境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人29at UTU
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人29 - 暇つぶし2ch337:優しい名無しさん
09/05/17 23:04:36 J+zWScK4
>>331
安定はしたけれど、通院辞めたのは自分であって、担当医からOKもらった訳じゃないよね。
日本人の場合、「こころのありよう」の形成が20歳過ぎ位までかかるらしいから、
331が辞めた時期こそ、治療としては重要な時期だったと思う。

今からでも遅くないし、通院再開してもいいと思う。
>>330 でも書いたけど、
自分も、自分で勝手に判断して、通院辞めたことがある。
その後、就職しても、辛くなっては辞め、また仕事しても辞め、で周囲に迷惑かけた。
そういうのを経て、もっと治療に真摯に向き合わなくてはならないと思うようになった。

たばこについても担当医と相談するといい。
ただ、基本的に身体によくないことは分かっていると思う。
徐々に減らすなり、禁煙用のパッチやガムなどを利用するのもいいと思う。

ただ、大事なのは「徐々に」であって、急にバッと辞めないこと。
ゆっくり、身体からニコチンを抜いていく、ニコチンが無くても大丈夫な心身へ持って行く
それが大事だと思う。

ダイエットもにてるかもな~

338:優しい名無しさん
09/05/18 11:58:38 5Ge/VSGm
煙草を吸っていることで心の安定を保っているなら辞める必要なんて
ないと思う

依存している と思わなくともよいのでは

煙草を吸うことに罪悪感を感じたり、執着しすぎる自分に
嫌悪感を感じているとゆーなら話は別だけれども


ボダ云々ではなく本人に辞める意志があるのかどーかの問題なんじゃ・・・

339:優しい名無しさん
09/05/18 21:50:13 TQNUSQ57
>>337
アドバイスありがとうございます。
ダイエットにしろ断食したりズバっといかないとなかなか踏ん切りがつかない性格なので徐々に抜けていけるかとても不安ですが
そのうち辞めたいとは思っているので頑張ります。
通院についてですが親から反対されており、通院はできなさそうです;;;

>>338
タバコで安定を保ってる、と言ってるのですが理解されなくて。
辞めて欲しいと毎日のように言われるのでだんだん悪いことをしていると思い込むようになり罪悪感は生まれてくるようになりました。
悪いことをしているつもりがなくても、毎日悪いと言われ続けると不思議と罪悪感って生まれるものなのですね。

今では罪悪感がいっぱい、だけど辞められない のループで自殺願望が大きくなってきてしまいました。
お二方様レスありがとうございました。愚痴を吐いたら少しスッキリしました。

340:優しい名無しさん
09/05/19 00:09:36 7NPMb7OP
>>330 布団ボコボコは私もやりますw干したとき激しくパンパン叩いたり。





そうですか、やはり副作用辛いんですね。大変そうだ。

聞いてるだけでなく叱ってくれる医者ですか、、、私は今まで三ヶ所病院を変えましたがどこもイマイチな感じがしました。
一番マシな所で薬を変えて欲しいと訴えた事もありますが、なんかどんどん薬の量が増えていったような覚えがあります。

途中で治療を止めるのはよくないんですね。私も体調悪かったり性格がおかしかったりで仕事をクビになったり自ら辞めたり職を転々としました。

今はニートですがまたそろそろ働かねば。精神科にも行きたいし。

親切に色々教えて頂きありがとうございました。

341:優しい名無しさん
09/05/19 00:34:15 7NPMb7OP
>>339 タバコくらいいいじゃんね。と無責任に言ってみるw

私も甘いものがやめられない・・・。

342:優しい名無しさん
09/05/19 19:08:54 ED9l64HR
>>339

えー、親から反対されてるって、「世間体」とかそういう意味で?
339が自由になるお金がどれくらいあるのかわからないけど、
なんとか通院するようにしたほうがいいと思うよ。

病院には家族向けのパンフレットがあるし、
もう、いざとなったら、ドクター林の所にメールだして
どうすれば親を説得できるか聞いてみるといいかもよ。
それか、類似した内容があるなら参考にしてみたらどうかな。
本屋にも色々本あるし。

治療しないのは、やっぱまずいよ……
確かに時間はかかるし、いついつまで、とか分からない。
だけど、このままずるずる、ネガティブゾーンにズブズブはまりこんでいくのは……
それを防ぐためにもさ。

343:優しい名無しさん
09/05/19 19:19:03 ED9l64HR
>>340

患者自体も、多少勉強しないと駄目なこともあるよ。
この薬ってなんだろう? ってね。
ウィキペディアや、おくすり110番見るなりして、確認しなきゃ。
また、簡単な本とかを読むのもいいけれど、読み過ぎると、
ネガティブな部分が印象に残ってしまい、気になって、状態が悪くなる可能性も否定できないと個人的に思う。
最低でも、病院の待合室にある、患者向けのパンフレットとか読んでおくのはいいかもね。

あと、自分の場合、カウンセリングがあって、その後診察なんだ。だから、

カウンセリング=自分状況等をよく話す。前回から今回まで何があったか。悩んだり、苦しかったこと等。30分。
担当医=薬の効き具合、よく眠れたか等の体調、カウンセリングで話したことを参考にちょこちょこっと。10分以内。

という具合に分けてる。
医者に、自分の現況を調子よく話すことができるようになるまで大変だけど、
(特に、人と話をするのが苦手な人)
投薬や治療、カウンセリングの方向性とかで大切だから、ちょっと頑張って欲しいと思う。

治療とは医師から患者の一方方向ではなく、医者と患者のキャッチボールだと個人的に思う。

明日良くならなくても良い。いつか、遠いずっと先、少し良くなるかも知れないかな……
それ位の気持ちで、ゆっくり病気や病院とつきあっていってもいいんじゃないかなと思う。

344:優しい名無しさん
09/05/19 19:26:03 ED9l64HR
>>341

自分も、アイスとオヤツがないとダメだった。

だけど! ある日、高血圧っていうのがわかって、
それと、尿検査で「ちょーっと糖がでてますねえ」っていわれて

ずが───(゚Д゚;)───ん

ってなった。
一度開腹手術してるし、ガンで親無くしてるし、内臓疾患こりごり。
だから、内科行って、あと、オヤツ断ちした。
どうしてもがまんできんときは、トクホのグラノラバーとか
ローカロリーのやつをゆっくりたべたり、果物食べた。

兎に角、買わなきゃ食うこともないので、
買わないことが第一歩。

運動しなくても、食わなくなって、少しやせた(笑)
無論、内科の薬で余分な水分が体外に出たっつのもあるけど。

今も、足のむくみとかまだあるけど、内科の通院は続けてるんで
ゆっくり改善できればいいやと思う。

本当は、散歩とかで外に出るのがいいんだが……出たくないのがね。たはは。

345:優しい名無しさん
09/05/19 21:22:27 pISDgCb5
>>342
以前は通院してた。あんまりひどかったもんだから
その時はパニック、適応障害、過呼吸、ボダ、鬱 こんなんだったかな。
パニックがひどくて何回も自殺未遂して入院してた。

それが不思議なことにある日突然パニックとか過呼吸とかならなくなった。
それでもう親も自分も治ったんじゃね?ってなって通院やめて、再度通おうかなって思ったらもう辞めてくれって。
もうどこも悪くないんでしょう?って。
昔に比べたら確かにもう突然発狂するようなこともなくなったし。。。嫌な顔されるから病気のこと自体会話には出したらダメな空気なんです

346:優しい名無しさん
09/05/20 08:55:22 DTaEKS12
>>345

親に隠れて通院することは……できないのかな。
んで、担当医に一筆書いてもらえると一番いいんだけどね。

>昔に比べたら確かにもう突然発狂するようなこともなくなったし

けど、イライラしたりはしてるよね。>>331に書いたような状態にもなってる。
危機感、少し感じているなら、

「自分を守るためにも」

通院することが大事だと思う。

病気のことを両親に理解してもらうことはすごく難しいとおもう。
完治という言葉が非常に出づらいものであること、時間がかかること、
一旦症状が軽くなっても、それは波がゆったりしただけで、いつ「海」が荒れるかは誰も分からない。

自分も、親に理解してもらうまで、通院に付き添ってもらい、担当医に病気のことを話してもらった。
頭が堅かったり、世間体を気にしたり等々、どうしても納得できない人もいるけれど、
患者自体も根気強く説得していかないと、治療に専念できないし。
無論、担当医の指示は守り、安易に自己判断で通院を辞めないこと。

「自分を守ること」はとても大事だよ。
自分が「なくなってしまう前」に、手をうつこと。それを頭に置いて欲しいと心から願ってやみません。
自分が言えるのはこれくらいまでかな。あとは、貴方がこれからどうするかよく考える番だと思う。

347:優しい名無しさん
09/05/21 07:30:41 J+8TsYPW
>>346
とても丁寧なレスありがとう
症状が軽くなってるだけに理解されるのは本当難しいなぁ。。。
いろいろ考えて頑張ってみる。 本当にありがとう

348:優しい名無しさん
09/05/21 23:36:23 TjPespvf
四階から飛び降りて脳挫傷…

349:優しい名無しさん
09/05/22 00:09:11 EAGG85YD
引き裂かれそう
消えてしまいそう
何処で間違えたかな
完璧なんかないよ
何処へ向かっているんだろう
苦しい

350:優しい名無しさん
09/05/22 09:59:04 /JJdalC7
とにかくイライラしてそれが押さえられない
何かしてないとイライラするし待つ事やマターリができない
すぐに結果を求める
不安で人に確認してしまう
ちょっと仲良くなったら甘えて依存してしまいそうになる
遊びに行ったら別れたくなくなる
過食で太ると死にたくなるのにずっと何かを食べてしまう
腹立ったりイライラしたら腕を切りたくなる

病院行った方がいいかな?ボダかな?
不安だ

351:優しい名無しさん
09/05/22 10:05:07 6w4A+6kn
>>350
>すぐに結果を求める
>不安で人に確認してしまう
>ちょっと仲良くなったら甘えて依存してしまいそうになる
>遊びに行ったら別れたくなくなる
>過食で太ると死にたくなるのにずっと何かを食べてしまう
>腹立ったりイライラしたら腕を切りたくなる

自分はこれ当てはまりますね。
不安で人に確認してしまうってのは、夜中だろうが何だろうがしてしまいますね。
胸の辺りがなんかヘンな感じで、家の中じゅうウロウロ・・・
で、結局我慢出来ずって感じで。
ちなみにボダと診断受けてますが、他にも鬱やらなんやらあるのでわかりません・・。

352:優しい名無しさん
09/05/22 10:37:40 fRjd98VO
ここ2、3年、比較的落ち着いていたような気がしていたんだけど、
また暴れてしまった。
冷めてた夫婦仲、だったのに、旦那に好きな人がいると知って。
今まで見捨てられ不安ってなんなのかいまいちわからなかったんだけど
これがそうなのかぁって感動した(死ね)

散々離婚しろ!!!って旦那を責め立てておいて、いざ離婚届
書いてみると、離婚なんてしたくないってなる。

理不尽だよなぁ。理不尽だよ。

子供作りたくないって思ってる人は正解だよ。
子供作ってからボダだってわかったっていうのは言い訳にしかならないけど
子供に申し訳なくて。
自分の親みたいにはならないって、いい母親になる自信がある!って
ずっと思ってたけど、どんな根拠があったっていうんだろ。


353:優しい名無しさん
09/05/22 16:42:02 zUIav+5Q
あーくそ苛々する!昔から動悸やら呼吸やらがすぐおかしくなる。頭痛・腹痛がする。挙動も頭も完全おかしい人だ。
でも薬の副作用にびびって精神科に通うか迷う。
精神科で出される薬って関節炎なんかも酷くなったりするんだろうか。

354:優しい名無しさん
09/05/22 19:05:18 A6TUlF0p
>>353

もし、他の病気で他の病院に通院していて、
薬をもらっていたりしていたら、そのことをきちんと話して下さい。
おくすり手帳とかあると便利です。

薬の副作用については、どういう病気になるのか分からないのでなんともいえません。
私の場合は便秘がね。もーね、薬飲まないとダメなくらいw 薬飲んでるとまあ、なんとか。

ただし、色々な薬があるので、患者さんの負担にならないよう、処方されると思います。
自分の場合、便秘は薬でなんとかなるんで、ま、いっかー、程度の感覚です。

それよりも、辛い状態で日々を過ごす方がしんどいと思います。
地域別の病院スレとか参考にして、通院してみてはどうでしょうか。

355:優しい名無しさん
09/05/22 19:15:32 A6TUlF0p
>>352

難しいなぁ・・・・

ただ、両親がいさかいを起こしている中で暮らすよりも、
落ち着いた環境の方が、子供達にとって良いときもあるよ。
断定はできないけれど。ケースバイケースだし、
その前に、こどもだって、一人の人間だから。

