☆カウンセリング・心理療法 受けてる人16☆at UTU☆カウンセリング・心理療法 受けてる人16☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:優しい名無しさん 09/08/19 22:26:50 Y9Ov5yIq >>644 臨床心理士は専門性は一番高いが、取得も一番難しい。 第一指定の大学院卒や 第2指定での大学院では臨床経験も受験資格になる。 これをクリアしないと資格試験さえ与えられない。 さらに、たしか5年位で更新審査があるから厳しい。 逆言うと、それだけ専門性は高い。 下手な精神科医より優秀だよ。 相性は確かにあるけどな。 http://www.jsccp.jp/node/16 651:優しい名無しさん 09/08/19 22:35:01 9J8k2kbC >>650 下手ななんとかと比べちゃダメでしょ。それは意味をなさない。 リアルな話で、現状私大文院なら入るのは難しくない。 学部に比べれば競争率もぜんぜんたいしたことない。 学部で優秀な人間だけが、院進学を希望するかというとそうでもない。 客観的に一次試験で求められているものとして、 臨床心理士の筆記試験問題集とそのテキストを立ち読みしてみて、 その量、内容とも、上記に比べればペーパーテストとしての難易度は低そうに感じたということ。 面接試験や研修、実務経験についてはとりあえず、置いての話。 あくまで筆記試験としての難易度の話。 実務能力はまた別なのは当然。 また、あなたは何と比べてどう難しいのかを明らかにしてないよ。 六年間の教育が必要という意味では薬剤師、医師と同じだけど、 それらの国家試験及びその養成課程と比べてどうとかいう話になるのかな。 比べるなら、薬剤師・医師国家試験調べないといけないけどw 弁理士・司法書士ほど、筆記試験の難易度は高くないと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch