09/05/15 14:33:58 wJa2tQpY
>>135
まあ、色々と選択肢はあるんだから、医者とも相談してみれば良い
医者は労災、傷病手当金問わず、色んな例を見てきてるはずだから
>>136
原則、「待機期間3日満了で受給資格発生」、「退職日は欠勤」で退職後も継続給付可
会社が退職日を5/31という扱いに必ずするなら、「5/31のみ出勤NG」が正解
日曜日だから公休日ということで心配なら、5/29を退職日にしてもらって欠勤するのが
確実じゃない?
>>137
その人自身がどうしたいかだから、その人任せにしようよ
このスレッドでそんなこと書いたら、また約1名が湧いてくるよ