それと、離婚するって決めるまで、かなり時間をかけたのかな。
他の人にも書いたけれど、

「今、落ち着いている海が、いつ荒れるかは、誰にも分からない」

から。

だから、例え、今落ち着いているとしても、大事なことは周囲に相談して決めることが
こういう病気を抱えている人にとっては大事なことだと自分自身思う。

後はもう、私には何も言うことができない。愛情や、プライベートなことだから。
深くお書きになる必要もないし。

もし、相談したいというのであれば、精神保健福祉センターのケースワーカーさんや、
自治体の福祉関係相談担当、社会福祉協議会の相談室などで相談してみて。
今後の生活のこととかも含めて。

356:優しい名無しさん
09/05/23 00:28:29 G6j1GEt1
お前は未来も、捨てるものもない人間だけど
相手の女は才能も未来もある人だから、頼むから相手だけは傷つけないでくれって言われたんだよね。
それでまた暴れてしまった。
まぁ冷静になれば確かに低学歴だし、今までの人生で「これを成し遂げました!」と他人に報告できる事もないし
言われた事はもっともなんだけども。

>>355
引っ越してきたばかりで、頓服の安定剤もないし、近くのメンクリは初心の予約の予約が必要な状態だし
旦那も自暴自棄だしちょっとどうすればいいかわからなかった。
精神福祉センターに相談してみる。
本当にレスありがとう。

357:優しい名無しさん
09/05/23 01:27:39 EvzfGIYX
頭おかしいのは自分なのに結婚すれば変わるだろうとか
子供ができれば変わるだろうとか引っ越せば変わるだろうとか
人格障害にはよくある勘違いだよね。

何か目に見えるようだ。

358:優しい名無しさん
09/05/23 18:22:24 vYRjK/HO
ここは本人のスレ

359:優しい名無しさん
09/05/24 00:07:01 i1UyDcnV
>>354 レスサンクス。今は精神科の薬は飲んでないんだけど、私もかなりの便秘症でもう10年は下剤乱用してる。かなりの量を。
便秘辛いよね・・・。
やっぱり医者に副作用の事とか相談するしかないよね、ありがとう。市販のイブとかもしょっちゅう飲んでるけどやっぱ薬は楽になる、多少緊張もほぐれるっつか。

・・・精神おかしくなってから99.9%人が近づかないw外に出るの怖い。ヤバいな本当に。

360:優しい名無しさん
09/05/24 01:00:02 gcULdXTv
>>358
被害者スレの方が患者が多いよね。

361:優しい名無しさん
09/05/24 11:41:19 l6fmY0nZ
叩かれるのを覚悟で質問します。

なぜ境界例の人って相手の事情を思いやる事ができないのですか?

362:優しい名無しさん
09/05/24 11:50:45 C9FhHF/Q
一言で言えば余裕がないからでしょう
自分自身に自信がないから相手に依存したり見捨てられる不安に駆られて
問題起こしたりするんでしょうから

363:優しい名無しさん
09/05/24 12:28:14 4g1G6Ts8
>>361
自分の感情がわからないので相手の気持ちなどわかるはずもありません。

364:優しい名無しさん
09/05/24 13:09:59 n88PwtI6
>>361

「思いやりのない人」

これは、別に病気に限ったことじゃないと思う。
上から目線、自分ルール、しらんぷり、連携プレーができない等々。
心の病気として診断されなくても、そういう人はごまんと居ると思う。そういう性格なんだろうねぇ、みたいな。

ただ、境界例の人で、そういう症状が強く出る人「も」居るということで。

ひとくくりにして欲しくないなぁあと思います。
境界例(人格障害)っていっても、いろいろありますからねえ。

自分は境界性人格障害ですが、自分自身がイジメにあったり、
酷い仕打ちをうけたこともあって、
自分が嫌がることはしてはいけないと心の中に置いているつもりです。
物にあたることすら、自分にとっては禁忌です。

そのため、人に会うときなどは「無難な人間デスヨ仮面」みたいなのを被ってます。
だから、すんごい疲れる。ぷはー。

まあ、こういうヤツもいるってことで。

365:優しい名無しさん
09/05/24 17:32:45 LwT/sSj4
>>364
大変ですね

自己中の人ははっきり自分のしたいことしてるだけで、相手も相手のしたいことをしたほうが生きやすいと思ってるだけで、相手を否定するようなことはないんですよ。
怖がらなくていいんです。

366:優しい名無しさん
09/05/24 18:27:45 n88PwtI6
>>365

わはは。んでもまあ、生きてます。

自己中かー。うーん、「世界の中心は俺」タイプだと手に負えない。
身近にそういう人が居て、ほとほとこまった。振り回された。
がみがみがみがみ言いたいことだけ言い捨てて、
こっちは、あうあう、がくがくなってるのに、
終わったらケロッとしてやがる。

「俺は俺、君は君」って感じで、お互い干渉せず、ってならいいんだけどさ。

人間って、ほーんと難しいでやんす。






367:優しい名無しさん
09/05/24 19:25:09 E6kUBCff
うーん
俺もそうなのかも知れない
一人になると改善しなきゃいかんなぁ。と思うのだけれど、いざ職場にいくと
なんか知らんけどイライラしてしまうんだよね

友達とかは問題なく過ごしているんだが。
もしかしてダチにかなり気を遣わせているんだろうか…

368:優しい名無しさん
09/05/24 23:22:35 BQ5fmu2J
うわあーなんか狂ってる 何もかもよくわからない
頭の中の状態をぶちまけたい うまくいくかわからないけど
ここでいいんだろうか?場所を選べない。全部わからない。支離滅裂だ

大学生です。昔からなんかおかしいのは気付いてたんだけど学問として教養として
精神病系の本読み漁っていたので知識があって、自分を完全に客観視してしまうので
「自分ってなんか変、これなんなのーくるしいたすけてーなおしたいー」っていう風にならなくて
病院にも通ってません。自分、たぶんこの人は人格障害なんだろうって
1年前ぐらいから思ってて納得してて、むしろカテゴライズできたようで、悟りが開けたみたいな
清々しい気分になってたんだ けどやっぱりわからない
皆さん病院行ってるんですよね?多くの人 そこで診断されたんですよね
普通に喋れますか?お医者さんは自分のこと判断しようとしてるってわかってて
何を話すんですか?ありのままを見せるんですか?わたしにはわからないので
病院に行けないんです。意味あるのかわからないんです。
境界性人格障害 たぶん自分でそうだってわかってるから、お医者さんにそういう診断をさせるような
態度で挑んでしまいそうなんです。最早「無」の状態がわたしには無いんだ。
それに「治したい」という気持ちが無きゃ病院に行く意味ないんですよね。
わたしはなんなんだ。素の自分になってくださいと言われてなった自分は
「素の自分を演じてる自分」でしかないんだ。
たまに感情と言葉にブレがないときはいつだって発狂だ。
病院で発狂したことがある方、いますか?診察中はおとなしくしなきゃいけないんですか?
お医者さんに殺されたい。治したいんじゃなくて消えたい。
無かったことにされたい。生まれなかったことにすれば万事休す~

明日も目が覚めれば普通に女子大生だ。なんでだろう?別の人格が支配しているようだ。
帰ったら崩壊する。お父さんお母さんわたしを忘れて

369:優しい名無しさん
09/05/25 00:19:06 KspQPNNt
>>368
誰でも、素の自分なんていう、とってつけた別人格があるわけじゃないよ。
色んな面があるのを、どれも自分の素だと考えた方がいいかも。

370:優しい名無しさん
09/05/25 00:27:42 wUBMSMS1
>>368
発狂することで素の自分から逃げ出そうと努力してるんじゃない?
>たまに感情と言葉にブレがないときはいつだって発狂だ。
素の自分を出したとたんに殺されるから、発狂することで身を守ってるというか

371:優しい名無しさん
09/05/25 00:44:58 qbTR7vkp
368です 今回は携帯から

わたしには「素」が無いような気がします
ただ彼氏と居るとき(一般人・気違い・妄想癖・躁・鬱さまざま)が一番過ごしやすい
彼自身「お前は定まってない。急に別人みたいになるから俺扱い方わかんねーよ」と言います よく
それでも3年付き合ってるけど

発狂したら殺される、みたいな、ニュアンスはわかる気がします
世界が滅びる気がする。この世の終わりみたいな感覚を引き寄せる
たとえば病院に行けたとする、シュミレーションを3ヶ月ぐらい毎晩してる
わたしは健康的な女子大生から脱皮したとして、繕わない診察とカウンセリングを受けられたとする、
わたしはお医者さんに「わたしを殺して」と叫ぶ 喚いて、全部壊しそう
お医者さんを殺すかもしれない
精神科のお医者さんは強いですか?わたしに怯えないだろうか

そう思うと 彼氏はすごい



372:優しい名無しさん
09/05/25 00:47:58 qbTR7vkp
書き忘れた

こんな場違いで暴挙な書き込みに
反応してくれてありがとう


373:優しい名無しさん
09/05/25 08:01:27 KPhO4Hib
>>368

私もいろんな本を読むのが好きです。

さて、カウンセリングも間断ありっつ長い間やってますが、
心理学、精神医学の本はノータッチで生きてます。
先生の手の内が分かってしまうと、つまんないから。そういう理由。

今のあなたの文章を読むと、「勝手に自己完結」してるように思います。
客観視してるっていうけど、個人的にはそういう風に思えませんでした。
知識がかえって、あなたに「めくらまし」をかけているような気がしました。

素の自分というけれど、自分というものは日々、いや、一秒一秒、この瞬間にも変化していってます。
>>368で書いた文章、それが今のあなた。無じゃないです。その文章にあなたがあります。
別の機会には違う文章になるかもしれません。でもそれが、そのときのあなたです。

また、>>364でも書いたけれど、人と会ったりするときは、無難な人間関係を維持するために
なんらかのプロトコルを利用してると思うんですよね。
それが、個々のケースでストレスを感じたり、そうでもなかったり、色々あると思います。

さて、病院で何やってんだっていうと、
心理療法士の先生とは、雑談に近い形で話しています。
昔の思い出、夜みた夢、楽しかったこと、辛かったこと。
話の合間に先生が、話の内容についてちょっと聞き直したり、「そのときどう感じた?」とか聞いてくれます。
それによって、自分が話したことを、自分で整理し、落ち着かせるという感じですね。

担当医には、食欲や睡眠、生活状況(動けたかとか)、薬を飲んでどういう感じだったか、
血液検査の結果についてとか、内科等でかかっている治療内容緒の動向等話しています。

(続きます)

374:優しい名無しさん
09/05/25 08:09:15 KPhO4Hib
(続き)

病院で、診察中に暴れたり、怒鳴り散らしたり、泣きわめいたりする人はいます。
良くある光景です。
私も、カウンセリングを会誌した当初は、号泣しながら、鼻水びーびーティッシュでぬぐいながら話してました。
話していたのか、泣いていたのか、もう訳わかんない位。

あなたは多分、そういう「吐き出し」をする機会をひとつ作ったほうがいいのではと思うのです。
それを専門家に聞いてもらうのが一番なのではと個人的に思います。

聞いてもらって、なにかあるのか。

むしろ大切なのは、あなたがそういう「あなたのなかのケイオス」を吐き出す行為です。
そういう行為ができる場所、それが精神科の心理療法室。
そういう風に考えることはできませんか?

もう、おもいっきり吐き出してきて下さい。
そのために一度精神科を訪れてもいいと思います。

375:優しい名無しさん
09/05/25 09:46:07 1haI/TGA
一回違う病院にも行ってみようと思って行ったの
そこの医者の私を馬鹿にした目や言動が気に入らなくて暴れてしまったら警察呼びますよと言われた

376:優しい名無しさん
09/05/25 10:26:07 KPhO4Hib
>>375

>>368さん?

それなら、精神科専門の大きな病院に行くことをおすすめします。

全国の精神保健福祉センター :
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

ここで一度、地域で精神病治療の基幹病院になってるところを紹介してもらってみては?
そういうところだと───失礼な書き方になりますが、
暴れたりする患者さんの扱いとかも慣れているスタッフが居たりします。

「精神科の病院で、情緒が著しく不安定で、
診察中に衝動的な行動を起こしてしまうこともある患者でも受け入れてくれる所はありませんか」

という感じでいいと思います。

377:優しい名無しさん
09/05/25 22:05:58 dYMu0vjG
死にたくなるほど苦しいこの病気。いつ死ぬかわからん。もういやになる。

378:優しい名無しさん
09/05/26 02:10:16 ger+hlak
この病気は、家庭環境や親子関係に問題なくても発症する事ありますか?

