【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】8at UTU
【炭酸】リーマス飲んでる人【リチウム】8 - 暇つぶし2ch900:優しい名無しさん
09/12/13 21:01:36 lfgYYXXn
リーマス弾薬二週間やっと調子良くなってきた

やめて正解w

多分、治ってると思う

901:優しい名無しさん
09/12/16 09:58:26 hBc1Dkjs
血液検査をしない医者とする医者(処方量同じ)がいるのはなぜなんだ。

理由がしりたい。
 検査が義務づけられてないのが理由なのか?
 濃度が高ければもちろん、副作用がでるから検査なくても確認出来るだろうけど
 濃度が低い場合どうすんるだ? 1200mg/dayだしても有効血中濃度いかんばあいは。

902:優しい名無しさん
09/12/16 11:38:13 XfYWYnev
私も途切れ途切れだがかれこれ三年ほど通院してるとこでは、初診の一回しか血液検査してない。
昨日また半年以上ぶりに同じ病院に行ったけど、やはり血液検査なし。
処方は躁っぽい時期と鬱っぽい時期の差が激しいのと、対人恐怖や不安を訴えたらリチウム錠100を夕食後に1錠。
他はデパス1毎食後、ロヒプノール2とレンドルミン0.25を1錠ずつ。
また一週間後に来て下さいとのこと。

903:優しい名無しさん
09/12/16 19:22:12 uj/a93h1
>>901
意識と知識と患者量の差

904:優しい名無しさん
09/12/17 02:32:25 mhS5uAxa
躁キタ
落ち着いてたんで
カフェイン(コーヒー紅茶)
アルコール
トウキシャクヤクサン
をしばらく飲んでたんだ…相互作用かな…バカだぁ…
上記を止めたらまた落ち着きますか?


905:優しい名無しさん
09/12/17 08:45:19 r4QQfkgP
800mg/dayだけど、処方されてから一度も血液検査したこと無い。
一度主治医に相談というか検査を希望してみるべきだろうか。

906:優しい名無しさん
09/12/17 19:31:00 0pUUQf2w
>>905
数週間たってもやらないんだったら言うべき
錠剤の量ではなく血中濃度で効能を見る薬だし、
中毒リスクも半端じゃない。
測ってくれないならさっさと転院。

907:優しい名無しさん
09/12/17 20:03:54 p8UkjYRU
これは一日上限何ミリなの?
毎食後に飲んだりもするの?
私はこないだ初処方で、夕食後に一回です。

908:優しい名無しさん
09/12/17 20:51:02 P8DYYrAr
>>907
添付文書より
---------
 炭酸リチウムとして、成人では通常1日400~600mgより開始し、1日2~3回に分割
経口投与する。以後3日ないし1週間毎に、1日通常1200mgまでの治療量に漸増する。
 改善がみられたならば症状を観察しながら、維持量1日通常200~800mgの1~3回分割
経口投与に漸減する。
 なお、年齢、症状により適宜増減する。
---------
これぐらいは基本情報として次スレからテンプレに入れといたほうがいいと思う。

909:優しい名無しさん
09/12/17 21:38:02 dQlrV5Ts
この薬ほど効果を実感できない薬はない。

一ヶ月弾薬しても再び飲みだしても
なんにも感じられん。

副作用だけは一人前にあるくせに。

この薬の効果はプラセボ。

間違いない。

910:優しい名無しさん
09/12/17 21:41:33 p1D0vWM8
>>909
それ単にリーマスが合ってないんだと思いますよ。
別の薬に変えてもらったらどうですか。

911:優しい名無しさん
09/12/17 23:01:09 0pUUQf2w
一度断薬すると効かなくなる
(バイポーラーワークブック)

912:優しい名無しさん
09/12/18 00:45:10 8XiRIRmF
>>908
そんなに増量するんですね。
私は100ミリ一回だから、まだまだ様子見なんですかね。

913:優しい名無しさん
09/12/18 00:55:56 /SUJpLMZ
>>912
成人では通常1日400~って書いてあるから
Dr.がヘタレなんじゃない?

914:優しい名無しさん
09/12/18 13:57:17 OXqREErj
>>911

それ本当?

915:優しい名無しさん
09/12/18 16:09:53 pUiXmuk1
>>913
リーマスは、合わない人だと100 mg/dayでも副作用が出るから医師が慎重になってるんじゃない


916:優しい名無しさん
09/12/18 20:57:06 llk7YlrW
添付文書に書いてあるのは、本来の適応である躁うつ病の場合の標準量であって、躁うつ病の疑い、くらいのケースや、気分循環障害、気分変動のやや大きい程度、あるいはメインの抗うつ薬の作用増強を狙う、などで100mg玉一個とかあると思う

917:901
09/12/18 22:36:12 86kBWF5v
>901
です。2型です。
主治医に相談せず、転院も視野に
別の医者で検査してもらいました。0.5でした。少ないじゃん。

この医者は「今の医者に通って、血液検査だけうちでやったら」と云ってます。
ま同じ地域なんで知合いなんでしょうけど、それってなあなあじゃないっすか。

医院クリニックで検査しない所があるという事実がとれほど患者の側に理解されていて、
どれだけ患者に不利益になっているか・・

医師会は直す気ないの? 厚労省はどう思ってるんだか。
リーマスの販売元はどう思ってるの? 知りたいこと一杯ある。

クピン先生は1000mg/day できれば1200mg/dayを躁鬱病の人にはやってみたほうがいいと書いてあった。
血中濃度はからないで、有効濃度に達成してないままにずっといるのはいやだな。

とにかくソウをたたきたい。 ウツになりたくないから。

918:優しい名無しさん
09/12/19 17:50:44 v51ppOho
何やら試されたけど、コレが一番効いた
躁鬱だと言われず、抑うつ状態とは言われたんだが。

919:優しい名無しさん
09/12/19 18:55:31 D99nmLHp
私も。鬱で3年通院してひと月ほど前に双極Ⅱ型と言われこの薬飲むようになって心身共に安定してきた。
それまでは1ヶ月周期で体調崩して寝込んでた。

920:優しい名無しさん
09/12/21 00:18:34 VIDuGhlg
眠くて眠くてしょうがないんだが…

921:優しい名無しさん
09/12/21 12:15:49 MLEvKnul
>>919
>それまでは1ヶ月周期で体調崩して寝込んでた。
自分と同じ症状だ。私もⅡ型かなぁ。
リーマスこの前の通院でぞうりょうされたし…。

922:優しい名無しさん
09/12/22 19:56:34 vWRO3j35
今まで600㍉で、血中濃度が0、45!少ないとゆうことで1日800㍉になりました。みなさんは血中濃度どれくらいですか?
あと何ミリ飲んでますか?

923:優しい名無しさん
09/12/22 22:21:14 tvF5RqYx
600
0.6

924:優しい名無しさん
09/12/22 23:02:08 0MYRm7nt
400
投薬してから間がなく先週採血したから血中濃度まだ分からない
医者は薬増やしたがってるけど副作用が怖いな
今は結構調子いいからこのままがいいけど

925:優しい名無しさん
09/12/23 06:40:03 99vow3He
リーマスがちゃんときく躁鬱病は70%ぐらいだとか本でみたけど。
おれは効いていのかがわからん。増量だな。

副作用か、気分の上下がより少ない人生か。

難しいよな。

926:優しい名無しさん
09/12/23 07:54:42 kVFGDIbE
600飲んでて、0.8

927:優しい名無しさん
09/12/23 10:38:16 thhjOfN1
昨日リーマスが300から400になった。
いろいろ薬飲んでるからなにが効いてるのかなんてわかんない。
このまま肝臓イカれて死ねばいいのに。

