09/04/20 19:09:28 eGN9Vexy
自分はボダと診断されて2年たちますが(週一で診察、カウンセリング)、
年末くらいから急激に悪化してしまった。
前は外出が怖くても母だけが頼みの綱って感じで、
昔は犬猿の仲だったのがべったり依存になっていたのだが、今はそれがうざい。
本当に迷惑をかけていて申し訳ないのに、母の言動にいちいち刺激されて、
イライラが高まり、駅とか往来で大声で怒鳴りつけてしまう。
皆がびっくりして見てくるのもわかるのに、それが余計にイライラして、
もっと怒鳴ったりしてしまう。完全に基地外。
どうしよう、いけないと思うのに止まらない。
駅でイライラしていると飛び込みたくてしょうがなくなる。
賠償金や家族の気持ちを考えて必死にこらえるけど、
なにかとんでもないことをしでかしてやりたいって気持ちがあって、
それがすごく怖い。かなり危ないやつだと思う。
医者に診察日じゃない日に、追い詰められて泣きながら電話で、
「自分は危険な奴だ、助けてくれ、母もストレスでおかしくなるかもしれない」
と訴えたのに「わかりませんけど、そのうち治まりますよ」って一方的に切られた。
これはなんなの?ボーダーの症状なの?自分は気が狂いつつあるのかな?
前は家にいる時も同じくらいイライラしてたけど、
医者の薬を自分から止めさせてもらって安定剤のみにしたら、
そしたらだいぶ落ち着いて家では普通になった。
母にイライラするのは親離れができてきたのかもしれないけど、
あそこまでの攻撃性は異常だ。
止めた薬(リーマス)を飲み始めた頃にイライラが強まったけど、
もう断薬して一か月経つから関係ないて言われたし…。
医者を変えたいけど、紆余曲折知っている今の医者の方がいいのかと迷う。