379:優しい名無しさん
09/05/26 05:27:08 psZCLx/C
>>377

自分も、何度か自殺を考えたことがあります。
また、両親を早く亡くし、その上歳のせいもあり、死はいつも自分の背中に居るような気はしますね。

生と死。その境目。水際。
そこをトボトボと歩いているような気がします。

けど、今、この瞬間、私は生きています。
明日、あさって、遠い先はわかりません。
でも、今、生きています。それが大事だと個人的に思っています。

>>378
境界性人格障害 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここと、ここから派生してるリンクなどに目を通してみてはどうでしょうか。
グーグルで検索しても色々でてきます。

380:優しい名無しさん
09/05/26 17:29:57 Fi6AQ6MD
みんな生と死の境界線をいきてる
ボダだけ何も特別じゃない
いつ死ぬかわからない
つらいのは同じさ

381:優しい名無しさん
09/05/26 23:53:35 mY5PBluY
身体の具合が悪くても口にしない
愚痴をいわない
辛いといわない
我慢強くなろう

性格改善の為にしばらくこれを目標にがんばろう

382:優しい名無しさん
09/05/27 13:01:33 xrD2+ODn
>>381
難しいんだけどね。頑張ろうって気持ちは大事だよね。
もし頑張れなかった時も次は頑張れる。そんな感じで。

あぁ後悔と反省ばかりの日々。
他人を羨んでばかりだ。

苦しいけど、死ねないし、苦労から逃げ出してばかりで生きてきたからきっと今が踏ん張り時。
ギリギリにならないとやらないっつうのは自分の悪い癖だ。
とりあえず悪いことしたら謝ろう。
うんそうしよう。

383:優しい名無しさん
09/05/27 14:36:30 JFehqlex
母親と折り合いが悪いのに自立もできない。これからどうしよう。

384:優しい名無しさん
09/05/28 11:14:29 rPxsxqOj


そこそこな折り合いならつけられる
そこそこな自立ならなんとかなる

相手にできないこと
過剰なことを要求しない
自分にも要求しない

いまよりも少しだけよい自分
よい状況をつくりだす

1日のうちに
できないだめだと自己暗示を何度も何度もかけない

地に足つけて
一歩一歩
おだやかに生きることが目標

385:優しい名無しさん
09/05/28 22:28:02 YTXeEP+4
20代で境界性人格障害と診断されて、もう31歳になろうとしています。
その間、未遂は数え切れず、3年くらいで500万くらいの浪費、などなどしてきました。
発症から10年くらいで3分の2は改善する、と書いてあったのですが、
本当でしょうか・・・?
浪費してしまい、貯金がないので、母親とものすごく仲が悪いのに自活することが
できません。

386:優しい名無しさん
09/05/29 09:18:13 1kHlVUxi
>>385

担当医の判断はどうでしょう?

自分は、うつと15年近く付き合い(通院する前……変だなと思ってからだと20年以上でしょう)、
今の病院に変わって、自立支援の手続きの為にもらった診断書に
自分が境界性パーソナリティ障害(PD)だと書かれてあり、知りました。

いつ、自分がPDになったのかはわかりません。
ですが、うつも含めて、難治性であり、完治は困難だと自分の担当医から言われています。
自分自身、今の担当医から言われる前に、一生、うつと共に生きていこうと腹をくくってはいました。
今は、障害年金をもらい、静かに養生しながら生きています。
一人暮らしではなく、子供の居ない、夫婦だけの生活ですが。

うつやPDである自分も含めて、自分なのだと思っています。
「自分」を構成する一部なのだと。

確かに、社会復帰を考えたことはあります。が、色々あって病状が重くなり、
今は、無理せず生きることが、日々の目標です。
そういう風に考えるまで、無理をしては倒れ、周囲に迷惑を掛けてばかり居ましたから。

(つづきます)

387:優しい名無しさん
09/05/29 09:39:29 1kHlVUxi
(つづき)

さて、>>385さんへですが、
担当医と、今後の治療についてちゃんと説明してもらうことが大切かもしれません。
ただ、担当医が、あなたの現状を診て「まだその時ではない」と判断するならば、
詳細なことについては、おっしゃってくれないかも知れません。

また、こころの病気は、個人個人によって差が激しいと聞きますし、自身の病状の変化からもそう感じます。
統計ではそうかもしれませんが、それが自分に該当するか、それは担当医の診断を待つしかないでしょう。
その上、人は日々刻々変化します。
私も、病状が落ち着いたり悪くなったりというのを何度も経験しました。

今後の生活の事については、ケースワーカーに相談するのがいいでしょう。
大きな病院だと、病院内にいらっしゃいます。
個人のクリニックとかなら、担当医に相談できる場所・機関を紹介してもらうといいと思います。
もしくは、自治体の福祉課に相談してみてください。

最後に、一番重要なことですが、
治療は決して止めないで下さい。少し軽くなったかなと思っても、自己判断で止めないで下さい。

「いま、落ち着いている海が、いつ荒れるかは、誰もわからない」

だからこそ、落ち着いている間も、しっかりと通院し、処方されたお薬を飲み続けること。
それが、安定した日々に一歩一歩近づくための方法だと、個人的に思っています。

少しでも落ち着いた日々になりますようにと、祈っております。

388:優しい名無しさん
09/05/29 09:52:15 yMBKUL0f
自分は30代後半になっても落ち着かないんですが・・

389:優しい名無しさん
09/05/29 11:26:50 1kHlVUxi
「完治させて社会復帰しなくては」
「こういう病気を抱えていることが恥ずかしい」
「いつ完治するか見込みがない日々に嫌気がする」

等々、あるかもしれません。

>>386-387でも書きましたが、
こころの病気は個人差がありすぎて、何とも言えないと思うのです。
何歳であろうと関係ないと思います。自分は40歳超えましたが。

こころの病気に限らず、病気に年齢は関係ないとも考えています。

確かに、長期の通院で疲れを感じるときは私にもあります。
しかし、通院しなければ、もっと辛く、苦しい状態になるでしょう。
少しでも、落ち着いた日々を迎えるために、通院を続けることは大事だと思っています。

今日一日を生きること。
それだけでいいと思います。

遠い先は考えていません。誰にもわからないのですから。

390:優しい名無しさん
09/05/29 13:12:56 p1rU5EDb
OD、リスカのないボダっている?
あたしはなくて診断されたんだが。

391:優しい名無しさん
09/05/29 13:44:06 VK3OSgcc
あたしもボダかもしれないと思い一年過ぎました。
ですが病院には一度も行った事ありません。
病院に行くほど重症ぢゃないのかなと思ってるけど
普通に生活出来てるなら病院に行かなくて良いよね?最近は通りすがりのおばさんや親子やオッサンにやかり散らす事もなくなったけどまだまだ短気過ぎて少し鬱。飼ってたペット虐待しまくって挙げ句殺した事もあったし
相変わらず1か10かしかない。
親は死ぬ死ぬ詐欺だしほんと参る。
身体売らなきゃ生きてけないし鬱だ。

392:優しい名無しさん
09/05/29 15:11:33 1kHlVUxi
>>390

デパスかっ食らったことはありますが、
「ぐかーーーーーー」と寝て、起きた。おしまい。ってかんじでした。
雑学スキーなものだから、薬の危険性はよく知っているし、
ODやらかしたあと、病院に運ばれ、どういう処置をされたかという体験談を読んで
「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」となったので、やる気はないですね。あれは・・・・うげげ・・・・なかんじです。

自分の場合は、抜毛症がひどいですね。
無意識のうちに頭髪を抜いてしまっていたりします。
抜毛症というものがあること自体、知ったのは数年前ですが、
それまでは、ただ、髪の毛をいじってる程度だと、ひとつの症状だという認識はありませんでした。

毛を抜くのを防ぐのもあって、短髪にして抜きづらくしてるんだけれど、
それでも、歳だから白髪も増えてきて、白髪が気になって抜いているし。

リスカはやりません。子供の頃に包丁でケガをして、
ある意味、刃物の類は好きではありません。

ま、そんな感じデッス。


393:優しい名無しさん
09/05/29 15:15:47 1kHlVUxi
>>391

でも、日々、辛いなと実際に感じていらっしゃいますよね?
重いか、軽いかは、医師が診察して始めて分かることですし。

普通に生活出来ている、とおっしゃいますが、
うつだ、ともおっしゃってる。

とりあえず、病院に行くかどうか決める前に、
婦人センターなどの「女性悩み事相談会」などを利用してみては?

生活の悩みなども聞いて下さいます。

リンク集(全国の女性センター等) :URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

こちらで、お住いの所にあるセンターを探して、
相談会について電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。

394:優しい名無しさん
09/05/29 17:33:27 Sa5Nk3JF
リスカやODなくてもボダ診断される事もあるし、
リスカODあってもかならずしもボダだとは限らないみたい。
判断する基準にはなるんだろうけど、
しがみつきとか白黒思考とかの思考パターンでボダ判定されるのでは。

395:優しい名無しさん
09/05/29 18:00:50 p1rU5EDb
>>392,394

ありがとうございます

396:385
09/05/29 19:34:37 kU6CGOpi
>>386
レスありがとうございます。
実は、私も診断書で病名を見てしまったのですが、先生から直接は病名を
告げられてはいないのです。
だから、まだ病名を告げる段階でもないのかもしれません。
また、いつからこの病気に振り分けられるようになったのかもわかりません。

生活は、一応働いていますので、実家にお金を入れつつ居候させてもらっています。
たぶん、一生結婚はできない思うので、定年まで働かなければならないでしょうが、
今のままでは無理だと思っています。
無理せずに生きたいのですが、親は「働かなければ家には置かない」というし、
担当医も、病名は告げずに「働いていた方がいい」というので、苦しいですが
何とか働いています。
おそらく、そんなに酷くない状態なのでしょうが、本人としてはとても苦しいです。

長文、すいません。

397:優しい名無しさん
09/05/29 22:15:21 Q1UOAZix
失恋から発症する事もありますか?

初めは元彼への依存、自殺未遂、今は共通の男友達への依存…
男友達はたまに家に来てくれるのですが、帰る時になると「行かないで…!」と大泣き。その後は見捨てられた気がして「もういい」とキレる…

友達にはついに「言ってることが日によって違いすぎて、どうしたらいいのかわかんない」と言われました。

自分でも、どうしたらいいのかわかんないのに…
通院はしてますが、ボダ診断は受けていません。
毎日苦しいけど、一度自殺未遂してみんなに迷惑かけてるのでもうできないし…

398:優しい名無しさん
09/05/29 23:47:55 ohKmbYC8
ODリスカアムカ何回も繰り返し過食嘔吐も止まらず苦しくて仕方ないです
助けて;
辛い辛い辛い辛い

399:優しい名無しさん
09/05/30 00:15:07 VPG0rONX
自分も>>697さんと同じような状況です。

私の場合は、彼氏ではなく好きな人に振られた事がきっかけで
周囲に居る男性に依存して行くようになりました。

自分では自覚して居なかったのですが「振り回されたくない」と
相手に言われたりしますよ。
カウンセリング等も進められましたが、結局のところ自分で立ち直って行かない限り

完治するような病気でも無いと思います。

400:優しい名無しさん
09/05/30 00:16:26 18H2HUc1
【陣内智則】シークレットブーツ【トム・クルーズ】 URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(shoes板)

401:優しい名無しさん
09/05/30 00:17:07 VPG0rONX
未来にレスしてしまった…>>367さんでした。


402:優しい名無しさん
09/05/30 01:54:55 Nqu2o0Ca
私もダメ男複数に依存してる。
どんなに酷い事されても、いわれても、私が着拒や無視して、それでも戻ってきてくれると、見捨てられ不安が緩和されて、また地獄のループ。
辛いよ。

403:優しい名無しさん
09/05/30 10:39:16 vSAJ05R+
好きな人に振られてから元彼に依存しちゃってる。
元彼には新しい彼女がいるけど。

元彼いわく「結構長く付き合ってきた間柄だし、オマエが居なくなればなったで寂しいし、
あとは正直・・連絡取らなくなったら何やらかすかわからないから怖いのもある」
って言われちゃったよ。
家知ってるし、彼女居る時に押しかけられて彼女との関係を壊されるんじゃないかと思ってるみたい。

悪いなとは思ってるけど辛くて甘えちゃうし、元彼も元彼で彼女に内緒で私と会ったりするし・・
なんかよけいに依存してしまうよ。
もう恋愛感情は全くないのに。
氏んじゃいたいわ。
迷惑しかかけらんないし。

404:優しい名無しさん
09/05/30 11:00:06 xwcRfDb0
ホント辛いよね、「しがみつき」
見捨てられ不安を植えつけて育てた両親と祖父母が恨めしくて仕方ないよ
まぁ自分が何とか克服しなきゃいけないのは分かってるけどさ
克服するまで子供は作らない

405:優しい名無しさん
09/05/30 11:25:46 x4ww8AHf
なんで嫌がられてもしがみつくの?
ますます嫌われるって分かるでしょ?他人と適切に距離をおく人のほうが
よっぽど好かれるのに

406:優しい名無しさん
09/05/30 11:33:28 vSAJ05R+
>>405
>他人と適切に距離をおく人のほうがよっぽど好かれるのに

そんなことわかってるんです。
でもできないから辛いんです。

407:優しい名無しさん
09/05/30 15:12:08 uONT3mcH
>>385 >>396

勤務ですが、仕事が負担になっているのならば、担当医にそのことを告げるべきでしょう。
「働いていた方が良い」という担当医の言葉の根拠がよく分からないので、何とも言えませんが。
しかし、現実にあなたはお辛く感じてらっしゃいますよね?

