★アスペルガーを理論的に語るスレ★at UTU
★アスペルガーを理論的に語るスレ★ - 暇つぶし2ch425:優しい名無しさん
09/05/18 00:34:13 s2HlZG3f
>>420
・お笑いから連想した全然関係ない話
お父さんアスペだからかお笑いのオチが理解できない。
そこで笑う「流れ」が腑に落ちないらしく、怒り出す。
好きな芸人というかお母さんが気に入ってる芸人がテレビに出ると
わざわざ呼びに行って(好意で)強制的に見させる。
それをウザがる素振りを少しでも見せると訳が分からなくなって怒る。めんどいし哀しい

426:優しい名無しさん
09/05/18 00:50:03 HBDOtcID
>>425
>好きな芸人というかお母さんが気に入ってる芸人がテレビに出ると・・・
父が母の好きな芸人を子の425さんに見せるってこと?


427:優しい名無しさん
09/05/18 00:59:53 09GHObij
アスペでIQ120。
割と普通レベルのアスペですか?

428:427
09/05/18 01:04:54 09GHObij
でも、♀だから、アスペとしては稀少種ですよね?

429:優しい名無しさん
09/05/18 01:11:11 HBDOtcID
アスペルガーって男性が7割らしいからそうなんじゃないの?

430:優しい名無しさん
09/05/18 01:25:38 Cf3OAihw
>>427
偶然!私もIQがちょうど120の♀アスペ
>>427は大学生ですか?

431:優しい名無しさん
09/05/18 01:29:36 45jOePt7
IQ130の健常が通るよ。
塾のクラス分けでIQテストした。

432:427
09/05/18 01:54:23 09GHObij
大学生です。
卒業したら、院にゆきたいけど、120しかなくてアスペじゃ無理かな、と…。

433:優しい名無しさん
09/05/18 02:41:52 Cf3OAihw
>>432
同じですね!あまり女子大生っていないですよね…。

院進はリスクも高いからね、悩むけど。
大学院に行く人が皆が皆、特段に知能指数が高いってわけでもないと思うよ。

434:優しい名無しさん
09/05/18 04:24:09 GhZs6cIr
>>432
大学の成績が良かったので院進学を考えているというパターンだったら、
進学しないことを勧める
机に座って言われたことを勉強していればいいという状況ではなくなるからね

それと、アスペにとっては院に進学すると就職先の選択肢が明らかに減るよ
残ったとこにも就職できるかどうかまったく分からないわけだし

435:432
09/05/18 04:31:54 09GHObij
う~ん。。。
特に成績が良いわけではなく、自由に研究ができるところが魅力なんです。

主治医の先生に相談してみます。。。

436:優しい名無しさん
09/05/18 04:36:49 GhZs6cIr
院の研究なんて自由とは程遠いよ

437:優しい名無しさん
09/05/18 04:39:55 GhZs6cIr
あ、もしかして文系?
だとしたら自由といえば自由かも
ただ、研究の定石とかの指導が甘いから、そっちの面で大変
在学中も、就職してからも

438:優しい名無しさん
09/05/18 04:58:15 GhZs6cIr
連投スマス

「研究したい」というのが、「研究へのあこがれ」程度だとしたら、
多分修士課程ももたない
もっと強い意志や意欲、執念がないとね

439:優しい名無しさん
09/05/18 05:04:55 ZESXNreQ
>>438
意志や意欲、執念みたいな具体性の無い心理的な要素を
自閉が考えると空回りすると思う。


440:優しい名無しさん
09/05/18 11:25:31 uoX+eOh1
だとしたら、「研究したい具体的なテーマがあるのか?」とかは?

441:優しい名無しさん
09/05/18 17:46:06 K+9VSkbT
>>432
私は、院に生きたかったけど学部止まりだった自閉症スペクトラムです。

私は、 言語性IQ>動作性IQ なので、今の診断基準では、アスペルガー症候群が近いけど、実は、要素別にみるとどっちにも谷があり、それが大きく足を引っ張っているせいでIQは、100未満です。

情報系でした。学部時代は、学校内で稼働する小さなシステムを作ったり、TAとして教案・教材を作ったりと楽しくて、研究もしたかったけど、二次障害のうつがひどく、院進学はできませんでした。
その後、まったく違う分野で修士課程生のお手伝いをさせてもらったこともありましたが、「(そのままでは役に立たない)学問の純粋さ」と「(学問の成果をないがしろにしている)派閥争い」にどう折り合いを付けるかを考えておかないと辛いかもしれません。

442:優しい名無しさん
09/05/19 03:35:26 NRqj6cgA
>>432
やっぱりアスペの人って
『い』と『ゆ』使いわけ苦手なんだね

『行く』とか『言う』とかね

そりゃ大学院はちと無理かも
その間違いだけで、小学校程度に見えてしまう

けどそんなに難関ではない大学院でいいなら、
教授と仲良しになれば行けますよ

443:優しい名無しさん
09/05/19 03:46:50 apbaFQFR
アスペルガーって
怪人の名前みたいだね
なんか強そうだから
ライダーやっつけちゃうかも
ビームはでるかな?
超音波もすごいかもね

444:優しい名無しさん
09/05/19 05:48:16 65Vf44mk
>>443
超音波は出ないけど、呪文は唱えるよ

445:優しい名無しさん
09/05/19 06:01:59 nSIZcUEi
故意の呪文はスキアリツキオトス

446:優しい名無しさん
09/05/19 07:08:11 56HNIqSo
アスペの呪文はメダパニだろ

447:優しい名無しさん
09/05/19 09:31:57 egN6PVvt
>>443
ハンス・アスペルガー(1906-1980)にあやまれ!

448:優しい名無しさん
09/05/19 12:29:58 zx0XF60m
久々に来たらすっかり雑談スレになってた

449:優しい名無しさん
09/05/19 13:30:00 ZwmRIxaw
>>442
「しないといけない」を「しなくちゃいけない」と言う。
公の場で。
かわいいと思ってんだろか?

450:優しい名無しさん
09/05/19 13:59:10 64rE2gM6
トンデモでもいいから、理論を語って欲しいなあ。
今まで出た理論って

・ミラー・ニューロン説
・長期記憶早期形成説
・ファントム空間説

くらい?


451:優しい名無しさん
09/05/19 14:23:40 ZwmRIxaw
かみ砕いて身近な具体例を出すのもヒントになって良いと思うけど。

452:優しい名無しさん
09/05/19 17:21:09 eM2brf4c
>>442
「いく」と「ゆく」を「行く」の意味で並列して使うのは、上代からあり、間違いではない。
上代文学専攻のワタシが言っている。

453:優しい名無しさん
09/05/19 17:42:00 eM2brf4c
ああ、「いう」と「ゆう」と間違えたとか?
「ゆう」は、口語体の連体形としてOK。

454:優しい名無しさん
09/05/19 18:02:13 ZVWOKBJu
いやアスペ以外の人はアスペに興味がないじゃないかな
アスペではないがアスペにに片足突っ込んでるようななんちゃってアスペなオレは興味あるけど

455:優しい名無しさん
09/05/19 19:41:52 zx0XF60m
>>450
じゃあ話題を振ってみる。

手元にある本に、「遂行機能障害仮説(ペニントン、ラッセルら)」というのが載ってる。
説明すると、
遂行機能障害とは高次脳機能障害の一つで、
乱暴に言うと、前頭葉の一部に損傷があるせいで、物事をやり遂げる事ができない。
計画、目標設定、実行、自分の行動を把握したり記憶する、衝動の抑制、などなどができない。
アスペルガー、自閉症の反復的思考や融通の効かなさを、この遂行機能障害で説明する。
定型だと前頭前野が活動する作業で、自閉圏は同じ場所が働かない。

ここから個人的推測
障害は重複して現れやすいから、例えば知的障害だと自閉症を併発しやすいとか、
発達障害だとアレルギーの率が上がるのと同じように、
アスペルガーで高次脳機能障害があるケースもあるというだけかもしれない。

「融通の効かなさ」というのは自閉圏の大きな特徴だと思うけど
450が挙げた3つでも、説明できてしまいそうな気もする。

456:優しい名無しさん
09/05/19 21:55:42 TZ9wPKy6
>>450
進化論的障害ってのはどうだろう

人類は長い間、個人の記憶力と口承以外の記録メディアを持っていなかった

ある時、突然変異として前頭葉の活動が抑制された固体が現れたが、
偶然にもその結果としてその固体(群)の記憶力は幾分改善された
そうすると、狩猟採集の段階の人類にとっては、どのような気候になったら
どこへ行けば何が手に入りやすいとか、どれは食える、どれは食えないなどの
情報の蓄積が進み、部族などの生存の役に立った
また、農耕を始めた頃にも、いつごろ何の種をまけばいいとか、
作物の状態がこうなったらああすればいいとかの知識が集積されることは役に立った
その結果、前頭葉の活動が抑制される遺伝子を持つ個体は、
部族内での地位が上がったり、性選択により、その遺伝子を広めかけていた

ところが、前頭葉の活動が抑制されていないどっかの馬鹿が、
何の偶然か知らないが文字などというものを発明してしまった
この、文字の発明により、記憶から記録へと情報の集積メディアが変化し、
なおかつ記録の精度も格段に正確になるとともに、情報の生存期間も長期化した

その、文字の発明から数千年の現在、記憶力増強型の遺伝子をもつ亜種
(仮にホモ・サピエンス・メモリア)は、コミュニケーション能力に問題があることが
露呈し、淘汰されようとしている

457:優しい名無しさん
09/05/19 23:43:26 4vK01vDv
文字を持たないアイヌ民族がアスペとは聞かないなぁ~

458:優しい名無しさん
09/05/20 00:14:54 EuD3Kn5N
>>456
そうすると文字の前段階の絵は何なんだ
盲目の被差別民についてならそんな感じだろうが

459:優しい名無しさん
09/05/20 01:09:04 Ofpg7aIG
海 ゆかば みずく屍
山 ゆかば 草むす屍

460:優しい名無しさん
09/05/20 12:39:26 Ejc598GF
アスペの方が文字に頼らないとコミュニケーション出来ない気がするのは
自分だけでしょうか?

461:優しい名無しさん
09/05/20 13:10:08 pZAYabgd
じゃ、こんなバージョン

人類は長い間、個人の記憶力と口承以外の記録メディアを持っていなかった

ある時、突然変異として前頭葉の活動が抑制された固体が現れたが、
偶然にもその結果としてその固体(群)の記憶力は幾分改善された
この亜種を仮にホモ・サピエンス・メモリアと呼ぶ
そうすると、狩猟採集の段階の人類にとっては、どのような気候になったら
どこへ行けば何が手に入りやすいとか、どれは食える、どれは食えないなどの
情報の蓄積が進み、部族などの生存の役に立った
また、農耕を始めた頃にも、いつごろ何の種をまけばいいとか、
作物の状態がこうなったらああすればいいとかの知識が集積されることは役に立った
特に、質問-応答形式のコミュニケーションにおいては、ホモ・サピエンス・メモリアも
原則的に問題はなかったため、部族内で知識の集積メディアとして存在意義があった
その結果、ホモ・サピエンス・メモリアは、部族内での地位が上がったり、性選択により、
その遺伝子を広めかけていた

数万年前、およそクロマニヨン人の登場と並行して発生したGreat Leap Forwardと
総称される現象において、現生人類は絵を描くこと、および方法を発明/発見した
これにより、記憶から記録へと情報の集積メディアが一部移行したが、
絵として描かれた情報はその解釈に恣意性が入り込みやすいなどの問題もあり、
ホモ・サピエンス・メモリアの記憶力と、絵による記録は相補的に機能し、
ホモ・サピエンス・サピエンスとホモ・サピエンス・メモリアは概ね共存関係を維持していた

ところが、前頭葉の活動が抑制されていないどっかの馬鹿が、
何の偶然か知らないが文字などというものを発明してしまった
この、文字の発明により、記憶から記録へと情報の集積メディアが変化し、
なおかつ記録の精度も格段に正確になるとともに、情報の生存期間も長期化した

その、文字の発明から数千年後の現在、ホモ・サピエンス・メモリアは、
コミュニケーション能力に問題があることが露呈し、淘汰圧にさらされている

462:優しい名無しさん
09/05/20 15:06:46 4SFvS2Mq
どっかの部族でそういう事が、絶対に無かったとは言わないけど

もともとピンポイントでしか興味を持たず、たまたま驚異的な記憶力があったとしても
高校野球の歴代優勝校だの全国の駅名だのばかり記憶するアスペが
興味のない事を素直に暗唱して役立つとは思えない。

だからそのホモサピエンスメモリアなる人間がいたとしても、それはアスペではない。

463:優しい名無しさん
09/05/20 16:22:28 Ejc598GF
>>461
アスペ教の聖書でも作ろうとしてるの?
そのうち、アスペ教原理主義者とかが現れたりしてw

464:優しい名無しさん
09/05/20 17:18:22 B9gvqXWN
アスペのピンポイント記憶は非常に個人的すぎる興味に限定されていておよそ需要がないな。
需要に合わせることができたなら確かにそれはアスペじゃないんだろう。

アスペがその記憶力を披露する機会を得てもそれを見た人の反応は
「へーすごいねー(ふむふむ、障害のある人なのね)おおーすごいすごい(棒読み)」
程度でおわってしまう。

465:優しい名無しさん
09/05/20 17:30:46 HME9lfhM
>>464
でもって、反応されたAS側も「ふーん、すごいのかー」
程度にしか思わなかったりする。

466:優しい名無しさん
09/05/20 17:42:08 4SFvS2Mq
>>463
を読んで思い出したけど、「インディゴチルドレン」「クリスタルチルドレン」とかいう概念は
それに近いような気がする。
URLリンク(masayo-blog.com)

467:優しい名無しさん
09/05/20 17:43:57 O+GJcGsM
アスペルガーの進化論的考察
スレリンク(life板)

468:優しい名無しさん
09/05/20 19:31:00 Ejc598GF
>>464
趣味が鉄道やアニメだとピンポイントな記憶になってしまうが、
アスペも趣味が読書だと広汎な記憶力と知識を発揮する。
まあ、他人の需要には合わせられないんだけど・・・。

469:優しい名無しさん
09/05/20 20:38:41 EuD3Kn5N
>>461
アスペの特徴が記憶だけ、ってのがどうも
むしろ収集した好きな物をとことん整理するために文字記号を発明したのはアスペ
とか言えそう
当人にしか使いようがなかったのを定型が「これ実は共有したら便利じゃね?」と広めたり

470:優しい名無しさん
09/05/20 21:21:46 BuUEpyrJ
コツコツちまちまと道具作ったりや工芸品彫ってたり炭焼いてたり、
て位置づけなら納得いくけどな

471:優しい名無しさん
09/05/20 21:29:31 ZZJ3yJsW
ネアンデルタール人とクロマニヨン人が混血してた可能性もあるらしいから、
ネアンデルタール人の、なんかそういう脳の構造みたいなのが強めに出てるのが
アスペとか

472:優しい名無しさん
09/05/20 22:33:39 py5M5beY
少しエサを与えたらすぐ飛び付くな
だからこそ生き延びてきたんだろうと思う
毒食って死んだ数も相当のもんだろうけど

473:優しい名無しさん
09/05/20 23:32:59 HHcMPOfy
>>461
文字といえば文字の普及によって先天的に脳内の文字情報処理機能が欠けている
ディスレキシアの存在が明らかになり、ディスレキシアの人たちが社会生活に
支障をきたすようになったとういう副産物もあるな。

474:優しい名無しさん
09/05/20 23:55:01 ZZJ3yJsW
去年、NHKスペシャルの中の一回で、その回があった
アメリカの古生物学(?)の教授が、学生の学位論文を読んでて、
読めないところはパソコンの音声合成ソフトに入れて声として聞いてた
すごい努力してると思ったよ

475:優しい名無しさん
09/05/20 23:58:13 ZZJ3yJsW
おっと、努力してると思ったってのは、読めない単語をパソコンに入れてることじゃなくて、
読んでるときの様子が、ほんとに一字一字を追うような感だったことに対して

476:優しい名無しさん
09/05/21 00:10:39 B0Ni0SEZ
ディスレクシアは学習障害のひとつだから話それるけど、
文字のない世の中なら無問題だったか?と言えばそうではないと思われる。
実際、ディスレクシアのトムクルーズは奇行で有名だし、
学習障害の子供はその欠けた能力のためにコミュニケーションに問題が生じるケースが多く
学習面以外の訓練も必要になる。

アスペの話に戻すと、ミラーニューロンはサルでも持っているので、
人類の進化の過程で振り落とされた(ここまで複雑な社会を作らなかった時代は適応できた)
という仮説は成り立たなくなる。恐らく。

477:優しい名無しさん
09/05/21 08:20:10 ZIeQ7OzY
定型が農耕民族の末裔とすると、アスペは狩猟民族の末裔かな。
瞬発力で勝負するでしょ?

478:優しい名無しさん
09/05/21 12:43:07 B0Ni0SEZ
一般に運動能力低いと言われるけどね

479:優しい名無しさん
09/05/21 13:59:33 pTJhXx5M
>>41私も錐体外路症状が酷く出て大変な状態になって困った事が何度もあるよ。リスパダールを飲んだら最悪な状態になって、死ぬかと思ったよ
。だけど、医者に言っても全然解って貰えなかったから、悲しかったなぁ。それなのにリスパダールをどんどん処方しやがった

480:優しい名無しさん
09/05/21 22:34:46 FOnVwApt
リスパ飲んで最悪の状態って、具体的にどんな状態?


481:優しい名無しさん
09/05/23 14:26:44 KPlu6V8K
己以外全てを、魂・心の或る無しに関わらず、人も動物も、ただの物質としか捉えられない障害なんて

アスペルガーなんて結構な名前じゃなく、いっそキチガイとそのまま呼んでくれ。

482:優しい名無しさん
09/05/23 20:08:48 W9GsUffD
>>481
それって、近代科学的世界観そのものじゃん。
科学者はたいていそう考えているはずでしょ。

483:優しい名無しさん
09/05/23 20:25:14 e92Nxh/x
科学者の端くれとしてレスさせてもらうと・・・

科学者は科学の対象については、魂だの心だのを要因として説明に入れる必要が
ない場合は、それらを除いて物事を説明しようとする
逆に、心そのものを対象とする研究もある(心理学に限らない)

しかし、日常生活にまでそんな態度は波及していない
ペットを飼ってればかわいいと思うし、ペットが気持ちよく生きていられるように
ペットの気持ちを理解しようとする
当然、友人に対しても、相手には心があるものだと思って接するし、
恋人だの配偶者だのについても同じ

科学的態度と、日常的な心情とは別のものだよ

484:優しい名無しさん
09/05/23 20:41:23 gbvTLgcL
>>483
仮に日常生活にまで科学的態度を波及させた場合、
問題は有るのかな?科学的態度なんて別に珍しい思考
じゃないんだからそういう奴は普通に居ると思ってたんだが。

485:優しい名無しさん
09/05/23 20:58:56 JBXSPQY8
そうだね

アスペは「心の理論を持たない」と言われるけど、
心というものを理解してないのと、心の理論が分からないのは別だよね。

心の理論
URLリンク(ja.wikipedia.org)

アスペの場合481も書いてるけど己の心は認識してるんだよね。

486:優しい名無しさん
09/05/23 21:08:40 JBXSPQY8
ごめん「そうだね」は483に対して

>>484
うーんどうかな?まず482の仮定が間違ってる。
一般的な、「不確かなものを土台にしてものを考えない」という意味の科学的思考だったら
二事情生活に流用しても大した問題が無いけど、
481の言うような思考回路(人間はただの物質であって心も魂も無い)を
「科学的態度」と呼ぶとキチガイとしか言いようがなくなる。

487:優しい名無しさん
09/05/23 21:21:59 RjVL6+Sh
>>485
細かいけど、
>アスペは「心の理論を持たない」
というのは、妥当性がない表現では?

ASの人間もASなりの心の理論はあって、問題なのはそれがうまく機能していないことでは?

488:優しい名無しさん
09/05/23 21:44:24 gbvTLgcL
>>485
自分も例外なく物体だと言う実感が有る。
自分の体と宇宙の間に境が有る気がしない。
>>486
普通に不確かだと思いながら生きてきたが、
「不確かなもの」の枠内に心やら魂やらが
入るだけでキチガイになるのか?
>>487
「うまく機能していない」だと「うまく機能」の
基準が見えないから意味不明だな。
「対称性が無い」だとしっくりくる。

489:優しい名無しさん
09/05/23 22:59:44 YQ5GsMaq
>>488
心とかが不確かなものの枠内に入るのと、>>481が書いてる「物質としか捉えられない」とでは
ずいぶん違うんじゃないか?

不確かだけど存在すると想定するのか、そんなものを想定しないかの違いがあるように思う

490:優しい名無しさん
09/05/23 23:03:24 YQ5GsMaq
>>488
ついでに言うと、「うまく」の基準が分からないというのなら、
「対称性がない」というのも、どのように対称性がないのか不明だし

491:優しい名無しさん
09/05/23 23:13:09 YQ5GsMaq
3連投スマソ

>>488は仕事や職業スレのプライドの人か
この人のプライドとか対象性とかという言葉遣いが、アスペに見られる
独特の言葉遣いをするって奴なのかな?

492:優しい名無しさん
09/05/24 00:13:56 tzkHyYYQ
>>491
こういうのも独特な言い回しなのかもね。
「対象性」とか、造語に近いよね。
自分にしか分からない言葉遣いをしながら、相手に通じると信じてるようなフシがある。

ただ、この人の場合は、どっちかと言うと、理解の方に問題があるのかもしれない。

一般的に自閉症独特の言葉遣いってのは、
オウム返し、イントネーションや間合いの独特さ、回りくどい説明、
状況にあった話し方が出来ない(常にゴザイマス口調とか、敬語を使わないとか)、
などなどの事じゃなかろうか?
あと独り言が多かったり、一方的に話し続けたりも、含まれてるのかもしれない。

493:優しい名無しさん
09/05/24 00:43:46 zkg+2TcT
>>491
「プライド」って独特の言葉遣いにならないように
wikiから引用したが何か間違ってたか?

あと、「対象性」でなく「対称性」だが、
Googleで日本語のページを検索すると
「アスペルガー」      914,000 件
「アスペルガー症候群」 466,000 件
「対称性」          635,000 件
だったから、別に珍しい言葉ではないと思う。

494:優しい名無しさん
09/05/24 01:28:25 AKDGhKUu
>>493
「対称性」自体はその通り珍しい言葉ではないよ。物理学とかにおいては。
「対称性がない」だと「向かい側にあるものと全くの逆さ写しではない」ってことで
意味が伝わってこない。
文脈から読むと対照性とか対応性とか相当性という語意だろうか。
定型の感じ方には当てはめられない、という意味の表現?
そりとも一貫性がなくてしっちゃかめっちゃかですよ、ということ?

495:優しい名無しさん
09/05/24 03:43:56 bL6nlGTK
ちょっと息抜き。
スレチかもだけど個々ぐらいしか思いつかんかったので

「チョコレートファイター」つう映画見たんだが、主人公の女の子が
カナータイプなのかな・・・自閉症設定。
聴覚過敏や視覚優位、パニックなんかの描写もまあそんなに外してない。
で、「見ただけで格闘技をコピーする」って設定あんだけど
サヴァンなのかな?

彼女みたいなタイプ、現実に存在するのが可能かどうか
理論的に後付けできる?

496:491他
09/05/24 13:29:54 WJPtNmxg
>>494
今更だけど、>>488の「対称性」は、実は多分俺、理解できてるんと思うんだ
どう説明したらいいのかが良く分からなかったんで
なので、>>490では
>「対称性がない」というのも、どのように対称性がないのか不明だし
と書いていて、対称性という言葉そのものには触れてない

で、考えたんだけど、例えば一枚のガラス板の両方に人が立ったとするじゃない
そうすると、鏡をはさんで、片方の右手はもう片方の左手なんかと対応するわけじゃん
これが、まぁ面対象なわけだけど、体で考えると、右手と左手という違いはあっても
器官としては同じで、その働きも自分のその器官の働きから推測できる

ここで、右手とか左手とかを、脳機能に置き換えて考えてみる
そうすると、健常者の場合、自分も持っている機能を相手も持っていると見えるわけで、
自分の機能に対応するものが相手にもあると推測できる

しかし、>>488の対象性がないというのは、この例の場合だと面対象として対応する
部位、器官、機能が片方(アスペ)にはないなどのように、対称になっていない
まぁ、そういう意味だと思うんだよね

ただ、どのように非対称なのかが言われてないので、
>「対称性がない」というのも、どのように対称性がないのか不明だし
ということで言いたかったのは、「うまく機能していない」も「対称性がない」も
同程度にあやふやだということ

497:優しい名無しさん
09/05/24 13:54:07 WJPtNmxg
対象やら対称やら混ざってるが、対称ということでorz

498:優しい名無しさん
09/05/24 14:36:06 dEfOlkOr
>>487
横槍ながら同意。

ASが他者の心理を考慮して行動をとっても、
定型が相手では的外れになってしまうから、
他人の事が想像出来ないだとか妄想癖だとか思われる。

逆に定型がASに対して心理を考慮して行動をとっても
かなり的外れなんだけど、
「こういう時はこういう反応をしなければならない」という
定型の価値観の押し付けのせいで、ASの方だけが
一方的に批難される。

499:仮説
09/05/24 15:32:05 5vS3V3gq
赤ん坊が自分の身体を発見する時に、他人の身体を介して自分の身体図式を作っていくのだと思う。
たとえば母親がテーブルの上のミルクをとろうとする時、
それを見ている赤ん坊は、自分が腕を伸ばしてミルクをとろうとしている、と感じているんだろう。
そうでないと、赤ん坊の視点から見た自分の身体は、全く人間の身体の形とは違って映るだろうし、
自分の顔や頭にいたっては、全く見ることもできないのだから、
ちゃんと人間の形をした身体イメージを作ることができなくなるだろう。

こうした身体図式を作る段階での、自他不分離の同一化がうまくできないことが、
広汎性発達障害を形作ることにつながるんではなかろうか?

500:優しい名無しさん
09/05/24 19:04:26 tzkHyYYQ
>>498
「心の理論」という仮説の意味を分かってないのかな。

アスペにはアスペに共通する「心の理論(に代わるもの)」がある、
という仮説なりソースがあれば面白いけど。

501:優しい名無しさん
09/05/24 20:39:11 9fWCVV44
感情が枝分かれして発達してく様子を図にした、ブリッジェスの樹形図ってのを見た事が有るんだけど、
その説に従うと、この分化系が近い人同士の方が、コミュニケーションは容易なのかな?
…高汎性発達障害と関係無かったらすまん。

502:優しい名無しさん
09/05/25 04:01:16 LL/Mh8JE
>>498
そうじゃないんよね
ASの人の苦情は定型でも十分うなずける事がある
しかし同じ事を自分は平気でやる

ここよね
例えば、ブスと言われ傷ついたと言うわりには
平気で人にブスと言う


503:優しい名無しさん
09/05/25 04:45:00 xSfDmEPe
>>502
むしろ、ブスと言われると傷つくから、
平気で人にブスと言うんじゃないか。

504:優しい名無しさん
09/05/25 08:23:37 EYN8CO0w
>>501
更に話をズレさせるけど、あの樹形図はきれいに枝分かれするのが理想というか最終形で、
個人差が出るとしたらきれいに枝分かれしなかった子=情緒の発達がつまづいている子、
って事になるんだと思う。
性格とか個性とは別問題で。

味覚も同じように「快・不快」から枝分かれして細かい味覚を識別できるようになるらしいけど、
苦味や酸味を「まずい」としか感じられない場合は味覚が個性的というよりは発達してないというか
いわゆる子供舌と呼ばれる。それと同じだと思う。

でも似た者同士が集まる傾向はあるかも知れない。
暴力的な人間とか、同じコンプレックスを持ちながらその自覚がない人間は集まりやすい
ように見える。

505:優しい名無しさん
09/05/25 15:21:17 LL/Mh8JE
>>503
定型脳なら、例えば自分が言われて嫌な事を言えば、
相手も同じ嫌な気持ちになるだろうと想像する
ASは、相手の気持ちのみ想像出来ない
自分は何か被害妄想的ですらあるのに


また、例えば、ASと定型が喧嘩中に暴言を吐いたとする
後日、確かめたらASは自分の発言に関しては『それは喧嘩の時に言った事だろ!』と言う
しかし相手が喧嘩の時に言った言葉にはずっとこだわる
喧嘩の時に言った言葉だろ!という弁護は、自分にしか適用されない


506:優しい名無しさん
09/05/25 17:38:18 xSfDmEPe
>>505
一般論として、自分の美醜に関心が有る人間が、
他人の美醜について発言しても不思議でないと考えた。
具体的な情報が含まれてないから、これ以上は
何とも言えないな。

507:優しい名無しさん
09/05/25 18:47:04 nZfKewxr
>>506
あなたは毎日ここにいるようだけど何を求めて張り付いている?
少しは歩み寄らないとあなたの考え方に理解を示す人は現れないと思うよ。
働く気がない方の自閉度高いアスペさん、またの名をトンチンカン。

508:優しい名無しさん
09/05/25 19:02:14 xSfDmEPe
>>507
新たな論点、新たな観点を求めて張り付く事があって、
質問に答えて思考を整理する目的で書き込んでいる。

理解すると自我が不安定になる可能性が有る障害
なので、理解して欲しいとは全く思ってない。

509:優しい名無しさん
09/05/25 19:31:48 f/JIuP0w
>>507
このスレは506さんみたいな他のアスペスレでも敬遠されがちな
アスペの中でも殊更に理屈っぽい人達の為に作られました。
だから506さんがここに張り付いているのは自然なことです。

510:優しい名無しさん
09/05/25 19:45:08 nZfKewxr
ここはアスペルガー「を」理論的に語るスレであって、
アスペルガー「が」理論的に語るスレではないのでは?
そしてアスペは物事を「理論的」に語ることができない
との指摘もあったね。

511:優しい名無しさん
09/05/25 19:49:32 +8KGCllk
>>505
でも定型は平気で悪口言ってくるよ
安全かつ反論されないよう多数対一で
そして仲間には絶対言わない。
「勝てば定型」ってことだ。

512:優しい名無しさん
09/05/25 20:43:29 xSfDmEPe
>>510
具体的な情報が含まれてないから、何とも言えない
と書いてある。ブスの話以外の具体的な情報は何処
に書いてあるんだ?

513:優しい名無しさん
09/05/25 21:59:38 kVyXr/4m
>>512
おまえ自身が証明してるじゃんか。

514:優しい名無しさん
09/05/26 14:29:14 i+86tUkD
>>506
は?本気で言ってんの?

ASは何故か目先の返事しかきかなくて
何の話してるか分からなくなるよね
最初からメモとって読んでみたら

515:優しい名無しさん
09/05/26 14:30:26 i+86tUkD
>>511
は?なんの話してるか分かる?
100回読め

516:優しい名無しさん
09/05/26 14:32:24 i+86tUkD
>>512
アンカミス?じゃなかったら
狂ってる


517:優しい名無しさん
09/05/26 14:42:30 m9EIBjuy
アスペルガーの奴って話の流れもしらないで断片的な部分だけ見ておこりだしたりしない?
例えば

犯罪がらみの件でこちらが怒鳴って犯罪を食い止めようとすると、
そんな事情も知りもしないし知ろうともしないのに、怒鳴ってる人に向かって
ここは公衆の場ですから怒鳴らないでください!
とか怒りだしたり。
とにかく臨機応変に空気を読めない。



518:優しい名無しさん
09/05/26 16:41:41 i+86tUkD
>>510
だよね
アスペにとっては『が』も『を』も
本気で区別出来ないんだと思った

519:優しい名無しさん
09/05/26 16:53:15 bOGlBANL
>>517
着眼点が違うから食い違いが生じるのは
当然だと思う。その例だと、事情も知りもしないし
知ろうともしないのはお互い様に見える。

>>514
最低限、「それは喧嘩の時に言った事だろ」の
「それ」と「相手が喧嘩の時に言った言葉」全体の
具体的内容、性質に関する情報がないと、「喧嘩の
時に言った言葉だろ!という弁護は、自分にしか
適用されない」の解釈に基づいて話をしていいのか
解らない。

常識を基準に把握できない人間について発言
するのだから、具体的な情報の積み上げを必要
とするのは当然の態度だ。

520:優しい名無しさん
09/05/26 17:29:49 ZPZ7yfQX
当然、当然、と連呼してる奴はリアル社会では排除されるのみ

521:優しい名無しさん
09/05/26 17:47:12 aJgvYiNn
>>518
それは>>509に言えよw

522:優しい名無しさん
09/05/26 17:49:07 aJgvYiNn
>>517
その例は、一体どういうシチュエーションなんだ

523:優しい名無しさん
09/05/26 18:00:08 bOGlBANL
>>505
さらに言うと、「ASは相手の気持ちのみ想像出来ない」
の部分に確証は無い。

ASと診断が付いていても、「気持ち自体が無い」「相手の気持ち
のみ想像出来ない」「気持ちの想像はしない」「気持ちを想像して
みるけど間違える」「気持ちのあり方が特殊」「自分の気持ちは
よくわからない」「気持ちがなにを意味するのか解らない」「実は誤診」
等等様々なパターンが有り得るから、ある事例、パターンをAS全体
に一般化して議論することはできないと考える。

524:優しい名無しさん
09/05/26 18:11:47 aDcjrU7n

スルーするしかないだろ。
成人と思うからその言動を認識してしまうが、精神遅滞者なのだから幼稚園児の言動と捉えれば、スルーできる。

525:優しい名無しさん
09/05/26 18:27:40 aJgvYiNn
>>523
ロジカルな考え方だ

526:優しい名無しさん
09/05/26 19:14:57 kw1cL/e6
>>517
同じようなものか分からないけど、
例えば学校で大きな音で放送がかかったり合唱したりすると、
アスペルガーの子供は耳をふさいで固まったり、パニックを起こしたりする。

状況が読めないとか臨機応変が出来ない事に加えて、
大きな音とか、ある刺激に過剰反応する傾向がある。
「突出風景理論」で説明すると、扁桃体周辺の回路に異常があるために
経験によって慣れるという事が無く、
毎回初めての時と同じようにビックリしてパニックになるらしい。

状況が読めない、臨機応変が出来ないのは何故なのか、知らないけど、
例えば、この花壇に入ってはいけません、という立て札があると、
水遣りの係りの人が入っても、しつこく止めようとしたり、
「ルールを守らないからだ」とばかりに突き飛ばしたりしてしまう。

527:優しい名無しさん
09/05/27 12:13:27 1MstXWrr
>>503
そうそう、人の気持ちを分かっててワザとやる節がある。

528:優しい名無しさん
09/05/27 12:15:17 1MstXWrr
>>524
仕事上やられるとスルーできない。
ムキになって反論してくるから埒があかない。

529:優しい名無しさん
09/05/27 12:16:12 TeCCrU06
>>518,521
いや、お前らこそ「理論的」と「論理的」の区別がついてないからw
お前らのやりたい議論は、アスペルガーを「論理的」に語るスレ、
を作ってそこでやってくれ。
ここは「トンデモ理論」を応酬させる、アスペルガーを「理論的」に語るスレ、
なんだよ。
自分も最初は「なんだこのスレタイ?」と思ってたけど、
スレの流れがスレタイ通りになってて、>>1の予見性に逆に感心したよw。

530:優しい名無しさん
09/05/27 12:17:15 1MstXWrr
>>526
わかるなあ。とっても。
これが規則好きと言われてしまう所以だよね。

531:517
09/05/27 13:15:33 Oz4O0LxL
実は最近起こった出来事なんですけどね。
ある公営のトレーニング室で自分の彼女がそこを使ってる根性の悪い女に見えないところで陰湿な嫌がらせをうけたんですよ。
で、そこのスタッフに怒鳴りながらその女に注意してくださいと僕が頼んだんですね。

そしたら毎日そのジムを使っているアスペルガーの疑いのある男性が僕に向かって怒ってるんですよ。
でもその女が嫌がらせをしている真っ最中だったのでジムのスタッフと僕たちはその女に焦点を絞ってその女に注意をしているわけです。

でも、そのアスペルガーの疑いのある人は怒鳴って大きい声を出してる僕に対して血相かえて怒ってるんですよ。

一応、自分は医療系従事者で精神保険福祉士の受験を控えているのでその人がアスペルガーであることはなんとなくわかるんです。
まー診断権はないのですが。

532:優しい名無しさん
09/05/27 14:57:36 5mFftRKL
物事の優先順位が分からないとか、全体と一部の関係がよく分かってないとか、あるね。
細部にこだわってしまうからって事なんだろうけど。

細部にこだわるから全体が見えないのか、全体が見えないから細部にこだわるのか?

533:優しい名無しさん
09/05/27 16:46:47 TeCCrU06
>>532
「最初に見たものに飛びついて、それ以上のものを見ようとしない。」
って感じかな。

534:優しい名無しさん
09/05/27 17:13:58 B2SPoug9
>>532
なぜ全体を見ずに部分にこだわるのか、
これまでに出てきたいくつかのトンデモ理論でも説明できそうだね。

長期記憶早期形成説:
>>533が言ってるように、神経回路がすぐに固定してしまうため、
曖昧なまま保留できず、部分にこだわり全体が見渡せなくなる。

ファントム空間説:
全体>部分という通常の認識パターンがファントム短縮のため障害され、
全体に対する部分の突出が起きる。

突出風景理論:
その名のとおりだが、扁桃体と感覚野の連絡などの障害により不適切な興奮が起きる。


こういうことに関してはミラー・ニューロン説では、すぐには説明が難しい感じ。

535:優しい名無しさん
09/05/27 21:57:01 i0ZVIAiX
>>517
いい大人が、スタッフに怒鳴ってどうすんの

傍目にはチンピラかクレーマーに見えたんじゃろ

536:優しい名無しさん
09/05/27 21:58:05 i0ZVIAiX
↑あ、>>531

537:優しい名無しさん
09/05/28 07:23:24 Du3RP9Tr
>>535に同意。
公衆の場なんだから怒鳴らないで下さいって当たり前じゃん。

538:優しい名無しさん
09/05/28 12:57:03 aSWb2wzr
>>537
でも普通のスタッフなら、
厳密には当事者でない531を現場から少し遠ざけて
静かに注意するんじゃない?
531の態度や風貌にもよるだろうけどw

539:優しい名無しさん
09/05/28 14:39:44 XbfyR2KP
>>502
そういう理不尽な人は定型でもいくらでもいると思う。ただ定型の場合相手をなめているとか
カッときてそういう態度を取るのに対して、ASの場合は別に相手を嫌いでも何でもなくても
「他の人がそういう事を言って良いのなら自分も言って良い」と考えている可能性はありそう。

540:優しい名無しさん
09/05/28 16:10:08 ytiV30P5
『アスペルガーに生まれて~苦悩する子供たちの世界~』明日深夜1:30~2:25

541:優しい名無しさん
09/05/28 17:00:46 KgH7YJn7
『陰湿な嫌がらせ』と例えてるのがどんな事かにもよるんじゃないかな?
正に現場を押さえて指摘する場合は、声も注意を促すため荒くなるかも?

542:優しい名無しさん
09/05/28 17:32:42 kJAW5GrT
30日深夜1:30~『アスペルガーに生まれて~苦悩する子供たち~』ABCテレビ

543:優しい名無しさん
09/05/28 19:01:16 YEDIap50
どっちみち、そんな特異な例でもって、アスペがどうこうとか知った風に語るなよ。

思いこみが激しいだけじゃん

544:優しい名無しさん
09/05/28 19:16:02 rBwL5C7A
アスペは人類の進化型とも言えると言っている人がいるとかいないとかって話を思い出した
それと、人類は文明社会を築いて以来脳容積が少し小さくなっているという話もある

で、考えてみると、未来では高性能なコンピュータが人間の代わりに考えてくれて、
人間に次にやる作業の指示とか的確にしてくれるだろう
その場合、前頭葉の機能はさして問題にならないだろう
アスペはそういう社会に適応できるように進化しつつあるとも言えるかもかも

545:優しい名無しさん
09/05/28 19:22:17 aSWb2wzr
それは進化じゃなくて退化してんじゃない?

546:優しい名無しさん
09/05/28 19:35:48 gLrbtFgW
話変わるけど、アスペルガーは人に執着するのかどうか、考えてみた。

岡山駅突き落とし殺人事件の広汎性発達障害の犯人の行動で、報道にこうある。

>少年が小中学校で受けたいじめを父親が解決した経験から、
>「洋服や下着まで共有するなど、父親に深く依存するようになった」

その後、進学・就職の段になって、父親の言葉から見放されたと思い込み、殺人に至る。(長いので割愛)

一方で、秋葉原の加藤についてある精神科医がこう言ったという記事

>「報道された内容からみる限り、アスペルガー症候群の特徴には当てはまらないと思う」
>「大体、アスペルガー症候群の人は対人的な執着がないので、
>他人と自分を比べること自体がアスペルガーらしくない。人にうらみを持つという感じではない」

個人的には、アスペルガーには「対人的な執着がない」とは思えない。
でも一般的な執着とか依存というのとはちょっと違う、言い方が悪いが病的な執着をするアスペルガーが
いるように見える。でも全員ではないかも知れない。

547:優しい名無しさん
09/05/28 19:54:58 /ecpcpEb
>>546
無限遠点まで遠ざかるか、零距離まで接近するかで中間が無い感じだな。
対人的な距離感という概念自体が無いように思える。自分はトラブルを
避けるために対人的な距離を無限遠で固定してる。

548:優しい名無しさん
09/05/28 20:11:54 rBwL5C7A
>>545
進化論的には、退化も進化の一形態だよ

549:優しい名無しさん
09/05/28 21:25:26 YEDIap50
>>546
なんか、その手の識者は、というかその発言をまとめる記者がアホなこともあるが、
まんま鵜呑みにはできんな。

つーか、そもそも発達障害を軸にして語るべきことなのか?

550:優しい名無しさん
09/05/28 23:34:43 XfU6syRf
>>548この先、棘の道なんだから自分の都合のいい考えでいいんじゃない?
そのうち進化か退化かはっきりするからw

551:優しい名無しさん
09/05/29 16:12:00 hVf//SWd
>>539
いや、何か考えての結論じゃなく

自分が嫌な気持ちになる
相手が嫌な気持ちになる

AS脳内では、このふたつの話が、つながらないないんだよ

定型で、嫌な事を他人に言うのは、意識的に相手を傷つけたい場合だよ
もちろん完璧な人間はいないし、気づかず失敗してしまう時もある
そういうとき定型なら、過ちを認め、反省したりする


ASは「俺は悪くないのに!」とキレたり延々と的はずれで小学生みたいな言い訳をする
どんなに矛盾しても気にしない
とにかく俺は悪くない!と思って、おしまい
しかも、相手を「怒りぽい」「キチガイ」等と認識する

ASは、真剣にそう思うらしい

自分の気持ちが、相手の気持ちを想像する事につながらない



552:優しい名無しさん
09/05/29 16:21:22 T86iEUxB
「悪意」という面から考えると、根本的な所はアスペも定型も違いは無いと思う。

ミラーニューロンで考えると
「ブス」って言ったら相手が傷つくことを体感的に分かってるのが定型、
「ブス」は悪口であると理屈で分かってるのがアスペ、というだけだから
どっちも「このブス!」という発言はする。

ただ悪意なく「あなたはブスですね^^」という発言は、定型はしない。

と思う。

553:優しい名無しさん
09/05/29 18:09:11 fDU6D/U4
アスペでもそこまでひどいのは重症だと思う。

554:優しい名無しさん
09/05/29 20:13:23 YMNb9eCv
自分がされて嫌なことは相手にするなと教育を受けた。
だから、自分がされて嫌なことは相手にしないようにした。

小さい頃、「ブス」って人に平気で言っていた。
自分が「ブス」って言われても気にならないから悪い言葉だと思わなかった。

でも、「ブス」と相手に言うと、その子は泣いてしまう。
そして、周りの関係ない人が「○○ちゃんがブスちゃんを泣かせた・・・」と
自分を攻撃してきた。

それがすごくめんどくさかった。

大人になった自分は誰かに「ブス」ということはない。
でも、それは「ブス」というのが相手を傷つけるからという理由ではない。
「ブス」と誰かに言うことで、自分がめんどくさい状況に陥るのを避けるためだ。

555:優しい名無しさん
09/05/29 21:05:37 hVf//SWd
>>553
いやいやいや、侮れないよAS

556:優しい名無しさん
09/05/29 21:35:46 aFjE8+RA
>>551
自分と他人の「嫌な気持ち」の性質を同じだと考えていいのか?

例えば、同じ「過ちを認める」でもとりあえず自分に「過ち」が有ることに
しておくべきだと考える人間と、「過ち」の具体的な内容、原因を特定できた
後にはじめて「過ちを認め」るべきだと考える人間が居るけど、
後者が「過ちを認め」ないとは言えないし、この二つの「過ちを認める」
は同じ意味ではない。後者で考える人間から見れば、精確な原因が
判明してないのに過ちを認めるのは変だと考えるだろう。

あと、人と物事のどちらに着目して考えるのかの違いも有る。

557:優しい名無しさん
09/05/29 22:16:59 T86iEUxB
>>551が言ってるのはそういう事ではないと思う。

またミラーニューロンで説明するけど、
定型の場合、相手が嫌な気持ちになった事を、相手の表情や態度から理解する。

この時のポイントは、「自分がされたら嫌な事だから相手も嫌なはず」という推理に基づくのではなく、
「表情や態度」を介して、感情が体感的に共有されてるという事だ。

例えば、
「私」はブスと言われても嫌じゃないけれど、
相手にブスと言ったら嫌な顔をした。      (←「ブス」の例で書くけど、普通はブスなんて言わない)
この時に、定型は、「感覚の違う相手でも」顔つきから相手の気持ちがすぐ分かる。だからこそ
>もちろん完璧な人間はいないし、気づかず失敗してしまう時もある
>そういうとき定型なら、過ちを認め、反省したりする

アスペは分からない。だから、
>「俺は悪くないのに!」とキレたり延々と的はずれで小学生みたいな言い訳をする
つまり自分を基準にして相手の感情を推測するしかないために、それが外れていた場合に
「私だったら言われても嫌じゃないから言ってもいいと思った」という弁解しか出来ない。
よくて>>554のように「納得はしないけど、どうやらそうらしい」という理解のし方になる。

558:優しい名無しさん
09/05/29 22:31:29 5U0ken/n
>>556
その2つのどちらかは、それまでに相手と接して得た、相手についての人間像で判断する

Aを、とりあえず謝る人間
Bを、内容等を理解した上で謝る人間とする

仮に、「あ~、こいつ、とりあえず謝っとけばいいと思う奴なんだよな」という人間像をこちらが
持っている場合、Aが謝っても、「本当にすまないと思っているのか!」と言う事もある

逆に、「こいつは、内容を理解してから謝る奴なんだよね」という人間像をこちらが持っている場合、
すぐに謝らずとも、「まだ理解にいたるための根拠が足りないのかな?」と思い、
説明を追加することもある

「嫌な気持ち」等が、自分と他者で同じ必要はない
ある意味、記号としての感情・気持ちが共有とか理解できればそれでいい

アスペは、自分の気持ちは主張するし、頑なに守ろうとするけれど、
他者の気持ちはこれっぽっちも理解しようとも尊重しようともしないように思う
そこが軋轢を生んでいるんじゃないかな?

559:優しい名無しさん
09/05/29 22:32:48 5U0ken/n
書き損じ

「逆に」の段落はBのタイプの人の話ね

560:優しい名無しさん
09/05/29 23:07:47 aFjE8+RA
>>558
ならば、記号としての感情・気持ちが共有できないんじゃないか?

例えば、自分の場合、A「本当にすまないと思っているのか!」
と聞かれた場合、「思ってない可能性が高い」「わからない」
「わからないけど行為については謝る」あたりが正確な回答になる。

561:優しい名無しさん
09/05/29 23:15:00 5U0ken/n
>>560
>ならば、記号としての感情・気持ちが共有できないんじゃないか?

まぁ、そういうことなんじゃないかな?
アスペの人にだって感情はあるわけだから
で、記号としてすら共有/理解できないのが軋轢を生んでいるわけで

謝るほうからすれば、謝り倒すとか、怒ってるほうからすれば情にほだされるとか、
そこまで持っていけばとりあえず怒る-怒られるの状態は解消されるけどね
ただ、怒るほうからすればそのときの状況も経験に組み入れられて、
場合によっては「こいつに何を言っても無駄だ」というところまで評価が下がるかもしれない

562:優しい名無しさん
09/05/29 23:35:33 aFjE8+RA
>>561
逆に、それを自閉側から見ると意味不明に見える。

例えば自分の場合、「怒る-怒られるの状態の解消」を目的として
謝る感覚が無いんだ。「他人の身体的特徴をついて話題にするの
は失礼だ」との話を聞いて、10年前、はじめて見る他人の「左利き」
に興味を持っていろいろ質問した事を謝るべきか考えるような、
「謝るべき事だから思いに関係なく謝る」みたいな感じになる。

563:優しい名無しさん
09/05/29 23:48:14 5U0ken/n
>>562
>「謝るべき事だから思いに関係なく謝る」

定型でもそういう具合に謝ることはある
怒っている方がどの程度の怒りの状態なのかにもよるけど、
「謝った」・「悪いと思っている」という記号として、それを受け入れる場合もある
他者の本当の気持ちなんてのは、大体の場合分からないわけで、
そういう記号のやり取りでコミュニケーションは成り立ってると言って良いと思う

で、定型も、そういうコミュニケーション技術を先天的に持っているわけじゃなく、
経験を通して学習と応用で身に着ける
まぁ、そこに「人の気持ちになりなさい」っていう言葉がキーとして関わってくるのだと
思うけど

関係ない話だけど、左利きで思い出したので
幼稚園のときの同じ組に左利きの人がいて、ひらがなを習う時間に、
その人が鏡文字を書いてるのを見て驚いたことがある
幼児の考えで、なるほどなぁと思った記憶がある

564:優しい名無しさん
09/05/29 23:59:56 aFjE8+RA
>>563
「謝るべき事だから思いに関係なく謝る」みたいな
考えが徹底してると、そもそも「思い・気持ち」が判断
材料として何の役に立ってるのか解らないから、人の
気持ちになっても判断材料にはならない。

そもそも、自分の気持ちってわかるものなのか?

