札幌の心療内科・精神科 Part2at UTU
札幌の心療内科・精神科 Part2 - 暇つぶし2ch231:優しい名無しさん
09/07/27 08:50:45 sCgKMV8P
南平岸内科クリニック3回ほど行きましたが、転院を考えています。
ドクターとの相性はまだ分からないけれど、受付の対応が合わなかったです。
3週間後の予約を入れたのに、2週間分の薬しか出てなくて、
(薬が切れてから気づく当方もアホだがww)
あわてて電話をかけたのに、誰も出ない……(泣)
なんかもう訳わかんなくなりながら病院まで行ったら、
「今日は急患のみ受け付けの日だから電話予約は受け付けてなかった」とのこと。
「留守電メッセージのようなものでお知らせだけ流していただくことはできなかったんですか?」
と聞いたら、
「検討はしてますが……難しいです」と言われました。

結局、ドクターからは3週間の処方で出ていたのが、事務が処方箋を出す時に間違えたみたいです。
「今日は診察代はいいので」と言われて(当たり前だ)受付で処方箋だけもらって帰ってきました。なんかすごく疲れました。
対応も「申し訳ありません」じゃなくて「些細なミスだわね」という感じで。

ドクターには直接の責任はないけれど、先生が院長なんだから、院内環境の向上を図る義務はあると思います。
今度の診察の時に、この件が先生の耳に入っていなかったら、病院変えようと考えてます。

やっぱり精神科って、医師だけじゃなくて病院の雰囲気やスタッフとの相性も大事だよね……orz





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch