09/04/10 02:41:12 th7Z/4dn
>>956
毒親はどんな友達を作り、どんな遊びをし、何に興味を持って生きるか?って事は親が決めるものだと思っている。
親の選んだ友達と付き合い、親の選んだ遊びをして、親のやらせたい事に興味を持たせる(興味を持ったように演じさせる)。
959:優しい名無しさん
09/04/10 02:43:22 hWV0mFDQ
>>958
脳内あぼーんばかりして
都合の悪いことから目を背けて来たせいで、
目の前に穴にも気づかず、はまり込んで
嘆いているのがメンヘラなんだよね。
己がどれほどバカであるか?ってことにも
未だに気づけてない人達だから、
出口には一生気づけない。
960:優しい名無しさん
09/04/10 03:13:26 8elCmkL2
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:| そうか、子供のせいにすればいいんだ!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ` 、___, ' .::::|
\ mj | .:::/
/`〈__ノ-‐‐一´\
961:優しい名無しさん
09/04/10 03:56:27 90cgTG66
まさにうちの親だよ
あんなのに育てられた自分もメンヘラなんだろうな…って思う。
結婚も子供もつのも何となく拒絶してたのはだからかも。。
…死にたいよ
風俗嬢にでもなって金稼ごうかな…
でも、ヤツの思うツボみたいでそれだけは嫌だ
962:優しい名無しさん
09/04/10 05:33:40 7XoNhYRl
メンヘラ、メンヘラとメンヘラ叩いて楽しい?。
そもそも、基地外を毎日、毎日相手すると知らぬ間に自分がメンヘラになりますよ。
親は自分にそぐわない友人を排除しようとするし、
貴方に近寄るの友人がまともじゃなく基地外かもしれないよ。
963:優しい名無しさん
09/04/10 05:47:05 7XoNhYRl
まあ、とりあえずメンヘラと叩く前に、
貴方の親がどのくらい基地外でどんな仕打ちをされてうつにされたのか言ってくれなきゃね。
さらに、どう克服してどう回復したのかね。
単なるメンヘラによるメンヘラ叩きなら来るな。
お前らが言ってる事って天に唾を吐いてるのと同じだぞ。
964:優しい名無しさん
09/04/10 13:49:53 scAOcQ7V
毒親がいろいろな意味で子供が過保護な自己解決できるようにしむけた家庭だったんだよな。
そして普通の家でもそれはなされているのだが、あまりに普通な価値観で、
それを親から受け継いだとは思わないんだよ普通の家庭の人達は。
そして、その得られなかった価値観ってのは、毒家庭で育ったものからみれば、
「親を無条件に尊敬している」というきめつけ具合に気持ち悪さを感じてしまう。
つい反抗したくなってしまう。何せ人生で親なんて自分の親しか経験できないわけだし。
このままだと永久に「普通の家庭の子と同じ価値観」は得られない。
だからまずその気持ち悪さを全力で打破することから始めようと思った。
なかなか出来ないけど。
965:優しい名無しさん
09/04/11 00:15:01 DkhCiZuz
>>41
子供に対して聖人君子である事を求めはするけど、自分は聖人君子であろうとはしない。
むしろ過ちを少しでも指摘されると怒るかいい訳。
大抵は自分と対等の立場の人間からの指摘だといい訳をして、目下の人からの指摘だと怒りだす。
それがまさに「道徳=他人に強制するもの」だと思ってる人の典型だと思います。
>>41はこのスレの重要レスだと思います。
966:優しい名無しさん
09/04/11 00:51:54 JEltUgYC
>>965
よく読まずに横レス。
うちの母、自分は聖人君子だと思っている。
赤の他人には慈悲深いが自分に甘く身内には厳しい。
自己愛性人格障害かもしれない。
自分はめちゃくちゃ不幸とは思ってないけど、親の自分勝手な愛情とか褒められた記憶がなかったりとかで、自分を肯定するのが苦手。
他人に肯定してもらうととても楽になれる。
神様みたいな母親像は望んでないけど、自分を受け入れてくれる人に育ててもらいたかったな。
自分の型に枠に嵌めたがり、高い理想を押し付けられ、希望に沿えないとけなされる。
もういい加減親離れしたいけど難しいね。
他人に求めるとウザいから、自分で自分を肯定出来たらいいんだけど…。
