09/07/22 23:26:27 F32GcHk7
>>604
高校の頃、鬱で登校拒否を数ヶ月して病院へ行きだした
眠れなかったり何もしてないのに涙が出たりして、元々病院へ行くということが好きで
自分が病人である=社会的に弱い=守って♪という大馬鹿だったので
登校拒否の原因は病気だもん!私のせいじゃないもん!!と主張したくて通い始めた痛い人間ですよ
まぁ、流石にそんな思考回路だったので一度通院をやめましたが
何しろ医者もカウンセラーもカワイソカワイソしてくれないので被害妄想強かったから
こんな酷い人たちに診てもらったら悪化しちゃう!という謎思考で通院拒否した痛い10代
社会に出始めてこれじゃあかんと危機感覚えて再通院を始めた20代半ば
昔より遥かに医者の言葉にもカウンセラーの言葉にも素直に耳をかせます
色々と叩かれて排除されて痛い目にあったのでその分真剣になれるようになりました
自傷癖があるなら、ボダかどうかはさておいて間違いなく健康な状況ではないと思います
ちょっとの風邪で病院に行く人といかない人がいますが、私は行ったほうがいいと思う
早めに治してきちんとした手当てをすることは自分のためにも周りの人のためにもなる
最悪、肺炎になったり風邪だと思っていたら実は癌だったなんてこともありますよ
病気を治そうとせずに、私ボダだからしかたないじゃん!と振舞えば確かに甘えにはなりますが
病気に真摯に立ち向かい治そうとすることを甘えと言うのは理解できない
生活に支障をきたすのならなお更、迅速に治療を始めるべきなのでは?
それとも単に振りかざしたいだけですか?
甘えだのなんだのと言い訳を作る前に、何に困っていてこれから先どうしたいのかを考えて決めてはいかがでしょう