928:優しい名無しさん
09/12/23 11:20:58 qFrFpE57
リーマス400+テグレトール200。
血液検査は一度もやったことが無い。
不快な副作用は、飲み始め1ヶ月に皮膚症状が出た(頻度は高いみたい)
その後は無問題。主作用のほうはとてもよく効いたイメージ。
毎日、それこそキチガイのように怒鳴り散らして、嫁の頭をスリッパで
叩いたり、よく離婚にならなかった。申し訳ない。 飲み始めて1ヶ月も
したら、以前が嘘のようにほとんど怒らなくなった。でもうすぐ一年。基本的
には順調。

929:優しい名無しさん
09/12/23 19:10:59 cD4D7zi9
>>928
病気のせいって言うと無責任に聞こえるけど、それが原因で起こったり当たったりしちゃうのは悔しいよね
お嫁さんに、謝罪以外のできる範囲で優しくしてあげてね



930:優しい名無しさん
09/12/23 20:21:01 ErR1e17l
>>928
良くなって良かったね
お嫁さんもほっとしてる事でしょう

ちなみに私は200mg。効いてるのか効いてないのかわからん・・・

931:優しい名無しさん
09/12/24 21:23:08 E+HAaixT
あぁ、リーマスは自分も飲んでるけど、効果が全くわからない薬でつw

当初、一日当たり600mg飲んでましたが、今は400mgです。
400mgでも600mgでも、効いてる感じは全くありません。

本日、血液検査のため採血しました。
結果は再来週に判断しましょということで、今でも400mg/dayは継続中です。
ん~、リーマスよりビールの方が精神的&身体的に効果絶大な気がしてる今日この頃。

932:優しい名無しさん
09/12/24 22:06:53 XRoH5BiL
最初400から漸増して600。この段階で濃度0.4。(セカンドオピニオン医)
1年ぐらいして太ったら0.35(主治医)。太ったのが原因かと。
800に増やした。濃度0.45ぐらいいってるだろうか。

933:優しい名無しさん
09/12/25 15:06:47 t2d7puD6
今月1年ぶりに検査した
800mgで0.77

疲れたまると調子悪くなっちゃうなぁ
調子良く家事とパートこなしてる時は軽躁なのかな・・・?

934:優しい名無しさん
09/12/26 09:14:55 tEOnlwNd
初めて処方されました。400です。
鬱がかなり回復してきてたのでルジオとリフレと頓服デパスと眠剤まで減ったのに。
悪化してるから一日でも早く効く薬がよかったけど他のはもう試し済みで副作用がひどかってこれになった。
まだ2日なんだけど口の乾きと眠さ、怠さがハンパない…慣れるんでしょうか?
長文すみません。

935:優しい名無しさん
09/12/26 15:17:21 BHMurnsb
私も飲み始めた当初は眠かったなぁ
300→400になったけど今は眠気もないよ
服薬の始まりは不安だろうけど心配ないよー

936:優しい名無しさん
09/12/26 17:39:58 tEOnlwNd
>>935さん
優しいレスありがとうございます!
良くなると信じて副作用ともう少しお付き合いしてみます。

937:優しい名無しさん
09/12/30 16:47:40 vvNcn49h
リーマスのおかげで社会復帰できたよ
今のところ月1、2回酷い鬱の波が来るくらい
でもちゃんと乗切れるようになった
今は減薬目指してる

938:優しい名無しさん
09/12/31 18:31:56 revRp0gI
メインにテグレもらってるけど、最近リーマス200追加された
この薬催眠作用ぱねえな

939:優しい名無しさん
10/01/02 09:20:26 FdSlDI5g
>>938 飲みはじめだけだよ、眠くなるのは。

940:優しい名無しさん
10/01/02 22:07:57 scGTt0iL
うん。そのうち慣れると思う。

941:優しい名無しさん
10/01/03 08:47:12 chs8uylu
リーマス飲んで1年半なるけど、ここにきて眠気が出てきた。
効き過ぎてんのかなー。
医師に言った方が良いだろうか。

942:優しい名無しさん
10/01/05 11:22:55 QDJjinA7
疑問に思ったことは何でも相談した方がいいよ

943:優しい名無しさん
10/01/07 00:01:00 IPy1Mk1c
効いているのかよく解らないが、効き目が切れると解るW
不思議な薬だ。

944:優しい名無しさん
10/01/09 17:31:36 FrTv35TC
今日処方されたけど、お薬110番見ると「コーラはできるだけ控えましょう」って注意書きが。
おれ一日1.5リットル飲んでいるんだけど、この程度の量なら大丈夫?
コーヒー等、ほかのカフェインを含む飲料は飲みません。

945:優しい名無しさん
10/01/09 17:35:19 4DlZyjFg
>>944
リーマス関係なしにヤヴァイだろw

946:優しい名無しさん
10/01/09 17:37:36 FrTv35TC
なんで?
コカコーラゼロ500mlを朝昼晩三本だよ。

947:優しい名無しさん
10/01/09 17:59:40 L4ir59s5
>>946
いやいや、カロリーとかを置いといても炭酸が歯を溶かすって言うw
それ以外のコーラに含まれている物質も心配だ

948:優しい名無しさん
10/01/09 18:04:54 FrTv35TC
歯が溶けるって・・・。
30代以上じゃないと分からないと思うぞ。

949:優しい名無しさん
10/01/09 18:31:50 L4ir59s5
いや、案外若者も知ってるかもぞ?
ソースはノ

というか調べてみたんだけど
お薬110番より
お茶に含まれるカフェインは、この薬の効果を弱めるかもしれません。コーラはほどほどにしましょう。
日本コカコーラ社より
コカコーラゼロ 原材料名 : ~~~、カフェイン
カフェインンンンンンンンンンn

950:優しい名無しさん
10/01/09 22:25:13 pPzXljfj
アルコールは論外で、カフェイン摂取はダメだね。
お茶はノンカフェインの麦茶で我慢。
水分取りすぎも要注意。

でもそれじゃー息が詰まるので、たまにコーヒー1杯ぐらいで・・・

951:優しい名無しさん
10/01/09 22:47:42 6l+pNLNZ
息が詰まるので、久しぶりにビール呑んでます。

952:優しい名無しさん
10/01/10 21:03:37 6yN6hx4f
カフェインだめとか困るよ。
会社で2時間に1杯はコーヒー飲んでる。
飲まなきゃ頭が回らないし口も回らない。


953:優しい名無しさん
10/01/10 23:48:03 jb8t8OYM
添付文書には特にカフェイン言及無いよ。
ただ、興奮作用はあるから、薬の効果と逆行方向に働くということはいえるかも。
SSRI併用のほうがよほどやばいらしいから。

954:優しい名無しさん
10/01/11 09:50:15 gOoMZZ6M
リチウム飲むようになってから、矢鱈とコーヒー飲みたくなることが多くなった。
缶コーヒーばかり飲んでるが、血中濃度は0.8だったよ。

955:優しい名無しさん
10/01/11 10:27:56 04d796PF
リーマスとデパケンで落ち着いてます。濃度も特に問題ないみたい。
ただ、うつ状態にいつなるかが怖い。

956:優しい名無しさん
10/01/11 15:51:14 mKn87aPr
>>955
俺はそれにセロクエルをプラスして出されている。
今は落ち着いたけど、鬱から躁転したためパキシルを強制断薬して身体に電気が走りまくり、
今の投薬始まってからは、手足がうまく動かず歯磨き髭剃りも困難で、イライラそわそわ感が常につきまとい、
顔はむくみ、表情は硬直、ろれつが回らずうまく喋れない・・・地獄のような副作用くらいました。

957:優しい名無しさん
10/01/11 19:21:38 Si49xD3I
リーマスで激しい気性は落ち着いたのだけど・・
危機感がなくなるというか、焦ったりすることがなくなった。
おまけにだいぶ太った。
いつも真ん中より下をずーーーっと一定に保っている感じ。
いいんだか悪いんだか・・

958:優しい名無しさん
10/01/11 19:38:19 RlY0ceBB
>>950
アルコール摂るとどんな感じになる?

