『毒になる親』43人目at UTU
『毒になる親』43人目 - 暇つぶし2ch292:優しい名無しさん
09/06/26 01:11:39 QYwkESed
強くなろうとか孤独でさびしいからなにかにすがらなきゃとかってのが錯覚で
実はそんなの全部廃して弱いまま生きても生きられるんじゃねえのみたいな
そんなことを思いながら2009夏

293:優しい名無しさん
09/06/26 01:19:12 2xE4TSUM
>>292
そんなアンタにほれた2009夏

294:優しい名無しさん
09/06/26 01:22:11 66/cyET/
私も30年以上今まで毒親でかなり悩まされてきたけど、親がPTSDもしくわボーダーと気づき病院に連れて行く決心をした。
みんな毒親本人やどんな人もそれぞれ苦しみやどうしたらいいのか悩んだりしてると思う。恨みや苦しみ、悲しみを持って生きていくより解決策を考えて楽しく生きていけるように心から願ってる。

295:優しい名無しさん
09/06/26 09:12:21 P8DrOzO4
>>292
自分の弱さを受け入れられるのが実は強い人って気はする。

296:優しい名無しさん
09/06/26 09:37:07 Lr3NC/L6
おばちゃんに結構好かれる自分
特にフェミっぽい考え方の人に
うちの母親がまさにそれだから、無意識にそれ相応の付き合い方をしてしまうからかな
まぁいいけど

297:優しい名無しさん
09/06/26 10:07:39 j6enj+SC BE:673920195-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
>>290
まあ、毒親ってそうだよね。
なにより親自身がじぶんを嫌いだしじぶんを大事にできないんだよ。
そしてじぶんの嫌いな面をもったじぶんの子どもを嫌うと。
たぶんそんなんなんだろう。

特に親が団塊だと高度成長期のトラウマやらなんやらでもう手が付けられない。

298:優しい名無しさん
09/06/26 10:46:19 09DGCNQm
つばめの子育てを見てたら、一生懸命育ててるよね。
育てた雛が、親を助けることはないだろうにさ。
まあそのぶん、弱かったら見殺しなんだろうけど。

299:優しい名無しさん
09/06/26 11:12:22 CCVVKUvZ
>>286
275です。
自分の親も286さんのとこのようなタイプ。
だから自分は親の前では無口になっていった。
私は自分がしてもらいたかったことをしてあげてるような感じで
自分の子供はびっくりするぐらい親の前で普通に明るく
無理してる様子もなく学校でも同じように過してる様子。
夫がいなかったらこうはいかなかったと思う。

親でこんなに変わるということをここの皆さんは痛いほど知ってると思うけど
親の立場の私が言うとみなさんの毒親とシンクロしてしまうのかも
しれませんね。
書き込むスレを間違えたかも。
お目汚し失礼しました。名無しに戻ります。

300:優しい名無しさん
09/06/26 13:29:23 u6pjmo6y
日本て無条件に親に感謝しろって国。

無条件に子どもを愛さなかった毒親にもだよ。

たとえ裁判しても裁判官にひどい子供だと思われ負けるんだろうな。

301:優しい名無しさん
09/06/26 13:44:52 odmqfA1k
裁判はDVなどがともなっていたら勝てそうだがね。

まあ俺は大病患ったら人生全てがぱぁだから
親父に復讐するけどね。殺さない程度に。

302:優しい名無しさん
09/06/26 21:54:49 S1hZ68LU
将来、扶養を求める調停を起こしてやるからね。
親の老後の面倒はちゃんと見る。
日本の法律はそう決まっている。
決して切れない親子の縁。
頑張って働いて、金貯めとけよw
残念だったなw

     *      *
  *     +あ~残念wwww
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

303:優しい名無しさん
09/06/26 22:34:13 k34uS9lH
>>299
うちの親は私が自己主張すると否定はしなかったが、無視した。
そりゃ仕事が忙しかったんだろうけどさぁ…
みんなに比べれば微毒なんだろうけど、やはり納得いかない。

304:優しい名無しさん
09/06/26 23:56:40 67xGBl8t
毒親の辞書にないことば「そうだね。わかるよ。ほんとだね。えらいね。すごいね。あなたならできる」

でもこの言葉は子には向かっていわないくせに、
他人様には「うんうん、ほんとに、すごいなー。おしゃれねー。素敵ね。わあ。さすが」とか言うんだよねw

なんで一番大事な自分の子供を肯定したりほめたり認めたりすることができないんだろう。

認められないで育った子供は、愛されないで育った子供は、あまり幸福な人生歩めないんだよね・・

親が子供をいじめる・・そのパターンが当然になってしまって、
学校でもなぜかいじめられる。

自分のことを守っていいんだと思えない自己評価しかもてなくなってしまうからなんだよね。



305:優しい名無しさん
09/06/26 23:58:32 qE70YihC
「ママ!パパ!私を褒めてえ!褒めて貰えない私はかわいそう!かわいそう!」
まさに泣き言。

306:優しい名無しさん
09/06/27 00:02:43 67xGBl8t
>>242人格形成の本を読んでたら「親がしてはいけないこと」「このようにして
育てられた子供は不幸」として書かれてることが自分の親に全てあてはまってた


なんて本?読んでみたいな。教えてください。

307:優しい名無しさん
09/06/27 00:04:08 6ZHM8t1C
>>305
あんたってここでおちょくるようなことしか楽しみなさそうだね。
かわいそうな人だね。心配になったよ。


308:優しい名無しさん
09/06/27 00:16:40 Jryhc2vC
なんでACっていちいちケンカ買うの?
AC=子どもっぽい大人でいいよもう

309:優しい名無しさん
09/06/27 00:23:05 4PjnolLk
普通の家庭に生まれたかった。

310:優しい名無しさん
09/06/27 00:24:40 742oFKye
反乱

311:優しい名無しさん
09/06/27 00:35:02 uqso+SfB
>>305
うちには糞オヤジと糞ババアしかいませんので
そんな気持ち悪いこと言えないですう(><)

312:優しい名無しさん
09/06/27 02:44:18 e+EgVhJ0
毒親も>>305も、他人への共感能力が低いな。

そういう人は自己否定感が強くて臆病で、
「もっと自分に厳しくして頑張らなきゃ、社会でやっていけない」って考えてばかりいるから、
他人へもそういう否定感の強いことを言ってしまい、相手から嫌われ、信用を失い、人間関係を築けない。

自分の親がそうだったし、そういう親に育てられたから、自分もそういう価値観が根付いてしまっている。
僕はそういう価値観を自分の中から排除して、相手の言うことに耳を傾けられるようになりたいと思っているが難しい。

313:優しい名無しさん
09/06/27 03:17:52 vhlgCR+c
親も先生と呼ばれる人や地位や名誉がある人も自分もどんな人もみんな完璧な人なんていない。何が完璧で正しいかなんてあってないような気がする。悩んだり苦しみがあったりしてどうすればいいのか考えてみんな自分なりに生きてる。

314:優しい名無しさん
09/06/27 03:26:59 g422ZmlV
>>304
親の望みの靴をなめた場合「そうだね。わかるよ。ほんとだね。えらいね。すごいね。あなたならできる」


315:優しい名無しさん
09/06/27 03:28:50 YYU4oCJ8
非難されるのが嫌
→そうだ、正しいことさえしていれば非難されない!失敗しなきゃいい!
→毒となる。

316:優しい名無しさん
09/06/27 03:29:05 e+EgVhJ0
母親の一番嫌いなところは、なにかあると
「そんなんじゃ、あんたは皆から嫌われるよ」とか
「みんなから笑われるよ」「恥ずかしいよ」というような口癖だった。

「あんたは皆から嫌われる、皆から嫌われる」って毎日言われ続けて、
母親が作り出した「皆」に怯えてる子供時代の自分。

317:優しい名無しさん
09/06/27 03:33:10 e+EgVhJ0
>>315
そうなんだよね。
「子供に失敗するな」って教え方をすると、
子供は失敗を恐れて、何も挑戦しなくなって努力しなくなるんだよね。
人間は失敗を繰り返すことで、いつの間にか失敗しなくなるもの。

318:優しい名無しさん
09/06/27 03:52:26 Jryhc2vC
>>317
315はそういうことじゃなくね。
毒親も、非難されるのが嫌で、正しいことをし続け、失敗を恐れてここまで来たってこと。

逆に、「自由に失敗していいよ」という教え方も、極端になると
そのこも毒になってしまう気がするね。それは不干渉という形で現れる。
大事なのは、正しい教え方を覚えることではない。
白黒思考を捨てること。これに尽きる。

319:優しい名無しさん
09/06/27 04:18:27 vhlgCR+c
>318の言ってる事ちょっとわかる。でも毒親と子供に思われる親でも育て方とかその親なりに一生懸命だったりするんじゃないか?親や人を恨んで生きてくより
自分がどうすればより良く生きていけるか考えるのがいいんじゃないか?お互いにがんばろうぜ!

320:優しい名無しさん
09/06/27 04:34:31 YYU4oCJ8
>>317
意味は318さんの言うとおりなつもりでしたけど、
間接的には、おっしゃる通り「失敗するな」というメッセージだと思う。

仕事をしてさえいれば社会的責任は果たされている親にとって子は、
その責任を猶予されている身分ではなく、社会的責任を果たしていない、
責任を果たしていないから発言に価値はないし、責任を果たしている
親の間違いを指摘するなどあってはならないこと。



321:優しい名無しさん
09/06/27 05:46:09 g422ZmlV
>>317
「子供に失敗するな」って教え方をすると失敗しないよう努力する・・・。
挑戦しないのもそのひとつ。
失敗しない事に一番神経使う。

322:優しい名無しさん
09/06/27 05:53:57 usWxATVb
>>312
> 「もっと自分に厳しくして頑張らなきゃ、社会でやっていけない」って考えてばかりいるから、

まさに自業自得である、って事を示しているのでは。

323:優しい名無しさん
09/06/27 07:38:53 TXlJzjHP
毒の言う問題を起こさず完璧でいるには何もしないのが一番だという結論に
中学のころに達してパニック状態になり意思表示できなくなり
動けなくなった。信念だけで完璧であろうとすれば失敗をおびえて
好きなこともできず周りと衝突もできず経験も周りと差がつきだして
経験に基づく自身とかも皆無になって結果完璧どころか
それとは間逆な人間になった。だけどきっと本当は最初から
これが自分本来の姿だったんだと思う。まずは何もできない自分を
認めてほしかった。

324:優しい名無しさん
09/06/27 07:52:12 uB40FhyS
等身大の自分を描けないよな。
今の不完璧な自分を認めることを親が許さない。親の認める自分は
「将来的に親が認めた目標を達成して親に感謝しまくる自分。」
過干渉は「今の自分を親に内緒で自分で自分を認めてやる」ことすら全力でつぶしてくるからな。

325:優しい名無しさん
09/06/27 08:41:25 e+EgVhJ0
>>318
確かに「失敗する・しない」の基準が良い教え方じゃないよね。
でも「失敗しないには」って考えるよりも「成功するには」って考えた方が良い気がする。
「成功するには・・・」って基準が常に大事。
「失敗しないには」って考え方だと、結局突き詰めていけば、何事も消極的になっちゃうだよね。
>>323のように。

よく「失敗を恐れるな」ってアドバイスがあるけど、あれは自分は余り好きじゃないんだよね。
失敗を恐れるなといわれても、どうしても怖いものは怖いしどうしようも無いからね。

一番いいなと思ったのは、自分の体験を語ること。
「自分も同じことで悩んだけど、こういう風にすると上手くいくよ」って、上手くいく方法を導くこと。
そういうことが言える様になるには、親自身が悩んで試行錯誤して体験しないと出来ないんだよね。

よく、褒めればいいとか、叱ればいいとか、そういうのが論点になったりするけど、
大切なのはそういうことじゃないと思う。

326:優しい名無しさん
09/06/27 09:05:40 usWxATVb
>>325
> よく、褒めればいいとか、叱ればいいとか、そういうのが論点になったりするけど、
> 大切なのはそういうことじゃないと思う。

では、何が大切な論点なのですか?

327:優しい名無しさん
09/06/27 09:34:35 e+EgVhJ0
それは親自身が自分の体験を語ることかな。

子供のことを「良い」とか「悪い」とか評価するんじゃなくて、
親が「自分はこういうことして人から喜ばれて良かった」とか、
「自分はこういうことして人から嫌われ失敗した」とか語ることが大切。

そういう話を聞くと、具体的で説得力あるから、子供はそこから学ぶし、真似もする。
子供もそれで上手くいけば親に報告したくなるし、上手くいかなければ、親に相談も持ち掛けやすい。
そういった過程での会話が子供の自己肯定にもなると思う。

まぁ机上の論理かもしれんけどね。

328:優しい名無しさん
09/06/27 11:40:38 6ZHM8t1C
>>317
歯医者においてあった本でよんだんだけど、
過保護の親は、子供が靴紐を結ぼうとすると、結ぶのが待てなくて
「ほら、遅いわね。かあさんがやってあげる」とチャレンジする機会をことごとく奪う。
子供は自分で結びたいのに・・。

で小学校に入学すると突然
「なんで靴紐が結べないの!もう小学生なのに。」とチャレンジする機会をうばっておいていうんだよ。


一時が万事そう。料理にしても「ああ、そんな炒めかたじゃだめ。こうやるの。ああ、だめだめ、貸してかあさんがやる」
と機会を奪っておいて、

「なに、あんたいい年して料理もできないの」ぷっとけなす。

子供に成長されたくないんじゃないの?
いつも子供より優れていたいんだよね・・





329:優しい名無しさん
09/06/27 12:14:59 s90yTgxC
>>324
禿同。
>過干渉は「今の自分を親に内緒で自分で自分を認めてやる」ことすら全力でつぶしてくるからな。
これが他人から見たら、過保護だけど子供を思っているいい親となる。

330:優しい名無しさん
09/06/27 14:01:13 7eFbCm/T
>>327
おお~!(感嘆)

331:優しい名無しさん
09/06/27 14:12:49 c7SXj5Ks
>>328
もうほんと自分の親がまさにそれ
勿論全て親のせいにはしてないけど、20代も後半になって普通の人が
出来る事がちゃんとこなせない。やり方がわからないものが多すぎる。

332:優しい名無しさん
09/06/27 14:51:23 g422ZmlV
>>327
「自分はこういう事(完璧な人間で)して人から喜ばれて良かった。(子供は全然ダメだね。)」


333:優しい名無しさん
09/06/27 15:02:50 yTzk4PpL
>>331
俺んちなんて、かれこれ20年たっても変わらんよ、俺30代なのに恥ずかしい。
かと言って出て行きたいけど、物理的に出て行けないw

334:優しい名無しさん
09/06/27 15:30:24 PokghfDg
スレリンク(wmotenai板:-100番)
親に抑圧されて喪女になった2




335:優しい名無しさん
09/06/27 17:27:30 i6Ybxy53
>>328
完璧に出来る事しか期待していない。
だから完璧に出来ないならお客様のようにクレームを出す。
はじめてやる事でも期待通り完璧にやるか、出来ない事を叱たりやらせないかどっちか。
出来なければ嫌味を言いながらもういいですよとやらせないか親が自分でやる。
やろうとしてもひっぱたいて遠ざける。

336:優しい名無しさん
09/06/27 17:35:56 vvwRSrIV
>>335
一度失敗してしまうとリベンジの機会も与えず
おまえは○○ができない奴というレッテルを貼る

337:優しい名無しさん
09/06/27 18:03:22 o9Qq11yC
                ,. '"´ ̄ ``''ー- 、
              /__,.ィ      
       ____,∠,,∠/;;|     i  /
      /.:':.:.:. :. : :-: :--‐‐‐:/    丶l
      | ': : : :・' : : :' : : ; : /     __,.ノ!
     l : : ; : : : : : : : :.:(´,.-‐'"Τ:「    \
     | : : : : : : '; : : ; :.:´: : : : : | ::|
     | : :゙: : : : : : i : : : : : : : : ;.! ::|
     l : ; : : : : : ::l!: ;・: : : : : : ::|::::|
     l : : : : : : ;゙:∥ : : : : : : : ;:|::::|
     l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : : |:'::|
     | :.: : : : :゙' ||: : : : : : : : : !::゙|
      l : : ; : : : : :∥: : : : ; : : : :| ::|
.     l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!:;:|
.      l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.| ::|
     l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|
     ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|
.    L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::::|
     `'ー----------------`┘


338:優しい名無しさん
09/06/27 19:37:56 TYqaLAl1
家出する
もう家出する
家出する

339:優しい名無しさん
09/06/27 19:43:29 TYqaLAl1
(´;ω;`)

340:優しい名無しさん
09/06/27 19:53:02 TYqaLAl1
家出グッズをもっと充実させておけば良かった

341:優しい名無しさん
09/06/27 21:32:33 v4eFX1g4
オヤジの借金催促手紙が毎日届く。
もう郵便受けみるのいやだ。
気持ちわるい。さっさと消えたい。あいつのせいでこんな惨めな思い。

342:優しい名無しさん
09/06/27 21:47:58 93P90RrE
子供が完璧にする事を期待するけど完璧に出来るよう育てない。
モンペが学校に文句言うのと同じで子供にも文句を言う。


343:優しい名無しさん
09/06/27 23:28:06 TXlJzjHP
自分が教えてもいないのに自分の知らないことできないことまで全部
「できるはず、知らないはずがない」となるのがおかしい。
物事に対する意欲をぶった切って放置して育ててきたのに
何年たっても自分のことばっかりで子供自身を理解する気が全くない。

344:優しい名無しさん
09/06/28 00:11:59 TCcNTt4t
>>343
親自身出来ない事を子供が出来ない事に腹を立てるのもいた。
子供が頼りないといって。

345:優しい名無しさん
09/06/28 00:50:50 zz47mGLk
倒れて意識が無い人にどこが悪いのか聞いても答えられる状況じゃないのに答えない事に怒り出す。
重病の人を叱り付けて治そうとするのがそういう大家。

346:優しい名無しさん
09/06/28 21:18:45 DWxqnMVq
毒親で暗くなり学校でいじめられ人間関係が苦手になりこうして駄目人間をやっている。
今はけんかをふっかけられたくてたまらない。バイト先で上から嫌味やいじめに近いことが
ある度に、過度に興奮して、克服のチャンス到来と歓喜に打ち震え倍返ししている。よってバイトも長続きしない。
毒親にも復習がしたくてたまらない。

347:優しい名無しさん
09/06/29 00:06:13 vINBwyLp
どこまで強靱であることを求められるのだろうか。
いくら思い切ったと思っても、やっぱり心のどこかで期待してしまうようで
ことあるごとに、落ち込んだり動揺したり、そんな自分が嫌になったりする。
それすらも捨てないと、心やすく生きていけないのか。
もう折れそうだよ
誰かに甘えたいよ

348:優しい名無しさん
09/06/29 01:16:26 cf0s4xp0
子供として甘えたい

349:優しい名無しさん
09/06/29 01:17:13 cf0s4xp0
子供の体欲しい
心は子供なのに育てられたい

350:優しい名無しさん
09/06/29 01:19:57 UaHWgjuA
赤ちゃんになりたい

351:優しい名無しさん
09/06/29 01:30:24 ioeC/Q41
>>328のように、まさに母親が毒親。
小学校の頃、母親が鬱病を再発していたのに放置して
高校のときに等質で入院したときに母親の鬱が再再発。
それでも母親は、昔は自力で鬱から脱出したと豪語する。

そのせいで、子供の自分がメンタル的に弱かったらしく
他の兄弟は健康なのに自分だけ等質に。

きちんと治療しなければいけなかったのは母親のほう。
今でも自分の間違いを人のせいにする母親は
昔のまま毒親です。

352:優しい名無しさん
09/06/29 04:33:21 +Y+Rsgb6
愛の原点は初期の母子関係だからな。
赤ちゃんは無条件に愛されるってやつ。
俺も赤ちゃんにもどりたい(笑)


353:千里子
09/06/29 05:01:23 kRDwjuaT
私も毒親に育てられました。
かなりその後遺症があり、今でも幸せは掴めません。
分かり合えるような同じような方とお付き合いしたいです。
今は親とは疎遠で、バツイチです。
心の底から愛せる人になかなか出会えません。

354:優しい名無しさん
09/06/29 10:33:35 Tnq4jVps
母親が精神科のカウンセリングより、宗教や占いとかの相談のほうが好きだと言いきった。
本当にそういうの信じてるんだな…。
どうしよう。

昔はエホバの証人だったらしいし。
他人の血を入れてはいけないとか、そういう決まり事が無理で止めたんだとか。
自分がまだ小さい時に、早朝にお祈りとかしてたって。
最近は勧誘されても断ってるけど、他の宗教に入ったらどうしよう。

私の精神障害は宗教なんかじゃ治らないよ……

355:優しい名無しさん
09/06/29 12:01:13 SqaiAM4J
エホバいってるガキの頃からの友人は幸せそうだがね。
人生上の問題からなんだを宗教で説明して放置できるわけだし。
宗教上の学集会や奇跡体験談話すイベントなど部活みたいなもんで、
全国どこにでもあるし、というか部活以上の結びつきは得られそうだな。

356:優しい名無しさん
09/06/29 13:28:56 G6sX7Ig4
> 人生上の問題からなんだを宗教で説明して放置できる
これが宗教の一番デカいところだね。

>>353
「心の底から愛せる人に出会えません」?
「心の底から愛してくれる人に出会えません」の間違いじゃない?
テイクアンドギブ から ギブアンドテイク に変えましょう

357:優しい名無しさん
09/06/29 15:59:31 xaajc12r
毒親かどうかお聞きしたくて書き込みさせていただきました。
まだ私が幼い頃、風邪をひいて寝ていました。たしか8歳くらいの時です。
熱も下がり、寝ているのがつまらなくなった私は本棚にある
子供雑誌等を読んだり、部屋の中をうろうろしたりしていました。
そこに母親が帰宅して、部屋の様子がおかしいのに気づき、私は母親に『風邪を引いてるのに何してるの!』
と叱られ、ベランダに放りだされ、水をホースでかけられました。
その時の母親のセリフは『死ね!』でした。
不思議な事にその後の事を全く覚えてはないのですが、その出来事だけは鮮明に覚えており、今でもたまに思い出し怖くなります。
最近までよく踏んだり蹴られたりされてました。
やっぱり毒になる親なんでしょうか。 長くなりすみません。

358:優しい名無しさん
09/06/29 16:01:50 yIXYww8V
>>357
それは虐待という立派な犯罪です。

359:優しい名無しさん
09/06/29 16:07:12 AlFrKZ4B
>>357
毒になる親どころか虐待じゃん。
近所の人が通報したら警察が来て、親から引き離され保護されるレベル。

360:優しい名無しさん
09/06/29 16:51:02 UW46lw9H
>>357
毒親スレで聞いたら毒親って答えが返ってくるにきまってるじゃねえかw
それを期待してんだろうけどさ。
はっきり言ってやろう。
毒親とかは関係ない。
世間にゴロゴロいるクズ親子の一種だよお前らは。

361:優しい名無しさん
09/06/29 17:04:22 xaajc12r
>>358>>359様。早速のレスありがとうございます。
虐待ですか…。
私の家庭は私が中学二年の頃に父親が失踪し(借金も残していった。と母は言います)、以後、母と二人暮らしでした。
当時は頼れるのが母しかいなく、ほぼ絶対的な存在で口答えしようものなら、気が狂ったように怒鳴られたりしてました。
文章めちゃくちゃですね。申し訳ありません。お話聞いていただけたので少し気が楽になりました。

362:優しい名無しさん
09/06/29 17:05:59 r5Bk/F2F
なんかワロス

363:優しい名無しさん
09/06/29 17:22:00 yIXYww8V
普通に考えても一般的にも離婚(親の不仲)が子に与える影響は甚大だからね。
離婚率見る限り日本は離婚しない家庭の方が圧倒的に多いわけだし。
まあ毒親問題に気づいた子は、大抵親がそうなった、例えば離婚で荒れたみたいな原因みたいなものも考えて
親の怒りが子(自分)じゃなくて、根本原因に向いて欲しいと思うのだが、それは理想でしかない。
ただし、それだけでも子は親のことを考えていると思う。その時点で後は親の責任。
子に責任を転嫁し続ける以上、それは毒でしかない。子にそれ以上の義務はない。

364:優しい名無しさん
09/06/29 17:27:45 F/DWCxKU
元々結婚するべきじゃなかった両親、つか本人同士も
傍から話聞いてても何で結婚したの?と思うわ・・・
過干渉でコントロールしまくる母親と優柔不断で卑屈で
周りに流されまくるけどプライドだけは高い父親が定年迎えてから
毎日毎日喧嘩しててピリピリしとる、喧嘩の仲裁にかならず呼ばれるし
「あんたはどっちが正しいと思う?」「あんたにもちゃんと聞いておいてもらわないと」
「子供の義務なんだから」とずっとこの環境に置かれる
逃げようと思っても「あんたが居なくなったら何を信じたら良いの、死んでしまう」とか
言われて、それを可哀想だと思ってしまう自分も自分でぬけだせない(´д`)
そんな中父親は親戚と浮気してるし上の兄弟は全員自分に両親を押し付けるしで
死にたくは無いけどパッ!と消え去りたい

365:優しい名無しさん
09/06/29 17:37:40 3hT0fsqE
うわあ きついね・・・
両親の問題は両親にしか解決できないじゃん
うちもそれ、やられたけどキツいよねーー。
家でないよー
死んじゃうとか言われてもさ、死なないしww
うちも「私、うつ病かも!!」とか言われたよ
全然、かわいそうじゃないし、そういう人生を選んで築いてきたのは
他ならぬ親自身なんだもん。親の人生なんだよ。
子どもにはどうにもしてあげられないんだよ。



366:優しい名無しさん
09/06/29 17:43:50 F/DWCxKU
>>365
そうそうそうそう、親の問題、親の人生の事を何で
「子供だから知る、解決していく義務がある」とか本気で言えるんだろね。
うわー!うちも「鬱病」とか血圧が上がりすぎて倒れた(母がヒステリー)りとか
で超気を使わないと駄目で何も根本的な解決が出来てない。
ほんと、子供の自分にはどうする事もできないつーの・・・!

解ってくれる人が居てくれてかなり張り詰めてたのが楽になった・・・
>>365ありがとう

367:優しい名無しさん
09/06/29 17:50:03 IDW6e8B8
おちんこ」おまんこ ひかれあう

368:優しい名無しさん
09/06/29 19:21:47 n77HzLwQ
できることができないという悔しさ
24時間怒りが消えない。
人生一度きりって言う言葉を聴くとむかついてくる
後悔はしないようにだと?
やりたいことがやれない
自分の人生自分で決められないんだから
どうしようもねえよな
はらわたが煮えくり返るほどおこったことありますか

369:優しい名無しさん
09/06/29 19:45:51 9IcwHnlD
親に包丁突きつけた奴いますか?

370:優しい名無しさん
09/06/29 20:06:14 r5Bk/F2F
ありますよ、過去

371:優しい名無しさん
09/06/29 20:26:31 wi9UE5/x
監視カメラは今どこにもついてる。でも一番付けなきゃいけないのは毒親の家にだと思う。彼らの家の中で繰り広げられてる事は犯罪の最も核の部分だと思う

372:優しい名無しさん
09/06/29 20:28:41 wwFA5W2Z
>>368
>自分の人生自分で決められないんだから

まさか学費出してくれなかったとかじゃないよね。
やる気と能力があるなら奨学金沢山貰って死ぬ気で頑張れるしねえ。

373:優しい名無しさん
09/06/29 20:30:13 wwFA5W2Z
>>371
( ´,_ゝ`)ハイハイワロスワロス


374:優しい名無しさん
09/06/29 20:31:32 9IcwHnlD
>>370レスありがとう
あなた男?女?

375:優しい名無しさん
09/06/29 20:57:16 v1QfdlP2
>>368
あるよ。人生の優先順位の一番上が
親に侮辱された解決方法が親の承認しかないという巧妙で悪質な
課題の克服だからね。とてもじゃあないが自分のやるべきことに取り掛かれない。

>>369
あるよ。毒父が母を殺しかねない状態だったからね。

376:優しい名無しさん
09/06/29 21:01:03 VvuGG6V4
>>369
突き付けた知人の女ならいる

377:優しい名無しさん
09/06/29 21:46:53 9IcwHnlD
>>375
レスありがとう
それは毒父にあなたが突きつけたってわけ?

378:優しい名無しさん
09/06/29 22:18:16 v1QfdlP2
>>377
そうだよ。大昔だけどね。取っ組み合いのはずみで刺さなかったのは運がよかったね。
まあ普段大人しいしハイハイ言うこと聞いている俺が包丁持ち出したから
向こうにとっては相当不気味だったと思うよ。

379:優しい名無しさん
09/06/29 22:41:45 9IcwHnlD
>>378
そっか それ以来毒父とはどうなの?

380:優しい名無しさん
09/06/29 23:23:08 n77HzLwQ
>>372
お前らみたいに、普通に仕送りしてもらう大学生にはわからないだろうな。
学費と家賃、そのほかの金は
バイトで、稼げるとでも?w
で、お前はどうなん。

381:優しい名無しさん
09/06/29 23:59:56 WBiARSAM
>>380
図星かw
バイトで十分稼げますけど?w
ひょっとして国立行けない馬鹿なん。

382:優しい名無しさん
09/06/30 00:38:27 +lSuuf+p
>>381の人生がよいものになりますように…
人を見下すことで自分の首を締める事になりませんように…

383:優しい名無しさん
09/06/30 03:44:42 i2h+hEfM
なんか普段は被害者ぶってるけど自分より下のやつ見つけたりした瞬間にすぐ牙むくよね
親のこと言えないだろ

384:優しい名無しさん
09/06/30 03:45:29 JSeV5LF4
母親がストーカーっぽい。愚痴ですまそ。
行動がとにかくこわい。夜中には寝てなきゃ気に入らないみたい。ちょっと3時間くらい寝たら目が覚めた。30分しても眠くならないから、レポートがいまいちな仕上がりで寝たから、見直そうと思った。
居間のパソコン使ってたんだが、母親がちょうど目が覚めて気付いたみたい。大脳生理学の観点から、寝ないといけないのよ、だって(笑)寝れないんすけどっつっても、寝ないといけないのよだってwさすが小学校教諭。寝れないことはスルーw
てか、隣の部屋にいるあんたのいびき気になって寝れないのもあるんだけどw
寝ますって言ったら、部屋に戻ってった。
こっちも部屋に引き上げて自分のパソコン立ち上げて続き始めようとした。が、甘かった。
ベランダから足音が…ベランダの方みるとカーテンの隙間15センチくらいから母親の顔が…
ビビった。チビりそうになった。ほんとにwどんだけー
部屋に来て、説教されますたw何でねないの?とか。レポートを根詰めるってのはダメだって(´・ω・`)昨日図書館行って調べものして一日潰してたから。
まぁ、ほんとは出会い系で知り合った男とセックスしてたんだけどw
粘着質の母親がほんとに気持ち悪い。ベランダから寝たか確認までするかなぁ?
私は21才学生です。

今日も元気に太股スパスパ。ストレス解消法わからん。わからなくて、スパスパ切る方法知ってから、癖になった。こういう嫌なことがあった後はスパスパ。食べるより早いし、すぐにイライラ消えるしすごい便利!!!!!


ほんと、死にたくてたまらない。こんな母親に一生縛りつけられるなんてやだ。粘着質気持ち悪い。私が父親に股間を擦り付け来蘭れ手も、おしり触られても、父親を真剣に止めさせなかった母親は嫌い。父親は論外。
夜テレビ付けながら寝てたから、寝るときは消しなよって言った。そしたら、ばかやろー!!って怒鳴って、また起きてテレビ見てた。意味分かんないw

385:優しい名無しさん
09/06/30 04:11:49 DuTu16cw
何もかも最悪な親、父親の浮気
「あんた○○と寝たの!?」
「俺のはもう勃たないからできるわけないだろ」
とか娘の前で喧嘩するか普通、そしてそれについて
どっちが正しいとか意見を求めるか?
只でさえ父親は過去に妹を強姦未遂してて気持ち悪くて仕方が無いのに
よくそんな話ができるな。クソ親が、確かに育ててもらった恩はある。
今まだお前らの子供でいるのと、笑いながら仲裁役やってるのは
その恩があるだけ、後は愛情も何も無い。
親戚も他の兄弟も全員この二人の死ぬまでの面倒は私に押し付けて
問題があっても見ないフリ、知らないフリ。
いっそ死んでくれと思う。

386:優しい名無しさん
09/06/30 07:31:03 rM30Dka6
>>379
包丁は何度かやれば効果なくなってった。そのまま毒の支配下に置かれた。
その後家出てフリーター。

387:優しい名無しさん
09/06/30 10:06:50 uLjZGc7c BE:1078272498-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
>>364
雰囲気わかるわ。
離婚しようにも年金は65からだから今はできないとか。
毒親って親自体が自分を捨ててる面があるからか現実の把握が
妙に楽観的で優柔不断で勇気もなくて、そんでズルズルいく と
じぶんの親見てて思う。

388:優しい名無しさん
09/06/30 13:25:53 IJkfFs4+
>>380
私の兄は私大だったけど奨学金借りて自分で学費払って大学行ったよ。
交通費と昼食代はバイトで稼いでいた。
家から遠い大学だったけど頑張って通ってた。
今は就職して自分で奨学金を毎月返済してるよ。

389:優しい名無しさん
09/06/30 13:54:20 8DOt3h0b
>>388
だから、お前はそういう生活したことあるのかよw?
具体的にいくら掛かると思ってんの?
就職までかねだしてもらっといて、就職したら、自立
楽でいいよな。
こっちは、就職する前から、自立だからなw。
この世の中、中学で放り出される奴もいるんだよ。
家にいても、飯が出てこないとこだってあるんだよ。
で、オレの場合
子供に厳しくして、面白がる親だった。
なにもかも、やったらダメという生活を送ってたら、
そのうち、何もやらなくなる。無気力な人間の出来上がり。
ああ、恵まれた環境で育った奴って
自分の環境が当たり前だと思ってるからな
殺したい。
お前らみたいな奴を、メッタ刺しにしたい。


390:優しい名無しさん
09/06/30 14:07:21 aeYIew2V
>>389
お前の無気力が親のせいだとは言えない。

391:優しい名無しさん
09/06/30 14:31:33 nT2rD3o3
『子供叩くのは普通だ!』ってよ。もうこれ以上やったら危ないなって思うくらいまでは普通だとよ。
周りの家庭もそうしてるってよ。聞いた事ないけどな。

392:優しい名無しさん
09/06/30 14:40:38 ivr1H5YA
>>391
普通じゃないです
自信もっていい

393:優しい名無しさん
09/06/30 14:49:15 ivr1H5YA
みんないくつなの?
早く実家を出て暴力から解放される日が来るといいね
あっと言う間に、親と一緒にいた月日より
親から離れて生きてる時間の方が長くなるよ


394:優しい名無しさん
09/06/30 16:19:09 rhMnS0R+
おかあさん おかあさん
私のおかあさん
優しい腕で 抱きしめて
ひとりぼっちで 眠れぬ夜も
心はふるさと
私のおかあさん

家なき子レミの挿入歌いまだに焼きついて離れない

395:優しい名無しさん
09/06/30 16:36:36 DuTu16cw
実の娘に欲情したり手をだしたりする父親って何なの
「父親」とも打ちたくない、ただの腐った肉片。
自分がされたらマジで事件になるわ

396:優しい名無しさん
09/06/30 16:37:47 rhMnS0R+
心の中に自分を叱り慰め包容する誰かがいるようになればいいなぁ~
それに遠まわりしたからこそ見えたものもいっぱいあるし

397:優しい
09/06/30 19:52:17 FGKVIliC
うちの両親は親族会議の結果、長子が高校になるまで我慢して夫婦でいると決めた
それが結果として子供にとって最悪の決断となった
不仲の夫婦はまじ離婚おすすめする

398:優しい名無しさん
09/07/01 01:09:23 L8sTvv1N
八つ当たりとか 片方の親の愚痴とか聞かされるからな あれは死ぬ

399:優しい名無しさん
09/07/01 02:43:53 vCqOu/vG
殴られたり暴言よりは一見地味だけど心の破壊力は相当だよね。

400:優しい名無しさん
09/07/01 03:23:33 4K2Ngecq
毒親って発達障害か?って思うくらい頭が悪いよね。性格が悪いとか人格が歪んでるってのはもちろんだけど
何よりもとりあえず頭が悪い。異様に悪い

実の子供の世話(しつけ)は全く出来やしないくせに
実の子供をゴミみたいにイジメ抜く才能(笑)はピカイチだもんね

401:優しい名無しさん
09/07/01 03:27:35 Vdrpe6bK
お前もそうなるんだよ。

402:優しい名無しさん
09/07/01 03:29:17 L8sTvv1N
頭が悪いって言うのはわかる。
言うことがコロコロ変わるし、ヒステリー起こして騒いだり、
理不尽なことで起こって暴力振るったり、暴言吐いたりする。

こういうのが成長するにあたって子供に与える悪影響は甚大だと思うけど、
世間は自己責任とかいって被害者である子供(年齢は大人)を叩くからな。
ただでさえ自分に欠陥があるんじゃないかと思い込んでるのにね。

このトリックに気づくまでにどんなに傷ついたことか。

403:優しい名無しさん
09/07/01 05:33:01 vCqOu/vG
>>402
うちの親は依存性人格障害に躁鬱がプラスされてると思う。
なぜ躁鬱もかというと躁転してるとあり得ない金額を人に無期限で貸したり
(絶対に返せないだろうという人に貸すから事実上げた状態)
自分達が困るとそこら中から借りまくり、返済出来ずに自己破産。
喧嘩っ早くて掴み合い、言うべきでない言動も何度も注意しても
「なんでいけないの?(怒)」と理解せず。
鬱になると寝込んで躁の時の事で悩みまくりで典型的な感じだから。
そして子供が成人すると子供に尻拭いしてもらおうとおだてたりすかしたりと必死に寄りかかってくる。
本人逹は受け入れないのでどうしようもなく絶縁状態。

404:優しい名無しさん
09/07/01 08:46:56 7+sdCetp
早く死ねあのバカ女
ゴミ女

405:優しい名無しさん
09/07/01 12:12:44 L1p1yHKt
そろそろ合法的な復讐の季節になってきましたね。

406:優しい名無しさん
09/07/01 12:15:23 L1p1yHKt
人生は一度しかありません。あなたの予定していたすばらしい人生は今から実現可能ですか?
答えは否です。現役か一浪で大学に入り、その後一流企業に勤めるという、
マーチですらできるたいしたことない一連の作業を阻害された恨みはどうしますか?
人生逆転には医学部ぐらしかありませんよ?もちろん自営業という選択肢もありますが。
私は必ず合法的な復讐をします。合法的だから捕まりません。完全犯罪とは違います。
合法的な復讐。考えるだけでわくわくしませんか?

407:優しい名無しさん
09/07/01 12:17:05 L1p1yHKt
考えるだけですでに5年。進展なし。何かいい方法はないだろうか。

408:優しい名無しさん
09/07/01 12:35:41 L1p1yHKt
あああ復讐してぇ合法的に復讐してぇえええええええええええ

409:優しい名無しさん
09/07/01 12:41:55 L1p1yHKt
ああそうだ。法律を作ればいいんだ。
毒親にダメージを与えられる法律を。
自分の親がその頃まで生きていればいいが、
人様の毒親に合法的に復讐することで快感得られるかも。
政治の世界に行くしかないな。
まずは人格形成だ。有権者の皆様騙されてくださいね。

410:優しい名無しさん
09/07/01 13:05:03 ISUHBLl7
甘ったれるな

411:優しい名無しさん
09/07/01 13:36:24 L1p1yHKt
甘い
で思考停止すんじゃねぇよ

412:優しい名無しさん
09/07/01 14:30:10 HOLd0meK BE:89856623-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
まあがんばって勉強はやっておいた方がいいよ。
そうすればこうやって仕事中に2chやれる職場に就けるし、
考える時間もずっと増える。

413:優しい名無しさん
09/07/01 14:35:53 gSTRvEit
勉強、知恵、知識ってみんなの味方になってくれると思うよ。
今すぐに家を出たり、親から逃げられないっていう人は
今できることを最大限にすることが自由への近道!

414:優しい名無しさん
09/07/01 15:28:41 HDPgCOAg
>>406
詳しく!

415:優しい名無しさん
09/07/01 15:33:06 tQ62HWdt
利口になって親を利用すればいいよ。
自立するまでは親にお金を出させる。
「外交」だと割り切って、本心を隠し自分に有利な条件を引き出すこと。
将来、親を捨てればいい。合理的にいこう!

416:優しい名無しさん
09/07/01 15:35:27 ISUHBLl7
親がどうこうと泣き言を言ってる連中は総じて馬鹿と言える

417:優しい名無しさん
09/07/01 15:36:02 BKv0kBVu
馬鹿
も思考停止だわな

418:優しい名無しさん
09/07/01 15:42:13 ISUHBLl7
都合が悪くなると相手に「お、お前なんか思考停止なんだ」とレッテルを貼り、問題から逃避してしまう、
そういう生き方こそ、思考停止そのものなのでは。

419:優しい名無しさん
09/07/01 15:46:17 BKv0kBVu
「甘い」「馬鹿」という抽象的な言葉を具体的にする(適用範囲を明確にする)作業が先だわなぁ。

420:優しい名無しさん
09/07/01 15:46:34 ISUHBLl7
「ぼくに同情して!私に同情して!一緒に親を叩いて!そうじゃない人は毒親!思考停止!」 これではね。

421:優しい名無しさん
09/07/01 15:47:36 BKv0kBVu
話を広げたら毒親のごとく関係ない話に飛び火するからなぁ。
「甘い」ってどこが「甘い」のかなぁ。わからんなぁ。説明できるんだろうねもちろん?
この「甘い」から片付けないと、>>418は全て無意味な文書だわなぁ。

422:優しい名無しさん
09/07/01 15:48:34 ISUHBLl7
「毒」とは何が「毒」なんですかね?
毒の定義から始めないと、このスレは甘えそのもの。
「ぼ、ぼくが気に入らない親は毒なんだもん!」←幼児の発想でしょ。

423:優しい名無しさん
09/07/01 15:51:27 BKv0kBVu
毒の定義は「毒になる親」に書いてある通り。

424:優しい名無しさん
09/07/01 15:52:22 BKv0kBVu
読んでないなら・・・非難するお前が間違いだわな。

425:優しい名無しさん
09/07/01 15:52:46 ISUHBLl7
たった一冊のトンデモ本を取り出して
「ここに書いてあるんだからそれが真理なのだ!」と主張するのは
宗教の信者に近いね。

426:優しい名無しさん
09/07/01 15:53:40 ISUHBLl7
毒になる親の本には
「親に復讐する事を考えて時間を5年間浪費しましょう!」と書いてあるのかな?
書いて無いね。
「親を利用すればいいんだ!」と書いてあるのかな?
書いて無いね。

427:優しい名無しさん
09/07/01 16:02:22 BKv0kBVu
毒親本の内容全てが真理とは行っていないがなぁ。特に対決方法は。
内容を 毒の特徴 と 対決 の二つにわけるとすると、
毒の特徴は間違っていない。つまり毒の定義には納得しているのかな?
だったら甘えかどうかが話題になるわけで、
>>426の話にはまだ行かないなぁ。

428:優しい名無しさん
09/07/01 16:13:16 ISUHBLl7
都合の良いトコロだけ取り上げて「これは真理だ!」
都合の悪いトコロは「こ、これは真理じゃない!」
ご都合主義極まってるね。

429:優しい名無しさん
09/07/01 16:19:26 sqjydif5
とりあえずID:ISUHBLl7には子育ては無理なのはわかった

430:優しい名無しさん
09/07/01 16:20:44 BKv0kBVu
あくまで思考停止を続けるか・・・
論点は毒の特徴は間違っているか否かしかない。
「ご都合主義」というレッテルかつ思考停止もいただけないなぁ。
都合が悪いのは「対決方法」で良いのは「毒の特徴」だといいたいのかな?
では、都合の良い「毒の特徴」を見ると・・・間違ったことは書かれていないから別にいい。
では、都合の悪い「対決」を見ると・・・間違ってはいないが、不完全なり総論だな。
つまり「ご都合主義」ではないわなぁ。


431:優しい名無しさん
09/07/01 16:26:18 ISUHBLl7
いいえ。論点は、このスレで泣き言を書いてる連中は甘えだ、という事です。
特徴がどうか、なんてのはどうでもいい。はぐらかし。誤魔化し。

432:優しい名無しさん
09/07/01 16:29:22 ISUHBLl7
>>402
> 言うことがコロコロ変わるし、ヒステリー起こして騒いだり、
> 理不尽なことで起こって暴力振るったり、暴言吐いたりする。

これはこのスレに書き込みしてる連中の特徴を見事に表現してるね。
「親が悪いんだ!毒なんだ!それを認めろ!認めないならお前は毒親だ!」
と逆上してしまう。
親の特徴をそっくりそのまま受け継いだ子どもが、親を批判するとは。笑えるよね。

433:優しい名無しさん
09/07/01 16:30:08 BKv0kBVu
泣き言、甘え、はぐらかし、誤魔化し、
全て言葉としては、使ったからには説明しないと、適用範囲を絞ることができない。
なんでもかんでも「差別」や「平和」とのたまう団体と同じ思考回路だわなぁ。

434:優しい名無しさん
09/07/01 16:31:26 ISUHBLl7
わからない言葉があったら辞書を引けば良い。知的水準の問題だね。

435:優しい名無しさん
09/07/01 16:32:49 BKv0kBVu
>>432
> 言うことがコロコロ変わるし、ヒステリー起こして騒いだり、
> 理不尽なことで起こって暴力振るったり、暴言吐いたりする。

これらは、君のように抽象的な言葉の思考停止の産物ではなくて、
客観的な毒親を特徴づけう「事実」でしかない。何か問題でも?


436:優しい名無しさん
09/07/01 16:37:36 sqjydif5
ID:BKv0kBVu
そろそろ相手するのやめようぜ
無意味な議論でスレが埋め立てられるのは嫌だ

437:優しい名無しさん
09/07/01 16:41:39 L8sTvv1N
こういうやつはスルーしないといけないよ。
相手にするからつけ上げる。ほっとけ

438:優しい名無しさん
09/07/01 16:42:48 BKv0kBVu
すんません。では最後に・・・

辞書引く以前に抽象的な言葉ってのは適用範囲が広いってことを自覚しなきゃ。
人間関係のいざこざの大半が片方もしくは両方が欲で言葉を恣意的に用いるか、
人間の思考の限界としてそれらを理解できないか、
お互い同じ言葉を適用範囲が違うままやりあうから止揚に向かわない
毒親との会話はまさにそう。もちろん、毒親以外の社会も概ねそんな感じだが、
それは毒親とはまた別の話。せめて子供はそれらから守られてしかるべき。

439:優しい名無しさん
09/07/01 16:45:00 ISUHBLl7
「これ以上都合の悪い意見が書き込まれると困るから、無視して何も無かったかのように振る舞おう」
この逃避の姿勢では、そりゃあ親との問題も解決できなくて当然だろうね。

440:優しい名無しさん
09/07/01 16:46:21 /qJhviS7
相手を言い負かさないと気が済まないってのは、よくない癖だ

441:優しい名無しさん
09/07/01 18:08:21 AvecBB4o
>>440
そう思うよ。その労力は違うことに使った方がいいと思う。
もしそれに勝ったとしても気分がいいのってほんの数分だし。

親が自分をへこませようと「お前なんか認めない」って言ってきても
「はいはいワロスワロス」でいいんだよ。

442:優しい名無しさん
09/07/01 18:15:15 yZB+1BNx
「ハイハイわろすわろす」で通じる世界しか想像できないのかな?

みなさんまずは家庭の数だけ毒があるという
基本認識は大切にしましゅうね。

443:優しい名無しさん
09/07/01 19:17:39 ISUHBLl7
「私の場合は特別なの!一般的原則が私のトコロには通用しないの!」
この被害者意識はいかがなものかと思う。
問題解決から逃避している言い訳、と見られても仕方ない。

444:優しい名無しさん
09/07/01 19:20:29 qYCiOKTf
最近、怒りのコントロールができなくなってます
昔の事に対して急に腹が立ってどうしようもなくなってしまう
うちの両親は、同居していた母方の祖父母からの暴言や折檻を見て見ぬふりして守ってくれなくて
自分は悔しい事にその結果精神を病んでしまったんですが
でもそんなのかれこれ10年以上前からの話で、いつまでもとらわれてる自分になにより腹立つし情けないし・・・
もし似たような経験された方いらしたら、こういう時どうされてますでしょうか・・・


445:優しい名無しさん
09/07/01 19:27:10 B8a8Mgyv
>>444
紙に怒りに任せて頭に浮かんだ言葉を片っ端から書きなぐったり
2ちゃんの書きなぐり系スレに書きなぐったり
バランスボール殴ったり

446:優しい名無しさん
09/07/01 19:37:29 L8sTvv1N
>>444
他人に当たったりしてはいけないけれど、
そういったことに怒りを覚えるのは当然だから
「自分はダメ人間だ」などと落ち込むことなんて無い。
怒る権利が自分にはあると革新することが重要だと思います。
あとは>>445さんのようなやり方で発散するなどしてください。

447:優しい名無しさん
09/07/01 19:43:49 HOLd0meK BE:808704296-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
ノートに書き殴るね。そしてそのノート、捨てたくなるけど
捨てずに残しておいてる。

でも根本的には信じられる愛とか受容に触れて感謝する体験が
ないと変わらないと思う。
でも、以前ほどの怒りは最近ないな。考えてるけど、いまなぜ
そうなったのかは思いつかない。スポーツジムで運動始めたから
だろうか。

448:優しい名無しさん
09/07/01 20:28:37 pRGVJ/Et
何で生きてるんだろう。

449:優しい名無しさん
09/07/01 20:29:20 pRGVJ/Et
不思議。

450:優しい名無しさん
09/07/01 23:30:56 w9Q+L70r
夜中に祖父93歳が母55歳に覆い被さった状態でマスかいています…。
初めて見たのは13歳の時で今年の春実家に帰ってきたのですが、まだ続けている様子です。

母は茶の間に布団を敷いて寝て居ます。
(多分祖父が部屋に入ってくるせいだと思います)

今は自分25になりましたが、茶の間で寝るようにして祖父が母に何かするのをやめさせようとしていても。
夜中の2時3時に起きてきて体を触ってたりします…
母は仕事で疲れているせいか気づいていません。
自分も仕事があるので熟睡してしまい、ふっと目を覚ますと祖父が母の顔を覗きこんで寝ているのを確認し体を触っているのを何度も何度も見ました。
母が目を覚ますと、トイレに来たと言ってそそくさと自分の部屋へ戻って行きますが。
30分後にはまたきます…
正直早く祖父が天国か地獄に召されるのを祈って居ますが、まだまだ長生きしそうで。
とは言っても10年も生きては居ないでしょうし、祖父ねメンツを守るためにも自分が誰にも話さず召されるのを待つか。
誰かに相談してやめさせる方法があればやめさせたいと言う気持ちもあります。
自分の中でセックス=幼い時に見た祖父の事がトラウマになり、彼女が出来ていざそう言う場面になっても。
急に気分が悪くなり、吐き気と目眩がします。
(男が好きとかでは無いです)
好きな女性が出来て付き合ってもいつも同じで…、結局別れる感じです。
現状としては祖父にハッキリと『やめろ』と言うか、家族に話すなり親戚(祖父の息子・娘しか親しくしている人はいませんが。)に相談した方が良いのか悩んでいます。
祖父が家族に何か危害を加えないとも言えず、かと言って誰かに相談すれば祖父にも遅かれ早かれ耳に入った時に何か起きないか心配で八方塞がりです。
何か良い方法は無いでしょうか!?
自分も頭がオカシクなりそうな感じです。


451:優しい名無しさん
09/07/01 23:33:50 sqjydif5
>>450
なんも言えねえ…

452:優しい名無しさん
09/07/01 23:34:59 Q46ZuDCn
メンヘラ女って結婚で一発逆転出来ると思っているよね。
しかし、すぐにヤラせるから使い捨てになる。
うまくハメてもメンヘラに嫌気がさして亭主が帰って来なくなり離婚。
メンヘラがパワーアップして帰ってくるので、前以上に周囲は振り回される。
どっちにしても迷惑なんだわな。

453:優しい名無しさん
09/07/01 23:44:10 N6sCAxZD
>>450
まじなんも言えねえ。だが、まずはこういうところに相談してみたら
どうだろう。一人で抱えるんじゃきつすぎんだろ。
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

454:優しい名無しさん
09/07/01 23:48:37 YmneMPCw
>>450
(´・ω・`)セックスしなきゃええじゃん

455:優しい名無しさん
09/07/01 23:54:16 yQsMnkzc
>>454
お前は性欲湧かないのか?
可哀相になあ。
俺なんか週に1~2回彼女と会って、イヤ程セックスするぞ。
ただし、バイアグラ飲んでるけどな。。。

セックスは良いぞお!

お前らもやってみろよ。

うわーっははははははははははははは

456:優しい名無しさん
09/07/01 23:55:08 yQsMnkzc
>>450
まだ救いはある。
取り敢えず、ソープランド行け。
彼女たちはプロだから、どんな客にも親切に接してくれるぞ。
お前はこれからソープに生きろ。
それ以外に生きる道はない。
さもなくば死ね。
社会のゴミだ。


ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ

457:優しい名無しさん
09/07/02 00:00:48 N6sCAxZD
いやお前ら、そうじゃないだろ。
じいさんの問題が解決すれば、性欲はいずれ正常に戻る
だろう。まずはそっちだよ。

458:優しい名無しさん
09/07/02 00:02:31 IU71WsNb
まず>>450が母親と祖父を別居させるべき
まずはそこから

459:優しい名無しさん
09/07/02 00:33:22 GFOVAiAK
>>450
( ;∀;) イイハナシダナー



460:優しい名無しさん
09/07/02 00:44:48 V7eAQsPQ
>>455
男は性欲でモノを考えているから大変だね

461:優しい名無しさん
09/07/02 00:55:15 GFOVAiAK
>>460
どうか、そんな事言わないでください。
あなたのおまんこも必死に、一生懸命生きているのです。
血反吐吐きながら、汗まみれ、糞まみれになりながらも
「アタシ、頑張ってるよっ! 下の方だけど、ここにいるよっ!」って自己主張してるんだよ

462:優しい名無しさん
09/07/02 00:56:01 GFOVAiAK
>>460
おしっこに曝され、隣人の肛門からは嫌なニオイを嗅がされ、
自身の内部からも臭くてネットリしたものが垂れてくる。
それでもあなたのおまんこは何の不満も言わず、あなたの股間でじっと耐えているのです。
どうか優しくしてあげてください。

463:優しい名無しさん
09/07/02 00:58:38 iTlfVNn0
>>461
(´・ω・`)もう一度頑張って人生を生き直そう

464:優しい名無しさん
09/07/02 01:01:47 V7eAQsPQ
>>461-462
ありがとう
この子たちの為に早く子宮摘出できるように金をためるよ

465:優しい名無しさん
09/07/02 01:04:06 GFOVAiAK
>>464
経産婦がナマ言ってんじゃねーよ。ガバマンのくせによぉ。
あまりにもユルユルでマン汁までダダ漏れしてんじゃねーかよ。
どうせ子供にしこたま乳首吸われて、シイタケの裏側みたいになってんじゃねーのか?
黒ずんだ陰唇なんてグロそのものじゃねーか。
マンカスでマンコ塞いでろよバカ。

466:優しい名無しさん
09/07/02 01:06:04 CruxIMxK
(^ω^;;

467:優しい名無しさん
09/07/02 01:10:34 iTlfVNn0
>>465
AVエロ本中毒な香りが文章からプンプンしてやがるぜ

468:優しい名無しさん
09/07/02 01:11:14 F2Y0ZhuA
::::     _,. ':.:       ',.:. :!: ::i:::::::::::.:./:.:.      ヽ、:....
   _,. ' ´:.:.:.:         ',.:. :i:.: :/::::::::::::/:.:.:       :.`:.:.:、:.:.:...
  /:.:.:.:.:.:           .ト、:.:::::::!:. ::./i:.:.:.          :.:.: ̄ヽ:...
/:.:.:.:.::            :.!,-、:.:::::{:.: ::!::::::::;イ-:i:.:.:            :.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:             :.:ヽ ´ー、:!::::::::::::::::j:__,.k'´:::/.:.:             :.:.:.
:.:.:.:.:.:.             :. \ '´`ーt-t-''、´ _,:.イ:.:.:.:.:.             :.:.:.
:.:.:.:.:.                   - :.ー-:.:.'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.             .:.:
.:.:.:.:.              ',:.:.     ,..             :.:.:
.:.:.:.:.               ',:.:..    /,ィ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.::..             :.:
.:.:.:.:.              .:./.:.:.   / /yヽ:.: :.:.、:.:.ヽ:.:.:.:.
.:.:.:.:.         ......:.:.:.:.:.:.:.:/:. ./ /ィ'、ヽ  :ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.       .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/ 人`, i ヽ  :.:.ヽ:..ヽ:.:
:.:.:.:.:.     .:.:.:.:.:.:.:.:.:;:/:.:./:.:.:.:.:.:{  い !/  !  :.:.:.:',:
.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ`ソ r':.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ !i! /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ {イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::ヽ、:.:.
      .:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト-、、.,____〉/y)__,,,,..-ミ´ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::ヽ:
             :.:./:.:.:`''㍉彡彡`’ミミミミミ.`´:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::\:

469:優しい名無しさん
09/07/02 01:12:12 F2Y0ZhuA


                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ災ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /

470:優しい名無しさん
09/07/02 01:32:22 iTlfVNn0
やはり虫虫虫に魅入られていたか…

471:優しい名無しさん
09/07/02 02:48:21 V7eAQsPQ
スレの雰囲気悪くしてしまったみたいでごめんなさい。
ロムってます。

472:優しい名無しさん
09/07/02 23:27:44 WWxkKPK4
姦ってるときヒーヒーと、何だか哀れな声出して妙に興奮させてくれる奴も出てくるので
もう一回だけ陵辱したいなあと思ったりもするのですが、
後々面倒くさい事考えなくて良いので、やはりバックレのほうがいいかもしれません。
あと、顔射じゃないです。なるべく喉の近くで射精するのです。
しかし口に持っていく間に精液が体にもはじけとびますので、もったいないですし
ティッシュ使ってまるで汚物のように拭き取られるのは不快ですから
おい、体に残ってるぞ。指でちゃんとすくって飲めよ、と一滴も残さないよう吸収させるのです。
言う事きかない場合は、全部指でしゃくって喉奥に指突っ込みます。
中出しで、膣から精液がだらだら出てくるのを見るのもダイナミックで良いですが、
でもそれは女にとって受動的ですし、精飲させて自分のDNAを女に刻み込んだほうがいいと思います。
「飲む」ということは女の自発的意思が働いていますし、女も飲まされたことは忘れないと思いますし。
彼氏や婚約者が出来た時は、以前デートレイプされ飲まされた事実を是非きちんと告白をと願っております。

473:優しい名無しさん
09/07/02 23:46:48 iTlfVNn0
>>472
通報しますた

474:優しい名無しさん
09/07/03 00:05:35 3cqHr5Zu
両親にはマジで死んでほしい
毒親2人のおかげでストレス溜まりっ放しだわ
早く死なないかな

475:優しい名無しさん
09/07/03 00:08:32 H7l7FJW0
>>474
【無条件に可愛いの小学生まで】

親と子の関係で無条件に愛してもらえるのは
小学生までです。

その後は子供も態度が横柄になったり、
親に反抗するなどして可愛げが無くなってくるので、
今までの様にはいきません。

つまり親子という枠を超え、1人の人間として
見られるようになるので、家族に何も貢献せずに
勝手な事ばかりやっていれば嫌われて当然です。

つまり、家族に大事に扱われたいなら、
自分自信も家族に貢献することです。

476:優しい名無しさん
09/07/03 00:09:25 H7l7FJW0
>>474
【親であっても1人の人間です】

親子だから、子である自分は与えられて当然…と
メンヘラは勘違いしていませんか?

親である前に1人の人間としての視点を持って
子供を見ているので、自分の子であっても
いくら鬱病とは言え、家でゴロゴロしてるだけの人間を
良くは思いませんよ。

親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は
周りの人間からも大事にはされません。

つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が
既に自己中心的で我がままなんです。

そういう人間は周りと美味くやって行くことが
出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。

477:優しい名無しさん
09/07/03 00:37:07 OsUgCIYF
どんな生き物でもかわいいのは親に無条件の愛をもらうためなんだよね。
赤ちゃんが人の目をじーっとみるのも、微笑んでもらってダッコしてもらうための知恵なんだよね。
つまり、愛することと愛されることは、生命に遺伝子レベルでインプットされていることなんだよ。
愛す能力がない、愛される能力がない、ということは
生物学的弱者、つまり淘汰されるべきものなのじゃないかなあ。

478:優しい名無しさん
09/07/03 00:42:20 PmhujJSx
いつもID違う二人が同時に来るよね

479:優しい名無しさん
09/07/03 01:26:36 OsUgCIYF
おれはずっと見てるだけで、改行君がきたら参戦する。

480:優しい名無しさん
09/07/03 02:07:18 nVuDnur1
だから自殺してんのに止めるのは親じゃねーかよ。
ほっといてくれ

481:優しい名無しさん
09/07/03 05:46:08 L39rs+i6
>>478
発狂くんとコピペくんか

482:優しい名無しさん
09/07/03 12:01:58 eCgXkfZU
まあまあ落ち着けよカスども。
君らはまず自分の人生と向き合うベキじゃないのかな。

483:優しい名無しさん
09/07/03 12:09:16 PmhujJSx
>>482
親関係のスレにやたら書き込んでるよね

484:優しい
09/07/03 15:11:44 HU1clnWw
なんでまんこの話になるかなー

485:優しい名無しさん
09/07/03 22:23:29 fqM/s7Jq
毒親を否定する人間がいまだ毒親の行為そのものを否定できないのが笑える。
それが全て。

486:優しい名無しさん
09/07/03 23:20:17 OpzLKlOl
マイケル・ジャクソンのことあまりよく知らなかったけれど、
TV見て、父親ってほんと毒親だなと思った(有名にしたのかもしれないけど)
子供は金儲けの道具。息子死んだのに、自分の会社宣伝て、どんだけ・・・・。

生前にマイケルが「父のことは分からない。もっと理解できたらいいのになぁ」
ってインタビューに泣けた。(っД`)なんか切ない。

487:優しい名無しさん
09/07/03 23:37:52 k1C5fOVv
しかも生前はマスコミから嘲笑されまくってたしな

488:優しい
09/07/04 09:04:32 iyLj80iW
うちらも50歳くらいで力尽きて死ぬのかなぁ

489:優しい名無しさん
09/07/04 09:34:26 dzFmY064
癌って時間差でくるからね。
数年前の大ストレス期間がそろそろ現れてくるかなぁ。

490:優しい名無しさん
09/07/05 10:02:54 WSNRueMR
>>482
だね。
向きあえば、あうほど、屑親さえいなければ、裕福な家に生まれればと、憎しみしか湧かないがな。


491:優しい名無しさん
09/07/05 11:03:08 zNyVJ5AB
>>488
そんなに生きれるか不安だぜ

せめて放置子だったら良かったぜ…
暴力でコントロールされなければこんなに病んだりはしなかったわ

492:優しい名無しさん
09/07/05 11:10:58 1n7mWCTD
対人恐怖症という症状が認定されているのかどうかは知らないが
目標を持つにしても人が大勢いるところでやっていく自信がないから勉強にも身が入らない。
無力な子供の頃にうえつけられた暴力とか大人になってもびくびくするんだな。
しかも暴力だけでなく、精神的な侮辱にもいつもびくびくしているから
そりゃ人怖い怖いとなるわ。

493:優しい名無しさん
09/07/05 12:44:28 0vFOoa80
>>486
あの人虐待もしてなかった?


494:親大嫌い
09/07/05 22:33:19 bibX4Yul
私の父親は酒癖が悪く、私が子供の頃は毎日と言って良い程飲みまくり、
物を投げたりガラスを割ったり『殺す』と言ったり暴力をふるっていました。
酔った勢いで私達娘を『ソープランドに売り飛ばす』とも言っていました。
本当の話です。
仕事はろくにせず、子供のために一度も働いたことはありません。
そればかりか借金を作ってばかりで、すぐに『殺す、出ていけ!』など酔った勢いで『包丁持ってこい』だの、本当に人間の葛でした。
私は母に離婚して欲しかったのですが、いまだに離婚してくれません。
生きている今でも大きなトラウマになっていて、精神的に苦しい日々を過ごしています。
夢にも大嫌いな父親に追い掛けられる夢を見たり、金縛りにあったり、うなされたりします。
毒になりすぎる親の元に生まれ、縁も切れずにいる私の人生は、なかなか上手く行きませんでした。
まず、生い立ちを話すのが嫌なのです。と言うのも、信じて貰えそうにもない話と言うのと、
なかなか心がそこまで開けるような相手に出会えませんでした。
自分の人生は悲しいものだったと今でも思います。
毒親を持つ子供として生まれてきたくなかったです。
猛毒親をもっていて、今も縁を切ってなくて、今幸せな方っていらっしゃるのでしょうか?

495:優しい名無しさん
09/07/05 22:37:13 7YVcnT7q
>>494
いませんw


496:親大嫌い
09/07/05 22:46:16 bibX4Yul
やはりそうでしょうね。
あなたもですか?

497:優しい名無しさん
09/07/05 22:50:41 ItoG8Rrl
かなしばり ってストレスでもなるん?

498:優しい名無しさん
09/07/05 22:54:10 zNyVJ5AB
>>496
なぜ縁を切らないの?

499:優しい名無しさん
09/07/05 23:30:20 tItMBk0/
「親の心子知らず」って言葉が大好きな母親。
「子の心親知らず」って考えはないのかな。俺が悩んだ時苦しんだ時、親には何も言わなかったから全部知ってるつもりなのかな。
まぁ、「パニック障害=仕事を覚えられずに何をしていいか分からずパニック状態になること」としか解釈できないような人に相談なんてできないわ。

500:優しい名無しさん
09/07/06 01:20:12 OFbGvYQG
人の親になった瞬間親のありがたみが分かる人っておかしいと思う。
何で恩恵受けてる時分からなかったものが恩恵与えてる立場で分かるのか。
与えてる苦労を訴えたいならわかるけどそうだとしても結局じぶんはいつも大変ていいたいだけに見えた。

501:優しい名無しさん
09/07/06 01:27:57 MzOrIXoV
子どもの純粋さに純化されて、そう考えるようになる人もいるんだよ。
ブツブツ言ってないで毒親にならない努力をしろ。

502:優しい名無しさん
09/07/06 01:32:30 XC+Rn2s1
親になるつもりが無いや・・・
両親見てて親、子、家庭ってやつはデメリットでしか無い
そしてそれを克服できる強さも自分には無い
とにかく自分が親になるとか家庭を持つとか怖くてたまらん

503:優しい名無しさん
09/07/06 05:17:20 1+ELN6aU
>>500
よっぽど普通のありがたい親に育てられたから分かるんだろうね
「好きで作ったなら当たり前」とはなんで思えないのかって思う
毒親の無責任さは犯罪級、子供の純粋さで風化されるレベルではないよ。←>>501
>>502
同じく。
自分が親でも、毒親みたいな人間が世間には腐る程いるわけだし
自分の子供がそんな人間達に迷惑掛けられ病気患って自分みたいに苦しんでも
まともな親に育てられてない自分に救う余裕がある訳無い

504:優しい名無しさん
09/07/06 08:46:48 n+ezuNDl
自殺するんだったら、クラブ愛に行って、masa実行部隊に入れ。自衛隊のmasa実行部隊に入れ 絶対命令 DC

505:優しい名無しさん
09/07/06 09:16:53 ot+E+a+O
マジで親には早く死んで欲しい。
けど、我が強い=生きる執着が強いから、ストレスでガンになる事なく長生きするような気がして、
こっちが死にたくなる。
暴力を振るう人間に、老人介護を受ける資格はないと思う。

どうしてあんな親が、自分の親なのかと幼児期からずっとウツだ。
もし生まれ変わりがあったとして、前世でも親子関係だったのか、今度生まれ変わったら
また会うのか?と考えると、生きる気力や自信がなくなってくる。
本気で、前世療法を受けてみようかと思う事がある。

子供時代から温かい家庭を築くのが夢だったが、あきらめた。
あの親がいれば、相手にも迷惑がかかる。



506:優しい名無しさん
09/07/06 09:20:00 ot+E+a+O
虐待を受けたみんな、親の老人介護はどうするつもりですか?
期待されてるよ、ってか依存だが。
子の経済的理由などがあれば、介護を逃げることはできるらしい。




507:優しい名無しさん
09/07/06 09:43:23 +Kf07FW5
つか介護って義務なの?
もしそうならその前に縁切らないとな…

508:優しい名無しさん
09/07/06 12:50:13 nCubDOOf BE:269567892-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
週末NHKで虐待の番組やってたねえ。

509:優しい名無しさん
09/07/06 13:28:05 +Kf07FW5
>>508
ご飯時虐待親がそろってた所に流れてて不思議な光景だったよ

510:優しい
09/07/06 13:57:32 G1db7c03
今まで生きてきて一番うれしかったこと。
暴力オヤジが、預金通帳全部持ってあたしら家族を捨てて逃げた時。
当時小学生か中学生だったが、これから母、弟三人の新しい生活がスタートする。
飛び上るほどうれしかった。
暴力、暴言、脅し、元凶は去った。もう怯えなくて済む。
ほどなくして近所一周しただけで野郎は帰ってきた。
心底、絶望した。
喜びの最大値が今のところそんなもんの自分の人生って何の意味があるんだろう?

511:優しい名無しさん
09/07/06 14:06:29 i7X36TSw
ヤンキーみてて思った。甘やかされて無力になるよか生きる力はやつらの方が上だわ。

512:優しい名無しさん
09/07/06 15:08:49 nCubDOOf BE:1078272498-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
>>509
それで我が身を振り返ってくれればいいんだろうけど。
あれに出てた母親が全くじぶんの何が悪いのか気づいていないというのが、
見ていていたたまれなくなった。

513:優しい名無しさん
09/07/06 16:04:45 +Kf07FW5
>>512
家の親も自分達の事だとは全然思ってないようだった

514:優しい名無しさん
09/07/06 17:17:14 i7X36TSw
親が人生押し付けといて自己責任学べとか無理だな。
できるのは自己責任ではなくあきらめしかない。それを自己責任と言うのは間違い。

515:優しい名無しさん
09/07/06 17:24:56 MzOrIXoV
なんでさっさとあきらめないの?

516:優しい名無しさん
09/07/06 19:52:51 i7X36TSw
底辺の職につけと?そんなのこの俺様にふさわしくない。このすばらしい俺様に。

517:優しい名無しさん
09/07/06 20:02:45 MzOrIXoV
甘え(笑)

518:父親大嫌い
09/07/06 22:44:38 cZhHNPXo
>>505私も同じ。
最低な父親をもったおかげて、私の兄弟みんな不幸な人生送ってる。
私はバツイチだけど、もう幸せなんかなれっこない。
あんな馬鹿父親は相手の親族に迷惑がかかるだけ。
ぶっ殺してやりたいと物心ついた時から思っていた。
暴力借金家を壊す火をつける。殺す、出て行け!ソープランドに売り飛ばす!
一切子供の為に働かずギャンブル借金。。
母親を奴隷に今でもいている。
母親に殺すぞ!といい続けてきた最低な父親。
警察に相談できるのだろうか?
しかし、そんなことをしたら何仕出かすか分からない。
灯油をまいて実家を燃やそうと三回ばかりしている。
今は離れて細々暮らしています。
共感出来るひとがいて、少し嬉しかったです。

519:父親大嫌い
09/07/06 22:51:08 cZhHNPXo
私も父親さえ居なければと何回も思った。
それが幸せだった。
あんな家庭よりも施設で暮らしたかった。
施設で勉強したかった。
酒グセの悪い暴力親父のせいで、勉強すら、風呂にも入れず、まともな朝御飯も食べられず、
今までずっと精神的に不安定な私です。
なんの為に生まれてきたのか分からない。
離婚しない母親もたまに恨む。
この思いを母親に伝えたが、行くところがないからと、父親の奴隷になり生きている母親。
私は早く死にたい。楽に死にたい。


520:優しい名無しさん
09/07/06 23:17:58 ot+E+a+O
私も小学校時代、
「施設に入りたい、ウソの家族ごっこはやめたい、もっと遠くへ行きたい」
とずっと思ってた。
同級生に孤児院の子供達がいたのだけど、彼らはそれぞれの不幸があるに違いないけれど、
正直に未来に向かって懸命に生きているような気がしてた。

いつか死ぬなら散骨がいい。
散骨は何も業者に依頼しなくてもできるらしい。
親と一緒のお墓なんてゾッとする。




521:優しい名無しさん
09/07/06 23:27:30 NNL5veiL
悲劇のヒロイン気取りうぜぇw


522:優しい名無しさん
09/07/07 00:42:45 /S0Gr+pg
            ¶       \    ¶
             ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶
           ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶
           ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶
          ○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶
          ,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶
          l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶
          ' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶
          ;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶
            `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶    た、たすけてぇ・・・
          、//// ゛γ⌒~ ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶
          、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶
           | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶
          ¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶


523:優しい名無しさん
09/07/07 00:45:58 cFtOk36d
>>510
カギしてなかったお前の責任じゃないの。

524:優しい名無しさん
09/07/07 00:54:26 D0+mKbog
>>501
子供の純粋さに感化されたらむしろ親は自分が大変な事に気が付かないと思う。
親の言いたい事はむしろ自分がどんなに大変かを子供に分からせたい。

>>503
ありがたい親に育てられたら何で自分が親の時に親(自分と同じ立場)をたたえるのか。


525:優しい名無しさん
09/07/07 00:55:46 RS5vmn0E
>>523
開けろ殺すぞ!とか言われてオカンがびびって開けてしまうんじゃない普通

526:優しい名無しさん
09/07/07 00:58:09 RS5vmn0E
>>524
むしろ子供の純粋さにつけこむのが毒親

527:優しい名無しさん
09/07/07 01:07:07 cFtOk36d
>>525
そしたら警察呼べば良かったんじゃないの。

528:優しい
09/07/07 01:15:04 ffAJAyMH
言うこときかないとなにされるかわかんねえ
子供だし 脅されてるから冷静なれんし
警察呼ぶだのは母親のすべきことだろう
リアルでそんなんなったら上のAAみたいに震えるしかないよ

529:優しい名無しさん
09/07/07 01:17:33 xBNcZGAX
銀行から、口座には1000万円までしか貯金できないから多い分はおろしてくれと連絡があった。
は?自分は貯金などほぼない。親が自分の名前でしている貯金だと思う。
私はエリート一家の落ちこぼれだからな。そのくせなんで私にあたるんだ。仕事のストレスも家族への不満も、泣きわめき、怒鳴り、すべて私に全力でぶつけてきて私は何者なんだ。

人か物か?
金よこせ。よこせよ。

530:優しい名無しさん
09/07/07 01:20:05 qdqihUcH
金うらやましー

531:優しい名無しさん
09/07/07 01:30:02 qOANA+us
>>529
似たような状態ですが、私は母親が、アンタなんかに残すのは勿体無いとせっせと使ってる

それまで隠されて嘘をついて
貯金ほぼ全滅やられた

532:優しい名無しさん
09/07/07 02:38:39 E+7J17yk
>>527
警察は現行犯じゃないとほぼ役に立たないことが多い。
普段から暴力で困っていたのを近所や警察に知られていたり相談したりしてないと
話をするようになだめて終わる。

533:優しい名無しさん
09/07/07 02:44:28 D0+mKbog
昔は親のお金ためているのは子供のためっていうあやし文句があった。
結局は子供に一銭も与えたくないんだと思う。


534:優しい名無しさん
09/07/07 03:01:59 exlzlIJz
なんであんなに金に対して恩着せがましいんだろう。金以外も、あれしてやっただろと後々怒鳴り出す。

よほど人から頼られた事がないんだな。子供に対してしか威張れない。可哀想な人だ。

535:優しい名無しさん
09/07/07 04:32:41 LSmcw97H
>>524
毒親じゃない普通のありがたい親に育てられた人間は
「こんな私を人の親になるまで見放さず育てあげてくれてありがとう!私も親として子育ての大変さを知り親のありがたみを知りました!」
という感謝の気持ちが生まれるって意味だろ…
毒親に育てられた人間には感謝なんて馬鹿馬鹿しい気持ちは生まれないからな。
毒親に「いつか親のありがたみが分かる様になる」とかほざかれたのかもしれないが、
おまえの親はそんな発言が出来る程普通の親に育てられた「つもり」なんだよ。
おまえ無知ってかゆとりだろ…

536:優しい名無しさん
09/07/07 08:11:13 Cg3ndDQI
普通の親に育てられた人が自分の基準で、
毒親に育てられた俺に「もっと親を大切にしろ」とか言ってくるのがウザい
それを態度に出してしまったら、「あいつは変だ」と周りにレッテルを貼られて鬱屈人生のループ

537:優しい名無しさん
09/07/07 10:12:05 zRa+BmlS
毒じゃない家庭で甘えた人生送ってきたやつらが
社会に出てひーこら言いながら欝だとか自殺とか口にしているの見る笑うしかない。
鬱病告白する芸能人とか爆笑もの。

538:優しい名無しさん
09/07/07 11:04:55 5jk+QM49
>>529
今は、たとえ親子であっても、自分以外の名義で口座を開設する事は、
できない筈だけどなあ。クレジットカード付きのキャッシュカードも今はある事だし、
銀行に問い合わせたら?



539:優しい名無しさん
09/07/07 11:23:38 5jk+QM49
現在は、マネーロンダリング、資産運用隠しを防ぐ為、厳しくなってるよ。

540:優しい名無しさん
09/07/07 12:40:12 RS5vmn0E
>>527
なんかパンがないならお菓子を食べればいいじゃないってくらいギャップがあるなお前

541:優しい名無しさん
09/07/07 16:22:59 qOANA+us
>>520
全く同じ

自殺する前に納骨場所買わないと…と思てるほど

542:優しい名無しさん
09/07/07 17:06:42 hgUdYy3c
親ってなにを思ってなにを悩んで子育てしてきたんだろうと思って
育児板を覗いてみた
吐き気がした あいつら隠しても隠し切れない毒親の匂いがぷんぷんする

543:優しい名無しさん
09/07/07 17:56:20 D0+mKbog
>>524
親として子育ての大変さを知り親のありがたみを知ったのなら

人の親になった瞬間親のありがたみが分かる人っておかしいと思う。
何で恩恵受けてる時分からなかったものが恩恵与えてる立場で分かるのか。
与えてる苦労を訴えたいなら分かるけどそうだとしても結局自分はいつも大変ていいたいだけに見えた。

今まさに育ててもらっている時より自分がその立場になって大変さを目の当たりにした時感じた事。
自分が大変だと思ったから感じななら、大変だと思わなければ感じなかった事。
で、子供はどうかというと親になって初めて分かったのでその時は感じていない感情。

子供は別に「ああありがたい」と思ってもいない事を自分が苦労した瞬間自分は大変だって口に出すのはどう見ても。



544:優しい名無しさん
09/07/07 18:34:55 mAr7QEcM
ヤッピー☆(ゝω・)v
セクロスとか書くと幸せになるスレ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう9 ★
スレリンク(cat板)

545:優しい名無しさん
09/07/07 19:01:09 qdqihUcH
児童擁護施設出身のとある人が自分の歩きたい人生そのものだった
歩きたいというか、憧れの。施設出身の人からしたら「ふざけんな市ね」と
思われるのは解ってるけど、そういう施設とかもっと最初から「一人」という環境に置かれたかった。
どうしようもない両親に挟まれて嘘の親子ゴッコやって
近所の奴らや親戚に「お前は親に恩があるから親を死ぬまで面倒見ないといけない」と
言われ続けて親も自分に依存し続けて、逃げたいけど逃げれない生活を30目前の今まで
やってきた、その施設出身の人は幼い頃からハングリー精神で自分の力であれもこれも
やって知恵も力も立場も色々手に入れて本当に凄いし素敵だと思う。
ああ自分はほんと何やってんだ。もう取り返しつかないよこんな人生

546:優しい名無しさん
09/07/07 19:06:07 OAVVfd5f
やっと分かったよ
毒親の過保護って(自分とこはそうだった)自分の子供が心配だから過保護なんじゃない、自分の思い通りに操作したいから過保護なんだね

私んとこは父親がアル中のネグレクト、母親(妻)はおらず父の母(祖母)が毒親って感じだった
気づいたら人形みたいに好き勝手カスタマイズされちゃってた

祖母はもう死んだけど
やることなすこと文句言われて制限されてたから自分で行動するってのが出来ない、自分で考えるってことも
もう廃人化しちゃってて(自分が)あとは死ぬしかないみたい

547:優しい名無しさん
09/07/07 19:11:24 zRa+BmlS
親の許可を無意識に待っている状態だね。
内面化する言葉をできるだけ言葉にしてみようとすると親が「許可する」って言葉が
あるのがわかってきた。もちろん「許可しない」が多いけど。

548:優しい名無しさん
09/07/07 19:34:23 7t0OvTvq
>>537
それはさすがにおかしいぞ
精神病む理由は親だけじゃないだろう

549:優しい名無しさん
09/07/07 19:52:10 D0+mKbog
>>537
自殺とかはそういう親なんじゃないかと。

550:優しい名無しさん
09/07/07 20:37:19 WaxdI92q
>>548
>>549
いやだから毒家庭じゃなくて外で毒受けてプライド高いやつっているだろ。
まあ実際は毒家庭かもしれないが、そういったやつらが親を非難するなどとんでもない、
言い訳すんな自己責任とか偉そうなこと言っときながら、
プライドが社会で満たされず挫折して欝になって会社やめて、資格試験で弁護士や公認会計士やら
目指すやつらが周囲にいるのよ。
そいつらは俺の中では毒親と同じ非難されるべき存在。

551:優しい名無しさん
09/07/07 20:58:53 oCi8zRlQ
まぁ過保護家庭の場合、親も子供に良かれと思ってそうなったのは分からないでもない。
でも親子とはいえ距離感って大事だよな。
今散々親離れ子離れしようと頑張ってるが、なかなか難しい。
ベタベタしたがってイラつく毎日。
あとあれダメこれダメじゃなく、もう少し褒めて育てて欲しかった。
まともな自尊心が育たなかった。
心の穴も多分一生ふさがれない。

552:優しい名無しさん
09/07/07 21:10:17 NH/CtyY1
>>550
おまえも立派な毒をもった大人に成長したなw

553:優しい名無しさん
09/07/07 21:16:25 WaxdI92q
>>552
だろw

554:優しい名無しさん
09/07/07 21:29:40 FAUr2AYv
>>551
性格は、親の教育だけでなく、
自分自身の教育によって形成されてゆくので、
甘えた人間はどんどん異常化してゆきます。

その異常性が強いと、「人を殺してみたかった」という理由だけで、
罪の無い人を次々と刺し殺したりします。

精神異常者(統合失調症等)は妄想と現実との区別が
あいまいで、自制心が弱いので、妄想→実行に繋がって
しまうわけです。

そんな危険な人間が野放しにされているのが現実で、
そんな危険な人間達なら、いっそ自殺でもして
消えた方が世の為というのが現実です。

555:優しい名無しさん
09/07/07 21:40:14 RS5vmn0E
自分で自分を教育してる子供なんてあまり居ないがな…

556:優しい名無しさん
09/07/07 21:43:10 WaxdI92q
>>554
まあ無関係な人間を殺すりはましだと言わざるをえない。

557:優しい名無しさん
09/07/07 23:27:52 5jk+QM49
幼少時に、父親が「お父さんは長生きしないよ」と真顔でふと言った。
「死ぬ」という言葉の意味や死後の世界が恐怖だった私は、その言葉を聞いて、泣き出した。
父親は泣く私の反応をチラ見して、満足そうにしてた。そんな事が何度もあった。

しかし、まだ生きてる。
何でよ?ウソツキ。

万事、こうだった。全てがサディスティックだった。
幼い子供の心を操作して、さぞ、楽しかっただろうな?

もちろん、老後の面倒は絶対にみない。
「何歳まで生きるつもりなのか?長生きしないって言ってたよね」といつか言ってやる。




558:優しい名無しさん
09/07/07 23:31:41 ih+nSepG
>>557
笑ったよ
程度低すぎて

559:優しい名無しさん
09/07/07 23:36:52 5jk+QM49
まだあるよ。
「お前は、お父さんの子供だから頭がいいはずだ」って言われた。
しかし、別の時には「頭がいいと思うな」と言われた。
こういう両極端な言動が多かった。子供だから、いつも混乱してた。



560:優しい名無しさん
09/07/07 23:37:17 +NY2DjR4
>>557
> 「何歳まで生きるつもりなのか?長生きしないって言ってたよね」といつか言ってやる。

その前に親離れしろよ( ´,_ゝ`)プッ



561:優しい名無しさん
09/07/07 23:39:28 +NY2DjR4
>>559
ハイハイカワイソウカワイソウ

562:優しい名無しさん
09/07/07 23:42:43 FkUB76i6
>>559
親からフェードアウトする勇気もないくせに。
きみらは親が嫌いという形で親に依存してるだけだよ。

563:優しい名無しさん
09/07/07 23:47:27 WaxdI92q
>>557
そのときあせりすぎて生活に支障でなかった?生活というか自分の性格に。
俺はもうぐす俺が死ぬと親から断定された(医者から一時運動止められた。心臓関係で。)ため
もう長生きできないと小学生にして悟って、遊びまくってやると落ち着かない期間を
数年過ごした。後で単なる不整脈だとわかり、もっと説明してくれよと脱力したが、
その数年間あせったやけになった性格が今もぬけきれない。
親の言葉って今は聞き流せると思えるけど、当時は神の言葉だよね。

564:優しい名無しさん
09/07/07 23:47:54 D0+mKbog
>>557
何かどの家庭も安心感を与えないと思う。
それが義務のように。
「人は新でも生き返る」という子供を見て焦って人は生き返らないんだよと諭す。
痛みから逃げようとすると力で押さえつけてそこから逃げられないようにする。
子供が奇行するから押さえつけよう。



565:優しい名無しさん
09/07/07 23:49:26 5jk+QM49
>>560
もう父親とは15年近く会ってない。
マンションに来たこともあるが、ドアは開けなかった。

けど、亡くなった祖母の家(現在、父が住んでいる)を私の名義にするから、
自分の老後の面倒をみてほしいという事をしつこく言われている。
断ったが、あまりにもしつこい。
「しつこい=粘着質」というのも毒親の特徴なんだね。
どこまで言おうか、考え中。

少なくとも、
「父が死んだ後、遺産相続放棄をする予定である事、老後の面倒は一切みない」
と伝えなくてはならない。





566:優しい名無しさん
09/07/07 23:51:28 RS5vmn0E
子供の頃って親が世界そのものだったからな
動物そういう風に出来てるんだよね

567:優しい名無しさん
09/07/07 23:59:22 5jk+QM49
>>563
そうだね。
小学校時代は、泣きつかれて眠ることが多く、学校が息抜きの場だった。
誰と友達になるか神経質になっていた時期があった。あと離人症。

それから10歳ぐらいから、眠っている時、呼吸ができなくなる事があった。
思春期が酷かったが、今でも一年に一度ぐらいある。

昨年、全身麻酔で手術をした時、手術前に
(麻酔から覚めて呼吸が切り替わる時、呼吸ができるか心配で、幼少時からこういう事がありますが・・と麻酔医に聞いたら)
麻酔科の先生から「幼少時、虐待は、ありませんでしたか?」と聞かれた。
びっくりした。

568:優しい名無しさん
09/07/08 00:08:06 cHnh0PkH
病んでいる人間は、己が病んでいることを隠したがり、
病んでいたい人間は、己がいかに病んでいるかを語りたがる

569:優しい名無しさん
09/07/08 00:20:40 3Sec3NOW
>>568
つまり回復傾向ありじゃね?このスレさまさまだな。

570:優しい名無しさん
09/07/08 00:28:53 3Sec3NOW
>>567
麻酔医の体験はおかしな言い方だけど興味深いね。
体に影響出るのも嫌なことがあった後とか虐待受けた直後とかじゃないんだよね。
時間差でくるから対処もできずますます不安になっていく。
けがとちがってやっかいだね。

571:優しい名無しさん
09/07/08 00:29:26 r0CfM4gS
異常者とみなして生活にいろいろ制限かけたらいいのに
そしたら減るんじゃない?
似非メンヘラ

572:優しい名無しさん
09/07/08 00:42:23 d0N8OdP0
>>570
同感

573:優しい名無しさん
09/07/08 02:59:16 u02g2dwy
>>520
小学校の時よく施設いれるよと脅された。
施設行きたいといっても馬鹿と馬鹿にされるだけだった。



574:優しい名無しさん
09/07/08 03:01:30 I0dCKF/c
うちの親は授業参観のときも
おれの机の横に来てあーだこーだいいだしてびっくりした。


575:優しい名無しさん
09/07/08 05:08:53 ScwPS6CQ
少し口を聞いたと思えばひどく馴れ馴れしく図々しい態度・口調で接してくる母親がすごい苦痛。

無視し続けるしかないようだな。

576:優しい名無しさん
09/07/08 05:46:07 y0UOnNa5
あなたが独立する時期なんだよ。世話になりながらウザがるのはお門違い。完全な親なんていない。そろそろ親を解放してやりなよ。

577:優しい名無しさん
09/07/08 07:53:32 ScwPS6CQ
なんで親孝行は要求するくせに縁切りも同時に要求してくるんだろう説教厨は。

578:優しい名無しさん
09/07/08 16:17:27 d0N8OdP0
マイケルの葬儀。泣きながら挨拶するパリスちゃん。
自分も(血は繋がってなくても)こういう純粋な繋がりがほしかった。
URLリンク(www.youtube.com)

579:優しい名無しさん
09/07/08 16:22:57 CisTYe+h
感謝してる
感謝してるけど、もう一緒には住めない
ここまで育てて貰ったのに看取れなくてごめんなさい
私は私を生きます

580:優しい名無しさん
09/07/08 16:25:59 HUS8B7Q4 BE:359424746-2BP(3133)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
普通そう言われると喜ぶ気がするけどね。

581:優しい名無しさん
09/07/08 19:34:47 CisTYe+h
直接は絶対言わないよw
だけど本当はそう思ってる

582:優しい名無しさん
09/07/08 22:00:36 ShX/rQKb
そうだよなー。
普通、自立して家を出るっていうのは当たり前の事だよね。むしろ、早くいい年なんだから出ていけなんていう親だって多いはず。
うちは帰ってくると、約束させられてた。
帰らないといえば怒鳴られ、疑問と罪悪感で一杯だった。
今でも一緒に暮らす事を望んでると思う。なぜなんだ。
おかげで子供が苦しんでるのが、なぜわからないんだ?

583:優しい名無しさん
09/07/08 22:04:25 d0N8OdP0
>>582
老後の介護をしてほしいと期待されてるだね

584:優しい名無しさん
09/07/08 22:13:34 +plqzq5u
>>583
やっぱりそうですか。
親は年とって急に丸くなって、「お前がいないとだめなんだ…」などと泣きつくようになったんです。
あと、一人でなんか暮らしたくないとも言うし、動けるまでは自分で動くと言ったり。
結局動けなくなったら頼むって意味ですよね。
私は完全無視ですが、この先はどうしたらいいか正直わからないんです…

585:優しい名無しさん
09/07/08 22:31:20 WtfK9vPq
>>584
まっっっったく同じ

586:優しい名無しさん
09/07/08 22:40:44 d0N8OdP0
・施設に入れて本人の貯金からその費用も出させる。

・今のうちに、
「老後の面倒はみないから、みてくれる人に遺産を相続させてほしい、
自分は一切、遺産は要らない」と宣言しておく。
死後、親戚ともめないように、遺産相続から外すよう公正証書を役場に提出させる。

・面倒な連絡が来そうになったら、自宅電話番号(いたずら電話が多くてと言えばすぐ変えてくれる)
や携帯番号(機種変更のタイミング)を変える

・転居する。
今年の5月から、同居の親族でないと、住民票を取得できなくなった。








587:優しい名無しさん
09/07/08 22:43:24 d0N8OdP0
<訂正します>

・転居する。
今年の5月から、同居の親族でないと、住民票を取得できなくなった。
× 今年の5月
○ 昨年の5月

588:優しい名無しさん
09/07/08 23:14:10 s8I54T82
ここにいる人は皆、このぐらいの覚悟はあるんだよね?
私はもしかしたら…親が死ぬとかなったら取り乱すかもな…

589:優しい名無しさん
09/07/08 23:23:11 aBfZ4Pv7
疲労と食物
スレリンク(mental板)l50

590:優しい名無しさん
09/07/08 23:28:19 nODd/SOO
将来、扶養を求める調停を起こしてやるからね。
親の老後の面倒はちゃんと見る。
日本の法律はそう決まっている。
決して切れない親子の縁。
頑張って働いて、金貯めとけよw
残念だったなw

     *      *
  *     +あ~残念wwww
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

591:優しい名無しさん
09/07/08 23:48:29 NT+glMTC
残念、預貯金は子ども名義+現物+旧姓で隔離済み
毒親を扶養する気持ちすら持ち合わせていない
住民票もロック
おらシラネ

寄生していた兄弟姉妹で、毒親の痰、しっこ、うんちまみれ、債務処理ヨロw

592:優しい名無しさん
09/07/09 00:32:01 EOkUsbg9
>>590
戸籍を別にするから大丈夫
そしたら介護しなくてもOK

593:優しい名無しさん
09/07/09 01:16:16 BZxBupvh
毒親にあること無いこと言いふらされ、毒親戚との関係が悪化してヒートアップした。
引越すつもりだが、仕事が忙しくまだ引越しできないため、実家で毒親と顔を付き合わせ、激鬱な毎日を悶々と過ごし耐えている。

こんな状態で毒兄弟もみんな早々に家を出て毒親を見捨てているため、
毒親の葬式はよろしくね、と頼まれて困っていた自分。

ついにさっき、毒親に、自分が毒親を将来看取るのはとても無理だ、と告白したところ、
毒親が逆ギレ:お前に必ず遺言で復讐してやるからな!と恐ろしい形相で言われた・・・。
これ以上どんな誹謗中傷を受けねばならないんだろう・・・。
怖い・・・gkbr

594:優しい名無しさん
09/07/09 01:45:32 q/ecUq77
なんで真ん中が責任負うのよ。兄弟をどうにかすれば?

595:優しい名無しさん
09/07/09 01:47:06 D3Zj09R6
>>593
普段の生活のなかに事実は転がっているよ。
普段の会話や言動を録音・録画しといてあとはサクッと無視。

596:優しい名無しさん
09/07/09 01:58:45 BZxBupvh
>>594
ありがとう。一人マトモな毒兄弟がいるんだからそっちに頼んでくれよと今毒親に言ってみたよ。
>>595
ありがとう。携帯で録音はできそうなので、練習してなんとか試してみる。

597:優しい名無しさん
09/07/09 02:07:43 YLyd+hcL
将来、扶養を求める調停を起こしてやるからね。
親の老後の面倒はちゃんと見る。
日本の法律はそう決まっている。
決して切れない親子の縁。
頑張って働いて、金貯めとけよw
残念だったなw

     *      *
  *     +あ~残念wwww
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


598:優しい名無しさん
09/07/09 02:12:49 q/ecUq77
>>596
今かいっ!ってリアルだな。
毒兄弟ってのは兄弟仲はやはり毒家庭らしく悪くなるようしむけられたのか?
それとも逆か?まあどちらにせよ、その毒兄弟も両親を嫌っているというわけか・・・

599:優しい名無しさん
09/07/09 02:48:43 BZxBupvh
>>598
ありがとう。うちは両親が離婚してからトタンに毒が家族中に蔓延したパターン。
もちろん自分も毒親ホームからの逃亡はあらゆる手を試み結婚までして家を出たが、
既に毒は自分にまわってて病んでおり手遅れ状態だったよ。

毒兄弟は毒親の泥沼離婚劇を見て反面教師にし、みんなさっさと嫁さんもらって
この毒親ホームから逃亡し幸せな家庭を築き実家には寄り付かない状態。

残された自分はあいにく親の堅い商売の一部を継いじゃったから、
これからがやりにくいなぁって悩んでる。
で、仲間を探してこんな↓とこでブログひっそりと書いてる。m(_ _)m
URLリンク(retotheinton.seesaa.net)
長文すんませんm(_ _)m そしてありがとう。聞いて頂いて勇気づけられました。m(_ _)m

600:優しい名無しさん
09/07/09 03:00:52 D3Zj09R6
>>596
携帯は音が小さいか拾えないことあるからICレコーダがお勧め。
何言ってるかはっきりわかるのとよくわからないのとじゃ周囲の反応
特に第三者はかなり変わる。
安くないけどネットで5~6千円位のなかったっけ。
自分時は対毒親でないけど(知り合いに脅迫紛いの事言われだしたんで)
翌日配達対応のが1万3千円のしか在庫無くて仕方ないけどでそれ買った。

601:優しい名無しさん
09/07/09 03:14:25 BZxBupvh
>>600
ありがとう。ICレコーダー5、6千円の、探してみるね。
第三者に脅迫まがいのこと言われるのは私も気持ちよっっっっっく分かるよ。
なるほど、ハッキリ録音が残ってれば、役に立つもんね!
私も毒親戚から頻繁に脅迫まがいのこと言われてて仕事まで罷免されそうになったことある(汗)

ではそろそろ寝ますね。ありがとう。おやすみなさい。m(_ _)m

602:優しい名無しさん
09/07/09 03:25:08 D3Zj09R6
>>601
うんおやすみ。
睡眠は活力の源だから質のいいのしっかりとるようにしなよ。私は今日安定剤の効きがわるいからネット徘徊してたけど
そろそろ効いてきたんで眠れそう。

アホに対抗するには冷静な対応とアホを証明する証拠だから頑張れ。
人は自分の人生犠牲にしてまでやらなきゃなんない事なんてないからね。

603:優しい名無しさん
09/07/09 18:33:16 +Ci4tE+x
超乙です。渦中にいる人、ゆっくりがんばって。録音は大事だよ。


うちは、毒家庭というほどひどくなかったが母一人がヒステリーでかなり変な青春時代を送った。
なんか、両親とも普通の人っていう家庭が想像できない。
うちの家庭は父はかなり外でも評判のいい方の人で、家庭でも博打せず暴力せず浮気せず、
温泉と犬とビールが好きで子供の頃も毎週ドライブに連れてってくれた。
で、母はヒステリー気味、脅迫観念があるので家事はするものの
人間関係を凍りつかせそうなドン引きする暴言を言うので恥ずかしかった。
ほめるということ、人の話を聞くということを一切しない母だった。
誇張じゃなく・・・思い込みもかなり激しくて振り回されっぱなしだった。
ちょっと自閉系の軽い障害でも有りそうな感じだ。すべてを自分に関連付ける。

私も結婚適齢期になったけど、家庭持てる気がしない。
今まで付き合った人は1人は典型的な境界例。2人めは軽いアスペのオタク。
こういう人ばかりと波長が合うんだろうな、もう疲れてしまった・・・

604:優しい名無しさん
09/07/09 20:14:24 bkyZqNGQ
>>595
扶養義務=何も同居する事ではなく、施設に入れる等、手続きをすればいい
という事だよ。施設に入れるのも、本人の預貯金で入ってもらえばいい。
最悪、本人の預貯金がなく、子も金がない場合、「経済的に面倒はみれません」という理由で
逃げられるという裏道もある。

605:優しい名無しさん
09/07/09 20:15:30 bkyZqNGQ
間違えた。>>597へのコメントでした。

606:優しい名無しさん
09/07/09 20:18:14 bkyZqNGQ
>>592
分籍の事を言ってるの?


607:優しい名無しさん
09/07/09 21:41:17 9YFnjQfH
反抗期をつぶされた人は親を言い訳にし続ける。
反抗期をつぶすという行為は子が自分の人生を選択して
自己責任を持つという決定的な学びの機会を奪うものである。

608:優しい名無しさん
09/07/09 22:48:57 THdjRCSi
 

609:優しい名無しさん
09/07/09 23:22:55 THdjRCSi
私立中1年の娘がいる30代主婦です。私は毒親なんでしょうか。



女子大で幼稚園、小学校、図書教諭免許を取得
病気で小学校教師になれなかったので卒業と同時に結婚、出産。
夢だった教師になれなかった事
病気悪化で第二子は出産できなかった事
夫が開業医なので娘を絶対医師にしなければならないという事もあり
とにかく娘の教育に全力でした。

幼稚園に入るまでは毎日自宅教育。
子供図書館で絵本を大量に読み聞かせ
家では英会話や童話やCDを流したり
TVもバラエティは殆ど見せず
日本昔話や英会話のビデオを見させてました。

遊びも空間認識能力を鍛える為の立体パズルや数学的なドリルをさせたり
あえて左手で歯磨きさせたり絵を書かせたり。
都道府県を描いたジグゾーパズルやお風呂でかけ算の勉強等をさせたり
後は英語にも慣れさせる為に机などに「desk」を書いた紙を貼ったり、算盤もさせてました。
幼稚園卒業する頃にはひらがな、カタカナ、ローマ字、一部の漢字(自分の名前や住所)
アルファベット、都道府県、小学校2年生レベルの算数(足し算引き算かけ算)まで完璧でした。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch