☆カウンセリング・心理療法 受けてる人16☆at UTU
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人16☆ - 暇つぶし2ch878:優しい名無しさん
09/09/15 19:59:38 tEwwnoqB
動作性IQが低いって、単に「トロい」「運動神経・知覚神経がにぶい」だけのような気がw
10年もひきこもってたら、大して体を動かしてもないだろうし、
経験も少ないんだから、このIQが高かったらびっくりだな。
家でパズルばっかりやってたのかみたいな。

>>873 さんは分析的・内省的な感じだから、かなり考え込むタイプなんだろうね。
人と話す機会は少なくとも、頭のなかでいろいろ考えてるから、
言語性IQがまあまあだったんじゃないかな。

動作性検査 [編集]
絵画完成
視覚的細部を素早く感知する能力。
符号
視覚的-運動協応、運動と心のスピード。
積木模様
空間認知、視覚的抽象処理、問題解決力。
行列推理
非言語的抽象課題解決力、帰納的推理、空間推理。
絵画配列
論理/逐次的推理、社会見識。
記号探し
視覚認知、スピード。
組合せ
視覚分析、統合、組み立て。
補助問題として「符号補助問題1(対再生)(自由再生)」と「符号補助問題2(視写)」がある。

URLリンク(www.nichibun.co.jp)
URLリンク(www.edu-c.pref.nagasaki.jp)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch