09/05/30 00:14:33 Pad8r2Tm
>>564
>そもそも「思い・気持ち」が判断
>材料として何の役に立ってるのか解らないから、
記号としての態度であっても、何らかの事実や、こちらの考えや気持ちが相手に伝わったか
どうかの判断材料になってる
怒る-怒られるの例で言えば、ミスをしたとか、そのミスがどの程度の大きさのミスなのかとかの
情報を怒り具合で伝えて、仮に相手が心の底からは反省していないとしても、情報が伝わったか
どうかの判断材料になる
>そもそも、自分の気持ちってわかるものなのか?
必ずしも言葉に出来るとは限らないが、大体分かってる
怒ってる、悲しんでるとかだけじゃなく、どうなればうれしいのかとかまで含めて