967:優しい名無しさん
09/04/11 01:41:25 ce4YPZJp
もう子供作るのやめようよ、不幸が増えるだけじゃん
968:優しい名無しさん
09/04/11 01:43:56 52EkoAlQ
>>965
自分も>>41の言葉はかなり本質を突いると感じる。
「道徳は他者に強要するものではない」という考えは、
親からの毒や無理解な周囲の人間によって抱かされる罪悪感を払拭する上で重要だし、
「道徳は自分に求めるもの」という考えは、
自己肯定感を持って生きていく上でも、毒の連鎖を防ぐ上でも大切だと思う。
世間からの「道徳」の仮面を被った「圧力」と向き合う上でひとつの指針になると思う。
969:優しい名無しさん
09/04/11 01:44:18 wz0zgh7G
他人に肯定されても、それを信じられなかった自分。なにもかも台無しにする悪癖がついてしまった。
970:優しい名無しさん
09/04/11 01:44:29 ce4YPZJp
>>942
しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪しーね♪
971:優しい名無しさん
09/04/11 01:48:03 3cUYsMOX
↑
ここまで来るともうダメだな、人格的に
972:優しい名無しさん
09/04/11 02:01:47 ce4YPZJp
たしかに…
973:優しい名無しさん
09/04/11 04:09:10 gKtiU7jR
ですね。
毒親が、まずくなると逃げたり、当たり散らす感じだね。
974:優しい名無しさん
09/04/11 14:39:27 jiJyPDD6
>>969
自分と同じだ
Kwsk
975:優しい名無しさん
09/04/12 01:55:35 +FakQu40
>>973
親たちがまずくなると逃げたり、当たり散らすのは、親は完璧じゃないといけないからです。
親は正しい事しか言わない理想の存在でなければいけない。
だから間違った事を指摘されると理想で完璧である存在を壊さないために守ろうとする。
親に理想の親を求めた結果。
親は子供を無条件に愛し理想でなければならない。
そういわれたら精一杯そうなろうとします。
その為完璧になろうとする自分を妨げる物事を除去しなければいられません。
模範的で頭のいい生徒だと思われている人がそう期待する人のためそういう生徒像を演じようとする。
その時その生徒はそうではない自分を指摘される事を受け入れられずよりいっそう理想の生徒であろうとします。
同じ事です。
976:優しい名無しさん
09/04/12 02:27:18 leZ6KtQP
>>975間違えかもしれないことや疑問点を、逃げで終わらすって、どこが偉い親で優秀な生徒なの?
真摯に応対してもらいたいだけなんだよ。
その時分かんないなら、後ではなそうとか、重要な話だからしばらく考えて話すよ
ってすれば分かるのに。
ただ逃げられたり、怒鳴り散らされるだけだと、なんともいえない気持ちになるよ。
親だって人間なんだから、完璧じゃないのは分かる
だから、せめて子供にだけは真摯な態度でいてほしい
それって、わがままで甘え過ぎてるのかな?『親』っていう存在に。
そんなに疚しいことでもあるの?って不信感もってしまう。
親が信じられないなんて、人間不信になるよね。
977:優しい名無しさん
09/04/12 02:31:29 leZ6KtQP
>>967だから今、結婚しないひとが増えてるのかも。
自分の時間がなくなる、とかお金が自由に使えなくなる、とか、自分の好きな人や子供の為に削られる部分をイヤだな…って思うのって、そんな事してもムダだとか思う潜在意識が働いてるからじゃないのかな…って。
裏切られた感が
強い人の発想だと思う。
978:優しい名無しさん
09/04/12 02:35:50 +FakQu40
>>976
周りの印象を再現しているだけですよ。
周りが親は完璧だと思っていたら完璧じゃなければ親失格になる訳だから、もし完璧じゃない事を指摘されればかくさずには要られない。
「親はいつも子供を愛していて、自分より子供の事を一番に考えている。」
そういう周りの期待を受けていたら、子供からの指摘そうではないなんて受け入れる事は出来ない。
全ては親は完全なものだと言う押し付けが原因。
その押し付けが親の感情を縛って、その縛られた親のしわ寄せが子供に行く。