959:優しい名無しさん
10/01/16 21:14:45 QXmbzdwj
>>957

わたしもまさに今同じ状態です。

躁状態は困るけど、
せめて中~中の上までいけたら…

それはもはやカンカイですな。

どうしたらよいのでしょうね。

960:優しい名無しさん
10/01/18 19:18:52 UBUwvIGF
参考に報告

親父がリーマスと他の薬の組み合わせでリチウム中毒になった。
痛み止めが副作用で体内のリチウム排出を悪くして
あっというまに中毒。最初は鬱なのか脳なのか薬なのかわからんかった。

出た症状は手の震え、歩くことができない、ほとんどしゃべれない。

まだ一週間でリチウム数値は戻ったけど症状の回復はまだ確認できていない。
後遺症に詳しい人いる?

961:優しい名無しさん
10/01/19 00:30:32 ihd9WUXk
まったく、外科はリチウム飲んでるって言っても、平気で非ステロイド性消炎鎮痛剤出すからな。
初めて知らずに併用したときには死ぬかと思ったぜ。

962:優しい名無しさん
10/01/19 03:40:06 WAU88VQb
>>960
後遺症については、リチウム中毒患者(2.5 mEq/l)を血液透析したら
後遺症なく治療できたという論文があるみたい

>>961
消炎鎮痛剤でリーマスと併用できるのはアセトアミノフェン位しかないしな
馬鹿な医者に対抗するためにも自分の知識を増やすしかないよ

963:優しい名無しさん
10/01/19 07:59:17 G5Ghxiq+
そーなんですか!!!
私、抗うつ薬との併用で300mg/dayなんですが、月一の月経鎮痛にロキソニン使ってました。
バファリンとかでは痛みに効かなくてね・・・。
アセトアミノフェン系で痛みに強い鎮痛剤ってありますか?

964:963
10/01/19 18:06:38 G5Ghxiq+
自分でも調べてみたけれど、実は、どの消炎鎮痛剤も併用注意らしいね。絶対ダメじゃないみたい。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(database.japic.or.jp)



965:962
10/01/19 19:01:36 WAU88VQb
>>964
リーマスの添付文書には非ステロイド性消炎鎮痛剤は併用注意となっているね
アセトアミノフェンは、非ステロイド性消炎鎮痛剤には含まれないから併用注意ではないと思っていたんだけど、
アセトアミノフェンの添付文書にはリチウムとの併用注意となっているね


966:優しい名無しさん
10/01/22 07:26:35 Rfs55IBZ
今日会社帰りに病院行く。
予約とれるかな。
2、3分単位でイライラと鬱を繰り返している。
リーマス増やしてもらうように頼むよ。

967:優しい名無しさん
10/01/22 10:07:47 xjgeF3TM
俺、ウツ病。カーとなったり、イライラ感は少し軽減する。
何となく効いているようなクスリ。


968:優しい名無しさん
10/01/22 19:20:18 XyiMrBwa
リーマス飲むとやたらパチンコしたくない??

969:優しい名無しさん
10/01/22 19:42:19 vDXoxvsM
俺はコーヒーがぶ飲みしたくなるな。

970:優しい名無しさん
10/01/23 03:59:01 y/L6k31T
リーマス1200mgで血中濃度は0.85なのにちょっと気にさわることがあると殺人衝動が起きて
そこから過去の嫌なことが頭の中でぐるぐる回って丈夫そうなものを蹴ったり殴ったりしてしまう。
するといきなり俺はなんてことをしてしまってるんだ、もう死んでしまいたい、俺なんか死んだ方がいいんだ
と激鬱になり、精神を安定させるだけでくたくたになる。医者は抗鬱剤による躁転だと言って今は抗鬱剤は
飲んでないんだがいつまでたっても一向に治まらない。もしかして俺、リーマスが効かない体質なんだろうか?

971:優しい名無しさん
10/01/23 08:05:51 4FRwafSF
鬱状態から苛々が治まらなくなり、物を殴ってた。
危うくPCモニター(CRT)を破壊しそうにもなって、先週から200mgもらっている。

リーマス追加前はメイラックスだったんだが、足元がフラフラして家でコケたりしてるって言ったら昨日からメイラックス処方から外れた。
しかし…物凄い喉と口の渇きだな。
ビビった…

ウーロン茶やらプーアール茶やら飲み倒してる。

972:優しい名無しさん
10/01/23 09:19:17 NfTcIx/M
私も似ているかもな。鬱病と診断受けたものの、苛々とまらず、器物破損。そしてリーマス追加。リーマスの事を知ってたから私は躁もあるのかといまだに聞けないで不安でいる。

973:優しい名無しさん
10/01/23 09:39:04 GRgP3lJ1
>>970
易怒的躁はデパケン併用か主剤

974:優しい名無しさん
10/01/23 17:36:47 vJ62Y/gU
うつ病だと障害年金認定が降りない。だからリーマス処方で躁うつ病。
飲まずに全部捨てている。


975:優しい名無しさん
10/01/23 18:14:49 ahN+bEpf
税金泥棒に裁きの下らんことを

976:優しい名無しさん
10/01/23 19:40:43 QokW8md3
今まで色々と、抗うつ剤
を飲んできて、今はゾロ
フトを服用中。今までの
抗うつ剤では一番マイル
ドに効いている感じで
躁状態も少なくなったが
それでもハイが酷くなる
時が…。
抗うつ剤を飲まないと
鬱が酷くなり完全引きこ
もりに戻る気がしてなら
ないのだが、躁鬱剤と
抗うつ剤を両方、服用し
てる人いないよね?
どっちかの症状を我慢し
ないといけないのだろうか

977:優しい名無しさん
10/01/23 19:58:42 jyJNS5hF
>>976
リーマスは鬱にも効くよ

978:優しい名無しさん
10/01/23 20:41:39 QokW8md3
>>977

レスありがとう。
主治医に相談してみます。
しかし、抗うつ剤を減薬していく過程が恐ろしいな…

私もイライラ、怒りが酷い時がある、デパケンって名前しか聞いたことないけど怒り・イライラを抑える薬ってあるんですね…知らなかった。

979:優しい名無しさん
10/01/23 21:27:23 XZVnRWgl
うっすら効いてる感じがする
でも眠剤以外ではこれ一本にされて、正直物足りない感じがする

980:優しい名無しさん
10/01/23 21:40:56 ISQ9ojGv
パキシルで躁転して買い物しまくったりすぐ切れて喧嘩してしまったので
で00ミリを朝晩処方されていました。
一旦パキシルを減薬したもののうつが酷くなってまたパキシル増量。
その時躁転が怖いといったら200ミリを朝晩に増量になりました。

そこで気がついたんですが、ミリ数でパッケージが
ハルシオンみたいに金と銀になってるんですね。
というわけで今は金のリーマスをパキシルとともに朝晩飲んでます。

981:優しい名無しさん
10/01/23 23:00:12 yLvFFGqi
>>976
うつ病治療で躁鬱剤(リーマス)と抗うつ剤 両方飲んでるよ。
リーマスは抗うつ薬の補強剤として。
医師の判断でうつ薬減薬断薬になり、リーマス単体だけになった服用時に鬱再発した。
自分の感覚では抗鬱作用はあんまりないかな。。。

躁鬱の人で、抗うつ薬を飲んでいる人いるかって話ですよね・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch