『毒になる親』43人目at UTU
『毒になる親』43人目 - 暇つぶし2ch964:優しい名無しさん
09/07/21 17:34:26 VfuOzniu
もうそろそろ次スレおね。

965:優しい名無しさん
09/07/21 17:38:37 re7Ljfnx
『毒になる親』43人目
スレリンク(utu板)

966:優しい名無しさん
09/07/21 17:39:11 VfuOzniu
ありがとうございます。

967:優しい名無しさん
09/07/22 03:18:33 shkchJhf
世の中不適合者は頑張らず自殺できた方が言いと思う。


968:優しい名無しさん
09/07/22 03:19:15 shkchJhf
脱落したのに何故か生きてるから辛いんだよ?


969:優しい名無しさん
09/07/22 03:19:57 shkchJhf
命を大切に?矛盾してる。
汚いものを見たくない人の自己満。

970:優しい名無しさん
09/07/22 03:57:14 pNZycy0E
死にたいなら臓器移植ね!

971:優しい名無しさん
09/07/22 04:16:18 D1Ts1dHC
捨てる親より拾ってくれる他人。

972:優しい名無しさん
09/07/22 05:59:35 o5OxrvQl
>>918
一緒に泣いてくれる親は毒じゃないよ
私の親は一緒になって私を汚物扱いした

973:優しい名無しさん
09/07/22 06:55:08 B73p2ICc
こんな親で迷惑と心配ばかりかけてゴメン
人生の中でもっとも重要な時期を不安な中で過ごさせてゴメン


974:優しい名無しさん
09/07/22 07:26:09 B73p2ICc
本当にゴメンなさい
あなた達の大切な学生時代の事を思い出すたび、
この先一生胸が痛む事と思います
本当にゴメンなさい

975:優しい名無しさん
09/07/22 11:14:24 4HD5fciY
金がない、学もない、協調性もない、理解力もない
そんな親がいると生まれてきた子供はそこらへんの安くて近い底辺校にいれられて
周りのバカに勉強を邪魔されて家で勉強しようにも、親は勉強を教える気がない
それで自分で考えろとか意味不明なことをいって、塾へも行かせず
勉強の時間を割いてでもアルバイトをさせて、浪人することも許可せず
ただただ、目先の金ばかり追い求めて子供をFラン大学に押し上げる
そんな屑豚池沼婆に育てられると人生地獄です^q^

976:優しい名無しさん
09/07/22 12:47:23 WztYe+E9
まぁ、金もあって地位もある親も根が毒なら毒が増幅されるよ。
他人からちやほやされ慣れてるから
どこぞの教祖みたいに横暴な独裁者になるしすぐ他人を見下す。
身なりが良く金も持ってる頭の良いサイコパスは
他人を洗脳するのが上手く誰も子の味方になってくれない。
親を貧乏人で学も無いと見下す事も出来ずに
何故あんな奴が高い地位にいるのかと日々

自分は親に精神的に搾取されて親のように成り上がれなかったのが悔しい。
精神的に弱かった自分の責任ではあるけど…
ちなみにうちは親がサイコだったから自分らは贅沢なくせに
子には全く金かけてくれなかった。何も良い事が無い。
遺産も愛人の子にいくという

977:優しい名無しさん
09/07/22 13:20:48 fK9BEPq2
全部親のせいだと思ったらやる気が失せた
今日だってハローワークに行くから車貸してくれと頼んでいたのに結局自分が使ってるし
親に振り回されてばかり
少しは子供の為に自分の用事は我慢するとか出来ないのかな

978:優しい名無しさん
09/07/22 14:06:59 shkchJhf
>>972
今まで誰にも支えられなかった人がある日支えてくれる人(配偶者)に出会うと自分をまもてくれる相手を誰よりも慕う。
子供から見たら一緒になって汚物扱い。
みんな子供を一番に守りたいと思って生むのにとっても救って貰える人に出会うと当初の感情なんて考える暇も無い。
今あるのはその相手に報いる事だけ。

979:優しい名無しさん
09/07/23 02:47:53 p1dUxUhY
970
ボロボロの体が使えるの?

980:優しい名無しさん
09/07/23 05:06:41 iqNG5OCt
>>975

うちがそうだった

けれど毒母は金があるのにないと言い張り毒の使いたいように使って 「うちは貧乏だから」と隠されてた
いいように場当たりのコントロールされて怒りが止まらない

毒の趣味はデパート巡り「大事な用」と言って家事より何より深刻な顔で家を出て行き先はデパート

981:優しい名無しさん
09/07/23 08:17:04 o7GRijNs
親のせいにするなって言う世間の言葉に対して言いたい。
世間には、親が相当ひどいことを子どもにやっても
最終的には絶対ゆるしてもらえるという「甘え」があると思う。

三浦綾子の「氷点」を読んで思った。
最後に主人公の陽子が自殺未遂をするけど
「人間の心には原罪意識があるから」どうのこうの書いてあったけど
そんなもん、どうだっていいっちゃ!
いい大人が実際には何も悪くない陽子に、八つ当たりしていただけの話でしょ。
あのお母さんも自分の夫とケンカすべきだったの。
「続・氷点」では、「いかに許すか」がテーマみたいだけど、
心の傷を抱えた大人たちが、それぞれ自分の心と向き合って自分の心の整理をつけりゃいいだけのこと。
直接ひどいことをやっているわけじゃない陽子といじめて
それを許してもらって「ああ、いい話だ」で終わるのって
はっきり言って、バカみたい!!!


982:優しい名無しさん
09/07/23 08:21:21 o7GRijNs
ついでに書くけど、山崎豊子の「華麗なる一族」にしてもそう。
こういう類の話は、たいてい子どもが自殺して終わるのが多い。
親に潰された子どもが、どう立ち直ってどうしあわせになっていくか
をテーマにしている話は、今までほとんど聞いたことがない。
できれば、そういう内容の小説を書いてほしいもんです。

983:優しい名無しさん
09/07/23 08:26:21 DyBnV9YV
>>981
その通り。自己責任のはき違い。
毒親は抽象的な言葉の意味を正確に使わない。
もちろんそれを容認している社会も思考停止はひどい。
そして、物語の結末は毒親に都合のいい曖昧な処理がなされることも多々あり。
どんな傑作もその思考停止具合に気づくと色あせてしまうな。

984:優しい名無しさん
09/07/23 09:41:52 iuuQEQNL
>>982
小説ではないけど「Itと呼ばれた子」を押す
児童虐待を受け、里親を転々とした子が父親になる話


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch