09/12/27 14:57:13 23do4dbS
>>900
保険はききます。
家族にばらすかどうかは、あなたの年齢や立場によります。
あなたが未成年や学生やニートなら、治療するにあたって保護者の許可が必要なので絶対ばれます。
というか、保護者連れて来なきゃ治療しないよ、って対応になります。
あなたが社会人で、保険も自分個人のものを持っているなら
たとえ家族と同居でもばれません。
家族が問い合わせたとしても、医療機関は守秘義務を守ってくれます。
ただ、あなたが社会人でも親の保険と一緒なら、保険証の利用明細から
ばれる可能性はあります。
(2ヶ月に1度、保険組合から自宅へ保険の利用明細が届きます。
そこに家族の誰が何月何日に〇〇という医療機関にかかって〇〇円使った、
と書いてあるので。病名や薬名などは書かれませんが)