睡眠状況はどうでしょう。
夢ばかりみて、あまり眠った気持ちがしない。何度か目を覚ましてしまう、悪夢が多い等。

食事はどうですか? 食欲の有無。食べたいものがすぐパッと頭にうかびますか?

勤務中、集中することができますか?
勤務中に、ふわっ・・・とめまいがしたり、訳もなく胸が苦しくなったり、感情が不安定になったりとかありませんか?

該当するようなことがあれば、担当医にちゃんと話してみて下さい。
具体的にどう辛いかというのを切々と訴えなければ、医師も対応が難しという時があります。
そういう説明をしても、医師の治療方針に納得がいかなければ、転院することをおすすめします。

また、病気について、家族に理解してもらうことが非常に大切です。
最近は、待合室や受付に病気別のパンフレットなどがあります。
本屋さんにも患者の家族向けの本などあります。それを読んでもらうのがいいかと思います。

なお、通院費用についてですが、「自立支援制度」という、医療費負担が軽くなる制度があります。
詳しいことは病院の受付で聞いてみて下さい。

408:優しい名無しさん
09/05/30 15:20:42 kP7/RoMl
「情緒不安定性人格障害」だと診断されました。
「それってボダですか?」と医師に問うと、「あなたの場合人を巻き込むことはないのでボダとは少し違います」と言われましたが、ネットで調べてみると境界性人格障害も情緒不安定性人格障害もほぼ似たようなものですよね?

私自身でも、友人関係には支障はないと自負しているのですが、ただ恋人関係になるとややこしい奴になります。

自分でもよくわかりません…。

409:優しい名無しさん
09/05/30 15:22:00 uONT3mcH
>失恋と病気と

 皆さん、通院治療はされているでしょうか。
 確かに通院は大変ですし、疲れます。
 
 けれど、もう、別の人生を歩み始めている方のことを思えば、
 その人のことについては、こころのなかの「小箱」に納めてしまうようにしなければとも思うのです。

 また、周囲に対する依存についても、
 自分自身──まだまだ依存が強いと感じ、悩んでいますが、
 カウンセリングで色々と過去から今にわたる、数々の苦しいことを専門家に聞いてもらうことで、
 周りの方々に愚痴っぽいことをしたり等してご迷惑を掛けないようにしています。

 自分もまだまだ、過去の辛い経験からくる悲しみや憎しみから抜け切れていません。
 いいえ、ずっと抜けないでしょう。
 しかし、治療を続けることで、なんとか日常生活が破綻しないように、
 自分を「壊して」しまわないようになっているのだと思っています。

 相談したい、頼りたいと思ったら、まず専門家の方に。
 私はそう思います。

410:優しい名無しさん
09/05/30 15:30:16 uONT3mcH
>>408

恋愛関係だとややこしい人になってしまう、という自覚がおありですよね?
その為に治療をうけているんだと考えるようにしてはどうでしょうか。

以前にも書きましたが、
自分の病気……うつや境界性パーソナリティ障害(PD)について
ネガティブなイメージを持ってしまうと、治療にも前向きになれないのではと感じています。
それもまた、自分の一部なんだと思う様にし、
それを少しでも軽くするため、治療を続けているんだと考えるようにしています。

2ch的に、ボダ、っていうと卑下するようなイメージが定着してる面もあるかと思いますが、
あまりそう思わず、自身を楽にするため、とあまり思い詰めないようになさってはどうでしょう?

また、ネットの情報……ウィキペディアや病院等のHPで色々な情報がでていますが、
やはり担当医の指示に従うのが一番大切なことです。
こころの病気は個人個人によって、まちまちです。
一般論として~というのはあるかもしれませんが、人が一人一人個性をもつように、
こころの病気もひとりひとり、対応が変わると私は思っています。

今は担当医の指示に従い、ゆっくり治療を続けてみてはどうでしょうか。

411:優しい名無しさん
09/05/31 05:35:08 vQ/RM9e9
俺は他人の為に使う時間と金が勿体なくて離婚し、友人とも縁を切った。

よく人格破綻者と言われるが平気。病院にもいかない。

412:優しい名無しさん
09/05/31 16:19:02 DZ+I6sLx
411シゾイド風味。

けど、そんなになれたらなあ。周りに迷惑かけなければ

413:優しい名無しさん
09/05/31 22:15:44 pki4OQmV
結婚する前に「結婚したくない」とか駄々をこねるのも境界例の例ですよね?

414:優しい名無しさん
09/05/31 22:18:53 Q94Tx+3t
>>413
なんでやねん
マリッジブルーしてる人は全部ボダかい
もっと詳しく話せ

415:優しい名無しさん
09/05/31 22:24:34 pki4OQmV
すいません、ここ本人スレですね

本人じゃなくて知り合いの話なので
去ります。
すいませんでした。

416:優しい名無しさん
09/06/01 00:36:14 TfzUVU7f
もう人を疑って生きていくのが嫌になった

417:優しい名無しさん
09/06/01 01:49:43 jH/GnttC
疑わなければよろしいのです。あなたが思っているほど
他人は他人に興味ないものですよ。

418:優しい名無しさん
09/06/01 05:04:16 s3731oGs
彼と別れたけど、すでに共依存になってて、今、一緒にいる。彼は薬を頑固として飲ませてくれないので嫌な思い出を思いだしては、彼を責めたり、自分を責めたりして辛い。彼も自分を責めるのでそれも辛い。薬に依存したい…。ダメだな。

419:優しい名無しさん
09/06/01 12:22:41 Z+L5WTxM
>>418

処方された飲み方でも許してもらえないのですか?
通院についてはどうですか? 通院は定期的にちゃんと行っていますか?
担当医にあなたの現状をちゃんと話していますか?

オーバードーズは確かにダメです。処方された以上に飲むのは絶対に止めて下さい。
けれど、処方された通りには必ず飲んで下さい。
それを止められているのなら問題です。彼の、あなたの病気に対する認識が甘いと感じます。

そこら辺のことが分からないので、これ以上はなんともいえません。

420:優しい名無しさん
09/06/01 12:32:03 Z+L5WTxM
>>416

視線恐怖っていうのがあるんですけど……そういう感じとはまた違いますか?
自分はそれが悩みの一つですね。外出時は帽子被ってます。

逆に、何か信じることができるものがあれば、と思います。
私自身は、禅の教えがあるんだけど。でもちょっと、かじっただけだけどネ。

それでもやっぱ、怖かったり憎かったり疑ったりする気持ちは抜けない。
昔、母の葬式の縁でお世話になったお坊さんが、とても素朴な良い人柄の方で。
そのことをそのお坊さんにお話しして「すごいなあっておもうんです」って感想いったら、

「いやいや」と、腕のお数珠をぽんぽんとたたいて「こうであっても、なかなか難しいもんです」
と苦笑されたのが忘れられません。

まあ、そんなわけで、みんな何かしらそういう面を抱えて生きてるし、
>>417のアドバイスもナイスだと思うし。

肩の力、もうちょい抜いてみませんか?

421:優しい名無しさん
09/06/03 00:00:36 0eLa+AHo
これって治る日は来るの?
治らないなら、冷静なうちに死んでしまいたい

422:優しい名無しさん
09/06/03 01:24:11 GYeuaADJ
>>421
治る(完治)事にこだわるより、
それに向かっていく過程そのものが大事みたいだね
自分で自分をコントロールできるようになって、
仕事や人間関係をうまくいかせられれば
表面上、治ったとみなしてもいいと思うし

投薬でパッと治れば楽なんだけどね

423:優しい名無しさん
09/06/03 02:13:14 rV5eGOLt
ホント辛い。
相手が辛いのもわかってるのに。
自分が居なくなればどれだけの人が解放されたような気持ちになるんだろ。

生きててごめんなさい、、

424:優しい名無しさん
09/06/04 10:08:01 hC8hi9JE
ボダになってショックだったけど、ボダって人口の約1~2%がなる病気なんだね。多い。
日本でいうと250万人。これだけの人数がボダと闘ってるのかと思うと…。
皆どうやって闘ってるんだろう…。

425:優しい名無しさん
09/06/04 11:24:45 1pvC4chk
>>424
>1~2%
ボダ(と機能不全家族)は本当はもっと多いはず・・・だと思いたいんだけど、友達は健全な家庭ばっかりなんだよなー
話聞いてる限りの予想だから、実際は分からないけど。

うちは母方の親戚一族みんな変だわ。支離滅裂って言葉がぴったり。
おかしい家庭はごちゃっと近くに固まっているのかもしれない。
子供のころは機能不全だってことに気付かなかったし。周りも変な家庭ばかりだったから。

まぁ機能不全家族に生まれてボダになっちゃったのは仕方ないよ。
気付けただけマシ。
辛いけど、とにかく分離個体化を自分で実現するしかないと思ってる。

426:優しい名無しさん
09/06/04 14:13:29 +zjqQwaJ
あるある
私の母親4人姉妹だけど、3人はシングルマザーだ…
でもイトコの中で精神疾患(ボダ含め)なの私だけなんだよね
何が違ったんだろうか

427:優しい名無しさん
09/06/04 14:38:38 nI1Rc0zO
 出来れば、境界性パーソナリティ障害(PD)である自分を嫌わないで欲しいと願っています。
 それもまた、自分を構成するひとつなのだと。
 そして、それからくる様々な苦しみをなるべく軽くするため、通院は欠かせないということを。

 どんな人にも何かしら悪癖はあると思います。
 100%カンペキな人なんて、どこにも居ないと自分は思っています。
 そしてたまたま、自分はこういう風に生まれ、こういう風に育ち、
 医師に、うつとPDであると診断され、治療を続け、静かな生活を送っている。

 そういう風に、シンプルに考えるようにしています。

 確かに、働けないことで生活は苦しいですし(年金もらってても色々事情があって)、
 外出がおっくうなため、どうしても社会になじめない。
 家事の中でも料理が特に出来ず、偏った食生活をなんとか冷凍野菜とサプリメントでごまかす日々。
 
 それでも、私は生きているし、この世の中にあふれている、私の好奇心をそそるものを見ていたいと思っています。
 しんどいときは、何も、趣味のことさえ気が向かず、眠っているだけだけど。

 自分の人生は自分のもの。他人と比較しても悲しいだけ。むしろ自分の人生だからとある程度腹くくってます。
 だから今日も2chでこんなことを書き散らし、ヴィダーインゼリーみたいのをじゅるるっと食い、
 好きな画集を寝ころんで見て、近所を舞い踊る鳥たちの声に耳を傾けるだけの時間を送ってます。

 いいんです。もう。マイペースで。自分らしく生きていけば。

428:優しい名無しさん
09/06/05 20:33:41 HtzAv5TJ
ボダでアスペな自分の愚図っぷりと無能っぷりを、壁に頭を打ち付けてる時だけ忘れられる
痛みだけが確かだ。どうせ自分は職場でもプライベートでも一人だから、誰にも依存せずに済む


でも、何を書いても口に出しても、自分が無意識に依存相手捜してるのが自分で分かって
自分で自分が死ぬほど不愉快。気がつけばそんな自分を自分で罵倒してる。マジ救えねえ

429:優しい名無しさん
09/06/05 23:46:55 PSnEfYkt
リスカアムカした
病院何処も扱ってくれない

430:優しい名無しさん
09/06/06 01:43:02 sj7G1XyR
一つ一つ小さな事まで自分の失敗や相手から言われた事等を
いちいち気にしてたけど、そーくよくよするものじゃないと
気付いたら心が楽になった

次、同じ失敗をしなければいいと心がければいいだけなのに
同じ事をぐるぐる考えてしまう癖が私の睡眠を邪魔してしまっていたみたい

失敗を恐れず

明日は今日より成長できていればいい

物事を割り切ることがうまくできないんだよな

431:優しい名無しさん
09/06/06 01:48:23 kma0wlvT
>>429

それはないと思います。
ちゃんと、あなたを診て下さる病院はあります。

まずは、下記に電話をして病院を紹介してもらうと良いと覆います。
電話をするのは勇気がいりますが、少しでも楽になるため、少しの勇気を。

全国の精神保健福祉センター
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

432:優しい名無しさん
09/06/06 01:49:18 sj7G1XyR
病気寄りの自分と、そーじゃない時の自分とが区別できるように
なっただけ進歩した気がする

433:優しい名無しさん
09/06/06 01:55:18 kma0wlvT
>>430

>失敗を恐れず
>明日は今日より成長できていればいい

>物事を割り切ることがうまくできないんだよな

私も同意です。
遠い先のことはいいんです。今、この瞬間。もう少し長くても明日位までで。

割り切ることが出来るようになるまで、七転八倒、苦しみ、悩み、おののき、
何度も何度も自分が嫌になってしまうことがあったけれど、
色々な方の言葉に耳を傾けたり、
様々な本(こころの病気以外で)で読んだことなどが支えになって、
いまは、「ま、ボチボチと」、と何となく思えるようになりました。

その「割り切りへの道」とでもいうのかな、その方法は、自分自身で築いていくしかなく、
誰かの方法を鵜呑みして、そのまま実行して、ハイ成功っていう訳にもいかないかもしれません。
なにしろ、個人個人個性があるように、こころの悩みもひとそれぞれですから。

434:優しい名無しさん
09/06/06 02:07:52 sj7G1XyR
>>433
悩んでばかりいたから楽しいことを自分で探す余裕すらなかった

今まで生活していて、なにか充実感とゆーものを得る機会が
少なかったように思う

自分を成長させてくれる人との出会いは大切にしたいよね

あれこれほしがっても今はできないことはある
まずは足元をしっかり固めないと・・・

435:優しい名無しさん
09/06/06 03:49:04 sj7G1XyR
今まで生きてきてあやふやだったけれども
ここへきてやっと自分の性格がつかめてきた感じです

私は私として私らしく生きればいいんだ

436:優しい名無しさん
09/06/06 06:57:39 IVYhKdS4
>>435
じぶんは自分で、人は人、と区別が付かれたのですね。
非常に素晴らしいと思います。
自分の考えが相手やいろんな人の考えではないことが理解できればもう一踏ん張りです。

437:優しい名無しさん
09/06/06 20:22:57 9NzyUYlA
ボダは構ってちゃんって言われるのはどうして?
心当たりがないわけじゃないけど…。

あと共依存の意味がいまいちよくわからない。
以前ここで私と彼の関係が共依存じゃないかと言われたから…。

438:優しい名無しさん
09/06/07 01:20:34 4MBU8iBw
>>435
おまえはずっとここにいろよ
迷惑だから出てくんな、ボケ

439:優しい名無しさん
09/06/07 04:56:57 oPT1Ab1m
>>437
リスカするやつなんぞ構ってチャン以外の何者でもない。
勝手に死ねよと。

共依存はボダに良心つけこまれ操作されまくったあげく自分をなくしてしまった病気だ。



440:優しい名無しさん
09/06/07 07:06:03 ZFLMyP9C
>>439
共依存について
て き と う な こ と い う な

441:優しい名無しさん
09/06/07 07:40:46 SYFsKgkl
突然寂しくなったかと思うと、イライラしてむなしくなったり、悲しくなったり…1日何百回もころころ感情が変わるんですが、これも境界例の症状なのですか?
薬飲んでるのに変わらない…
どれが症状でどれが私自身なのかわからない
ふりまわされっぱなしですorz

442:優しい名無しさん
09/06/07 09:18:48 1fGKFPCm
私はこうだと人に説明するときに今は「境界例です」しかない気がする。
今、自分以外の人を巻き込んだ重大な決定を迫られているけど、お願いだから誰か私の変わりに決めて欲しいと思う。
なぜ決定するのが怖いのかは頭ではわかっていて、どの選択をしてもその先に自分の相当な努力と成果が求められているから。
結局努力をするのが嫌なんだ。人に認められないのが怖いんだ。
つまり自分が変わることが嫌なんだ。
必死に境界例に逃げてるんだな。治療することからも。

治っていっていると思っていた6年目の梅雨。

443:優しい名無しさん
09/06/07 15:40:43 h8aKB2Z0
>>442
同感です。ただ私は認められたい!だからがんばる!すると、燃え尽きるのか飽きるのか最初の状態に戻ってしまう。
ぐるぐると同じポイントを回ってる感じ。
芯のある人間とか信念をもった人間とかよくわからない。ぶれない自分というのがわからない。

444:優しい名無しさん
09/06/07 16:36:01 uFpt74YH
以前にも書きましたが、人は日々、刻々変わるもの。
さっきまでオレンジジュースが飲みたかったのに、コンビニに入って棚をみたら、午後ティー選んでた、
そんなこととかしょっちゅうありますよね。

自分自身、感情が不安定になることで困惑することがありますが、
頓服飲んで休む。これに尽きます。

どれが自分か。と聞かれたら、自分は「全て自分だ」と思います。
日々刻々変わっているのです。さっきまでも自分、この瞬間も、明日も自分です。
苦しみ、悩み、叫び、おののき、怖れ、泣きわめく、それも全て自分です。
うつで、PDであることも全て自分です。

デジタルじゃないんです。人間は。

>>441

その症状について、「~です」と診断を下すのはあなたの担当医です。
担当医と相談してください。

445:優しい名無しさん
09/06/07 17:53:06 8fRv7X5R
何このスレ!
凄い考えさせられるなぁ~
私も自己像、正体を探してる。気分の波に疲れるし、振り回されて休まらない。
明日はどんな気分の始まりなんだろう。
エネルギッシュになりすぎると後の空虚が怖いからゆっくり落ち着く様にしてるけど、そういう努力にも疲れた。

仕事も続かないし、親が死んだらどうなるんだろうか?

446:優しい名無しさん
09/06/07 18:01:17 xRE04LsP
キンキン

447:優しい名無しさん
09/06/07 19:09:39 8vUnlsO7
頓服効かなくてつらい

448:優しい名無しさん
09/06/07 21:31:34 rBCcB4k7
どうせ私は精神を病んでいるから一生幸せになれない。

449:優しい名無しさん
09/06/07 21:46:03 SYFsKgkl
そうなんだ
はなっから幸せになれるなんて間違いだったんだ
だからいいですもういいです全部
とにかく一刻も早く楽に死にたい

450:優しい名無しさん
09/06/07 21:59:47 Qdc+VyMZ
大丈夫ですよ^^
み~んな50~60代になったら落ち着いてきますから。
男も女も更年期過ぎたあたりから、めっきりおとなしくなりますね。

451:優しい名無しさん
09/06/07 23:03:58 2i+wmujM
治して健康に生きたいと思えるほど生というものにも社会というものにも執着していません
本当に、生まれてきたくなかったのにって思うばかり。初めから全部無ければよかったんだ
どうしてここにいなきゃいけないんだ、死ぬのはどうして苦しい?
望んでここに存在しているわけじゃないのにリタイアするには苦痛をともなう
おかしい
病院行っても話すことが無いだろう
だって死にたいんだもん 治したいって思えない 消えたい 最初から無ければよかった


452:優しい名無しさん
09/06/07 23:24:46 xRE04LsP
>>451
糞ポエムだね(^O^)

453:優しい名無しさん
09/06/07 23:46:25 YFq3l6sA
>>451
出家してみたらどうでしょうか?
アナタをはじめ、いろんな人が生きてくことに苦しんでますが、
仏教では(詳しくはないのですが)この世で生きていくこと、それすなわち「修行」であると。

いま生きていくことが辛い、大変なのは当たり前です。修行なのですから。
その辺りの疑問を解決したいなら出家も一つの手かもしれませんね。

454:優しい名無しさん
09/06/08 00:33:36 nBymkgzN
>>453
出家しても、周囲の人間と上手く関係を築けないと厳しいよ
ボダにはむりっぽ

455:優しい名無しさん
09/06/08 02:34:27 PQh8XrgC
>>436
レスありがとうございます
自分の考えを他人に押しつけない、
また私には私なりの考えがある
さらに相手にも相手なりの考えがあり、
私自身がそれにいちいち困惑することはではないと今は思えます

出口はもーすぐそこまで来ているような気がしてます

>>438
私が書き込むことを迷惑だと感じるあなたも
ボダで苦しんでいるのかもしれませんね

456:優しい名無しさん
09/06/08 02:47:09 PQh8XrgC
>>445
自分には‘これだ’とゆー生き方を見つけることをお薦めします

挫けそうになってもそれを持続することで道は開かれていきます

自分が嫌いなものをあげたらきりがありませんよね
自分が何が嫌いかを探すよりも、何が好きでどんなものに興味を示しているのか
そんな自分を探すこと

ようは自分との向き合い方をかえることですね

いつまでも病気に悩まされているのは、不幸のどん底を漂っているのと同じこと

そんなことを続けるより自分にとって楽しいことを探してみることのほうが
より人生を有効に効果的に生きているような気がしています

457:優しい名無しさん
09/06/08 06:47:40 nc/yjwfP
カウンセリングで「楽しめるものを見つけましょう」って言われた。
自分にはスポーツ観戦という好きなものがある…
だけど、観戦後の気分の落ち具合がハンパなくて体調崩す。
好きな人と会った後もそう…。

スポーツ観戦も、好きな人と会うのも自分にとって、楽しみではないような気がしてくる。
むしろ苦しみに行ってるような、、、

楽しかったことをそのまま受け入れ、次も楽しみだ!
と、どうして思えないんだろ?自分だけ?ボダ関係ないか…?すんません。

458:優しい名無しさん
09/06/08 07:02:55 u0Mz5agR
>>457
あります、私は映画でよくあるんですが…

感情が揺れた分反動が大きく返ってくるのかな?と思ってます。

459:優しい名無しさん
09/06/08 07:14:38 nc/yjwfP
>>458さんもあるんですね。
反動…確かにそんな感じです。
最近では、後からくる辛さを先に考えてしまい好きなことさえも楽しめない。

460:優しい名無しさん
09/06/08 14:40:42 Y1/4/aXO
>>457-458

「楽しまなくては!」と思うのもひとつのプレッシャーになり、こころに負担をかけるのかもと
自分で思うことがあります。

楽しむことも、こころが働くことですから、こころが疲れるのは当たり前。
さーて、楽しんだし、休むかぁ~~! てな具合で、
肩の力抜いて考えてみてはどうでしょう。

楽しんだから、悩みが消える訳じゃないと思います。
されど、一時、この瞬間、ぶわーーーーっと、ポジティブにこころが動く、
そのことは非常にいいことだと思いますし、
こころに余裕があれば、そういう楽しみに飛び込むのはすごく良いことだと思います。

けど、「あとで疲れるから、やっぱやだな」と二の足を踏んでしまうと
そこからずるずるっとダレてきますよね。

そんな訳で、「よぉし、たのしもう!、んで、後でぐーーっと休もう!」
それ位の調子でよいのではないでしょうか。

461:優しい名無しさん
09/06/08 17:20:36 PQh8XrgC
過去にしがみついていては未来は見えないよね

462:優しい名無しさん
09/06/08 17:43:24 JNo0sTJs
帳消しはありません。黙って借りたものは返しましょう。
ちなみに窃盗になります。

463:優しい名無しさん
09/06/08 17:54:27 OWw6MV8+
友人の死ぬ死ぬ詐欺に疲れた。
私はボーダーなんだよ、影響されちゃうよ。
職場の人に大丈夫?疲れてる?って心配された。
鬱と聞いていたが友人も人格障害くさい。
関わらない方がよかったのか…。
いまさら切るのも何かな…。

464:優しい名無しさん
09/06/08 18:15:38 e1LX0jyG
>>463
私は思いきって切った。
何か利用されてるだけな気がしたし、
特に音沙汰ないし何だかんだ言って死なないから大丈夫だと思う。

465:優しい名無しさん
09/06/08 20:43:56 alp76f6t
ボーダーで過食 不眠がひどいです。
デパゲン 炭酸リチウム 睡眠薬は多種類を色々組み合わせて飲んでます
過食が全然よくならずひどくなっていくばかりです。
医者に相談しても薬を変更してもらえません。
今は過食のスイッチが入る前にキツイ睡眠薬を飲んでごまかしています
それでも夢遊病みたいなので記憶ないのに過食してる事もあります
ボーダーで過食に効果があった方とか飲んでる薬教えてください。
このままだと睡眠薬も増えていくので薬漬けの生活になってるので
転院も考えています。

466:優しい名無しさん
09/06/08 21:09:07 nc/yjwfP
>>460
「楽しもう」と思っているわけではなく、その時は純粋に楽しんでいるんです。
楽しいことが終わった後、休められれば良いんですけど、それが出来ないから辛い。
心が休まらず落ちていく…。

>>465
自分はデパケンR、ロヒプノール、レスリンと頓服でソラナックス飲んでいます。過食はないけど。

467:優しい名無しさん
09/06/08 21:28:51 sGRgqZuP
境界例っていう診断下された事があるんだけど、最近この障害がよくわからない。
リスカやODを人の気を引くためにするとか意味がわからない。
何でそんな七面倒くさい事しなきゃいけないんだと。
自分は、辛い事から逃げたくてついリスカやODをするが人に知られたくないんだけど。
感情の起伏が激しいのでどっちみち人との縁を築く事が難しいが、自分と合わなかっただけだと思う。

468:優しい名無しさん
09/06/08 21:41:20 i+EalAJ3
ボーダーの診断は数年前もらったけど最近わけがわからなくなってきた
どこからボダからきてどこからそうでないのか
自己否定?かなんかですごい女の子だから・・・って感じの話されるとイライラして女扱いされるとキレるみたいな感じ
いくらやめてっていってもまわりはいうのやめてくれないからさらにイライラ
知り合いに相談したらGIDじゃなくてボダからきてるようにみえるって言われたけどそもそもこんな症状ボダででましたっけ?


469:優しい名無しさん
09/06/08 21:43:22 /MoSNCfS
>>467

境界性のみんながみんな、かまってほしくてリスカやODするわけじゃないよ
あなたみたいな人もたくさん居ますから、大丈夫ですよ^^

470:優しい名無しさん
09/06/08 22:02:06 sGRgqZuP
>>469
なるほど!教えてくれてありがとう。

471:優しい名無しさん
09/06/08 23:11:50 OWw6MV8+
>>464
>>463です、レスありがとう。
とりあえず突き放して様子見中です。
現時点では、いちばん行動化がひどかった時の自分と比べれば、友人はまだまともなんですよね…。
むかし自分がさんざん迷惑をかけた友達は、まだ私と友達でいてくれているので、切るのはもうちょっとだけ待ちます。

472:優しい名無しさん
09/06/08 23:15:16 Y1/4/aXO
>>466

ふむふむ・・・・
では、>>466で書かれたことを、カウンセラーの方と話してみては?
既にお話されているかも知れませんが。

落ちていく、とありますが、それはこころが疲れているからだと個人的には感じます。
あと、やっぱり、肩の力入ってるかなあ? とも。
もっと雑で、もっとダラっとして、グターっとしていいと思うんです。

無論、体調とかも関係してくるかもしれませんね。
詳しい状況は、プライバシーもありますのでお書きになる必要はありませんが。

なんていうか……まだ、ご自身の「人生を歩くペース」を模索中かな、とも感じました。
まあ、自分は不惑の歳を過ぎても、「ハラホラヒレホロ」な感じで、ますます困惑してますけどね。

ともあれ、日々感じた細かいことなど、手元のメモ帳などに書き留めておき、
カウンセリングの時にそれを利用したりなどして、
自分自身というものを、カウンセリングの時間の中であけっぴろげてみてはどうでしょうか。

473:優しい名無しさん
09/06/08 23:16:40 Y1/4/aXO
>>463

あっ、ちなみにここ、患者本人スレなんで・・・・

患者周囲のスレは別にあるんで、
何かその後あったら、そちらでドゾ。

474:優しい名無しさん
09/06/08 23:21:56 Y1/4/aXO
>>465

別スレでも過食の話があったので。同じ文章を。

通院して、治療の中で「なぜ、あなたが過食をするに至ったか」
という原因のようなものを、ストレスの元となっているものを探るような話し合いを
担当医と交わしたことはありませんか?

どういう気持ちや、どういう状況におちいったとき、無性に過食衝動に走ってしまうか。
ただ、なんとなく過食している・・・・そうだとしても、
周囲との人間関係、将来への不安、過去の出来事からの苦痛、等々、何らかの「鍵」はあるのではと思います。
その「鍵」を見つける作業──治療をしなくては、根本的な解決は難しいのでは?

もし、半年以上通院しても、治療に納得がいかないようであれば転院を考えた方がいいかもしれません。
過食症の治療について積極的な病院を紹介してもらうのが一番でしょうね。
精神保健センターで、電話予約→個別相談をしています。無料です。

全国の精神保健福祉センター
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

こちらは患者さんを支援する団体です。

◆NABA(ナバ) 日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会
URLリンク(naba1987.web.fc2.com)

475:優しい名無しさん
09/06/08 23:35:07 alp76f6t
>>474ありがとう!!
465です。薬に頼ろうとばかりしてました。
自分自身の心の考え方も大切なんですね。過食症がひどいんで
とりあえず過食をとめたい・・とばかり思っていました。
過食の原因になってる物をかんがえていきたいと思います。
教えていただいたセンターにも色々問い合わせしたいと思います。

476:優しい名無しさん
09/06/08 23:36:40 PQh8XrgC
過食は押さえられないよ

それを自分自身が認めることも心を軽くする要素のような気がする

自分が過食をしそうになるときはパターンがあるのでそういうときは
我慢しないで食べるようにしている

今までは罪悪感ありまくりだったけど

過食に走るときはレタスを食べるようにしてから食べる前後の罪悪感が
なくなった

過食にも生活の工夫が必要だよね

自分が逃げ道として過食をしてるんじゃなくて
食べたくて食べていると思考を変えてみたら
過食をしなくてもいい日が増えるようになり
精神的に楽になったよ

477:優しい名無しさん
09/06/09 02:15:20 HAaedGlB
>>467
急に緊張状態になったからという理由で慌てて「ちょっとほっといてくれ」と言っても
普通の人は急に緊張状態になって「ちょっとほっといてくれ」とは言わないから
「構ってほしくて言っている」という解釈になるんじゃないだろうか、
額面通りに受け取らずに追ってくるのは。
冷静に対処できる状態じゃないので余計焦るんだが、相手の行動をある程度抑制したければ
「ちょっとほっといてくれ、額面通りに。脳内物質のバランスが崩れて緊張しているだけだから。
なぜ崩れたのかというと以下ややキチガイな主張」までしなければならないのかもしれない。

普段は普通の人の比較的バランスのとれた精神に合わせて頭で対処していて、
その疲労が徐々に蓄積してくると唐突に一時的に精神病に近い状態になることがある
病気じゃないけどややキチガイ、ということさえ理解してもらえれば他はわりとどうでもいい気がする。
そもそも経験的に理解を期待できそうもないから合わせている、ということで堂々巡りなんだけれども。

478:優しい名無しさん
09/06/09 04:12:41 5sagRzts
>>476

自分は過食・拒食ではないので、ああいう返答しかできなかったのですが。

レタスっていう着眼点がすごいと思いました。
ご自身で試行錯誤の上でしょうか?

自分はうつで、料理が作れなくて、手軽なもので済ませることが多く、薬の副作用もあって便秘がち。
カリウム(野菜とか)足りないね、って担当医から言われてます。

うーん、レタスがじがじかぁ・・・確かに、キャベツより食べやすいし。
リーフレタスなら、緑も濃そうだし。ゆずぽんかけても食べれそう。
バナナもいいらしいけど、ちょっと甘いのが。

今度買い物いったら、考えてみようっと。ありがとう。

479:優しい名無しさん
09/06/09 06:58:28 /SayhL78
>>473
>>463だけど、私も医者から境界例と診断された本人だからここにいるんだけどね。
行動化もほぼおさまって寛解に近づいてんのかなーと思ってたけど、ちょっとしたことで調子を崩すと実感した。


480:優しい名無しさん
09/06/09 13:04:28 VzmeqYWr
今まで心療内科に通ってて、ボダの症状がひどいから精神科を紹介すると言われました。

ボダだって言われたの初めてで、今若干動揺中。

481:優しい名無しさん
09/06/09 14:08:00 5sagRzts
>>480

自分は通院歴15年ほどですが、転居で今の病院に変わって
自立支援の診断書を書いて頂き、そこに「境界性パーソナリティ障害」と書かれていたのを見て驚きました。
それまでの担当医からはウツとしか聞いてなかったので。

ですが、カウンセラーと話をしていくうちに、PDであるということについて色々考えることができるようになり、
過去の経験で思い当たる節もあり、ああ、自分は昔からそうだったんだ、と今は思えるようになりました。

リスカもODもしておらず、薬の管理もできていますし、
暴れたり、ヒステリックになったり、物にあたることもなく、
ただただ、ヒキコモリで、家事が殆ど出来ず、社会に出て行けないというだけの日々ですね。

まあ、PDといっても色々ありますし、あんまりネガティブに考えないようにしています。
調子がいいときは、買い物に出ることが出来たり、散歩にも行けますから。
しかし、パート等の勤務や、なんらかの趣味の集い(公民館での各種講義等)とか、
そういう場所にはまだ出ることが出来ない……社会復帰の足がかりさえはなかなか難しい状態です。

ともあれ、こころの病気は個人個人でまちまちですし、紹介された精神科のほうで、
担当医やカウンセラー等とじっくり話をしてみてはどうでしょうか。

482:優しい名無しさん
09/06/09 14:12:19 5sagRzts
>>479

なるほどなるほど。すみませんでした。
ですが、

「いまは静かな海が、いつ荒れるかは、誰にも分からない」

と自分は思っていますので、
「落ち着いたかな」と思っても、通院等のケアは大切だなと感じています。

今回のことも含め、落ち着いた日々が戻りますようにとお祈りしております。


483:優しい名無しさん
09/06/09 17:04:09 01fbX4i2
>>477
なるほど。
何か周りの人間にあまり興味がないというか。
自分を解ってもらったところで医者でなければ何も変わらないというか。
そんな感じなんですよ。
知り合いに同じボダの人いるんだけど、暗い日記ばっかり書いてて
症状が自分と明らかに違うなと感じたりして、判んなくなってしまいました。
一々リスカしたと書き、写真をアップしたりを何度か見てると
黙って死ねばいいのに という気持ちにすらなります。
何ででしょうね。。。
見捨てられ不安とかないしボダの気持ちはボダにしか解らないと言いますけど
最近は知り合いの言動や行動が疎ましく感じ私は本当にボダだろうかという気持ちです。

484:優しい名無しさん
09/06/09 17:19:03 01fbX4i2
因みに病院は無駄に転々としていて、躁鬱と言われた事あります。
最後の病院でBPDと言われたんです。

485:優しい名無しさん
09/06/09 18:35:57 O7SRAMUK
以前、自律神経失調症と診断をされていた当時、しっかり夜は眠っているのに、
日中、強い睡魔に襲われることがあった

最近はそれに似た傾向が出始めていて

それに加え夜になっても神経が高ぶっていてなかなか寝付けない

ストンと眠りにおちれる人が羨ましいな



486:優しい名無しさん
09/06/09 18:37:17 O7SRAMUK
今の主治医と出会うまでは、病院を転々としてたな

ボダと診断されたのは、今の主治医が初めて

487:優しい名無しさん
09/06/09 21:04:40 HIFMqVu4
先週ボダだと先生に告げられてから動揺が続いています。
ボダに関する事をネットや本で調べました。
幼少期の母親からの愛が足りないとか、育て方がどうだとか書いてあってショック。
私のお母さんは子育てに失敗なんてしてない。愛情たっぷりに育ててくれた。

でも途中確かに母親からの愛を受けられない時期というものがあった。
その時のことが原因なんだろうね、と話すとついお母さんを責めてしまうような言い方をしてしまう。
それが原因でしばらく彼んちで世話になることになった。
お母さん大好きなのに、そばにいたいのにいられないなんて辛いよ。

488:優しい名無しさん
09/06/10 09:35:51 z106/S90
>>487
親も完璧じゃないんだから、別に愛せなかった時期があってもいいんだよ。
愛されなくて辛いと思ったら辛くていい。
無理に母親を好きにならなくていいよ。
母親もただの人間だから、好きなところ、嫌いなところがあっていい。

489:優しい名無しさん
09/06/10 10:01:25 178VHFmm
境界例が母親の場合、子供の潜在意識の中に問題をつくりだすからヤバイんだよ

成人してから、>>488いうてもおそいわ!

>>487
母親の子に対する取り組み云々ではなく、
母親の潜在意識を読み取って幼少期を過ごすから、人格に障害を起こすわけで、
幼少期に健全に発達しなかった心のゆがみをこれから治すという強い意志が必要です。
よいカウンセラーに出会えるといいですね。

490:優しい名無しさん
09/06/10 10:27:54 z106/S90
>>489
遅くても知らないよりはいいでしょう。
過去には戻れないのだから、過去に対する考えを変えればいい。
少なくとも私はそれで回復しました。
過去も含めた今を受けとめて、これからできることをやるしかないでしょう?

491:優しい名無しさん
09/06/10 14:47:21 I/9f6jtA
情緒不安定の為お薬が必要→服薬→体がダルくなる→活動力が低下する→お薬を軽いものに減らす→最初に戻る
無限ループなんですが、誰かボダから回復した方居ますか?

492:優しい名無しさん
09/06/10 14:58:04 A2+xHIjD
一度回復し、仕事を始めてふりだしに戻った。回復したのはそのときの彼氏のおかげだと思っている。

493:優しい名無しさん
09/06/10 15:33:11 RcDGmXbD
>>491
何のお薬飲んでるの?

494:優しい名無しさん
09/06/10 15:37:44 I/9f6jtA
>>493
坑不安薬とメジャートランキライザー。
自分が飲んでる薬は比較的弱い薬だとは思う。
名前出すとスレが荒れそうだから言えない、ごめん。

495:優しい名無しさん
09/06/10 15:40:30 hldfVxsI
本当に安定するときが無いよね
また「捨てられる前に私から離れなきゃ」になって終わた

もう境界例治らなそうだし、がんばるの疲れたのでお先に失礼しますよ

496:優しい名無しさん
09/06/10 17:27:06 30PDr9vc
>>491
自分の気の持ちようだよ
なにがあっても心が折れないよう心を強くする努力を
することも自分を変える意味でも大事だよ

境界線があいまいだからいろんなことに動揺しやすいのも
この病気の特徴だとも思うけど

497:優しい名無しさん
09/06/10 18:42:53 I/9f6jtA
>>496
レスありがとう。
やっぱり頑張るしか無いよね。苦しいけど出来ることを頑張るよ。
医者も「人格が成長すれば治る」って言ってた。
ボダになって親を呪った時もあった。だけどもう自分大人なんだよね。
自分に負けないで生きる!レスさんくす☆

498:優しい名無しさん
09/06/10 22:21:59 SXLwZBDb
>「捨てられる前に私から離れなきゃ」

この気持ちすごくわかる。友達のところから消えたくなっちゃってしょうがない

499:優しい名無しさん
09/06/11 12:49:16 QBwtRQ9S
見捨てられても死ぬわけじゃないよ~
もっと自分の力を信じて


500:優しい名無しさん
09/06/11 16:15:50 ieeKKt/5
>>498
それを実行したら確実に嫌われるっぽ
重いって意味で

501:優しい名無しさん
09/06/12 20:44:38 o3yBSacU
また当てつけにリスカしてしまった…。最悪だ、私。
ボダってどうやって治せばいいの?自然と治るもの??
それとも自分の強い意志で変えるもの??

502:優しい名無しさん
09/06/12 22:52:03 JACFbHOT
>>501
最後一行

503:優しい名無しさん
09/06/12 22:58:48 c+134g1w
>>501
昔の私がいる。
うちも当てつけでODしたり相手の目の前でリスカしたりしていたなー。
気持ち悪がって皆離れていったよ。
最終的に独りぼっちになった。
依存する相手がいなくなったから特に酷い症状はなくなって、
治ったと勝手に安心していたら躁鬱病という診断下されたよ。
\(^o^)/

504:優しい名無しさん
09/06/13 00:19:41 /3b5b8pR
>>501
依存心をなくすことが自立への第一歩につながるよ

505:優しい名無しさん
09/06/13 00:24:31 /3b5b8pR
なんにせよ自分を知ることは大事だよね

弱い自分とはさよなら

嫌いな人とも距離をとりつつ上手にお付き合いしていくのが
大人の付き合い方だよね

嫌なところもあればいいところもある

自分にない輝きをもっているならそれを自分が吸収していけば
なにも鼻に付くことはない

自分にはできないと思わないことだよ

頭の善し悪しはあれ同じ人間なんだから他人にできて

自分にできないことはない

自分自身に試練がきたと思って何事も乗り切りましょうね

506:優しい名無しさん
09/06/13 00:43:38 /qBUtNce
>>505
人は人と割り切るのもいいと思う。
他人にある輝きはそのまま認め、自分は自分にしかない輝きをより増せばいい。
他人にできて自分にできないことはいくらでもあるし、できないからといって自分の価値が下がるわけでもない。

他人との関係で自分を保っているとまた依存するようになるから、自分の基準を持つといいと思う。

507:優しい名無しさん
09/06/13 01:07:49 /3b5b8pR
>>506
>他人との関係で自分を保っているとまた依存するようになるから、自分の基準を持つといいと思う。

いい響きの言葉だね
まさにそーだと思う

ゆるぎない自分の価値観をもつことも大事だよね

自分を基準に生きることができるかどうかだよね

今まで周りに振り回されて生きてきたから自分ってものが確立してないし
また自分らしく生きることを否定されたり、母親に邪魔されてきたから
そうしようとすると罪悪感が生まれてきて不安で不安でしょうがなかった

今なら母は母、母はわたしじゃない
誰もわたしの人生を邪魔する権利はないんだ

境界例だって自由に生きていいんだ

わたしらしく

508:優しい名無しさん
09/06/13 01:18:24 /3b5b8pR
自分の中で‘好き’なものをたくさんみつけたい

509:優しい名無しさん
09/06/13 01:29:46 /3b5b8pR
今は人生をやり直している途中さ

510:優しい名無しさん
09/06/13 02:20:21 2ldTkrn3
そうさ、前を向くんだわさ

511:優しい名無しさん
09/06/13 03:23:23 /3b5b8pR
私自身、統質よりだからかもしれないけれども
一度決めた自分を演じぬくことが人生を作ることなんじゃないかと
思い始めた

512:優しい名無しさん
09/06/13 05:29:36 CoUsGIJq
親からやっと離れて生活し始めたんだけど
同居人が親と繋がっててあたしの事を逐一報告してるっぽい
なんでこそこそ嗅ぎ回る様な事しかしないかな
もうこの場所も出ようかな


513:優しい名無しさん
09/06/13 08:27:57 oWj6RAak
>>512

社会人や学生が使える、ドミトリーみたいなところだと
ワンルーム借りるより安上がりだったりするケースがあるけど。
ただし、都市部じゃないとあまりないね。

家事等、身の回りのことが出来るのであれば
一人暮らしがいいかもしれない。
ただ、病状が不安定であれば、あまりおすすめしないかも。

通院してるなら、担当医と相談してみたらどうでしょうか。

514:優しい名無しさん
09/06/13 09:24:55 vfCoRTh0
治そうって思って感情だったり行動化だったりを制御してる。
でもどこまで我慢していいのかどこまで意見を言っていいのかわからなくなってきた。
嫌な事されて、でもここでなんか言い返したら前と一緒だって堪えてるとなんか湿疹とか手が痺れてきたり体に異常が出て来る。
少しだけ、喚くのではなくちゃんと落ち着いて嫌だとかこぉしたいとか自分の気持ち言うと我儘とか相手を操作してしまってるんかなって不安になる。

なんか生きにくい。
自分がなにか
わからなくなる。
まだまだ回復の道のりは長いなぁ…。

515:優しい名無しさん
09/06/13 11:41:39 /3b5b8pR
>>514
自由でいいんだよ

516:優しい名無しさん
09/06/13 11:46:34 /3b5b8pR
>>512
親が心配して同居人さんになにかあったら報告するよう 
お願いしているのかもしれませんよ

なぜそんなことをしているのか同居人に尋ねてみてはいかがですか

そしてそのことが精神的に苦痛だとはっきり伝えてみてはいかがですか

517:優しい名無しさん
09/06/13 11:48:29 /3b5b8pR
いつか薬を飲むことさえ忘れていた
なんて日が来るんだろうな

待ち遠しい

518:優しい名無しさん
09/06/13 12:48:31 /qBUtNce
>>517
自由の意味を履き違えないように
ここはあなただけの掲示板ではないから、書きたいことがあればメモ帳にでもどうぞ

519:優しい名無しさん
09/06/13 13:12:49 /3b5b8pR
>>518
あなたの自由とはなんですか


520:優しい名無しさん
09/06/13 13:13:43 nC7LEgQ5
ボーダーで過食と不眠がひどいです。今は睡眠薬は多種類をいっぱい
飲んでるので眠れてますが過食の方はひどくなる一方です。
眠剤以外はデパゲンと炭酸リチウムを飲んでて 最近一人でショッピング
に行ったんですが店員に接客されるだけで あせって汗がダラダラでてきて
まともに商品も見れなくて逃げるように店を出てしまい人の視線が
異常に怖くて仕方ありません。常に外出時は帽子を深くかぶってます。
その事を医者に話して とりあえず過食がひどいのでそれをどうにかしたい
って必死で伝えた結果エビリファイが12ミリ増加されました。
過食がひどくて どの薬が効果があったって言う方のアドバイスが
いただけると嬉しいです。

521:優しい名無しさん
09/06/13 13:17:06 /qBUtNce
>>519
少なくとも最低限のルールを守ることです
あなたも妄りに法を犯すことが自由とは思わないでしょう?
掲示板は小さな社会だと思っています
書きたいことがあるなら該当スレへ行けば済む話です

522:優しい名無しさん
09/06/13 13:18:35 /qBUtNce
>>521
追加
端的に言えば自由には責任が伴います

523:優しい名無しさん
09/06/13 13:22:28 /3b5b8pR
>>521
じゃーあなたのいうこのスレでの最低限のルールとはなんですか


524:優しい名無しさん
09/06/13 13:27:00 /3b5b8pR
>>520
過食の原因を探ってみたことはありますか

525:優しい名無しさん
09/06/13 13:27:54 /qBUtNce
>>523
いくつかあるでしょうが、基本はスレ違いなことは書かない
ここよりも他スレでかなりスレ違いのようですね


526:優しい名無しさん
09/06/13 13:29:32 l6+tcCB0
2人ともスレチだよ

527:優しい名無しさん
09/06/13 13:32:02 /qBUtNce
>>526
それは感じていました
スレ汚し失礼しました


528:優しい名無しさん
09/06/13 13:33:01 /3b5b8pR
>>526
だって本人が気付いてないから


529:優しい名無しさん
09/06/13 13:38:30 uX97Krlo
>>528
あんたもだよ

530:優しい名無しさん
09/06/13 13:43:41 /3b5b8pR
>>529
わかっていてやったことだよ

わたしが使った>>514さんあての自由は
閉塞感からの脱却を意味している

流れ的に読んでみればわかるだろうものを



531:優しい名無しさん
09/06/13 13:44:05 /qBUtNce
>>528
スレに合わせて書くなら、あなたはボーダーは治ったかもしれないけれど、社会性に少し欠けるところがあると思う。
気付かない、知らない、わからないで世の中通用するものではないし。
回復が済んだのなら、次は社会性を身につけたらいいんじゃない?

532:優しい名無しさん
09/06/13 13:45:34 /3b5b8pR
>>527
中途半端で終わるからスレ汚しなんていうんだよ



533:優しい名無しさん
09/06/13 13:48:23 vfCoRTh0
514です。
なんかすみません。僕が変な事書くから…

534:優しい名無しさん
09/06/13 13:48:27 /3b5b8pR
>>531
ご指摘ありがとう

2ちゃんねるは誰のものでもない
でもその中で保たれなければならない秩序はあると思っていますよ

535:優しい名無しさん
09/06/13 13:54:46 /3b5b8pR
>>533
いいんだよ、自由で

514さんは514さんらしく自然体でいればいいんだよ

誰も完璧な人間なんていないんだよ

わたしは自分の悪いところも含めて自然体でいるよ

その時々で良識ある人と出会えれば今回みたいに指摘してもらえるでしょ

そーやって人は成長していくものだと思うよ

536:優しい名無しさん
09/06/13 19:30:03 oWj6RAak
>>520

>>474で過食について書いているので、読んでみて下さい。

>>524氏も書いてらっしゃいますが、薬だけでなく、
「どうして過食になってしまったか」という原因をさぐる、心理療法も重要だと思います。


こちらは患者さんを支援する団体です。

◆NABA(ナバ) 日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会
URLリンク(naba1987.web.fc2.com)

537:優しい名無しさん
09/06/13 19:37:33 oWj6RAak
>>517

どんな病気で悩んでいても、
薬を飲み続けなくてはならないという苦しみ、疲れ、そういうのを感じる人はいるとおもいます。

境界性パーソナリティ障害で悩んでいる人もそうでしょう。
特に、治療期間が長ければ長いほど、
「自分は一生薬を飲み続けなくてはならないのだろうか。薬に頼らなければだめなのか」
と、ネガティブに考えてしまうこともあるでしょう。

自分も一時期、薬から脱却したいと真剣に考え、担当医に訴えたことがありました。
しかし、症状が不安定、しかも人生のトラブルで症状が悪化してしまい……
薬に頼らなくてはもうダメなのだろと、諦めました。

今でも、机の上の「薬皿」に詰んである、精神科と内科の薬、サプリメントを見ると溜息が出るときがあります。
しかし、不安定なまま、苦しいまま生きるより、
薬という「杖」にたよって、人生を歩いていく方を私は選びました。

こんな、ドアホウでも、見たいこと、聞きたいもの、まだまだありますから。

538:優しい名無しさん
09/06/13 20:56:04 ZhmEeLcj
ID:/3b5b8pRってボーダー関連スレにたびたび出没しては
的外れな事書いてみんなから非難あびてるよね
アタマの悪さとKYっぷりが凄まじいからすぐわかる

・「私は統質寄り」
・ポエム連投

この特徴に注意

539:優しい名無しさん
09/06/13 23:44:20 QuL0fpXv
片思いのときはいいけど付き合ったり相手に好かれるようになると「嫌ってくれ!」と思ってわざと疑ったり
束縛したり、嫌われるようなことしてしまう。オワタ
これってボダ?

540:優しい名無しさん
09/06/14 00:52:02 91xzsZ5p
>>538
人それぞれの考え方なんじゃないですか

周囲の同意を得ようとするところが幼稚だよね



541:優しい名無しさん
09/06/14 00:52:58 91xzsZ5p
>>539
人を心から信頼したことはありますか

542:優しい名無しさん
09/06/14 00:58:54 91xzsZ5p
>>537
諦めとゆーより、それは自分自身を受け入れた結果
(病識として自己を受け入れた結果)なのではないでしょうか

災難にぶちあたるときは立て続けに来ることもありますよね
でもそれら困難を乗り越えて今の537さんがいるのも事実ですよね

人生は危ない橋を渡るようなもの
杖があってもいいじゃない

自分に嘘をついて生きるよりわさ

543:優しい名無しさん
09/06/14 01:28:01 q5EDVZGz
本日のNG推奨ID:91xzsZ5p

544:優しい名無しさん
09/06/14 02:56:19 U00AsWQ4
>>542

ありがとう。うん、ありがとう。

んー、そうだね。うつやPDである自分も、
「自分」を構成しているもののひとつなんだと受け入れることが今はできたからかな。

そだねー、いろいろあったねえ。
頭をポリポリかきながら「あの頃は若かったナ」と言える話もあるし、
未だに憎悪し、怒りがわき起こるものもあるけどね。

先日、車を運転してたんだけど、
横断歩道を、両腕それぞれにつける杖? を使いながら、じっくり歩いてる人がいたんだ。
それをみて、ああ、歩く、歩くと言うことは、あの方にとってはすごく重みのあることなのかなとふっと思った。
あの方にとっての一歩一歩は、とても貴重なものなのかも知れないと。

そんな感じで、薬に頼りつつも生きるっていうこと。今この瞬間生きているということを、
ポジティブに考えることがもっと出来るようになれば……とか今思ったりしました。

重ね重ねありがとう。

545:優しい名無しさん
09/06/15 04:15:56 LQ3sja1+
>>544
「生きる」とはなんなんでしょうかね


546:優しい名無しさん
09/06/15 23:37:58 Oolxcdxy
>>545

いやあ、そこまで悟ってないですからねえ。
そもそも、悟ろうとか考えるほどマジメ勉強したり、座禅してませんし・・・・

ぶっちゃけ、「身体が医学的に死亡と判断されてない状態」って感じであれば、と、今思いましたが。

価値観は個人個人異なりますし、一概に言えませんよ。
自分だけの答えしか、自分は書くことができませんよ。

無論、他の方のご意見は、見識を広める意味で非常に大事なので
大切に読ませて頂いています。



・・・・・部屋のどこかに蚊がいるなぁ。
ベープつけてるのに。むぅ。

547:優しい名無しさん
09/06/16 01:21:38 G7MbP7Ir
>>541
無いかも。特に恋人に対しては疑いの嵐
友達にはもともとあんまり期待してないから良い関係築いてる。
毎日メールくれる彼が今日はメールくれないから疑ってる。
彼氏がいないときは一人でも平気だけどいるときはキープもいないと寂しいし不安すぎてダメだー

548:優しい名無しさん
09/06/16 20:27:35 AR6V/tiV
>>547
めちゃくちゃわかるわかる。

549:優しい名無しさん
09/06/17 02:24:37 uZNzpSFU
誰か~余ってる薬ちょうだい
特に中間型の眠剤とか

550:優しい名無しさん
09/06/17 06:02:13 TNgYJOIf
>>549 茶でものんで、これ読め。

薬事法 
第84条 次の各号のいずれかに該当する者は、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
13.第49条第1項の規定に違反した者
 
第86条 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
9.第49条第2項の規定に違反して、同項に規定する事項を記載せず、若しくは虚偽の記載をし、又は同条第3項の規定に
違反した者
10.毒薬又は劇薬に関し第58条の規定に違反した者

(処方せん医薬品の販売)
第49条 薬局開設者又は医薬品の販売業者は、医師、歯科医師又は獣医師から処方せんの交付を受けた者以外の者に対
して、正当な理由なく、厚生労働大臣の指定する医薬品を販売し、又は授与してはならない。ただし、薬剤師、薬局開設者、
医薬品の製造販売業者、製造業者若しくは販売業者、医師、歯科医師若しくは獣医師又は病院、診療所若しくは飼育動物
診療施設の開設者に販売し、又は授与するときは、この限りでない。

2 薬局開設者又は医薬品の販売業者は、その薬局又は店舗に帳簿を備え、医師、歯科医師又は獣医師から処方せんの交
付を受けた者に対して前項に規定する医薬品を販売し、又は授与したときは、厚生労働省令の定めるところにより、その医薬
品の販売又は授与に関する事項を記載しなければならない

551:優しい名無しさん
09/06/17 11:45:18 3wsbOCVM
ボダにパキシルみたいなSSRIって平気なのかな…?衝動強くなったらって思うと怖いよ…

552:優しい名無しさん
09/06/17 12:53:08 Rff7yhXu
>>546
>自分だけの答えしか、自分は書くことができませんよ。


結論からいうと、わたしであってわたしでない

自分であって自分じゃないんだよ

553:優しい名無しさん
09/06/17 13:23:31 RPkm2z3t
怒りが抑えられない。飲むと余計暴走しやすくて、暴れて彼氏ケガさせて…。
依存も酷いし、治るものかな? 
このままじゃ、結婚できないよ…
チカラに頼るとか、言葉で相手あやつるとか、最低だって思ってるのに。なんで、一つがだめなら、全部壊そうとしちゃうの?

治った人、いるのかな…

554:優しい名無しさん
09/06/17 13:50:57 pzkfPHEV
>>551
合わなかったよ。
最初ボダって言われていたのにパキシルでもの凄い躁転して
ボダに薬は効かないからなどと言い訳された挙げ句、最終的に躁鬱だと。

適当な医者がうざい。

555:優しい名無しさん
09/06/17 16:50:26 3wsbOCVM
>>554
レスありがとうございます。
操転すると酷い事が多いしパニックは出ても鬱でもないしパキシルはやっぱ飲まない方がいいかな…
衝動性高めるんじゃないかって聞いても大丈夫だからしか言わないし、けど自殺増幅させるって書いてあるし
医者が信用出来ない…飲むの辞めとこうかな
適当な医者って嫌ですよね本当。
ありがとうございます

556:優しい名無しさん
09/06/17 17:25:40 Jwm2qyca
ボダでパキ飲んでる自分、フラグたちましたwww

557:優しい名無しさん
09/06/17 17:29:34 3wsbOCVM
>>556
パキシル飲んで操転が酷くなったとかありますか?良ければ教えて下さい

558:優しい名無しさん
09/06/17 21:30:43 ZNt946iT
皆は何がきっかけで病院行った?

色々自分で調べてボダか何かかなと疑っているけど、どうせ誰もわかってくれないんだろうなと思って病院に行く気がなくなってしまいます

病気でもショック
結果が良かったとしても、そうなると今悩んだり困っていることはどうやって解決すればいいのか誰に頼ればいいのかわからなくなってしまう
それが怖くて行けません

559:優しい名無しさん
09/06/17 22:22:05 TNgYJOIf
>>553

担当医に

>飲むと余計暴走しやすくて、暴れて彼氏ケガさせて

という話をしましたか?
お薬の調整、つまり、あなたの現状にあうお薬を探し、様子を見るということはありましたか?

もっともっと、担当医にあなたの細かい状況を話してみましょう。ぶっちゃけ、担当医にぶちまけて下さい。
そういう「患者の現状」の話がないと、担当医も処置をどうすればいいか考えづらいと個人的に思います。

そして、どうしてこうなったか。
その「原因」について、遠い過去までさかのぼる・・・こころの旅をふりかえる作業はありましたか?
あなたのこころのなかで、色々な物事が整理されず、ごちゃごちゃのままで、よどんで、チクチクしてませんか?
その「混乱」にふりまわされて、苦しんでいませんか?

お薬だけでなく、心理療法等も含め、治療についてもっと担当医と話し合ってみて下さい。
また、すぐに治療の効果はでません。複雑な要因であるほど、年単位の時間さえかかる場合があります。
自分も、もう通院して10数年たちますが、一生世話になるでしょう。

カンペキに治そう! というより、今は、症状を落ち着かせよう、そういう考えで行くのがいいのではと思います。
担当医と十二分に話し合ってみて下さい。

560:優しい名無しさん
09/06/17 22:30:07 TNgYJOIf
双極性・・・・躁鬱については非常に難しいという話が出ていますね。
SSRI?だったかな、 躁鬱何か記事をニュー即系で見たような気がします。

自分はうつとPDで、躁鬱はなのでよく分かりませんが、
自分にあった薬を調整するのは自分でさえ大変だし、
なおのこと、と思います。

>>554

数ヶ月~半年の治療を経過した後で「テキトーだなぁ(´-ω-)」という感じなら
転院を視野に入れるべきだと思いますが、
通院開始してしばらくの間なら、医師も様子見状態ですからなかなか難しいかと。

患者も人、医師も人なので、相性もありますし、
ドクターショッピングはよくないんですが、相性の合う病院・医師に出会うまで
自分も色々大変でした。

「ちょw おまw 精神科の医師なのに、患者のハートを傷つけるよーなコト言うなボケ」
とか思った医師もいました。担当医が寿転居? して、担当医が変わった後でしたが。
自分も転居の話が急に転がり込んだため、その担当医とはそれっきりになりましたけどね。

561:優しい名無しさん
09/06/17 22:43:19 WDfaDnfU
>>558
PDで行った。PDがよくなってきたと思ったら喘息になった。
ボダすごいよ。衝動性をおさえているストレスでリアルに体壊す。

562:優しい名無しさん
09/06/17 22:46:42 TNgYJOIf
>>558

自分の時の動機は、

ひきこもりで、気持ちが前向きになれず、気力も集中力もない。寝ても寝ても眠い。だるい。
できれば、もう少し楽な日々を送りたい。
家族も自分にどう対応して良いか分からず混乱してるし。

つまりは、自分自身のためと、家族を悩ませたくない、そういう感じ。
誰かに理解して欲しいとか、そういうのはなかったなぁ。もう、自分自身の苦しみでこころとあたまが一杯一杯で。

>そうなると今悩んだり困っていることはどうやって解決すればいいのか誰に頼ればいいのかわからなくなってしまう

その為に医師がおり、心理療法士等相談できる専門家がいるんです。
治療は薬だけではありません。

自分の通院している病院では、アロマテラピーなんかも試験的に導入してます。人気があって予約とれないくらい(+_+)

あと、「自分は病気で奇異的に特殊だ!」と思わないで欲しいと思います。
境界性パーソナリティ障害等で悩む方は
ウィキペディアによれば「疫学調査では、人口の1~2%程度に存在すると言われている。」とあります。
病気としては、個人個人程度の差は非常にあれど、それほど奇異なものではないと思っています。

長々と書きましたが、「自分の日々をちょっとでも楽にしようか」ってかんじで。

少しでもゆったりとした日々のために、少しの勇気を。

563:優しい名無しさん
09/06/17 22:52:33 TNgYJOIf
>>561

自分は高血圧で内科にもかかってるけど
内科の担当医が

「そうだねえ、こころのはね、身体のいろんなところにでるからね」

とのこと。

自分はまあ、高血圧とかむくみとか、歳のせいもあって
あっちゃこっちゃ色々でてますね。
服薬も長いし、しゃーないかーと。

定期的な血液検査だけは欠かせません。これ以上なんかあったらマジやだし。

>衝動性をおさえているストレスでリアルに体壊す。

自分も、昨年あたりから暴力衝動との戦い・・・・ものをこわしたくないし、ひとにもあたりたくないから
ますます内に抱え込んでしまってすんげーひどい。今も、薬の調整は欠かせない。
>>561さんも、薬調整とか、ぜんそくのほう(呼吸器科になるのかな?)と連携しての治療してみたらどうでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch