、
むしろメンヘラには自殺してほしい。
692:優しい名無しさん
09/07/03 23:29:22 izUS9tNn
>>688
メンヘラの日頃の言動が何よりものソースであり、
全てを表していると思いますが?
693:優しい名無しさん
09/07/03 23:30:24 WYqwMuz9
ある人間のせいで会社を辞めました。悔しくて仕方ありません。この憎しみを癒すにはどうしたらよいのでしょうか?
694:優しい名無しさん
09/07/03 23:30:30 G8lVtQ93
>>690
職業欄:救世主
殺人を起こすような統合失調の急性期の患者が
そこらをうろついてる可能性はかぎりなく低い。
人を殺してみたかった←これは共感性の欠如したアスペでしょ。
695:優しい名無しさん
09/07/03 23:36:00 nEX1BJ1d
新入社員。ただ今、歓迎会から戻ってきました。
メンヘルという事を隠すのに凄い気を使った。
普段絶対に飲まない、お酒を飲んだり笑ったりした。
吐きそうだったけど飲んだ。そして、さっきやっと解放。
泣きそうだし、吐きそうだし、さいてーな感情だ。
696:優しい名無しさん
09/07/03 23:37:01 /kvSNvhl
>>691
> メンヘラって責任転嫁ばかりするから、
> 結局、他人を殺めるんだよね…。
そう?
責任転嫁するというか、苦しさから楽になりたいから
楽になる為の材料探してるんだよ。
幸せだとか安心とかそういう感情に浸ってたいのは本能なんじゃない?
メンヘラとか関係なく。
他人を殺めることもあるかもしれない。
でもメンヘラだけが殺人犯してるわけじゃない。
あなたが消えて欲しいのは、メンヘラじゃなくて
あなたを苦しめてる病気から湧く感情の揺れ。
違うかな???
697:優しい名無しさん
09/07/03 23:43:10 ISMJPNkH
>>690
死ねや、ID:izUS9tNn
おまえのレスが一番くだらねぇ。
698:優しい名無しさん
09/07/03 23:48:24 n7OljpIC
>>692
>メンヘラの日頃の言動が何よりものソースであり
それはその書き込みを見たあなたの「主観意見」でしょう
なぜなら私はそう思わないから
だからきちんとした「客観的」な裏付けを示してください
主観的、客観的、違いがわかりませんか?
あなたの主張が正しいとすれば
今、私が「明日人を殺す」と言って
実際に殺人を起こすとでも言い放ちそうな勢いだ
実にナンセンスですよ
あなたの主張を納得させるチャンスですよ
699:優しい名無しさん
09/07/03 23:57:39 izUS9tNn
>>697
社会には汚れ役をやる人も不可欠だと思うんですよ。
賞賛されやすい部分には黙っていても人が集まる。
でも、奇麗ごとだけでは変えられないことって
少なくないですからね~。
甘えた人間にアメを与えれば優しい人…と思われるでしょうけど、
時にはムチを与えることも必要なんです。
でもムチを与える役は嫌われるし、中傷されるから
誰も引き受けようとはしない…。
ま、昔から中傷を受けることには慣れているので、
俺は俺だから出来ることをやろう…と思ったわけです。
700:優しい名無しさん
09/07/03 23:59:51 izUS9tNn
>>698
人を殺してみたかった…とか言ってる犯罪者や、
全く何の恨みも無い他人をナイフ等で斬りつけたり、
肉親や子供を殺したり、最近、狂信的でおかしな事件が
多いと思いませんか?
これはメンヘラの増加と、無関係では無いんですよ。
自分の住む国がこれほど異常事態になっているのに、
自分には全く関係の無い世界として放置することは出来ません。
701:優しい名無しさん
09/07/04 00:01:10 izUS9tNn
>>696
俺は独学で人間心理を学び、
今はその研究対象としてメンヘラに注目しています。
当然健康や精神に精通しており、
その知識を少しでも社会に役立てようと
時間を費やしております。
702:優しい名無しさん
09/07/04 00:06:28 ElUSG8rx
【宅間イズム】人が殺されたら祝うスレ その7殺目
スレリンク(mental板)
703:優しい名無しさん
09/07/04 00:16:13 jibqLnqb
>>700
>これはメンヘラの増加と、無関係では無いんですよ。
まぁた言い切ってる、どうやら
議論、主張をする上で必要な
主観性と客観性の違いが理解できてないようですね
私はそういう類の人とは議論する気にならない
(もっともあなたは議論しているつもりなのだろうが…)
さっさと風呂入って寝よ、みなさんおやすみなさい、よい夢を…
ID:izUS9tNn、チャンスを棒に振ったのだから
あなたも油売ってないで早く寝なさい
704:優しい名無しさん
09/07/04 00:19:52 Js9V6uS8
生きる。生きてやる。
死ぬ理由なんてない。
この世界にはまだまだ知りたいことがある。
見ていないこと、聞いていないもの、まだまだある。
どんなに罵倒されようと、甘えだなんだといわれようと
こころの病気だから死ぬなんて事はしない。
こころの病気が死ぬ理由になんてならない。
生きる。生きてやる。
この一瞬を、ずっとずっと重ねて生きてやる。