565:優しい名無しさん
09/05/30 00:14:33 Pad8r2Tm
>>564
>そもそも「思い・気持ち」が判断
>材料として何の役に立ってるのか解らないから、

記号としての態度であっても、何らかの事実や、こちらの考えや気持ちが相手に伝わったか
どうかの判断材料になってる
怒る-怒られるの例で言えば、ミスをしたとか、そのミスがどの程度の大きさのミスなのかとかの
情報を怒り具合で伝えて、仮に相手が心の底からは反省していないとしても、情報が伝わったか
どうかの判断材料になる

>そもそも、自分の気持ちってわかるものなのか?

必ずしも言葉に出来るとは限らないが、大体分かってる
怒ってる、悲しんでるとかだけじゃなく、どうなればうれしいのかとかまで含めて

566:優しい名無しさん
09/05/30 00:24:07 s5+D6iFd
>>565
となると、思考パターンはほぼ完全に噛み合わないだろうな。
「気持ちを理解しようとも尊重しようともしない」じゃなくて
「出来ない」だから。そして、それはお互い様でも有る。

567:優しい名無しさん
09/05/30 00:54:03 Pad8r2Tm
思考パターンがかみ合わないで終わらせてもなぁ
ここでは別にそれで良いけどさ

怒るの例に関連するけど、起こられるうちがましだよ
見限ったら怒りもしない
ミスをしたことを伝えさえもしない
むしろ機械的に褒めるくらいになるかもしれない
仕事の段取りを一つ一つ伝えるくらいは我慢してするかもしれないけど、
コンピュータというよりも電卓のキーを叩いてるのと同じくらいの気持ちしか
持たなくなる

568:優しい名無しさん
09/05/30 01:16:01 s5+D6iFd
>>567
自閉側の心理的にはそれで別に問題無かったりするのだけど、
生活はできないと困るから支援が必要だという話になってる。
孤独耐性は強い奴が多い障害だと思うよ。

569:優しい名無しさん
09/05/30 01:18:30 lF+V4IbW
そして次にはまるでそこに存在さえしていないかのように扱われ
ついにはミスを咎められてポイ捨てされる。つまりは厄介払い。
今まで大目に見て貰えてたミスを許されなくなったら要注意。

570:優しい名無しさん
09/05/30 01:27:56 Pad8r2Tm
>>568
起こられなくなるってことがどういう意味を持つか理解してる?

ミスをしたことも知らされない、どこでミスをしたのかさえ知らされない、
どうすればよかったのかも知らされない
つまりは、仕事に関する知識の獲得や、スキルアップが見込めなくなるということ
その状態で会社がいつまでもその人の社員という地位を維持してくれると思う?

「だから支援が・・・」という話になるのかもしれないけど、
支援支援と言うだけでは理解は得られない
支援を受ける側もこれだけ努力してるという姿勢くらいは見せないとね

それを、実生活でも「思考パターンがかみ合わない」で切り捨ててるんじゃぁ
実際の支援を職場に理解してもらい実行してもらうのは無理だろうね

571:優しい名無しさん
09/05/30 01:39:14 s5+D6iFd
>>570
お互い、理解できないから支援が必要だという話になってるんだろ。
簡単に理解出来るのならコミュニケーションの障害なんて無いじゃないか。
あと、「支援」は主に制度的な所得と生存権の保障を指している。
最近は障害年金を給付するケースも増えてきたみたいだな。

572:優しい名無しさん
09/05/30 01:53:18 Pad8r2Tm
>>571

まぁ、この一文をもう一度読め

>支援を受ける側もこれだけ努力してるという姿勢くらいは見せないとね

制度的には圧力団体が政治家に圧力をかければどうにでもなるだろう
しかし、職場ではないにせよ、周囲の理解が得られるかな?
周囲の理解など知ったことじゃないと言うかも知れないが、結局は偏見を助長するだけだよ
なにせ見た目は普通なんだから

偏見を持つな、生存権を保障しろというならば、明らかな哀れみを買うか、
この社会では自立して生きていく能力がないことを示すか、
この社会で生きていくことに対する必死さを姿勢だけにせよ見せるか、
どれかだろうね
だけど、どれも嫌なんだろ?

573:優しい名無しさん
09/05/30 01:59:33 s5+D6iFd
>>572
理解が得られる範囲で生活するだけの単純な話だろう。
社会では自立して生きていく能力が低いことを診断書で
示せば障害年金は出るし、生活保護制度も有る。

574:優しい名無しさん
09/05/30 02:12:03 Pad8r2Tm
>>573
理解が得られるなんてのは、せいぜい家族くらいだろうな

診断書を出されたって、「アスペってなに?」って社会だし
だからと言って、「アスペを理解しろ」と叫ぶだけだったり、
「アスペだから優遇しろ」と声高に叫ぶだけじゃ、
結局偏見を助長するだけ

575:優しい名無しさん
09/05/30 02:16:38 s5+D6iFd
>>574
ならば、その範囲で受けられる支援を受けながら
生活すれば問題ないだろう。

576:優しい名無しさん
09/05/30 02:27:58 Pad8r2Tm
>>575
それでは、引きこもって生きていきますといってるようなもんだろ
ますます偏見を助長しそうだ

それに、そういう言い方をしたら、>>544が書いてることの行き着くパターンのような気がする
銀河鉄道999にも、働く必要がなく家の大きさいっぱいにまで肥満した人たちが住む星の回が
あったような覚えがある
人間の家畜化という方向への進化を踏み出してるわけか?

577:優しい名無しさん
09/05/30 02:41:59 s5+D6iFd
>>576
ときどき外出すれば引きこもりにはならない。

578:優しい名無しさん
09/05/30 02:49:10 pP/QNjIx
やっぱり、話がビミョーにズレてってるね
^^;

定型は、自分がされて嫌ではないことでも、
自分が故意に相手を傷つけ様とした訳ではなくても、
自分の言動で相手が傷ついたら、まず「悪いことをした!申し訳ない!」と思う様に教育されてるし、
それを理解するのも、そんなに難しいことではない
むしろ「当たり前」の感覚


確かにASは、相手が傷ついたら
「そんなことで傷つく方がおかしい!」「俺なら言われても平気だ!」と言うね
「励ましただけだ!」「解釈の相違だ!」「わかってもらえない俺の方が辛い!」とかね

じゃあ同じことしてあげるね、と断ってから、同じことをしても、
激怒したり号泣したりして
「ひどい奴だ!」「俺は何もしてないのにいきなり非難された!」と言い出す
「励ましただけだよ。自分が言ったんだよ。」と言っても
パニクってるから何も耳に入らない
何故そういう状況になったのかすら忘れている

忘れているというより、自分が傷ついたことに気を取られてしまうから、全体の状況は理解出来ないらしい
で、結局「俺は励ましただけなのに、いきなり非難されす、ごく傷つけられた、あいつはひどいキチガイだ」
という記憶がこびりつき、後で何回説明しても、理解しない






579:優しい名無しさん
09/05/30 02:52:35 s5+D6iFd
と思ってwikiを読んでいたけど、思ったより広い概念なんだな。
年金貰いながら図書館通いしてる自分も引きこもりになるのか?

580:優しい名無しさん
09/05/30 03:02:22 s5+D6iFd
>>578
「傷つく」「励まし」「辛い」あたりの意味がわからない。

581:優しい名無しさん
09/05/30 03:57:16 s5+D6iFd
>>578
理論的に解明したいのなら、やり取りや相手に関する客観的・具体的な
情報が十分に無いと他人の事は解らない。愚痴が言いたいのなら
専用のスレが有るから、そこに書いたほうがいい。

ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会4
スレリンク(utu板)l50

582:優しい名無しさん
09/05/30 04:55:01 pP/QNjIx
>>581
具体例はデブでもブスでも
もうさんざん書いてますんで
例えば「励ましたんだ!」という言葉等も具体例だし
ほかにどういう情報を公開したら納得するんですか?
年齢・性別・職業・暮らし向きとか?

客観的な事実を書いただけで、被害と思ってるわけではないしね

583:優しい名無しさん
09/05/30 05:20:26 s5+D6iFd
>>582
最低限、「同じこと」「そんなこと」の具体的内容が書いてないと意味不明。
あと、タイプと知能、診断済みか診断無しかぐらいの情報は無いと
話にならない。そもそも、他人の口論を、一方の言い分を基に分析
するのは極めて難しい。

584:優しい名無しさん
09/05/30 06:50:07 Pad8r2Tm
>>582
もう相手するのよせ
アスペ関連のスレに張り付いてる、障害1級認定の自閉って奴だと思う

スレリンク(utu板)#174

585:優しい名無しさん
09/05/30 07:38:51 oJeAs39J
>>581
自分アスペだけど、>>578は別にアスペの思考行動理論を考える上では別に許容範囲だと思うけどな。

586:優しい名無しさん
09/05/30 07:41:17 lssK+Bf2
でもこれだけの噛みあわないレスをざっと見ると、
自閉度の高い(と思われる)アスペの思考回路が浮き彫りになるね。
話の大まかな流れというものが分からない、それ以前に「大まかな流れ」という発想すら無いかもしれない。

587:優しい名無しさん
09/05/30 08:05:29 hegV5uxE
アスペは結局は自分の都合の良い解釈をするだけ。
己の業務能力や社会性の無さを反省する事は出来ない。
アスペは自分に都合の悪い規則、他人からのアドバイスは全て悪。
更には社会通念が皆無だから質が本当に悪い。
そんなアスペに限って会社や周囲への不満を平気で宣う癖に会社にしがみつく。
『悪いのは上司、待遇が良くない会社。』
『自分はいつも一生懸命仕事をしている。』
『労働基準が守られていない。』



588:優しい名無しさん
09/05/30 10:33:52 11NRBvaB
>>587
概ね同意だが、労働基準は守らないとダメでしょw

589:優しい名無しさん
09/05/30 10:51:59 lssK+Bf2
例えば大きい仕事とかトラブルのために、急遽残業続きとか休日出勤になるとかいった
「今回だけ」の特殊な状況で、「でもこれって基準法違反ですよね?」と言って
頑として協力しない、というのはよく見る。

小学校とかでよくあるトラブルは、先生が「授業のジャマをする人は教室から出て行け」と叱ると
本当に教室から出て行き、「出て行けと言われたから出ただけだ」と言い張る。

ここで不思議なのは、「授業のジャマをしてはいけない」というルールは守らないのに、
「ジャマをしたら出て行け」というルール(ではないのだが)は率先して実行する。

上の例でも同じで、仕事をなんとか完遂しようという暗黙のルールは無視するが、
どんな状況でも労働基準法の範囲内でしか働かない、というルールは率先して守る。

590:優しい名無しさん
09/05/30 12:40:54 11NRBvaB
>>589
>「今回だけ」の特殊な状況で、「でもこれって基準法違反ですよね?」と言って
頑として協力しない、というのはよく見る。

「今回だけ」とか
「労働基準法違反なのは承知しているが、協力してもらわないと業務に支障が出る。」
とイチイチ説明しないと、アスペには伝わりません。
ついでに「君たちの協力が必要なんだ」と、少しおだてると協力が得やすい。

591:優しい名無しさん
09/05/30 13:29:32 hegV5uxE
残業代を出すのは別に構わんが『人並以上に業務が出来る』のが大前提。
こんな事は普通に考えれば解ること。其が理解できないのがアスペ。
アスペは同じ就業時間でも人の半分すら仕事が出来ん事が自分では解らない。


592:優しい名無しさん
09/05/30 14:05:43 Ho5lSsWj
まぁ日本では法がないがしろにされてる現状があるからな。
違法行為が当然の社会では、法遵守厨は叩かれるでしょ当然。

593:優しい名無しさん
09/05/30 14:40:38 11NRBvaB
>>591
人の半分も仕事が出来ないなら、
定時に帰ってもらった方が良いんじゃない?
いるだけ邪魔じゃん。

594:優しい名無しさん
09/05/30 14:55:15 lssK+Bf2
別に、アスペに理解してもらおうとか働いてもらおうというスレではないと思うので
引き続き「なぜアスペは守るルールと破るルールがあるのか」を考える。

