09/08/19 22:35:01 9J8k2kbC
>>650 下手ななんとかと比べちゃダメでしょ。それは意味をなさない。
リアルな話で、現状私大文院なら入るのは難しくない。
学部に比べれば競争率もぜんぜんたいしたことない。
学部で優秀な人間だけが、院進学を希望するかというとそうでもない。
客観的に一次試験で求められているものとして、
臨床心理士の筆記試験問題集とそのテキストを立ち読みしてみて、
その量、内容とも、上記に比べればペーパーテストとしての難易度は低そうに感じたということ。
面接試験や研修、実務経験についてはとりあえず、置いての話。
あくまで筆記試験としての難易度の話。
実務能力はまた別なのは当然。
また、あなたは何と比べてどう難しいのかを明らかにしてないよ。
六年間の教育が必要という意味では薬剤師、医師と同じだけど、
それらの国家試験及びその養成課程と比べてどうとかいう話になるのかな。
比べるなら、薬剤師・医師国家試験調べないといけないけどw
弁理士・司法書士ほど、筆記試験の難易度は高くないと思うよ。