以下は、とあるアスペ児の親のブログの話。
そのアスペ児は、授業中に黙って座っていることが出来ない。
何度言われても、立ち歩いて廊下に出てしまう。
しかし道路の信号は完璧に守る。渡り始めて点滅すれば必ず戻る。走って渡る事すらしない。
人が点滅する信号を走って渡る行為には厳しいのに授業中立ち歩く事を止められても絶対に従わない。

>>587の言うように、「結局は自分の都合の良い解釈をするだけ」と考えれば納得いく。
つまり身勝手なだけじゃないかと。
でもせっかく「理論的に考えるスレ」なので、もう一歩踏み込んでこの身勝手さについて考えたい。

アスペにとって「反省」というものが、定型の言う「反省」とは程遠い、という事が根底にある気がする。
(定型の「反省」は、孔子の言う「心の欲する所に従えど矩を越えず」に行き着く。)
そういう事を考えると、やはり前頭葉の何かしらの機能障害という気がしてくる。

595:優しい名無しさん
09/05/30 15:53:30 hegV5uxE
絶対的なルールと相対的なルールのボーダーの違いが定型とアスペの違いなのでは。
定型は社会通念を考えた上で相対的なルールの優位性を上下するが、アスペは其が出来ない。
例えば有休を使うのは当然の権利なのだか、
定型は『業務に支障が出ないよう、周囲の状況を加味して前もって申請して有休を取る。』
または『忙しいので業務が落ち着いたら有休を取ろう。』と考慮するが、
アスペは『労働者の権利なので好きな時に取って然るべき。』と考えている。
つまり『周囲への配慮や影響』について、アスペは考える事が出来ない。
生きていく上での軸はアスペは『自分自身』、定型の軸は『社会』と言える。


596:優しい名無しさん
09/05/30 16:07:35 tJOWtWhs
>>595
自分はアスペだけど同意できる
周囲の状況も、少しは気にすることができる程度の自閉度だけどね
自分は、『社会』というものを体感することができないんだよね
定型さんは『社会』を自分たちとは違う風に経験しているのだろうか?
だとしたらどう体験しているんだろう。すごく知りたい

597:優しい名無しさん
09/05/30 16:35:46 s5+D6iFd
>>589
「宿題忘れたらびんた三回」=「びんた三回と引き換えに宿題忘れできる」
「労働基準法違反の罰を受け入れるなら違反できる」のように、ルールと
ペナルティの比較で物を考えてるとすれば、一応の説明は出来る。

598:優しい名無しさん
09/05/30 16:53:52 11NRBvaB
>>594
>道路の信号は完璧に守る。渡り始めて点滅すれば必ず戻る。走って渡る事すらしない。

身の危険を感じたことがあるからルールを守ってるだけとも考えられる。
この例は「自分の都合の良い解釈」と言えるほど高等なものではなさそう。

599:優しい名無しさん
09/05/30 17:03:12 s5+D6iFd
自分の都合を優先する人間ならば、自分の都合より道路の信号
が優先されるとは考えないから、道路の信号を完璧に守ろう
とはしないだろうな。

600:優しい名無しさん
09/05/30 17:35:59 7nWsa5uo
アスペは自分が守ると決めたルールについては、いかなる状況でも、それを律義に守り続ける。
他人から見ると、それは偏屈、頑固、臨機応変さがない、偏執、と映る。

601:優しい名無しさん
09/05/30 18:05:26 0Rkb+qPo
>>597
禿同。
定型は程度がどうあれペナルティを受けること自体を嫌う。
アスペは、守るべきルールとペナルティを単純比較する。
教室でジッとしていることと、出て行くことでは、出て行く方をとる。
それがペナルティであることは関係ないようだ。


602:優しい名無しさん
09/05/30 19:07:25 11NRBvaB
>>601
アスペは物心ついた頃から叱られ続けてるから、叱られることが日常になってる。
ペナルティも嫌と言うほど受けてるから、
学校に上がる頃にはペナルティの意味もあんまりなくなっちゃってる。

603:優しい名無しさん
09/05/30 19:10:38 lssK+Bf2
正直、そういう合理性とか何らかの論理的思考の末の選択ではなく
自閉特有のこだわり行動や興味の限定から来る我慢の効かなさが根本的な理由だと思う。

ただアスペ児本人は絶対にそういう説明はしない。
アスペは自分の「感情」を説明するのが苦手で、暴れたりパニックを起こすか、でなければ
さも合理的理由があるかのような、先生や大人から見れば「屁理屈」としか思えない説明をする。

604:優しい名無しさん
09/05/30 19:23:59 lF+V4IbW
>>603
ホントその通り。

あとはルールを説く相手に勝手な序列をつけて
「アンタみたいな人の言うことなんか聞く必要はない」みたいな考え方もする。

例えば交通ルールはお上が決めた約束事(自分自身も守るのに吝かでない)だから守り
教室で立ち歩かないことは担任や同級生に注意されること
(自分自身も立ち歩きたい衝動に勝てない)だから守らなくていい。
担任や同級生らの言うことなど守るに値しない、と考えるなど。

605:優しい名無しさん
09/05/30 19:31:33 11NRBvaB
>>603
仰るとおり、根本は「我慢の効かなさ」だと自分も思う。
アスペは「我慢が出来ない」ことを認めたくないから、
(アスペ自身も「我慢が出来ない」ことは悪いことだと思ってる。)
自己正当化の為に「理由」を作り出す。
アスペにとって重要なのはアスペ自身を納得させることで、
他人がその「理由」を「屁理屈」ととるか「合理的理由」ととるかではないと思う。

606:優しい名無しさん
09/05/30 19:32:55 s5+D6iFd
>>603
一般的な思考パターンをある程度理解できるのは十分な
量の資料が集まった後だから、ベースに有る世界観の違い
を子供に説明できるわけが無い。当人にとっては「当たり前」
だから。

あと、>>589の「出て行けと言われたから出た」は合理的な
理由にはならないのか?

607:優しい名無しさん
09/05/30 19:36:56 s5+D6iFd
>>605
自分の場合、「我慢が出来ないこと」は「悪いこと」じゃなく
「理由が解らない事」だと思ってる。

608:優しい名無しさん
09/05/30 20:34:25 pP/QNjIx
「お喋りしたいなら出て行け!」と言われて、教室を出て行くのは、
全く訳がわかってないんじゃなく、
その場では、勉強=嫌、出て行く=ラッキー、という、
ヤンキー以外の定型には及びもつかない打算があると思うよ

後で、出て行くとはどういう事だ!と説教されたとしたら、
さらっと「出て行けと言ったでしょ」と言う
「お喋りしないで勉強しなさい!と言わなかった相手が悪いんだ!」と真剣に主張する

それは本気でそう思ってるんだよ
過去の自分の打算はほんとに忘れてしまう
過去は都合よくネジ曲がってしまう

だから、腹を立てられるし、屁理屈言いだと言われる



609:優しい名無しさん
09/05/30 20:56:47 s5+D6iFd
>>608
単に出て行けと言われたから出て行っただけの可能性は無いのか?
そのような解釈をするのが最も自然なのに周囲が勝手に裏読みして
右往左往するような障害だ。出て行く=ラッキーなら他人から言わ
れなくても出て行く可能性が高いと思う。

610:優しい名無しさん
09/05/30 21:50:58 0Rkb+qPo
>>608

>>609に一票

打算で出て行き、屁理屈で応酬する。確かにそう見える。
定型的解釈だと、そう思わずにいられない。

でも観察していると、屁理屈の「出て行けと言われたから出て行った。」は
打算じゃなく、額面どおり受け取っていると捉えた方が自然だ。
なぜそういう受け取り方ができるのかは理解できないが…。

ヤンキーも出て行くが、本当の意味は分かっている。
同じ言い訳をするが、それは「出て行け」と言った人を傷つけるためだ。本当の意味は分かっている。
それが証拠に、殆どのヤンキーは見事に更生する。


611:優しい名無しさん
09/05/30 23:17:04 hegV5uxE
見える世界(視野)が狭く深いのがアスペ。
定型は自分を見ながら社会(世間)を見れる広い視野を持つが、
アスペは自分を見つつ僅かながらにしか社会を見れない狭い視野。


612:優しい名無しさん
09/05/30 23:33:16 s5+D6iFd
社会や自分を物体として見る形になるから、見える
社会の性質が違うと考えるのが正確だな。

613:優しい名無しさん
09/05/31 00:14:10 p/sUebmJ
>>610
意味がわからなくて出て行く、そんな人もいるかな?精神薄弱に近いよね
ASだって元々人間だからね、常に悪気がない訳ではない
それはどんな障害を持ってる人でも一緒で、定型が感じる欲望はちゃんとあるよ

ASは知能が健常者なみにある
認識がおかしいんだよ
常に我田引水に(主観的に)考えてしまい、
それが現実とそぐわない事を理解出来ない




614:優しい名無しさん
09/05/31 00:24:59 ZPQu2mPj
後でわかったりするけど、残念ながら>>613の言うとおりだ。

615:優しい名無しさん
09/05/31 00:35:42 CC9ub0mH
「認識がおかしい」とか言ってるあたりが極めて主観的だな。
「定型が感じる欲望はちゃんとある」が疑わしいから障害なのに。

616:優しい名無しさん
09/05/31 01:55:23 /DtUBvWe
我田引水。

アスペに相応しい言葉だ。

617:優しい名無しさん
09/05/31 02:08:54 f8mm0HAZ
つまり物事の捉え方の差異がアスペと定型の違い。
捉え方のベクトルが社会性や世間一般常識を伴っていれば定型
個人による自己主観的な捉え方しか出来なければアスペ
通常、定型は幼少期より社会で生活していれば社会性を伴った思考力や振舞は身に付く。
まあそれが『臨機応変』や『融通』と言われるもの。
アスペはその辺の欠落が著しいから、社会に出て阻害されるのでは。


618:優しい名無しさん
09/05/31 02:15:30 p/sUebmJ
よくASは部分しか見えない全体は見えないと言うじゃん
教室出て行く時~そのあと職員室に呼ばれ「何故出て行った!」と怒られる
この一連の流れも、つながってないと思うよ
部分部分しか見えない
何故出て行ったと言われたら、お前が出て行けと言ったからだ、と言い張る
保身なんだよ
ただ客観的には認識出来てない
本気で主張する
要約すると「俺は悪くない!」

けど出て行く時点での決断は、出て行きたいから

それは労働条件の話も一緒なんじゃないかな
仕事をやり遂げよう!という概念にはこだわらないのに、休日出勤禁止にはこだわる
つまり休日には休みたいんだよ

けどASはそれも一連の状況としては理解出来ない
だから、自分の言動に矛盾はないと真剣に思っている

頭隠して尻隠さずみたいに見えるが、ASには理解出来ない
全体は見えない

一つ一つ目の前の問題に欲望のままに対応している


619:優しい名無しさん
09/05/31 02:18:49 LrYNUBAj
自分のルール=みんなのルールだと思ってる。それが当然だと信じて疑わないから、少しでもルールから外れるとパニックに…
まさに我田引水

620:優しい名無しさん
09/05/31 02:27:28 /DtUBvWe
間違ってるのもズレてるのも自分なんだと認めようとしないで
いつもいつも悪いのは相手、間違ってるのは相手の方と思っている。


621:優しい名無しさん
09/05/31 02:29:57 cJbF72/A
DQNとアスペルガーを間違ってる奴らが集まるスレか? ここは。

622:優しい名無しさん
09/05/31 07:55:51 bq+9He+7
今igoogleの急上昇ワードにアスペルガーが8位に入ってるんだが
検索が増えた原因は何?

623:優しい名無しさん
09/05/31 10:59:36 8cvBR6va
教室の例ばかりで申し訳ないが…

アスペは一度思い込むと譲れないということかな?

何度注意しても騒ぐ(騒ぎたい)し、
「出て行け」と言われると、自己欲求を満たせる助け船として解釈して出て行くということかな?

だとしたら、何を言っても無駄になってしまう…orz


624:優しい名無しさん
09/05/31 11:02:15 hYzu8m6Z
まあいってどうこうなるなら
障害にはならないよ


625:優しい名無しさん
09/05/31 12:04:57 VoHr/B6B
発達障害って、脳機能の障害なんだけど、それって結果的に人格の障害とも言えるのではないか。


626:優しい名無しさん
09/05/31 12:40:05 eSBsn9vw
>>618
「欲望のままに」ではなく、強い刺激に引っ張られちゃうんだよ。
強い刺激を受けると頭がそれでいっぱいになっちゃう。
犬や乳幼児と同じ。

627:優しい名無しさん
09/05/31 14:55:46 p/sUebmJ
>>626
それを一般人は欲望のままにと言うんですよね

ASは、近視眼的とよく言われてるよね

だから、朝三暮四みたいな考えになってしまう

628:優しい名無しさん
09/05/31 15:06:38 p/sUebmJ
>>623
何度注意されても騒いでしまう
それはわざとというか、注意欠陥障害だと思うよ
勉強も全く理解出来なかったり興味持てなかったり、異常に苦痛なのは、
障害のせいかも

態度は直らない事はないと思う
例えば毎回殴れば、
殴られるのが嫌だから、静かにする様になる
けど、それはASにとってすごく理不尽な事だから
逆怨みして、殺人犯になったりするんじゃないかな

だから、養護学級みたいなのに入れてあげるべきだと思う





629:優しい名無しさん
09/05/31 16:00:07 eSBsn9vw
>>627
欲望ではないでしょ。
むしろ「反射的」と言ったほうが適切かと思う。
アスペが欲望に基づいて行動しているのなら、むしろ修正が容易だと思う。


630:優しい名無しさん
09/05/31 16:08:21 p/sUebmJ
>>629
根底に欲望があると思うよ
629さんが、欲望をどういう定義で使ってるかわからないけど・・
社会性が身につかない障害という事は
欲望のストップがうまく効かない状況だから



631:優しい名無しさん
09/05/31 16:11:09 beT/QM1y
ここのスレって単にムカつくヤツにアスペだって言ってるだけのような気がするけど?

医者でも診断難しいらしいのに、素人が「こういうヤツは間違いなくアスペだ」
とか言ってるのってアホだと思うのだが。
つーか、誰一人として理論的に語れてないんじゃないの?

632:優しい名無しさん
09/05/31 16:25:40 cwMtWQLE
>>631
アスペの纏う雰囲気は独特だよ。
感覚的って理解できないのかな?
医師の診断なんか後付けの理屈でしかない。

633:優しい名無しさん
09/05/31 16:37:03 beT/QM1y
>>632
感覚的って……だから全然理論的に語れてなくない?
そもそも君が感じる「アスペの纏う雰囲気」が正確にアスペの人間を
指せているのか分からないし。

単に君が無知な思い込みで決め付けているだけかもしれないじゃないの?



634:優しい名無しさん
09/05/31 16:54:53 VbVhZLdH
馬鹿の心理を知る人が、アスペの近くで行動をコントロールして、結果としてアスペは只の馬鹿として一生を終える。
一方、サポートを受けないアスペは重大事件を起こした。
研究されるのは後者だ。

635:優しい名無しさん
09/05/31 17:05:56 beT/QM1y
>>634
それはつまり、馬鹿=アスペと思えばいいってこと?
じゃあ、バーノン・スミスやテンプル・グランディンみたいな奴らはどうして
ああなったんだ?
定型より成功してるし、知的な分野で功績を上げているけど。

スピルバーグもアスペルガーじゃなかったっけ?


636:優しい名無しさん
09/05/31 17:09:30 eSBsn9vw
また話がループしてる。
アスペにも定型にも有能な人もいれば無能な人もいる。
アスペ全体や定型全体を一つに捉えて有能とか無能とか言ってもしょうがない。

637:優しい名無しさん
09/05/31 17:19:25 eSBsn9vw
>>630
レスを見落としてた。
子供のアスペはともかくとして、大人のアスペが社会不適合を起こす場合は、
反射的な過剰防衛が多いと思うよ。
「自分の身を守りたい」ってのを、通常、「欲望」とは言わないんじゃない?

638:優しい名無しさん
09/05/31 18:03:53 5zw/YJrx
アスペって大人になったら、シゾイドになることが多いの?

639:優しい名無しさん
09/06/01 01:47:11 CXcQF3vF
圧倒的に多いように思うけどね。

640:優しい名無しさん
09/06/01 11:26:49 WyyerYWW
自分の場合はシゾイドじゃなくて回避って診断された。


641:優しい名無しさん
09/06/01 12:02:54 8VCQEkSZ
>>632の訳:「俺がアスペって思ったヤツはアスペ」

642:優しい名無しさん
09/06/01 12:06:00 8VCQEkSZ
>>638
アスペは大人になってもアスペだし、子供でもスキゾイドはスキゾイドでしょ

643:優しい名無しさん
09/06/01 14:07:57 U+ngcuBh
632はアスペじゃないけど、DQNだな

644:優しい名無しさん
09/06/01 15:26:39 2QH2S1TP
>>620間違ってるのもズレてるのも自分なんだと認めようとしないで
いつもいつも悪いのは相手、間違ってるのは相手の方と思っている。

そうは思っていないが、そう思わないとやってられないのかも・・。
怒りを自分に向けると鬱になりそうだし。
損得考えたら やっぱり自分が病んだ方が病院代とかかかるし、損。
心の中で自分が間違ってる&悪いとわかっていながら
人のせいにしてしまう。
※すまないが、ズレてるのは気づきません。

645:優しい名無しさん
09/06/01 20:16:02 BFCSQw+7
糞アスペには雰囲気は高度過ぎて理解不能なんだよ

646:優しい名無しさん
09/06/02 00:32:24 ehBB7M0+
日本語でオケ

647:優しい名無しさん
09/06/02 01:22:06 CPxBAwGG
>>644
怒りを向けられた相手が鬱になってもいいんだよね
ASって、そうらしいよね
常に自分目線でしか考えられない


648:優しい名無しさん
09/06/02 10:09:44 qXm5f2cN
647>>相手が鬱になってもいい って
そんなこと思ってないですよ。
自分も相手も鬱にならず
不快を感じないでいられることが1番良いと思います。



649:優しい名無しさん
09/06/02 12:51:59 WiDmOacC
>>647

>ASって、そうらしいよね
>常に自分目線でしか考えられない

こうやって偏見とか差別って助長されて行くんだと実感

650:優しい名無しさん
09/06/02 13:36:46 fOMQT4rT
”らしい”という伝聞がいかにあてにならないかを実感。

651:優しい名無しさん
09/06/02 13:42:52 CPxBAwGG
>>649
偏見とか差別じゃないでしょ
そこが重要な障害だよ

652:優しい名無しさん
09/06/02 13:44:05 CPxBAwGG
>>648
けど実際は相手のせいにして怒りを向けるんでしょ?

653:優しい名無しさん
09/06/02 14:06:56 WiDmOacC
>>651
いや、っていうか
>怒りを向けられた相手が鬱になってもいいんだよね
って、明らかにアスペを指してないから。
普通に定型でもそういうヤツいるからね。

勝手な解釈でアスペ認定するのが差別や偏見を助長するっていってるの


654:優しい名無しさん
09/06/02 14:35:50 YSanu0bI
>>653
でも実際はそうじゃないのですか?
まず人の事をとやかく言う前に、今話題になってる自分の事に目を向けましょう。
話題をすり替えてる事になりますよ。

そこで「アスぺだから」というのは逃げ。
定型社会で生きているのだから、定型目線で「謙虚に自分も成長する」姿勢を身につけましょうね。

655:優しい名無しさん
09/06/02 14:44:49 WiDmOacC
>>654
いや、俺、別にアスペルガーじゃないし……

>でも実際はそうじゃないのですか?
だから、素人が勝手に判断できるほど簡単なものじゃないし、
君の場合は伝聞を頼りにした思い込みの決め付けでしかないよ。

そもそも意見の異なる人間を勝手にアスペ認定する君の方こそ、
「常に自分目線でしか考えられない」人間じゃないの?

656:優しい名無しさん
09/06/02 15:21:40 YSanu0bI
>>655
ごめん、あなたがアスぺの当事者かと思ってた。
もう一度スレ読み返してみます。。
携帯なもんで…(理由にならないけど)

決め付けはよくないについては賛同です。

657:優しい名無しさん
09/06/02 16:07:05 ehBB7M0+
>>651
そこがポイントになる障害って、自己愛とか反社会性パーソナリティ障害とかだろな‥

>>652
なんでやねん

658:優しい名無しさん
09/06/02 16:10:54 YSanu0bI
>>620
あなたに一票投じます。

659:優しい名無しさん
09/06/02 17:31:00 fOMQT4rT
私、アスペだけど
いつも間違ってるのは自分だと思ってるけどなぁ。
自分が間違ってるっていうのはわかってるんだけど
どうしていいかわからなくて困ってるっていう感じ。

660:優しい名無しさん
09/06/02 18:18:10 CPxBAwGG
>>657
644の話してるんだけどわかってる?

661:優しい名無しさん
09/06/02 18:22:20 CPxBAwGG
>>655
なんの話してんの?
ちなみに話題の>>644は「実際そう」


662:優しい名無しさん
09/06/02 18:28:11 WiDmOacC
>>660
644の書き込みから

>怒りを向けられた相手が鬱になってもいいんだよね
>ASって、そうらしいよね
>常に自分目線でしか考えられない

になるのか理解できない。
アスペは行間を読むのは苦手だが、常に自らを正当化するのは657の言うとおり自己愛。

CPxBAwGGは明らかに思い込みと偏見で決め付けてると思うぞ?


663:優しい名無しさん
09/06/02 18:33:52 WiDmOacC
>>661
ちなみに655は君じゃなくてYSanu0bIに言ってる。
ちゃんと読んでから反論してくれ


664:優しい名無しさん
09/06/02 19:21:08 wQIwg+z4
スゲー…
対話が全く成立していない。
カオスだ。

665:優しい名無しさん
09/06/02 22:14:28 owVsQO0L
>>664
だね。アスペの神髄だ。


666:優しい名無しさん
09/06/02 23:09:13 oYTkplwx
アスペを隠して普通の会社に入社して、
アスペとばれて、業務不適合として合法的にクビにできるものですか?


667:優しい名無しさん
09/06/02 23:25:36 3Gbu3UR8
理由はなんとでもできるので、合法的に首に出来ます

668:優しい名無しさん
09/06/03 09:08:55 +xlGBeSp
>>667
ですね。

669:優しい名無しさん
09/06/03 09:18:42 7AyqpUSs
もののたとえも理解できないから
談笑さえできないよな アスペは
そのくせ自分の守備範囲の話しになると急にニヤニヤしだしたり、一方的に話続ける


670:優しい名無しさん
09/06/03 14:28:46 eljekzRR
アスペは胃腸が弱いのですか?
頻繁に『胃腸の調子が悪い』と言って遅刻を繰り返した社員がいました。
アスペは先の事を考慮出来ないのですか?
解雇になるかの見極め期間中に200万のローンを組みました。
アスペは固まるのが好きなのですか?
PCで入力中、幾度も画面の前でひたすらフリーズしてました。


671:優しい名無しさん
09/06/03 15:03:54 r2crcgUc
まーた今日も今日とて「オレ認定職場のアスペ野郎」の話ですか

672:優しい名無しさん
09/06/03 15:18:10 PEg7C84s
>>670
そいつがアスペかどうかは知らん。お前は間違いなくDQN

673:優しい名無しさん
09/06/03 19:11:11 Cp0hnQmw
>>671>>672 自分の行動と重なって、早く忘れて欲しい真アスペの被害者への嘲り。
アスペ被害者はアスペ像を捉えようと読むアスペ情報も、アスペ当事者にとったら邪魔なだけ。
追い出しにかかる。

674:優しい名無しさん
09/06/03 19:55:37 PEg7C84s
>>673
いや、追い出そうなんて思ってないよ?
単に都合の悪い人間をすぐアスペ認定する君らの浅はかさが可笑しいだけ。

思い込みと偏見でアスペ認定するのはやめた方が良いと思うよ?
自分がいかに自分目線でしか物事を見れていないかが露呈するから。

675:優しい名無しさん
09/06/03 20:03:50 fLDAmMk6
ミラーニューロンの解説本?が2冊ほど最近出版されたみたいだけど、
読んでみた人いる?

676:優しい名無しさん
09/06/03 20:10:45 PEg7C84s
茂木健一郎のヤツ?
共著かなんかで書いてたのは本屋で見かけたことはある。

677:優しい名無しさん
09/06/03 20:20:45 fLDAmMk6
ジャコモ ・リゾラッティって人のとマルコ イアコボーニって人の
アマゾンでニューリリースに出てくるんだ

678:優しい名無しさん
09/06/03 21:17:32 BTzX+3KA
>>670
アスペは遅刻が大嫌いだが、それほんとにアスペか?

679:優しい名無しさん
09/06/03 22:34:00 +DbYC15y
確かに遅刻はダイキライだ。
私は始業時間の30分前には着席してるよ。

680:優しい名無しさん
09/06/03 22:36:06 wlAo3V6M
ADHD混じりだと遅刻デフォなんだけどね。

> アスペは遅刻が大嫌いだが
これは決め付けすぎ

681:優しい名無しさん
09/06/03 22:36:49 aadlxvyB
アスペは時間ぴったりだろ

682:優しい名無しさん
09/06/03 22:38:02 EhIIgMJx
定型はデジタル回路みたいに常に「コミュニケーションのパルス」に乗せて思考している。
アスペはパルスの無いアナログ回路みたいな思考をしている。

コミュニケーションを苦手とするアスペは、自らを駆動させる
「コミュニケーションのパルス」を発生していない為、人間同士の情報転送効率が低い。

また、人類は「コミュニケーションのパルス」を使えるようになったことで、
モンキーとは次元の異なる知能指数を持つ種族に進化できたことになる。


・・・・ような気がする、今日この頃である。

683:優しい名無しさん
09/06/03 23:49:40 BTzX+3KA
>>680
例外はあっても、規則を守る人が多いのは特徴にあるでしょ

684:優しい名無しさん
09/06/03 23:56:51 0Ejn/eop
ADHDが混ざっているASと、混ざっていないASを一緒に語るのは無理があるよな




685:優しい名無しさん
09/06/03 23:59:39 qZ9HuAcF
理論的にってのがすでに無理がある。
理論される対象であるアスペに理論なんてないよ

686:優しい名無しさん
09/06/04 00:12:45 Zzr2aP6I
>>680
「混じりだと」が「混じりだけど」に見えて
お前遅刻すんなよwwwwと思ったのは自分だけでいい。

687:優しい名無しさん
09/06/04 00:27:22 FT+4hcGZ
アスペは自分だけががんばってると言うけど
本当にそう思ってるよね

688:優しい名無しさん
09/06/04 00:28:39 vuPjjEIi
>>685
おまえ、アホだろ

689:優しい名無しさん
09/06/04 00:43:42 K5ROS9vT
アスペは遅刻しないが、
仕事がまったく出来ないw

690:優しい名無しさん
09/06/04 00:48:09 vMPF0FOM
>>688
はい!アホです。
理論なんかいらないYO!
耳障りなアホ、目障りなアホ、長いアホ、硬いアホ、
アスペ=全部まとめてアホでOKっす。

691:優しい名無しさん
09/06/04 00:54:06 g/S36yvD
>>690
お前に全部まとめてアホでOKといわれてもな。


692:優しい名無しさん
09/06/04 01:03:46 5Ngsb/NV
>>691
じゃあ俺も言ってやるよ。
アスペ=基地外でOK

つか、基地外に病名つけるなよw

693:優しい名無しさん
09/06/04 01:23:30 g/S36yvD
>>692
>つか、基地外に病名つけるなよw

誰に文句言ってるんだ?
お前もホントにアホだな。


694:優しい名無しさん
09/06/04 01:29:37 5Ngsb/NV
>>693
文句言ってわかるやつに言ってるんだよ
オマエに文句言ってる訳じゃねえから気にすんなw

695:優しい名無しさん
09/06/04 01:33:13 g/S36yvD
>>694
いや、別に気にしてないから、どんどん言うといいよ。
朝起きて、もう一回お前のアホさ加減を笑うから、どんどん文句をぶちまけてくれ

696:優しい名無しさん
09/06/04 01:56:53 HNDfmvp7
定型もアスペも十人十色。
定型Aさんに通じる理屈が定型Bさんに通じないなんてことはいくらでもある。
アスペもADHDもそれは同じ。
同じ診断名が付いているからといって同じ論理で動くわけではない。

ただ、ひとつ確実に言えることはこのスレで罵利雑言ぬかしてる奴はろくでもない。

697:優しい名無しさん
09/06/04 12:11:39 WyHDgLZJ
このスレ、どんどんひどくなってるな。
そろそろ入場制限でもした方が良いんじゃない?
まともな議論にならないから大卒未満は発言不可、
社会の常識を知らないニートやフリーターも排除したいから、
年収400万未満は発言不可でどう?

698:優しい名無しさん
09/06/04 12:19:50 ddlTlN7Z
>>697
アホかw

699:優しい名無しさん
09/06/04 13:34:43 fjm54MA8
>>697
そうすればアスペ当事者の発言は確実に減るから「理論的」にスレが進行するなw

700:優しい名無しさん
09/06/04 16:46:43 vuPjjEIi
はいはい、やってやって

701:優しい名無しさん
09/06/04 16:52:37 9J+CVI92
アスペの数は山ほどいる
けど社会に適用出来てる人はワザワザそんな名前つけなくても生活出来るから
アスペと言う名前は要らない
社会の落ちこぼれにアスペと名を付けて救済してるだけ

702:優しい名無しさん
09/06/04 19:29:17 vuPjjEIi
と底辺が申しておったとさ

703:優しい名無しさん
09/06/04 21:46:37 ci1iMA0O
「嘘をつく」ってのも自らが人間間で優位に立つための能力の一つだな。
アスペは嘘をつく能力が少ないから、嘘が苦手なんだね。

故に脱落しやすい。

704:優しい名無しさん
09/06/04 22:11:28 FT+4hcGZ
色盲検査みたいな感じで、
AS検査を全員に受けさせて欲しいよね

705:優しい名無しさん
09/06/04 22:17:11 HOctSW/8
>>703はアスペだな。我田引水。
嘘さえつければ自分は他より優位に立てると思っているらしいw


706:優しい名無しさん
09/06/04 23:08:51 LVSht1O7
>>705
アスペは嘘つけないよ
全て演技さ

707:優しい名無しさん
09/06/05 00:22:27 /HUAE203
アスペでも嘘をつくよ。嘘と言うよりも自己防衛。
例えば叱責されたくない為の嘘。明らかに自分のミスを事実を曲げて弁明。

昔の例だが、ファックスで見積を送ってない状況(先方に確認済)で、
何故送らなかった?と質問した時のアスペの答えが
『ファックスを送ったけど間違えて別の処に送りました。』と矛盾の回答。
送信履歴が残るメールならともかく、ファックスで別の処に届いたか否かは、まず解らない筈。
誤送信の先方から言われない限りは『間違えて送った認識』は絶対に持つことは出来ない。
誤送信先から一報有れば間違いに気付く。そして再送信する。

答として辻褄が合うのは
『確実にファックスを送った。』(結果として間違えて送っている。)
『誤送信後、再送信していない。』(相手からから指摘されたまま。)


708:優しい名無しさん
09/06/05 00:25:06 KQ8FPQ9/
>>707
あーあるねそれ。
嘘はつくけど気持ち悪さが残る…。

709:優しい名無しさん
09/06/05 00:43:27 6T+iQfWi
病気って言うより
性格の特徴じゃないのですか?

710:優しい名無しさん
09/06/05 00:51:18 6T+iQfWi
>>617
はげどう

711:優しい名無しさん
09/06/05 01:33:42 GiZ4/mIc
>>707
アスペがどんなに奇妙な嘘をついても、アスペの中では嘘じゃないんだよ
どういう仕組みか分からないけど、それが本人にとっての真実になってる
だから、嘘をついているという意識すらない

712:優しい名無しさん
09/06/05 01:47:22 DARI3ErG
>>703
アスペは嘘ばっかりつくし、すぐにバレる
で、逆ギレする
アスペは自分でも、嘘なのか現実なのかわからなくなってくよ

自分は嘘なんかついてない!とキレて暴言を吐き始め、
何の話かすら覚えてない

713:優しい名無しさん
09/06/05 08:41:27 pqPF5v61
約一名のいとこがアスペだわ。
うつ病はMRIで脳に傷が写ることがあるが、
遺伝でなくとも幼児期のショックな出来事でできた脳の傷もアスペの原因なのかな?
遺伝でなくとも、難産でアスペ、事故の頭部外傷でアスペもアリ?

714:優しい名無しさん
09/06/05 10:56:03 TL2yThka
「嘘」というのは、本人が真実を認識している場合で、
2系統以上の情報処理能力が無いと、嘘を付くことはできない。

本人が認識していない場合は「ボケ」と呼ばれてるから、
痴呆症、統合失調症、と同じ状態か?

715:優しい名無しさん
09/06/05 11:09:56 uwvOtYVL
>>713
その人がアスペと診断されたのなら事故や後天的なものではなく
産まれる前から持っていた障害です。
遺伝です。

716:優しい名無しさん
09/06/05 12:27:21 KQ8FPQ9/
アスペルガーにいい人なんて居ないよね?2
スレリンク(handicap板)

717:優しい名無しさん
09/06/05 13:17:00 2MUrf+/t
>>711
>それが本人にとっての真実になってる

あんたはそれをどうやってわかったの?
テレパシー?

718:優しい名無しさん
09/06/05 17:22:48 uwvOtYVL
>>717
>>714が恐らくアスペ側から>>711と同じようなことを言ってるんだと思う。
間違った認識に基づいて間違ったことを言っていても本人は自分の誤認に気付いてないから
それが「真実とは違うことを言っている=嘘をついている」ことにはならない。
本人の中ではそれが正しいと信じているから嘘ではなく真実だと思っている、てことでは?
嘘をつくという行為はそれが真実ではないと知っていないとできないこと。
何が真実で何が真実とは違うのか、それを誰に何のために敢えて伝えようとしているのか。
これらを冷静にいつも自覚できていないと混乱して辻褄が合わなくなってしまうと思う。

>>716のスレ。これは酷い。
手の施しようがない感じ。


719:優しい名無しさん
09/06/05 17:43:51 GiZ4/mIc
>>717
本人と長時間、その時に問題となっていた話題について話した結果、
そういう結論にたどり着いた

720:優しい名無しさん
09/06/05 22:43:45 6IMuLc7q
>>719

あ「Aじゃん」
俺「そうじゃないんだよ」
あ「ていうかBじゃん」
俺「そうじゃないんだよ」
あ「でもCじゃん」
俺「そうじゃないんだよ」
あ「Dじゃん」
俺「そうじゃないんだよ」
あ「Aが違うのは当たり前でしょ」
俺「ん??」

721:優しい名無しさん
09/06/05 23:18:32 GiZ4/mIc
>>720
えとね、もうちょっと複雑
1回3~4時間くらいの話し合いを、え~と、6回くらい繰り返したんだよね

で、前後は略すけど、ある時アスペが、もの凄く重要な事柄について
ア:「Aさんは○○と言っていました」
と言ったわけさ

その後、次の話し合いまでの間にちょうどAさんと話す機会があったから、
本当に○○と言ったのかを確認したんだ
職場の常識的にありえないとしか思えない発言だったんで
そしたら、
Aさん:「え~!? ○○なんて言っていないよ。××とは言ったけど」
という回答が・・・ちなみに○○≒××の関係も成り立たない事柄ね

それを次の話し合いの時にアスペに言ったら
ア:「いえ、Aさんは○○と言いました」
とあくまで主張するので、
俺:「じゃぁ、そのときの状況を話してみてよ」
ということになり、アスペに詳しく話してもらった
すると、やはりAさんは○○とは言っておらず、××と言っているということしか分からない
そこのところを指摘しても、
ア:「いえ、Aさんは○○と言いました」
と答える
そこで、
俺:「じゃぁ、いつ、どこでAさんが○○と言ったのかを教えてくれないか?」
と聞くと、アスペははたと何か気づいたのか、言葉を詰まらせた

6回(かな?)の話し合いの中で似たようなことが何回かあった
この例の場合、アスペの思い込みが、アスペ本人にとっては真実になってしまっている
ということだと思う
○○≒××の関係も成り立たないことなどから、単なる勘違いでもないと思うし

722:優しい名無しさん
09/06/05 23:50:55 GiZ4/mIc
あぁそうそう、思いついたんで追加しとく

>>721の例だけど、アスペの疑いの段階から話し合いが始まって、
その最中にアスペ確定した

で、一人だけの例なので、そのアスペが、アスペと虚言壁を併発していたという
可能性もないわけじゃない
そこのところは一応理解しているつもり

723:優しい名無しさん
09/06/06 01:14:17 g3k6Vtx5
いわゆる「作話」ってやつかな?

724:優しい名無しさん
09/06/06 08:11:20 CUwEo4mn
>>721
アスペ、伝達や報連は頗る不得手だね。
言われた事をそのまま伝えれば良いが、何故か其が出来ない。
主観の組込か理解力が欠落か、訳の判らん報告をする。


725:優しい名無しさん
09/06/06 19:10:09 +7EliizO
>>724
報告するだけマシだよ。
そいつの報告が不十分でも、
何かが起こっていそうなことだけはわかるので、
残りの部分はこちらで調査して推察できる。
もっと困るのは、自分が怒られそうなことは何一つ報告しない奴。

726:優しい名無しさん
09/06/06 21:31:43 bl429CmO
>>724
報連も駄目だが、こちらからの指示の理解にも問題がある
判らないなら分からないと言えばいいのに、分かったふりをして、訳の分からない結果を出してくる
それで注意すると、あの上司は部下の指導が出来ないとか言い出すし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch