09/03/04 10:26:21 A/TBaGIE
>>1乙
かんぱーい
3:優しい名無しさん
09/03/04 12:59:04 CQv1sDA/
ひゃっひゃっさんかおだして(^o^)
4:優しい名無しさん
09/03/04 13:12:44 28LRGPbV
呑んでもいいけど迷惑かけないで死ねよ
5:優しい名無しさん
09/03/04 15:05:30 S4IeLZHG
>>1
前スレの注意を無視かw
雑談はメンヘルサロンで。
6:糸
09/03/04 15:09:03 EJ0yrlIJ
ゆうかさん。元気?
7:優しい名無しさん
09/03/04 15:09:56 ya9OpHCG
56 :優しい名無しさん:2009/03/04(水) 14:09:19 ID:2gI3jHED
どうも再検査さん。 他のアルコールのスレで、自分が一番アルコールで酷い時期の事をレスしたら、誹謗・中傷のレスが、返って来ました。
2ちゃんねるの住人の器は小さい(笑) 僕がアルコール依存で酷い時期、地獄の迷路をさまよってた時、家族にどんだく迷惑をかけていたのか、染々と感じます。
友人は、僕が廃人になると思っていたようです。 今では、家族・友人も見違えったようだと言ってくれます。
これも、主治医・スタッフのPSW・そしてAAの仲間達に感謝です。 これからも、二度とアルコール地獄に陥らないように、気をつけて行きたいと思います。
それでは、再検査さん。またカキコミに来ますね。 また、新しいアルコールのスレが建ったようですね。
8:優しい名無しさん
09/03/04 15:10:14 S4IeLZHG
>>6
>>5
9:優しい名無しさん
09/03/04 16:52:18 TgaU8eoq
そこまで言うならメンヘルサロンにスレ立てて
そっちに移動しましょうか?
10:優しい名無しさん
09/03/04 17:00:12 CANksLAH
削除依頼出しとけよ
11:優しい名無しさん
09/03/04 17:15:08 S4IeLZHG
>>9
そこまでって言われるほどのことではなく、ただ、適当な場所に
スレを立てろという至極当たり前のことを書いただけなんだが。
12:優しい名無しさん
09/03/04 17:41:07 TgaU8eoq
>>11
そこまで2chの規則に執着するって・・・。
実生活に満足されていないのですね。
あなたに同情します。
13:優しい名無しさん
09/03/04 17:43:53 S4IeLZHG
>>12
また、そこまで?ってどこまで?
曲がったことをすればクレームをつけられるのは当たり前。
14:優しい名無しさん
09/03/04 17:59:07 TgaU8eoq
>>13
指示語がわからないのですね。
そして、わからなければ相手に食ってかかるのですね。
実生活が一番大切です。
ご自愛ください。
15:優しい名無しさん
09/03/04 18:00:46 S4IeLZHG
>>14
もう、ただのイチャモンになってるぞw
メンヘルサロン板にスレ立ってるから。
削除依頼出しとけ。
16:優しい名無しさん
09/03/04 18:06:29 TgaU8eoq
向こうのスレ見てきましたが、
雑談や馴れ合いがそんなに憎いですか・・。
幼い頃、何があったのかと心配してしまいます。
みんな雑談や馴れ合いがしたいのですから、
それ用のスレをサロンに誰か立てましょう。
17:優しい名無しさん
09/03/04 18:08:50 S4IeLZHG
>>16
被害妄想がひどいが、病気か?
アルコール依存症の関連病スレ
スレリンク(mental板)
ここでは不満なのか?
18:優しい名無しさん
09/03/04 18:12:56 TgaU8eoq
向こうのスレは雑談や馴れ合いは不可と書いている以上、
ここにいるみなさんが不満なのは明らかでしょう・・・。
なぜそのようなスレをわざわざ立てるのか
理解に苦しみます。
19:優しい名無しさん
09/03/04 18:16:14 S4IeLZHG
>>18
ああ、雑談、馴れ合いは遠慮せよとあるんだな。
よく読まずに書いた。すまん。
とりあえず、質問しといた。
(俺が立てたのではない)
ただ、本当に「みんな」が雑談したくてこのスレを立てたとするなら、
板違いを知った上での確信犯だったことになるな。
20:優しい名無しさん
09/03/04 18:37:10 M4Y6hZGV
メンサロで雑談が不可?なんじゃそりゃ
21:優しい名無しさん
09/03/04 18:45:34 S4IeLZHG
あっちでは、どうも論理的な話になりにくい・・・
22:優しい名無しさん
09/03/04 19:22:50 S4IeLZHG
>>18
>>17のスレで雑談・馴れ合いOKとのこと。(あたり前だが)
ここを雑談・馴れ合いの目的に立てたのであればご自分で削除依頼よろしく。
23:糸
09/03/04 22:58:14 EJ0yrlIJ
何を書きすれば正しいのでつか?ここは悩み相談所でつか?それとも現状報告?
24:糸
09/03/04 23:03:52 EJ0yrlIJ
心の健康とかいう目的板なのかなぁ?あぁ。悩む。追加買いしたくなる。やばいんで明日まで電源切りまつ。
25:糸
09/03/04 23:46:40 EJ0yrlIJ
気になりまたオンしちゃいまつた。変化なしが幸いでつ。マイスリ睡眠入りまつ。でも寝れるかなぁ。悩
26:優しい名無しさん
09/03/05 03:08:26 Hm33mCwB
糸さん。
私も詳しくは分かりませんが、メンタルヘルスは馴れ合いの場じゃないと思われます。メンヘルサロンっていう雑談の場所があるのでそちらを覗いてみるのもいいかもです。
27:糸
09/03/05 10:44:07 NLIusaI1
お返事ありがとうございました
28:糸
09/03/05 20:15:52 NLIusaI1
舌イッテェ!って適量+一本買っちゃいまつた。勢いってやつでつ
29:優しい名無しさん
09/03/05 20:28:27 SX4zDapY
糸さん、向こうのスレに書き込みましょう^^
30:優しい名無しさん
09/03/05 20:30:05 c3O6RMQQ
最近妙にダルイ。
軽作業バイト中にダルイ。
もしかして、もう半年間くらい毎晩飲んでるから肝臓が弱ってるのかも。
一日も切らさず毎晩だからなあ…。
やめたいんだけどやめられない。
でも健康も大事だから、昨晩は我慢して飲まなかった。
そしたら、今日はあまりダルくなかった。
やっぱり、半年間休肝日無しが、肝臓に悪影響を及ぼしてたっぽい。
今夜も飲まない。
これから数日間飲まずにいて、妙なダルさが完全に消えるかどうか試してみるつもり。
31:優しい名無しさん
09/03/05 22:41:00 IWIdiIK+
バイト生活は、時間が余り飲んでしまうよね。
ダルさが消えるのは、少しの期間だけ。
飲まなくてもダルくなって、また飲むの繰り返し。
なんとかしたいなあ。
32:優しい名無しさん
09/03/07 19:25:27 a83rvV7a
自分も疲れやすいのは酒で内臓がやられているからだと思ってる
本当はもう飲みたくない
頭痛い…
33:マンカス ◆0UzqMcRBDQ
09/03/08 02:37:55 aBXNorOs
俺も酒を飲むと相当、体力つかう
家族にも迷惑かける、もうだめだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
本当の意味に抗酒薬だれか開発してくれ!!rたのみ
34:優しい名無しさん
09/03/08 20:16:14 5rM7I52h
スレチだったらすいません、質問させてください。
先日抗酒剤のシアナマイドを処方してもらい、何度か飲んでいたのですが、
最後にシアナマイド(7ml)を飲んで40時間ほど経ったのでちょっとビールを1本、と思って飲んだら顔が真っ赤になり、動悸が速くなってきました。
それ自体は苦痛ではないのですが、シアナマイドを服用したことにより、血中アルコール濃度がなかなか下がらない、なんていうことはあるんでしょうか?
次の日まで残ってしまって飲酒運転で捕まった、なんてことになったら洒落にならないので・・・。
どなたか知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
35:優しい名無しさん
09/03/08 22:45:39 q24uT7bN
>>34スレチな回答さして頂きます。 抗酒薬は、肝臓でアルコールを分解する酵素を妨げる働きがあります。よって、抗酒剤を飲んでアルコールを服用するとアレルギー症状として、嘔吐・吐き気・発疹・動悸・頭痛・等の症状が表れます。
シアナマイドは、抗酒薬の中でもマイルドな効き目の方で、7mg服用して、40時間もたっていたら、普通はシアナマイドの効果はなくなってるはずです。
しかし、肝機能が弱ってる場合だとシアナマイドの作用時間が長期時間、作用する可能性はあります。 血中濃度もアルコールが上昇するでしょう。
36:34
09/03/09 05:44:06 qEC+mB5S
>>35さん
回答ありがとうございます。どうも肝機能が低下してるようですね・・・、今後気をつけたいと思います。
37:優しい名無しさん
09/03/09 22:02:03 w4Qck1Yy
毎日焼酎のワンカップみたいなやつ一本飲むの止められない
台所に焼酎隠してコッソリ飲んで
罪悪感でツラいのわかってるのに…
38:糸
09/03/10 20:08:32 LazyPXzy
糸も加わりたい
39:糸
09/03/10 22:58:34 LazyPXzy
焼酎のワンカップ板なんてあるんだ。もう随分焼酎には園がないから知らんかった。
40:優しい名無しさん
09/03/10 23:06:53 OJYcQxvU
なんか頭がぶっ飛んでる 酒のせいか・・・欝 おかしくなりそう
41:優しい名無しさん
09/03/10 23:57:42 A8dr/IPA
>>35
肝臓悪いとシアナ利かない
肝硬変
かわりにノックビンね
42:優しい名無しさん
09/03/11 00:20:08 lQbc0UL6
肝臓が悪い方が、ノックビンの服用は、良くないですよ。ノックビンの方がシアナマイドより、肝臓に負担が、かかりますから。
だから、僕はノックビン処方してもらった時に肝臓の薬も処方されましたから・・・
43:糸
09/03/11 20:31:11 4P8fi8rw
昨日は適量マイナス一本だつた。今日はプラス一本に成松た
44:糸
09/03/11 21:05:13 4P8fi8rw
ピザ食べて飲酒量減らすつもりが欲求注いでしまったようです。酒飲みたいからはいては飲んでの過去の経験が生かされてるようです。満腹になってもアルコールは別腹。精神を満腹にしなっきゃ駄目なのかな
45:糸
09/03/13 22:31:26 6CXvlBak
たぶん自分は鳴るしぃだな。昔はよくやしろ秋 聞きながら飲み更けてた。クライヤツナノサ。今はニュースの司会者に挨拶してるよ。フッ
46:優しい名無しさん
09/03/14 02:48:46 IIUHRM3I
酒飲んでピアノ弾くとシラフより上手い。そう聞こえるだけかもしれないが。弾き語りも乗りにノレる。
47:優しい名無しさん
09/03/14 03:19:01 pUgJWiBB
ある事があってから毎日ワイン一本飲まないと寝れない。生理も来なくなった。精神的に辛い
48:優しい名無しさん
09/03/14 03:59:59 MQBimk/X
明日離婚の話をしてきます。私の酒飲みが原因で、彼は離婚したいと。
自業自得ですが、アル依の私はこの先家を追い出されてどうやって生きていけばいいんでしょう。こじきでもしろと言うんでしょうか。。
49:優しい名無しさん
09/03/14 04:42:08 IIUHRM3I
デリヘルだ!私は離婚後風俗入り。運良く客と再婚。私には勿体ない情のある人で申し訳ないくらい。
50:優しい名無しさん
09/03/14 06:32:57 y9iEIa7/
>>48 アルコール依存症は、陥るとこまで落ちて初めて酒害に気づくものです。
自助グループでも、家庭を酒で失った人達は、沢山います。
貴方は、今、酒を完全に止めるか、家庭崩壊の道を歩くかの 選択肢されていると思います。このさい入院して、離婚の事を もう一度、考え直してもらえるように話し合ってみたらどうですか?
51:糸
09/03/14 13:38:35 po47qrXA
ただ飲んでるだけならいいじゃん。ってそういうのがいいなぁ。やる子とやれば飲みながして何が悪いんだか分からん。身体に悪いのくらいは分かるけど。自分は歩いのカァチャンに育てられたから
52:ふうたろう
09/03/14 17:26:15 rzzoVfiK
>>51
大体同意です・・・。
ただ家族を持っている場合、
「やることやれば」の中に
自分の健康維持も入っていると思っています。
身体に悪くて自分が倒れると
家族にどんな迷惑をかけるのか・・・。
そんなことを考えながらも
飲んでいる私は駄目ですね・・・。
しかも仕事もうまくいかず
まともに稼げてないから、
なおさらやることやってない。
段々鬱になってきます。
耐えられないので一度は減らした抗鬱剤を
また増やして飲んでいます(医者の許可はあり)。
53:優しい名無しさん
09/03/14 18:28:04 XJyJvvkS
>>52
医者は現在の飲酒量と薬の服用を合わせて許可してるの?
それを含めての許可でなければ、医者の許可ありとは言えないのでは。
酒飲んで何が悪いとわざわざ主張すること自体、依存していることの
現われですよ。つまり、酒飲んでは都合が悪い、後ろめたい何かがあると
いうことの裏返し。やめられないことの正当化ってやつね。
わかってるんだろうけど、主張するからには耳の痛さからも逃れられない。
54:ふうたろう
09/03/14 18:36:03 rzzoVfiK
>>53
飲酒量含めてしぶしぶですが許可しています。
酒飲んで何が悪い・・・、と
主張してはいませんが・・・。
55:優しい名無しさん
09/03/14 18:39:44 XJyJvvkS
>>54
そうですか。そういう馬鹿な医者もいるんだね。まあ実際、商売だからね。
後半は>>51に同意しているから書いたのだけど、的外れなら取り消す。
>>51に対して書くのは無駄なれど、あなたなら意味があるかもと思って
書いたことなので・・・失礼。
56:優しい名無しさん
09/03/14 18:51:16 NolWHCq5
>>51は日本語を勉強してからきてほしい
57:糸
09/03/14 19:20:10 po47qrXA
自分も稼ぎ少ないっす。けどこの間生命保険に加入して励ましにしました。毎日の酒代は約千円。月にして3万円。他の贅沢と言ったら煙草くらい、だからいいかなぁ。って思ってます
58:優しい名無しさん
09/03/18 02:43:24 gE2BR7s/
自分で納得してるのならそれでいいんじゃない。
59:優しい名無しさん
09/03/18 21:27:37 2FsxkECI
今後、更正?のためにできるかぎりのことはするよ。
60:糸
09/03/18 23:01:26 jlH6mZ9c
今結構貧乏でさ。お金ないと精神が病むよね。だから 月額散漫の酒代を2万 五線円 計画立てようと企む自分。だが 考えるよねぇ。 たかが五線円の差。されど五線円。 ムムム
61:優しい名無しさん
09/03/18 23:31:48 2FsxkECI
更正のために必要な書類などがあればサインします。
62:ジェイコブ・シンガー
09/03/20 15:32:48 bQ9kPQa3
毎日ウォッカ1瓶空ける。
これってどう?
63:優しい名無しさん
09/03/20 16:57:11 rD1N8DFp
最近、酒量が増えてきました。
ビールの500サイズを6本飲んで、日本酒を少々飲まないと眠れません(汗
そして、ビールでお腹が膨らんで食事をほとんどとらなくなってしまいました。
ポテチやするめをつまんだりするくらいです。
前はフードファイターか!ってなくらい食べていたのですが・・・。
これはまずいでしょうか
64:優しい名無しさん
09/03/20 17:27:28 Puyku6Vf
>>63
正しい依存症者への道を歩いてるってこと。
その道の先には…
65:ジェイコブ・シンガー
09/03/20 17:34:04 bQ9kPQa3
久里浜だね。
66:優しい名無しさん
09/03/21 09:33:18 Wc6awrOD
私は藤井だよ
67:優しい名無しさん
09/03/21 09:59:35 X+CWYz/M
お酒のまないと眠れない。毎日のんでる
抜け出したいけど気合いがない
68:優しい名無しさん
09/03/21 11:16:37 ypUWZkpU
>67
それで、いい!。
69:優しい名無しさん
09/03/21 13:14:33 +jxH+F9k
>>62
アウト!!
70:優しい名無しさん
09/03/21 13:34:51 BGlUrfm0
セーフ!
71:優しい名無しさん
09/03/21 15:00:30 lDO3VncF
よよいの酔い!
72:ジェイコブ・シンガー
09/03/21 15:02:51 PjHCLB8k
貯金ほぼ0。所持金千円。だるま3分の一。
73:優しい名無しさん
09/03/21 15:09:05 BGlUrfm0
>>71
待ってましたありがとう。
74:優しい名無しさん
09/03/22 13:57:14 xrOLatR9
>>72
孤独死乙
75:優しい名無しさん
09/03/22 23:25:56 V87Q0N6R
またゴネてるの?
76:優しい名無しさん
09/03/22 23:27:11 V87Q0N6R
お金のこと?
77:優しい名無しさん
09/03/26 11:36:19 /QEKLjpr
入院までして止めた酒。飲酒欲求もなくうまくいってる。が、仕事が見つからない、このままだと生活できない。水商売に戻るのも時間の問題。
78:糸
09/03/26 12:55:35 Bw05KkmP
水商売から足洗って数年断つけど もうやらない。 たまに誘惑に負けそうになるが やっぱりヤラナクテヨカッタとそのたびに胸を撫で下ろしてた。
79:優しい名無しさん
09/03/27 04:50:06 L1ymH+pn
お前ら全員
俺の嫁に来い
80:優しい名無しさん
09/03/27 10:34:28 S7a2nkJH
>79
アル依でもOK・・・・・? 朝の5時前から、飲酒・・・?
81:あお
09/03/27 21:15:11 /qXUJ7Wt
糸さんは禁酒何日目?
82:優しい名無しさん
09/03/27 21:29:38 mb2nJ89h
糸が禁酒するわけないじゃん。
83:優しい名無しさん
09/03/27 22:04:24 hwsDvrmL
糸は
84:糸
09/03/27 22:20:44 4rLauZQq
自分は生きてるにゃ利よ。
85:優しい名無しさん
09/03/27 22:25:04 hwsDvrmL
糸さん、好きです。。
86:糸
09/03/27 23:09:08 4rLauZQq
あおさんへ。
何故 糸が禁酒だと思われましたか?ってか 休肝日作る企みはしてますが 今宵も適量頂きました。スマソ
87:糸
09/03/29 23:08:46 sUaTj7jv
おんせんの素 いれて ジンワリお風呂。少しリンパ腺の晴れ収まったです。 ジンワリと言ってもジン割りでないんであしからず\(◎o◎)/ お粗末
88:優しい名無しさん
09/03/30 10:13:17 YcTPN1o5
朝はさすがに誰もいないのだろうか・・・。
89:優しい名無しさん
09/03/30 10:51:53 H0ZgW0YY
>88
皆、酔いつぶれて朝、遅いだろ!
90:糸
09/03/30 11:44:53 IN360l+x
いえ、自分はお仕事中(^O^)
91:優しい名無しさん
09/03/30 13:23:05 H0ZgW0YY
>90
飲みながら出来る仕事って、何?
92:糸
09/03/30 16:23:07 IN360l+x
昔は営業しながら飲んでたけど今は仕事中は飲みましぇん。
93:優しい名無しさん
09/03/30 16:47:47 xi3//yLR
ビール350の缶15本飲んだけど足りない
94:優しい名無しさん
09/03/30 17:10:32 H0ZgW0YY
>92
だから、今の仕事を聞いてるの
>93
マジか?
95:優しい名無しさん
09/03/30 22:50:27 rjwE4gxf
眠剤飲んで、酒飲んで、また眠剤飲んで毎日こんなことしてるわけじゃないけど、いつでも辞められるけど終わってるのかな?
だめなのかな?
96:優しい名無しさん
09/03/30 22:53:14 YUxNWkNF
分かるよなぁ~酒よ~
97:優しい名無しさん
09/03/30 23:13:01 yTAyV22V
演歌を聞きながら
98:優しい名無しさん
09/03/30 23:45:53 CBUSwhqx
独り~で飲~む酒は~~
99:優しい名無しさん
09/03/31 13:41:23 nM1W0/J8
そろそろ、みんな起きたか?
100:あい
09/03/31 17:58:41 qFyiIe/A
やりたい
101:上
09/03/31 20:47:10 4pj4YzEF
今のお仕事は飲みながら出来ない仕事でつ
102:Co
09/03/31 21:05:28 4pj4YzEF
まだ少しリンパ腺腫れてます。クワバラクワバラ
103:優しい名無しさん
09/03/31 21:55:32 z7XdJr0e
>>101
>>102
そこまでしてコテ名乗る意味って何?
104:酢
09/04/01 13:12:24 BzzkFxXl
>>103 特には意味なしでつ
105:優しい名無しさん
09/04/01 16:34:33 GbRNQNKz
今日は350のビール6本でなんとか抑えられるかな。カツとビールってめちゃ合うっ
しあわちぇっ
106:優しい名無しさん
09/04/01 23:23:07 py0PnpaJ
酒やめたら性欲もりもりでちんちんでかくなってもうたがな。
107:とんぼ
09/04/01 23:25:32 BzzkFxXl
じゃ うらやましいじゃん
108:優しい名無しさん
09/04/02 06:44:59 N8FJQmPL
お務めごくろうさまです。
109:優しい名無しさん
09/04/02 07:21:45 wwZU7T61
阿武山は良い病院だよ
110:あい
09/04/02 08:14:24 RwMEC4vk
>>106
相手がいない現実
111:優しい名無しさん
09/04/02 13:57:17 Yx5YlcYN
誰か飲んでる人いないか?
112:優しい名無しさん
09/04/02 15:47:24 RiaYVNfg
飲んでるよ!
もぅねちゃった?
113:優しい名無しさん
09/04/02 23:41:59 KhRgSK3z
みんな、向こうのスレに統一しようや。雑談も向こうでやろうぜ。
114:優しい名無しさん
09/04/02 23:42:44 KhRgSK3z
向こうのスレって、メンサロのアルコールスレのことな。
115:優しい名無しさん
09/04/03 01:16:14 btLKqw7I
SK2だったらお前を持ち上げてやれたのにな。
116:優しい名無しさん
09/04/03 01:18:57 btLKqw7I
素で間違えた。失敬。
統一出来るよう祈ってますわ。
117:優しい名無しさん
09/04/03 12:27:31 vRkcKR9U
朝から(昼から)飲んでる人はいないのか?
118:優しい名無しさん
09/04/03 14:32:29 hBJst+y9
ノシ淡麗2ケース買ってきて今から飲むよ
119:桂
09/04/03 23:48:32 UVLE6eW8
端麗ニケース越えましたかぁ。越えてないよね?
120:優しい名無しさん
09/04/04 01:34:46 ZuImV2hH
断酒ってわけじゃないけど最近余り深酒しなくなった。
一時は毎日ロング缶で酎ハイ飲んだり、
ワイン一本あけてヘロヘロになったりしてたのに。
梅酒をちびちび飲むくらいだ。不思議。
121:あい
09/04/04 04:09:52 q7pAKsH0
肝臓が弱ってきている
以上
122:優しい名無しさん
09/04/04 10:25:58 RyD/EB4U
医者行け。それか、酒辞めて秋ウコン100%のサプリメント飲め。以上
123:桂
09/04/04 10:52:24 0OghbeuP
右近 飲んでるよ(^o^)/
124:優しい名無しさん
09/04/04 15:29:30 uQWDMLiB
金ないから第三のビール。500の缶10本めーかぼちゃの煮物をつまみに
125:桂
09/04/04 21:24:42 0OghbeuP
第三のビールって美味しい?なんかビールと焼酎割った味にしか感じなくて。
126:あい
09/04/04 21:26:31 q7pAKsH0
酒うめー
お前らも呑め
うめええええええええええ
127:柱
09/04/04 21:27:24 q7pAKsH0
最近うまいぞ
128:桂
09/04/04 21:28:53 q7pAKsH0
酒うめえええええええ
129:優しい名無しさん
09/04/04 23:35:22 0OghbeuP
もっと自分を好きになった方が良いよ。人をからかって書き込みしてさ。そんなんよりもっと輪の中入っればいいのに。だってなんかしら興味があるからアル依存の板のぞくんでしょ。ただの暇潰しとか八つ当たりなら君のこれからはずっと変わんないと思うよ。 系 糸 桂 より
130:優しい名無しさん
09/04/04 23:44:51 vA1XAQzh
>>129
説教できる立場か?
131:桂
09/04/04 23:52:06 0OghbeuP
説教のつもりない。今わかったんだけど あい と桂 と同じ人だね。 糸ん時もそういうのやってて。かなり 病んでるよね。嫌いなんだ。そういうの
132:優しい名無しさん
09/04/04 23:55:46 vA1XAQzh
>>131
コテをコロコロ変えて荒らし、当然真似されるのを攻撃する間抜けも病んでると思うが
133:優しい名無しさん
09/04/05 00:10:19 Xl6GDrbv
焼酎が辞めれん
寝る前の焼酎、タバコ、2chが癖になっている
酒は体と無駄な時間を食いつぶすなw
134:優しい名無しさん
09/04/05 06:58:22 GVZ1NT/Y
去年わかれた男がアルコール依存性。
ひどい目にあわされたので愛情はないが感謝はしている。
女の子からあんまりお金をまきあげないように!
135:桂
09/04/05 07:47:56 6XQBUmMd
>>129
1年半入院したウチに謝れ
3回な・・・
人生変わるぞw
136:桂
09/04/05 10:08:47 6XQBUmMd
今日も酒うめーーーー
最近心臓痛いのです
137:優しい名無しさん
09/04/05 14:56:02 cu1tdX7i
女性のほうがアルコール耐性ないってほんとだろうか。
あたしおんなだけど
週末にビール10本、ウイスキー1本くらいいくんだけどどうなんだろう。
自分じゃ月曜に残らないからまだ大丈夫と思っていますが。
138:優しい名無しさん
09/04/05 15:27:11 AwyjmTlA
君は飲んでない方だからご安心を。
飲み自慢は大概にね。
139:優しい名無しさん
09/04/05 16:17:59 x3oJ8++1
酒 大好き
140:優しい名無しさん
09/04/05 17:09:28 ChgBPWQC
唐揚げと寿司と昼間酒。
ほのぼの相変わらずのアルコール依存な自分
141:優しい名無しさん
09/04/05 17:56:53 ChgBPWQC
なんか手がどす黒んですけど。ヤバソ
142:優しい名無しさん
09/04/05 18:02:08 AwyjmTlA
日本語を綴ればかもの
143:優しい名無しさん
09/04/05 18:08:32 X2Hs5ZrE
>>141
美白&二日酔い防止の友、システインだ!
ハイチオールは高いから、海外のどかっと500mg錠剤を飲むべし。
144:桂
09/04/05 18:46:18 6XQBUmMd
>>137
女性の方が肝臓小さい
145:桂
09/04/05 21:53:15 ChgBPWQC
頭痛いし。マイスリ半畳のまた半畳の三松たがあとひとつビールあるもんだからのんでまつ。頭ん中が飲むのを止めてくんないの。頭より下は悲鳴あげてんのに。
146:桂
09/04/05 22:07:22 MgTErpku
頭悪いし。
147:優しい名無しさん
09/04/05 22:11:19 AwyjmTlA
頭臭いし
148:優しい名無しさん
09/04/06 05:34:25 xMgRnTTt
>>144 だから?
149:桂
09/04/06 05:46:38 xMgRnTTt
寝起きはさすがに疲れてなくて。でも午後3時暗いになるとだんだん身体中痛くなりそれでも飲むからトイレ行くのも面倒な暗いヤバくなる。飲むのを止めればいいんだけどなんせアルコール依存なもんだから
150:桂
09/04/06 06:51:20 nqpMP7yr
それを離脱症状という
151:優しい名無しさん
09/04/06 10:07:19 JtvpxtEB
酒飲まないと夜することがないんだよ。
152:優しい名無しさん
09/04/06 11:15:24 odeKHJ3P
>>151
同意。暇だし飲んでしまう。
153:桂
09/04/06 11:30:53 xMgRnTTt
>>150 >>149 みたいなことを離脱症状っていうの?真面目に?
154:桂
09/04/06 11:34:54 nqpMP7yr
>>153
針刺す痛みでしょ
分ります
155:優しい名無しさん
09/04/06 11:34:55 gVmxzEPv
少しは自分で調べましょう
156:桂
09/04/06 11:37:26 nqpMP7yr
そのうち幻聴 幻覚出てくるよ♪
157:桂
09/04/06 12:55:39 xMgRnTTt
幻聴 幻覚 固定観念 疑心暗鬼 不眠症 等々
158:桂
09/04/06 13:11:17 nqpMP7yr
>>157
入院したら?
2週間で酒抜けるよ
最初は保護室だけどな
布団とトイレのみ
ウチの所はタバコ1日5本のみ
159:優しい名無しさん
09/04/06 13:36:45 3vyL1KVr
あたしも入院で酒抜いた。案外つらくなかった。
もう何年もかかすことなく深酒してたのに。
でも入院で安心して帰ってきたらまた元の酒飲みに。
アル依存か・・
じぶんじゃ酒一日たりとも無理。
160:桂
09/04/06 14:22:43 nqpMP7yr
>>159
アルコールプログラム受けて来い
意味無いけどな
161:桂
09/04/06 14:30:09 nqpMP7yr
孤独じゃ何も出来ない~♪
これ解決しないと直らない
162:優しい名無しさん
09/04/06 15:35:43 7ZlLG+YA
糸って何歳なの?30代前半なイメージだが。
163:桂
09/04/06 16:10:16 xMgRnTTt
>>162 もうちょい だにゃ
おそらく
164:優しい名無しさん
09/04/06 16:21:07 7ZlLG+YA
20代後半か。まだやり直せるよ。
165:優しい名無しさん
09/04/06 18:17:40 qOkBmE+b
糸 俺と付き合え 断酒調教してやるぜ wwww
166:優しい名無しさん
09/04/06 18:25:03 7ZlLG+YA
糸って美人なの?自分で10段階中いくつだと思ってるの?彼氏いるの?
167:桂
09/04/06 20:42:08 EIjqQks+
大宮
烏丸
河原町
168:優しい名無しさん
09/04/06 23:41:55 qOkBmE+b
阪急京都線の駅やんけ。糸か偽糸 京都人やんけ。
169:優しい名無しさん
09/04/08 20:54:07 UX0O8rWM
孤独を、なんとかしたい。
誰か結婚してくれ!
170:優しい名無しさん
09/04/08 20:58:20 HAbxxKn7
俺で良いなら^^;
171:優しい名無しさん
09/04/09 00:13:18 r/cUcHsF
サントリーよりニッカだったな、わし。
毎日一本。断酒2年。
今ばら色。
172:優しい名無しさん
09/04/09 01:42:53 Xo8+LgeC
鬱病の薬&睡眠薬5種飲んでるからお酒は厳禁なんだけれど、
仕事のストレスからどうしてものんでしまう。
1週間にウォッカ1本のペース、我ながらまずいと思いつつ・・・
根性出して1週間禁酒したけれど挫折して飲んでしまったorz
173:優しい名無しさん
09/04/09 06:01:47 Sf9pM/NZ
美人?ブス?どちらにしてもアル依 ですからぁ。残念!
彼氏は現在 作らないようにしてるにゃ。らしいぞよ
174:優しい名無しさん
09/04/09 07:54:01 2/UEm3aZ
お酒を毎日飲み続けると、怒りっぽくなったりなど
飲んでない人に比べ、人格にネガティブな面が出てきたりする
副作用というか、弊害などありますか?
175:桂
09/04/09 09:38:02 Li2FIju8
>>174
アルコール依存症と鬱病は双子の関係
176:優しい名無しさん
09/04/09 10:00:01 kcqlbc00
では依存症を克服したら鬱が治る可能性はありますか?
177:優しい名無しさん
09/04/09 10:50:13 2/UEm3aZ
>>175
よくわかりませんが
ありがとう
178:優しい名無しさん
09/04/10 10:41:54 LWi9Tfay
>>176
克服なんてありえない
回復か再発のみ
一生直りません
断酒すると鬱になる人多いですよ
3人自殺したの見た
通院して頑張ろう
最初の3ヶ月が最初の山
去年の今頃は閉鎖病棟で桜みてました
179:優しい名無しさん
09/04/10 11:06:34 LWi9Tfay
>>177
ストレスとかが重なって
アルコール依存症になる
それ解決しないとまた元に戻る
身内からボロカス言われても
耐える心あれば断酒出来る
3代言われるよ
それが我慢出来ないならまた再発=入院
自分の病院は職員が拉致しにくる
身内がチクル><
180:優しい名無しさん
09/04/10 12:30:01 +bJODnoH
酒が飲みたくなって来た
ノンアルコールビールが売り出されたが第三のビールより高い
酒がなくなるとたんに不安になってくる・・・・・・・
181:優しい名無しさん
09/04/10 23:32:35 xJDxajv7
>>176>>178
自分は断酒したら劇的に鬱が良くなりましたよ
182:優しい名無しさん
09/04/11 15:44:40 3nKTezRD
アルコール飲むと鬱になるのは、普段脳が押し隠してた本心をさらけ出してしまうからだろうか
183:優しい名無しさん
09/04/11 18:37:51 1WtVee+J
呑んでも地獄
呑まなくても地獄
それがアルコール依存症
184:優しい名無しさん
09/04/11 18:40:59 1QKQdUf/
>>183
そうかい?
呑まなければ地獄じゃない
もちろん天国でもないけどな
185:優しい名無しさん
09/04/11 20:55:02 l+FRuCc7
>>182 酒呑んでる時には、快感物質・ドーパミン・βエンドルフィンが分泌されてるから、躁状態になるけど、酒が切れたらセロトニンが不足するからじゃないの?多分やで
186:桂
09/04/12 05:29:09 NSXKcxme
もう泥酔してる時間だった。なんたって深酒だもんね!
187:優しい名無しさん
09/04/12 22:37:24 WlTix1XZ
ほう、俺の場合は断酒半年くらいから、劇的に人生かわったけどな。
アルでこけちゃったのも、俺の人生にあらかじめ仕組まれていた出来事
だったと思えば、やり直せるさ。飲んだらどうなるかわかっているから、その怖さと
断酒後のすばらしさを感じている今、酒はまったく必要なし。
188:優しい名無しさん
09/04/12 22:49:23 7kbUUaKs
俺がアル依になった理由は、女に相手にされない事と、
その悔しさを晴らそうと飛び込み営業やテレアポ営業を
熱心にがんばりすぎて精神が破壊された。
その間の麻酔がアルコール。さらに禁煙をして依存度が上がった。
ある一線から仕事も出来なくなって、唯一の精神的な誇りも崩壊。
母も癌で死に、大量飲酒者となって精神的に常に不安感がある状態に。
189:ふうたろう
09/04/12 23:24:56 9wZfTfCa
ああ、自分も唯一な精神的誇りが仕事だあ・・・。
そして今それが崩壊しようとしている・・・。
もしそうなったらって時の自殺願望が
ものすごく強い。
頭から離れないな。
そんなことより明日に備えて早く寝よう・・・。
190:優しい名無しさん
09/04/12 23:37:59 gfAoXbli
飲めない体質でもアル中になりますか。最近1日が終わる度に何もかも忘れたくて飲んでしまいます。少しですが。
191:優しい名無しさん
09/04/13 00:14:19 Jk7BIglk
フウタロウさん。睡眠が唯一の薬でつ。それと
192:優しい名無しさん
09/04/13 00:23:03 pxJhwtB4
>>190
飲酒量は関係有りません、飲酒を制御できなくなるのがアル依です。
193:優しい名無しさん
09/04/13 00:25:49 QsLgucsq
じゃあ、毎晩ビール350㍉だけど私アル中だー。
194:優しい名無しさん
09/04/13 01:07:20 fTdLcDO6
退屈だから飲む。
孤独とか焦燥感だとかをまぎらわすために飲む。
前はそれで少しラクになれたけど、最近は逆に怒りっぽくなり
興奮を抑えきれなくなって叫んだり暴言をはいたりするようになりました。
普段から感情はおもてに出さず我慢するタイプなんでストレスがたまってるんだとは思いますが…
さすがにマズいと思い、断酒を考えてます。
195:優しい名無しさん
09/04/13 05:35:39 VinT0MdY
>>194
病院行って精神安定剤飲む
自分は離婚と仕事で狂ったな
日曜だけ休みだけ AM7~AM0時まで
働いても部署変えされた・・・・
それで家庭崩壊
精神も崩壊
今断酒してるけどその時の悪夢ばかり見て
まともに寝れない。
家庭環境が変わらないと断酒は続けられない。
身内いないから相談する相手もいないし。
断酒は地獄です
196:優しい名無しさん
09/04/13 06:42:21 ztw5sebs
>>195
それは断酒が地獄ということとは違うんじゃないか。
PTSD的な症状なら、それを治療していけばいい。
問題の根本や後遺症を残したままだと、再飲酒したり別の依存に走ったり
元の木阿弥になる可能性が高い。
自分のためにどうすればいいか、断酒によって得たクリアな脳で歪むことなく
現状を認識し、合理的に考えて、実際に行動することが肝要だと思う。
197:優しい名無しさん
09/04/13 08:52:16 pxJhwtB4
>>193
アル中進めば、アルコールに耐性が出来て沢山飲めるようになりますよ(w
まーまだ間に合ううちに、節酒した方がよいと思う。
>>195
断酒(長期、本来は永続的に酒を断つ)じゃなくって、禁酒(一時的に酒を断つ)
による、離脱症状じゃないの?
離脱時の、不眠、悪夢は経験してますが、自分でも驚く位に不愉快な悪夢で
悲鳴あげながら目を覚ましたりしました。
飲むのは好きだけど、飲み始めたら制御できる自信が無いし、再禁酒時の
離脱も辛い、だから頑張って禁酒を続けている今日この頃です。
198:優しい名無しさん
09/04/13 13:58:32 VinT0MdY
>>196
>>197
まだあるんだなー
父親6歳の時目の前で飛び降り自殺
母親 アル依存で肝硬変で死亡
小学から高校まで虐め・・・
身内に相談したら働け 働けばかり・・・
金 金ばかり・・・
もう駄目だ・・・
妹にもボロカス言われる・・・
入院して過ごそうかな・・・
心の悲鳴聞いてよ
最近尾崎豊聞いて泣いてる・・・
199:優しい名無しさん
09/04/13 14:47:40 MEcL8UiP
馴れ合いはどうかと言われるかもしれないが…
やべーな同じだわ。もうダメなのかな。ただ飲まなきゃいいだけなんだ けどダメなんだわ。 悔しい
200:桂
09/04/14 00:16:41 +Q1Gxbi2
飲も。
201:優しい名無しさん
09/04/14 02:53:19 v7ZXTXsM
身内にこんな事言われた
家にいるより入院した方が安いと・・・
理解ある家族は頑張って
202:優しい名無しさん
09/04/14 14:27:48 v7ZXTXsM
>>201
同じく
高額医療でるからね
自分も言われた
所詮アル依存は邪魔者
203:優しい名無しさん
09/04/14 15:55:07 v7ZXTXsM
>>184
3代言われるよwwwwwwwwwww
204:桂
09/04/14 22:47:07 +Q1Gxbi2
腹一杯なのに飲んでると顔が真っ赤になり鼓動が早くなり。そして静脈浮き出てきて体がどす黒くなる人? はぁい!元、糸。そして系。その実態は桂。どすぇ。
205:桂
09/04/14 23:52:47 +Q1Gxbi2
ニャハハハ。皆 深酒してんの?桂はいつも一人酒で2ちゃんねるが友達だから、、 ハゥ!連続書き込みしないようにするのが精一杯でつ。
206:優しい名無しさん
09/04/15 01:06:27 KoR7LKC/
お前ら寝ろw
207:桂
09/04/15 06:09:01 Y2Okb0/Y
おはよ(^o^)/雨上がったね
208:優しい名無しさん
09/04/15 09:50:47 00dtm0WL
204 桂 2009/04/14(火) 22:47:07 ID:+Q1Gxbi2
腹一杯なのに飲んでると顔が真っ赤になり鼓動が早くなり。そして静脈浮き出てきて体がどす黒くなる人? はぁい!元、糸。そして系。その実態は桂。どすぇ。
209:桂
09/04/15 15:13:37 Y2Okb0/Y
あっ 間違えた。 系 糸 桂の順番だった。名前変えた理由は知ってる人は知ってる。知らない人はしらないね
210:優しい名無しさん
09/04/15 18:56:41 wV3AiO5g
先週金曜にガブのみ→マーライオン
土曜の朝、しばらく飲酒は控えようと決めたのにもう飲んでる
しかも今からコンビニな買いに行こうとしてる自分がいる
誰か助けて
211:優しい名無しさん
09/04/15 19:04:48 00dtm0WL
>>210
3代がっかりのひとつだねwww
212:優しい名無しさん
09/04/15 19:31:49 wV3AiO5g
211
チミも飲んでる?
代→大?
213:桂
09/04/15 20:13:48 Y2Okb0/Y
飲んでるよん
214:優しい名無しさん
09/04/15 21:40:38 00dtm0WL
>>212
3代言われるよwwwwwwwwwwwwwww
断酒夢めてんじゃねーぞ
215:優しい名無しさん
09/04/15 21:55:57 00dtm0WL
>>213
血吐いて氏ね
216:優しい名無しさん
09/04/15 22:26:37 Y2Okb0/Y
紙ねぇ よ
217:桂
09/04/15 23:16:02 Y2Okb0/Y
>>215 あららら。寝ちゃったみたい?あっ。うっ。クゥン。マイスリ睡眠入りまつ。
218:優しい名無しさん
09/04/15 23:17:43 cP7AKO6P
なんだ糸、イッたのか?
219:優しい名無しさん
09/04/15 23:21:13 BGDff35F
酒の味が好きなんですか。私は嫌いです。マズイです。けど酔いたいので仕方なく飲みます。
220:優しい名無しさん
09/04/15 23:23:02 jUeySOvn
酒と一緒に飲むと作用が強くなるって注意書きがあるんだが
むしろその方がいいんじゃないかと思って過ごした3年間
病院行っても酒のせいなのか薬のせいなのか良く分からなくて
ついついまったく変わりないですと答えてしまう駄目な俺
221:優しい名無しさん
09/04/15 23:51:56 cP7AKO6P
糸、イッたの?
222:優しい名無しさん
09/04/16 01:08:02 uYfFsJxo
>>220
あぁ、私と全く一緒だ。
223:優しい名無しさん
09/04/16 06:54:14 iDUfhifl
>>220
脳逝っちゃうよ
224:桂
09/04/16 07:04:29 vn884P1X
仕事行っちゃうよ
225:優しい名無しさん
09/04/16 09:18:30 iDUfhifl
>>224
末期だから何も言いません
226:優しい名無しさん
09/04/16 09:20:04 iDUfhifl
>>224
後で苦しみな
キチガイに廻されてwwwww
227:桂
09/04/16 10:53:15 vn884P1X
>>226 楽しく飲も ね
228:優しい名無しさん
09/04/16 13:59:27 iDUfhifl
>>227
入院10回してるから
最後は知ってる
まぁ地獄見ろ
229:桂
09/04/16 20:13:11 vn884P1X
入院10回も。
大変だったんだね。地獄見ないように心がけるよ。ありがとう
230:桂
09/04/18 00:21:40 UeSEANlm
おいおい。11回めの入院したのか?
231:優しい名無しさん
09/04/22 10:37:58 W9mPILfJ
なんとなく気づいたアル中の始まり見たいのを発見した
それは他人が飲んでるのを見ると飲みたくなる
CMなどではないが
実家で家族で夕食食うとき親父が飲んでるのを見ると
俺も飲みたくなる。というのは自認していた
だが驚いた事に、向こうもそうなようで
俺が飲んでると、親父が急に飲みだすことがある(親父はアル中じゃない
これ結構関係あるんじゃないかな
とにかく他人が飲んでるところを見ないほうがいいかと
232:優しい名無しさん
09/04/22 12:57:47 JPpjCGXH
飲んでる人を見たから飲みたい、って自分への言い訳の一つではないかな
見なくても何かの拍子飲みたくならない?
今、現実逃避ですごく飲みたい気分。
でもさっき、残り物の卵焼き少しとパン一切れを無理矢理食べたら、お腹いっぱいになってしまった。夕方まで何も入らないんだろうな
最近、つまみと酒を楽しむ事が出来ない。気持ちだけはは食べたいから、美味しそうに盛り付けて、それを眺めながら飲酒するだけ。
量も全然飲めないから、酩酊出来ない。リバース出来る人だったらいいのにな。
233:優しい名無しさん
09/04/22 17:58:18 OKhRN9tZ
しかし、夜になるとよく、酒のCM流れるよな。最初は、ムカついたけど、今は、何とも思わない。
234:優しい名無しさん
09/04/22 20:16:58 TAY3MkzK
このまま酒のみまくってあした仕事ばっくれたい
235:優しい名無しさん
09/04/22 21:11:35 5VC51ah1
人生ばっくれたいよー
236:優しい名無しさん
09/04/25 09:43:48 bJFRmdRQ
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 17:37:30 ID:TnO0bSjw
それじゃあ小ネタを一つ。以前取引のあった親日アメリカンとオージー二人組。
年に数回来日して、会社でミーティングが終わっては夜の街に行くのがデフォ。
そいつら、どっかのテンプレにあるような典型的な日本大好きで、もう二言目には、
「スシ、テンプラ、スキヤキ、フジヤマ」などが飛び出てくるとっても分かりやすい連中。
中でも好きなのは「サケ」でワンカップがお気に入りらしい。
だけど工業用アルコールたっぷりの紛い物を日本の文化と思われたんじゃ面白くない。
俺は日本酒は飲まないんだが、アパートの近くに馴染みの酒屋があったので、
これこれこういうわけで外人さんに本物の日本酒を飲ませてあげたい、と相談したら、
親父は「だったらこれがいいんじゃねえか?」と甘口の大吟醸を、五合瓶で二種類すすめた。
(二本で計\15,000也、もちろん交際費で落とした)
ある日いつものように会議が終わり、俺は頃合を見計らって、「実は二人にプレゼントがある。」
と例の日本酒を渡した。化粧箱に五合瓶×2が入っていて、予め会社の冷蔵庫で冷やしておいた。
「ちょwww最初から会社で飲む気マンマンだろwww」と上司に呆れられたが、まあ定時も超えてるし、
この後の食事会まで時間あるから会議室で一杯やってもいいだろう、と上司の許可を得た。
「ジャパニーズ・リアル・サケ」と言って一本を空けて二人のグラスに注ぎ、飲み始めたら大騒ぎwww
な ん だ こ れ は あ あ あ あ !!? う 、 う ま す ぎ る う う う !!!
あああ、もうダメだ!!!止まらない!!!止まらない!!!
えええっ!!?原料は米だけだって!!?アンビリーバボーー!!!
それ以来、彼らはすっかり「ダイギンジョー」の中毒になってしまったらしいwww
以前は「サケ、スシ、テンプラ、スキヤキ、フジヤマ」だったのがその後は、
「サケ!サケ!ダイギンジョー!」になっちまったwww
237:優しい名無しさん
09/05/02 15:42:48 +C+5H450
今日は止めておこう。
でもやっぱりちょっとだけ飲もう。
で、ちょっとじゃなくべろんべろんになるまで飲んでしまう。
238:桂
09/05/02 22:46:48 Dl1gN5Q6
自分は最近 べろんべろんにならないよ。
239:優しい名無しさん
09/05/03 03:03:29 FFoNJOFI
>>238
寿命は短いね
240:優しい名無しさん
09/05/03 07:31:49 rZpVSMIQ
非常に貴重なスレですね。
これはすばらしい。
241:優しい名無しさん
09/05/03 11:27:19 L1W9iLQ1
ひとり退屈してるとヤバいよね。
242:優しい名無しさん
09/05/03 17:30:40 eecMCqmG
休みの日は必ず昼から飲んでる
こんなんじゃ良くないの分かってるけど、飲んでないと心臓バクバク、不安て涙が出て怖いんだもん
243:優しい名無しさん
09/05/03 17:56:53 eecMCqmG
もうすぐ彼氏が帰ってくる。
缶捨てに行かなきゃ。
244:優しい名無しさん
09/05/03 18:05:33 eecMCqmG
連続ごめんなさい。
彼氏に不安だとか怖いとか弱音吐くと怒られて、説教が何時間も続いちゃうんだ。
怒鳴られて、罵声を浴びされて、時には軽く?暴力、脅しのような発言まで。
あぁ、この人といるから余計こんなんだろな。
でも逃げるお金ないし、親も貧乏だし。
でも自分が悪いんだな。
こんなんだから。
でも一人になりたいよ。
なにも誰にも邪魔されたくない。
自分なりに生きたい。
なんで親、友達と会いたい時に会っちゃいけないの??
なんで、彼の身の回りこと私がしなきゃいけないの??
こんな私なのになんで別れてくれないの??
不満があるなら一緒にいないでよ。
自由にさせてよ。
あんたのせいで私は苦しいんだ。
245:桂
09/05/03 20:12:24 Xj6eRkOr
別れられないの?バイオ ドメシティック とかいうやつかにゃ?自分も昔そいうのと一緒に居たよ 大丈夫でつか?
246:優しい名無しさん
09/05/03 20:20:51 FFoNJOFI
>>245
日本語でおk
247:優しい名無しさん
09/05/03 20:52:17 hposamDm
馬鹿は嫌いだよ。
糸もID:eecMCqmGもね。
殴りたくもなるわな。とっとと離れろよ。
要因は自分にあるって早く気付きなよ。
甘えた考えだからそんなんなっちゃうんだよ。
うざい奴ってホントにいるんだね。
お前自分の足で立ってねえだろ甘ったれ。
248:桂
09/05/03 21:34:34 Xj6eRkOr
>>247 よくそいうこといえるね?殴られんのが悪い。 訳わかんね。 手を出すくらい腹立つならサッサ と 女 にバイバイすりゃいいじゃん。可愛い顔して貢がれてんなよ。こっちはハァトが円いんだ。
249:優しい名無しさん
09/05/03 21:51:01 hILWJA/M
サロンでやれ
250:桂
09/05/03 22:55:20 Xj6eRkOr
>>249 そうなら 何か語ってちょ アルコール依存な 書き込みしてみて にゃ。
251:桂
09/05/03 23:50:08 Xj6eRkOr
適量
それは
明日
身体が楽チン
それだけだが
それが
幸せ。
252:優しい名無しさん
09/05/03 23:51:43 GINsxNUd
だからどうでもいい雑談はサロンのアルコール依存スレでやれや。
253:桂
09/05/04 00:22:00 Cc/VLuev
どうでもいい?ってなんで書きできんのかな。解らん。
254:優しい名無しさん
09/05/04 03:12:01 1zCFwirg
系さん。今日はちょっと飲みすぎだね。寝てください。
DVは被害者が共依存になってないかな?殴られたら殴りかえせ。
でも、できないと思うから逃げろ。相手が可哀想とか思うメンヘラなら一生一緒にろ。
255:優しい名無しさん
09/05/04 03:37:14 B2pTevML
>>248
殴る奴にはまるのも殴られても離れられないのも、全て自分の責任だ。
自分の弱さを人のせいにするな。共依存どもが。
金が無い?本気で逃げたいならそんなこと言ってられねえんだよ。
都合悪いレスにはスルーの卑怯者ババアに偉そうにもの語られたくないね。
256:桂
09/05/04 09:27:05 Cc/VLuev
本気になれ。ってのは同意じゃね
257:桂
09/05/04 17:46:47 Cc/VLuev
はぅ 飲んだ 食った。少しマイスリ睡眠しまつ
(-.-)y-~~~
258:優しい名無しさん
09/05/04 21:15:53 1zCFwirg
一生寝てろ
259:桂
09/05/04 23:09:34 Cc/VLuev
ニャハ(≧ω≦)b起きちゃった。飲んじゃった
260:優しい名無しさん
09/05/05 00:11:39 3o5H9oke
嫌われることまでしてかまってもらいたい。
それが現実なんでしょうね。頑張ってね。
261:優しい名無しさん
09/05/05 04:46:15 1nex2DhA
30代のおばさんの書き込みだと思うとキモチワルいです。そりゃ友達いないと、こういう所でしか構ってもらえないもんな…
262:優しい名無しさん
09/05/05 05:49:32 SpgyXtMR
嫌われる言動をしてるという自覚すらないんだと思います。
でつまつにゃはとか、変なスペースとか、
本当に大人の人なのかと不思議でたまりません。
263:桂
09/05/05 11:15:47 pA0Bp8vB
ワンちゃんのお散歩の帰り。ビールを買いたい気持ち抑えてなんとか家に着いた。さて 昼食作って食べて島尾ぅ。すれば飲酒欲望も少しはなくなるだひょ
264:優しい名無しさん
09/05/05 11:28:15 TCIkSlb2
毎日飲みながらも仕事続けてるのが凄い。
265:桂
09/05/05 11:36:52 pA0Bp8vB
数年前は酷かった。少したちなぉったのかにゃ
266:優しい名無しさん
09/05/06 00:48:40 axidkb1r
お願いします桂さん…あなたの構ってオーラとキモい言葉づかいやめて!本当はスルーしたいけど、皆が言っても貴女は変わらない。30代って事をわきまえてください。オナニーレスでもいいから普通に書き込みしてください。キモいです!お願いします。。
267:優しい名無しさん
09/05/06 03:26:15 5v4G1SFh
スレタイ見て。深酒とか依存??・・
普通の書き込みしているひとなんていません!!
不眠でいつどれだけ寝られるのか知りたい、
私はほとんどネテナイ
あやゆるコト聞いたとおりできず、酒に行き着いたのでは
それでも書き込めてるのは意識がある証拠
それだけでもよい30代。
舞いth路wいや、マイスリーは止めたほうがいいよ
他のクスリと違って頭働かなるなるよ。(主にベクトル関連)
268:桂
09/05/06 11:48:14 Sc8YT0QU
プチ二日酔いなんでカップ面食べてマイスリ睡眠入り待つ。
269:桂
09/05/06 15:28:39 Sc8YT0QU
二日酔いで飲むビールはきつい。まだこんな時間だのね。も一回ねよっかな。とりあえず肉でも食うか。サラダつきでね
270:優しい名無しさん
09/05/06 16:06:30 Ecyxde6v
GWなんてあっても飲むだけだった
271:優しい名無しさん
09/05/06 17:14:18 xHPAd0K2
アルコール抜きたい
最近は飲んでもすぐ気分悪くなる
でも飲まずにいられない
不安だ
272:桂
09/05/06 19:27:12 Sc8YT0QU
こういうの見るようになって前より不安になったりする。酒抜けるときとか特にね。自分の思い込みなんだって言い聞かせて戦うようにもなってしまった。依存せいがある人たちって結構決めつけられると思い込みしすぎてヤバくなるタイプがおおいのでは?
273:優しい名無しさん
09/05/06 19:31:04 Ecyxde6v
しにたいです
仕事以外は酒びたり
だめな自分をうちけすために飲みまくり
明日もだめ人間
274:優しい名無しさん
09/05/06 19:36:28 vMUbRRZq
一切駄目と決めるから駄目なんだよ
ダイエットでも無理は続かないだろ
ちょっとならOK
3日に1回はOK
半月に一回は好きなだけ
そんなに深刻に考えんな
275:優しい名無しさん
09/05/06 19:50:44 Ecyxde6v
ありがとう
駄目としか思えず、大学は一応一流にいきました
ダイエットしても拒食症になりました
大学でもたくさん勉強したらしく、また、メンヘラ隠してたので一流の仕事につきました
駄目駄目と思いながらやってきました。客観的にはいい人生なんだと思います。
死にたいです
276:優しい名無しさん
09/05/06 19:50:49 4SmPW9C3
>>274
薬物依存者には無理な話
277:桂
09/05/06 19:53:01 Sc8YT0QU
そんなんでも毎日飲んじゃうのが現状。 休みのときは昼寝しては飲んでるの繰り返し。さっきはマイスリ少し残ってたせいか頭フワフワ。寿司買ってこうしてまた飲むがあとは寝るだけ。アホらし
278:優しい名無しさん
09/05/06 22:39:14 5v4G1SFh
sake ga tomaranai.
何が苦しいのか
わからない。
飲む自分を楽しむしかない
でも。。。現実にお金はなくなっていきます。
飲んで死にたい!とかいう意欲もないのです。
ただ だから理由はわからないで すべての理由は飲酒にいきつく
誰かとめて
279:優しい名無しさん
09/05/07 04:11:00 FsbNZ0N1
>>275
それが辛いなら逃げれば?私から見たら超勝ち組。
羨ましい。酒で友達と彼氏と仕事を失ったよ。今は風俗してる
そんだけ頑張ったんだからもったいないよ、休みとか貰えないの?
280:桂
09/05/07 12:38:15 J/qYisjZ
なんか1つ打ち込める何か。幸せの何か。あれば ね。変われると思うけど その1つが酒だから、変われない 自分がいる
281:優しい名無しさん
09/05/08 19:40:38 YyOWf/OB
5年前に職場の飲み会で暴れ、その結果、上司の間でクビの話が出たそうで・・・
これはいかんぞと心療内科へ初めて行ってみたら、発達障害と診断されました。
皆さんご存じのAD○Dです。
それ以来、何度か通院したんですが薬がどうも合わず・・・気づいたら、通院するのを忘れてました。
でも、酒は毎晩ではありませんが飲みます。
1回に飲む量が多めです。
最低、酎ハイ500ml1缶+ビール500ml×2です。
今夜もそのくらい飲んでます
282:優しい名無しさん
09/05/08 20:38:38 7JiPqfNl
つまんね
283:桂
09/05/08 23:54:11 ieAfGoHM
うまく繋がらない。孤独 やばい
284:優しい名無しさん
09/05/09 04:16:18 qWqDv7sD
>>281
飲む量たいして多くないし。ちゃんと持病治してから来てね。
285:優しい名無しさん
09/05/09 06:15:53 KK9DzQLT
>>281
一般的な量ですよ安心しておk
286:桂
09/05/09 11:26:05 ZmxnhwPC
んじゃ。自分も大丈夫そうだ。いやっほぉ~い
287:優しい名無しさん
09/05/09 11:37:47 pGAyAaJ4
十代の頃からかなりの重症。厄介な事にかなりの酒乱に自傷癖持ち。しかも毎回ブラックアウトの為覚えておらず。
気付いたら血の海やOD、ビルから飛び降りたり酒で暴れて仕事首になった事もあり。
友達や彼氏を失う回数多々あり。なのに改めるのは一瞬だけで気付いたらまた同じ事の繰り返し。
もう何年も無職で毎日飲んだくれて救いようがありません
288:桂
09/05/09 14:06:03 ZmxnhwPC
>>287 仕事しないで生活できんのはいいでつね。自分は仕事なしじゃ生きていけんからとりあえず飲酒は朝から無理なんよねぇ
289:優しい名無しさん
09/05/09 14:09:23 3KnN2DuL
ネットをやってたら酒を飲まなくても大丈夫なんですが
パソコン修理中に深酒深酒・・・
でもパソコンが戻ってきたので飲まずに頑張りたいです
290:桂
09/05/09 15:56:37 ZmxnhwPC
おっし!頑張って!
291:優しい名無しさん
09/05/09 16:04:04 pGAyAaJ4
>>288
休みの日はやっぱり昼間から飲みますか??
最近異常な位飲むたびにブラックアウトするので心配になってきました。大概ペースがわかって来て、二時間位→まだ理性が聞く。四時間位→大概理性を失う。飲酒制限がきかない。六時間→記憶喪失始まる。それ以上→倒れるまで永遠飲み続ける。
どうしょもない('A`)
292:優しい名無しさん
09/05/09 17:26:19 4b2eKZSm
>>291
う~ん。おめでとう。立派な依存症です。
精神病院が待ってるよ。
293:優しい名無しさん
09/05/09 18:44:17 qlKZcrr8
仕事もしないで飲みたいな
294:桂
09/05/09 19:38:30 ZmxnhwPC
>>291 それくらい自分の事分かってるんだから。気を付ける気持ちが芽生えたらこっちのもんだぉ。ブラックあうとが南保の揉んじゃい。ってなかんじ。
295:優しい名無しさん
09/05/09 20:09:57 +MRatml1
>>291
抗酒剤飲んで1か月禁酒しろ
不思議と飲酒欲求がわかなくなる。
296:優しい名無しさん
09/05/09 20:27:34 K6Yg3dA7
毎日酒を煽るようになって、酒量も増えてきています。
アル中になっていますが、飲まないと希死念慮が消せません。
仕事中は何とも無いのですが、仕事が終わると酒のことしか考えていません。
死んだ方がいいのかな?この時代に生まれてきたのが間違いなのかな?
297:優しい名無しさん
09/05/09 21:25:58 Bg4LOuaU
あーあまたのんじゃったー(´・ω・`)ショボーン
298:桂
09/05/09 21:55:23 ZmxnhwPC
あっ! いつの間にか 自分飲んでるよ
299:優しい名無しさん
09/05/09 21:59:43 qXvG38JG
最近、酒とレスタミンを一緒に飲むのが癖になってきてしもうた。
次の日はいつまでも悪夢を見続けるが、鬱な休日を現実逃避している。
しかしこれも薬物依存の一歩手前なのかな。
300:桂
09/05/09 22:52:51 ZmxnhwPC
レスタミンって痛み止?
301:優しい名無しさん
09/05/09 23:11:08 qXvG38JG
>300
抗アレルギー剤。かゆみ止め。
しかし、成分的にドリエルの代用として有名。
302:桂
09/05/10 00:02:19 ZmxnhwPC
あっ!そうだ。自分はアトピーだから前にもらったことあったよ。
303:優しい名無しさん
09/05/10 05:35:10 /23CMOWf
>>295
そうなんですかね。
お酒が手に付けられる状況じゃなくなったらそれこそくだらない薬をスニってそうで嫌です↓
304:桂
09/05/10 23:31:24 6CNOYWJi
なんかアルコール依存の2ちゃんねるってあまり動かないね。ってか文句話しは 盛んになるときあるけどもっと皆 語るんかなぁって勘違いしてたっぽい。ニャハハハ
305:優しい名無しさん
09/05/11 03:14:56 ZTyRGpNR
こんな風に脳逝っちゃうから酒は止めよう
306:優しい名無しさん
09/05/11 13:07:44 w10iEMpv
酒は好きだけど
普段呑みたいともあまり思わず
忙しいとき飲み会ないと1ヶ月くらい呑まないときもあります(苦痛ではない)
ただ昨日たまたま呑む機会があって、そしたら居酒屋でしこたま呑んだのに
帰宅してからも潰れるまで呑んでました……
居酒屋で大ジョッキ五杯
家で500缶を八缶呑んでました……(途中から記憶なし)
つまり、普段呑まなくても大丈夫なんですが、一度呑みはじめたら自分を抑制することができず限界まで呑んでしまいます
こんなのもアル中なんでしょうか?
307:優しい名無しさん
09/05/11 13:35:26 Blr/S0Cp
>>306
山型飲酒という典型的なアル依存です。
308:優しい名無しさん
09/05/11 13:38:20 QBwteeCU
ビール旨いなー
平日の月曜昼間から、レジのババアに奇異な目で見られながらスーパーでビールとつまみ購入
客は主婦か年寄りばかり
働き盛りの30代無職は俺だけ
ハハハ参ったか
309:優しい名無しさん
09/05/11 13:39:04 pvz/o5Cn
毎日ビール(厳密には違う)1リットル飲むがアル中じゃないよね
310:優しい名無しさん
09/05/11 13:46:33 yfIcyWxL
アル中かな?って疑い始めた時点で
もう片足突っ込んでるだろ・・・
311:優しい名無しさん
09/05/11 14:15:25 3rSXYhdv
酔うと脱いじゃう
普段はパンツ出すだけなんだけど、
二丁目だと露出癖が増長し、
一番ひどかったのは
ゲイバーでマ○コに氷入れて飛ばしてゲイ達爆笑、
マ○コ初めて見たわぁーと
ゲイ達にゴムをかぶせたハッピーターンを入れられ、
さんざんマ○コで遊ばれた
翌日鬱…
翌日鬱にならないならその時は周りも笑ってるしいいんだけど
312:桂
09/05/11 15:08:37 fUIXKO+n
商売繁盛 で き る かも
313:優しい名無しさん
09/05/11 23:28:32 4mgeUDMK
毎朝一杯引っかけてから出勤。
これってやばいのか?
314:優しい名無しさん
09/05/12 01:10:19 Dv/9VOIX
桂さん 毎日飲んで太らない?
315:優しい名無しさん
09/05/12 01:57:46 Hq/1gy75
昨日は夜遅かったのでFREEで我慢した。運転するので
316:優しい名無しさん
09/05/12 03:29:43 QYuAfpED
アル依存は量じゃなくて飲酒期間
皆勘違いしてるな
酒豪とアル依存は違う
317:優しい名無しさん
09/05/12 06:52:45 QYuAfpED
酒は静かなる覚醒剤って言うんだよ
318:桂
09/05/12 11:44:46 lAIEAK1F
>>314 一年前より痩せたよ。暴飲はたまにやっちゃうけど二日酔いで吐いちゃうし。暴食には気を付けてる。
319:優しい名無しさん
09/05/12 13:38:17 5kkeqKm6
このスレ住人で既に何人くらいが酒で氏んでるのかな?
320:優しい名無しさん
09/05/12 14:21:08 QYuAfpED
>>319
入院してた時半年で10人位かな
321:優しい名無しさん
09/05/13 07:24:11 wv/dwKTe
ワタシもこれから出勤なのにビール呑んでる。
そうでもしないとやってられない。平日の日課になってるよ。
322:優しい名無しさん
09/05/13 08:24:07 jEwLmfOy
>>321
手遅れで死んだの良く見るから
ご注意を
323:らりー
09/05/13 08:28:19 rHXiMaOf
桂さん友達なれそーだなー
おれもアル中だよー入院もしたけど脱走しちまったよー(笑)
もー肝硬変だしどーでもいーんだー
324:優しい名無しさん
09/05/13 08:41:01 wBFL2LSB
二日酔いだー
お願い!誰か解消法教えて!
マジでお願いします!
325:優しい名無しさん
09/05/13 08:43:28 jEwLmfOy
>>324
今呑んだら直るよ
326:優しい名無しさん
09/05/13 08:45:12 jEwLmfOy
>>323
ご愁傷様
327:らりー
09/05/13 08:51:22 rHXiMaOf
気持ちわりーなら素直に吐いたほーがいーよ
そしてポカリ、なかったらスープのんでー
お風呂はいって寝ろー
お大事に
328:優しい名無しさん
09/05/13 09:09:16 wBFL2LSB
スープは何がいいですか?
ヘド吐こうにも胃袋が空です…
329:優しい名無しさん
09/05/13 09:10:25 jEwLmfOy
>>327
寝れないのがアル依存の症状
何言ってるの?
330:優しい名無しさん
09/05/13 09:11:16 jEwLmfOy
>>328
肝硬変に意見聞くな
死にかけwwwwww
331:らりー
09/05/13 09:25:48 rHXiMaOf
スープはなんでもいいよー水飲むよりはスープの方が胃が落ち着くよー
吐いたら歯磨き忘れないでねー
横になってゆっくりしてねー
332:優しい名無しさん
09/05/13 09:36:24 jEwLmfOy
>>331
腹一発蹴りしたら死亡だろ
お前wwwwwww
333:らりー
09/05/13 09:39:44 jEwLmfOy
>>328
水飲んで吐け
334:らりー
09/05/13 09:41:52 jEwLmfOy
肝硬変が語るスレなんなの?
人生の終着駅なのにwwwwww
335:優しい名無しさん
09/05/13 13:02:29 dYBHmoTD
いま酒止めればあと三十年生存も可能だぞ。
336:優しい名無しさん
09/05/13 16:35:23 OMXS0xwO
死の宣告を受けても飲む。それがアル依!ぼくもこのままじゃ40で死ぬと言われた。しかし朝酒ウマー
337:らりー
09/05/13 16:39:56 jEwLmfOy
>>336
どうぞ
338:らりー
09/05/13 16:41:20 jEwLmfOy
>>336
血吐いて苦しんで死ねばいい
339:らりー
09/05/13 17:40:59 rHXiMaOf
>>336
相手しちゃだめよー
偽物だよー
かわいそうに。。さみしーんだろーよ抱き締めてよしよししてやりてーよ
しかし寝れねーなー
340:桂
09/05/13 20:31:55 fHzLKwyL
あぁ 疲れ。あんま 飲みたくないけど買っちゃったしなぁ。 飲むとするかぁ。ってなかんじの最近でつ
341:らりー
09/05/13 20:38:39 jEwLmfOy
>>340
静膜に風船入れて死ね
342:桂
09/05/13 22:23:39 fHzLKwyL
せい巻く?ってなんだ?ってかなんて読むのか分からんさぁ。ラリーさん ッパッパ
343:優しい名無しさん
09/05/14 00:06:06 rR4WnXUX
桂さん仕事してるよね
・・・今日もおつかれさま
けど、お金→お酒になるよね。
自分だと無言酒屋直行でホクホクなくせに
ひとのことになると「やめたほうがいいよ」
という身勝手なわたし さようならぁ
344:ガンジャマン
09/05/14 00:08:57 44dY0Lfm
らりーって名前あげるよーおれはガンジャマンー
のみてーなー
すいてーなー
がーまーんー寝れねーよ
345:優しい名無しさん
09/05/14 07:14:15 5cYsx+xo
|| ||
,-||-||"
/! ,||-|| ,/
いJ⊂_ノ
ゝ||)||
|| || _ ,,,,,,,,,,,_
|| || r ニ,,.., ,,, ニヽ
|| || τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
|| || ( ( ) ( ) ) .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
( ) ( ) ( ノ l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
____...................____ l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 l {l i。 ゚i l}.l,'/. /
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ l .l 。 ゚ l. l,_,ノ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i | l .l 。 ゚ l. l
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / l└ ゚- ┘l
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / `"'ー--‐‐''"
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
346:桂
09/05/14 12:47:42 hDu7BgUz
夜中に仕事はしてませんが?
お水は当の昔 の 話しでやんす
347:優しい名無しさん
09/05/14 18:45:01 WRsBzP9Q
ここ女性のアル中専門スレ?
348:優しい名無しさん
09/05/14 18:53:04 zEgAbLnm
大丈夫かおまいら。何でもありの掲示板でストレス発散しろ。
URLリンク(6627.teacup.com)
349:桂
09/05/14 23:06:43 hDu7BgUz
>>348 おもしろいかも。
しかし自分は2ちゃんねるしか合わないんだ。貶されてもきもがられても。 はぁ。これもまた依存だぉね
350:優しい名無しさん
09/05/16 05:26:30 x0ZgebwW
毎日飲んでダラダラ3時間程費やしてる
ドラマ見たりブログ見たりしたけど最近飽きてきました
みなさんは飲みながらどんなことしてますか?
351:桂
09/05/16 06:16:57 6g1lIlk4
>>350 今 まで 飲んでたの?
352:優しい名無しさん
09/05/16 07:08:20 cOTJhEMd
俺なんて、毎日朝から飲んでるぜ!
353:桂
09/05/16 11:25:46 6g1lIlk4
朝から飲んで何時ころ 終了?
354:優しい名無しさん
09/05/16 11:51:38 cOTJhEMd
起きている時は、ずっと飲み続けてるぜ!
355:優しい名無しさん
09/05/16 12:11:20 MbxP5zQs
ぼくも起きてる間はずっと飲んでるよー。最近胃もたれが辛い。
356:優しい名無しさん
09/05/16 12:23:52 cOTJhEMd
>>355
牛乳か胃薬飲んだら、効くぞ!
357:桂
09/05/16 13:21:33 6g1lIlk4
チーズもよろし
358:優しい名無しさん
09/05/16 22:34:32 JyEbOFv1
キャベジン
359:優しい名無しさん
09/05/17 17:24:05 Y3lG6FOZ
キヨーレオピンと黒酢で心配なし!
360:桂
09/05/17 20:08:41 +S8Bx1Lz
そしてさらに飲む事にナリマンゲ。
361:優しい名無しさん
09/05/18 03:39:50 bScnF2dQ
チューハイ350ml3
ウーロンハイ350ml2
ビール350ml1
1人酒はうまい。
安い酒で満足できる私、なんか虚しい。
禁酒したいです。
362:桂
09/05/18 14:34:23 mu1bhXaH
まだのんでないが 虚しい。
363:桂
09/05/18 15:52:29 mu1bhXaH
飲んでるが 虚しい。
364:優しい名無しさん
09/05/18 17:26:02 1B3VNUFK
脳が委縮しているアル中のスレを見ている自分が虚しい
365:桂
09/05/19 06:23:40 VRFJI9Tj
3じすぎから飲み9時ころから寝てた。チョイス気持ち晴々
366:桂
09/05/19 12:14:49 VRFJI9Tj
現在超 鬱 鬱 鬱
367:優しい名無しさん
09/05/19 13:12:34 QQzIolL4
飲んでも飲まなくても鬱だよ
368:優しい名無しさん
09/05/19 14:36:16 O02wfzei
アルコールは鬱を悪化させるよ
しかもネガティブな記憶を強化する
飲めば脳が麻痺するからなんとかやり過ごせるが
酒の切れた時の鬱をごまかすためにまた飲む
地獄の悪循環
その上肝炎、肝硬変、大腸ガン、喉頭ガン、脳委縮
地獄行きを止めるにはまず酒をやめることだ
369:桂
09/05/19 14:42:43 VRFJI9Tj
そんなん知っとる。
しかし飲むしかやることないしやることあっても飲みながらじゃなきゃやる気が起こらん。さて干物女(テレビ)みながら飲むかな。
370:優しい名無しさん
09/05/19 14:49:55 O02wfzei
そこを我慢して飲まないようにしたら…
とは思うが止められないんだろうな
自分もそうだったからよく分かる
止めざるを得ない状況まで陥いらないと
止められないんだよな
371:桂
09/05/19 16:17:11 VRFJI9Tj
>> 370 の言い方 好きかも
372:優しい名無しさん
09/05/19 17:07:33 sNIqnzY0
アルコールを飲むか飲まないか決めるのは自分だからな
少なくとも医師では無い
世の中には日光を浴びれない病気の人も居ればエビやカニが食べられない病気の人も居る
何かを諦めなければならない人は大勢いるのだからアルコール依存症だから酒が飲めないのを必要以上に悲観することは無い
自分の場合は酒を飲んだ方が体も生活も辛いから飲まないだけ
酒を飲んでも体も生活も楽なら飲むだろうな
373:桂
09/05/19 18:33:40 VRFJI9Tj
うん、なるほど。
何かを我慢するのは、、 かぁ。
374:宣教師と馬鹿にされた基地外
09/05/19 20:16:06 8BLPD2Wq
>>373
じゃなくて、「自分はいったいどうしたいのか」を考えれば別に悲観も何も無い。
艱難辛苦の修行僧を目指す必要はない。
375:桂
09/05/19 21:34:01 VRFJI9Tj
?っ。難しい。くなった。
376:優しい名無しさん
09/05/19 23:00:04 TiLJP0c9
まぁ火葬場でこの人肝臓悪かったでしょ
って言われるのがオチだね
患部付近の骨は黒く焼ける
377:優しい名無しさん
09/05/20 00:03:48 QiIfUyT1
.さぁ、、
修行僧でないと 止まらないんでない?
我慢しなきゃ生まれても生きつづけても迷惑なんで。
しかしなんでこんなに酒て心配事なくなるのかなあ
それが酒っていうのは病気とは聞いているけど
378:優しい名無しさん
09/05/20 00:03:57 t2JV5GXT
>376
よく言われる話だけど、それはガセ。
焼骨に色がつくのは、棺に入れた副葬品の金属部分や染料が焼きつくため。
火葬の温度は、人の色が残ったりするほど低くはないのです。
ただ、病気などで骨がもろくなっていた人の場合、その温度の高さのせいで、
拾えるほどの遺骨が残らない事はありました。
しかし、最近の炉は高性能なので、そんな事も少なくなっているようです。
379:優しい名無しさん
09/05/20 09:01:26 OE+chugy
死んだ後なんてどうでもよくね?朝酒美味い!
380:優しい名無しさん
09/05/20 14:53:18 aohHtDcx
緩やかな自殺を止めれない
酒と別れなきゃ 別れなきゃ…と思いつつ
別れたくないんだろうな
381:優しい名無しさん
09/05/20 16:33:57 OdCmtmwg
死ぬ死ぬと騒いでいる人に限って死なないからな
死ぬまで酒を飲む為には1千万円あっても足りないだろ
俺の場合は4ℓとか入っている安い焼酎はまずくて飲めない
最低でも角サンだな
とある内科医が言っていたけど安い酒を飲む人は肝臓を見れば分かると言っていた
安酒飲んで死ぬなんて犬以下だな
382:優しい名無しさん
09/05/20 17:09:49 TA4UsEjg
>>382ばかばか最低
383:優しい名無しさん
09/05/20 19:53:27 Xysjsc3r
自分か?
384:桂
09/05/20 20:55:17 H0eda+vO
発泡酒は駄目?
385:優しい名無しさん
09/05/21 01:33:30 GfisaRMN
1本千円の安ウォッカをがぶ飲みしている自分は駄目そうだな
ただ酔えないから高い酒は勿体なくてねぇ・・・
386:優しい名無しさん
09/05/21 05:51:27 ISBTQ8V2
確かに、貧乏人が安酒に走るってのはまずいパターンのような気がするなww
387:優しい名無しさん
09/05/21 06:22:30 ZlUhTvdT
>>378
母はアル中で死んだが言われたぞ
388:桂
09/05/21 20:55:16 r+XGG0CL
自分のオカンは癌だったが酒も毎日飲んでたなぁ。しかし母一人育ててくれはり今思えば強い人だったなぉ。骨はあんまり拾えなかったなぁ。やっぱり細くなるんだなぁ。
389:優しい名無しさん
09/05/21 23:17:40 fxrzEa8a
4年間毎日日本酒で換算すると3合~1升飲んでて、
最近直前に言われたことも忘れるなど、頭が悪くなってきた事を実感し始めた。
2日前から酒をやめてるんだけど、昨晩は手足の震えや動悸があったが、
今晩はだいぶ症状が軽くなった、まだ幻覚等は見ていない。
ネットとかで離脱症状は48時間から72時間くらいがピークになると書いてあったから、
これからどうなるか不安だ。
390:優しい名無しさん
09/05/21 23:42:13 PMVgTdQc
手のプルプルはしばらく続くと思う。
391:優しい名無しさん
09/05/22 00:29:15 leFCnG8m
お酒に自分の血液を混ぜないと飲めないんだけど、
これもやっぱなんか別のビョーキなのかな
392:優しい名無しさん
09/05/22 00:37:44 6xPNKkDT
理 解 不 能
393:優しい名無しさん
09/05/22 01:52:03 rC7/Gzds
人恋しい…。こんなとき友達がいれば。とおもう。明日休みだー
394:優しい名無しさん
09/05/22 04:13:17 vP7HQWtm
>>391
どうしたんだろう?
話してみて
395:優しい名無しさん
09/05/22 04:59:44 m7b/YmgE
ブラッディーマリーうま~だねぇ~。
396:優しい名無しさん
09/05/22 05:54:19 9ebtyQTi
>>389
これから幻聴 幻覚が出る時
危険なのはアルコール性てんかん出る人から注意
2週間で完全に酒が抜ける
397:優しい名無しさん
09/05/22 05:55:39 9ebtyQTi
出る人いるからでした
スマソ
398:優しい名無しさん
09/05/22 12:38:16 0fMDzIho
>>389
大量の飲酒を長期間続けると脳細胞にダメージを与える
脳内ホルモンを乱して精神のコンディションが悪化したり
脳が萎縮するという研究もある
ただし断酒すれば脳委縮は回復するそうだ
自分は三か月断酒した後で時々ほどほどに飲む
節酒に切り替えた
399:優しい名無しさん
09/05/22 12:50:10 0fMDzIho
>>291
自分がいちど酒をやめたのは
飲みだすとが止まらなくなりブラックアウトも頻繁になりだしたこと
いちど体からアルコールを全部抜いて
酒なしの生活を送ってみたがなかなか新鮮だった
今はたまに飲む程度
400:優しい名無しさん
09/05/22 14:14:47 pFJJV82V
私はアルコールの変わりにコーラを飲むようにしたら
アル依が治った。前はビール一日6缶とか毎日のように飲んでました。
401:優しい名無しさん
09/05/22 15:29:32 9ebtyQTi
>>400
代わりに糖尿病ですね
分ります
402:桂
09/05/22 22:41:13 px4hvxOm
ライトなら平気なのでは?
403:優しい名無しさん
09/05/23 00:34:28 KDYgyo9Q
>>396
3日目になりますが、なかなか寝付けない、
寝ても変な夢ですぐ目が覚めてしまうから夜が長いです。
あと視界が狭く部屋でぼんやりしていると、視界の端にある壁がブヨブヨ動いてるように見えてくる、これが幻視かな?
>>398
毎日酒を飲むようになってから怒りっぽくなったことと、暗記がまったくできなくなりました。
酒をやめることによって回復できるのならうれしいけど、職場の飲み会に参加できないのがちょっとつらいです。
404:優しい名無しさん
09/05/23 00:47:51 Z4jAWQka
アルコール飲まないと、不安で不安で怖い…
シラフでいると、俺は、パニック発作をよく起こす。
医者は、薬を処方してくれたが、眠くなるだけだ。
ハッピーな気分にしてくれるのは、やはり酒だ。
だから俺は、朝起きたら直ぐに飲み始め、寝るまで飲み続ける。
もう、そんな状態が1年半も続いている。
俺は、アルコール中毒なのか?
405:桂
09/05/23 06:31:58 zIgob3+E
酒飲まずにたまにはブルーになった方が身体に良いのではないっすかぁ?
406:優しい名無しさん
09/05/23 07:09:51 sGbJm3H8
>>404
アルコール中毒なんて表現をしているうちはどうにもならない。
自分自身のことなのだから、まず自分で調べるなり、医師に聞くなり、
そこから始まるのでは。
407:優しい名無しさん
09/05/23 09:14:54 BGUa5QmD
いや俺は、酒をまた飲む!
邪魔したな、じゃあな!
408:優しい名無しさん
09/05/23 09:18:16 Z4jAWQka
俺も飲むぞ~!
グビグビ…
409:優しい名無しさん
09/05/23 09:49:54 d3zW715r
父親がもう20年以上アル中。病院通っても結局治らなかった。
家族みんな精神ボロボロ。
あんなクソオヤジ一刻も早く死んで欲しい。
410:優しい名無しさん
09/05/23 10:38:54 qzF3gBmO
>>409
入院させればいいじゃん
俺はこれ以上やばいと思ったら自分で入院するぞ
411:優しい名無しさん
09/05/23 11:10:35 vATdNfu+
ここ15年ほど、飲酒→断酒(最長で1年半)→飲酒→断酒を
数え切れないほど。もう入院した方がいいのかな。
ちなみに外来でアルコール外来に通ってるけどこのありさま。
外来といっても4週間に1回行ってシアナマイド4週間分もらってくるだけなんだけどね。
412:優しい名無しさん
09/05/23 16:00:00 sGbJm3H8
>>410
本人に本気でやめる気にならなければ、入院させても無駄
413:優しい名無しさん
09/05/23 21:53:24 MkLehO4y
久しぶり今日明日やすみなのできのうのみかいのあとちょいねてからいままでビール500を20本のんだ
いまチューハイ3ほんめ
全部ひとりでさ
仕事うざい
414:優しい名無しさん
09/05/23 22:24:34 QhzJCf9g
食中毒になって強制禁酒中
これぐらいのきっかけがないと止めれない
415:優しい名無しさん
09/05/23 22:46:59 tP8DOYtC
あ、ごめん。死んだほうがいいのね。
416:桂
09/05/24 00:12:23 BhJnj8s+
死ぬだの死ねだの真面目にうざい。ざけんなよ。んなこたぁイチイチ取り上げてんな。バカじゃねぇの。言葉選べってんだよ。あほ
417:優しい名無しさん
09/05/26 15:15:00 v+r4gcoD
酒は、美味い!辛いことがあったりしたら、薬飲むよりか、酒飲んだ方が一番効くぞ!
ちなみに俺、頭痛持ちだけど、酒飲むと良くなるわ!
酒は、天からの贈り物だ!
418:fushianasan
09/05/28 11:22:52 ruf3Pfru
>>403
俺も酒を毎日のように飲んでいた時は
ささいなことでイライラ、怒りっぽくて、
人の悪口言ったり批判ばかりしながら酒飲んでた
記憶力も落ち、頭も思うように回転せず
これは老化かと諦めていた
酒をたまにしか飲まなくなった今は
短気もなくなり記憶力も回復した
ストレスや腹が立つことがあっても
そこに執着することはなくなった
精神状態のコンディションは抜群によくなった
419:優しい名無しさん
09/05/28 17:33:19 yOERVPHc
初めて書き込みます。
自分は去年10月に自殺未遂で救命救急に入院し、その後精神科、転院で山奥の精神病院に、今月11日にようやく退院しました。
怪我の間は数ヶ月断酒せざるを得なかったのですが、精神科の主治医からはアルコール依存の診断が。
入院中も外泊の時は必ず飲酒、退院してから2週間ちょいですが、飲酒しなかったのはたったの2回です。
今は実家暮らしなので羽目を外すほどは飲めないけど、一人暮らしになったらまた記憶なくすまで飲んじゃうのかなぁ。
長文すみません。
420:優しい名無しさん
09/05/28 18:46:07 2QktziBc
>>419
全て無くせばその内気づくだろ
呑みたければ呑めばいい
アル依存を直すのは自覚だけ
421:桂
09/05/28 20:05:22 QPPCcqUp
飲めなくなるより適量で頂く毎日の方がよいと思う。
422:優しい名無しさん
09/05/29 02:34:41 kZoNQSGF
前にアルコール依存症で治療したけど、この頃、またガンガン飲み始めた。
どうして酒は、美味いのだろうか?
そして気持ちが楽になるのか?
また、アルコール依存症の治療をしなければいけないのかもしれない…
423:優しい名無しさん
09/05/29 04:15:11 WaSCgj9K
ウマウマ
嫌な事があった後に精神安定剤を飲んで沈静化させたあとの
酒は格別だ
424:優しい名無しさん
09/05/29 04:15:53 1t6i1wNW
>>409
俺と同んなじだわ。
しかもたまにトイレ行く前に漏らすし。
殺意沸いて来るわ。
425:優しい名無しさん
09/05/29 08:05:35 kZoNQSGF
またいつもと同じように、朝起きてから直ぐに酒を飲む。
やめられない…
426:優しい名無しさん
09/05/29 12:55:23 gPpAw7ns
深入りせず、やめられるうちにやめといた方がいいよ。
俺は医者に2年殺しの刑を言い渡されたから。
427:優しい名無しさん
09/05/29 16:41:04 RupPjS9m
アル症の肝臓病患者は内科や消化器系の病院は敬遠するって言うけど何でなのかな。
保険や点数の問題?
428:優しい名無しさん
09/05/29 16:45:13 gssoApzm
コンニャック
429:桂
09/05/29 20:46:39 Gayzo6n7
糸 こんにゃく
430:優しい名無しさん
09/05/29 21:03:00 KdkMVqqP
>>427
禁断症状で暴れるから
431:優しい名無しさん
09/05/29 21:07:45 KdkMVqqP
>>427
アル依存は薬物中毒
精神科です
432:優しい名無しさん
09/05/29 21:15:11 RupPjS9m
いや、そうなんだけど俺アルコールで肝臓壊したんだよ。
で総合病院の内科に行ったら
俺みたいな患者はどこの病院でも受け入れてくれないでしょ、って言われたんだよね。
その時の俺は純粋に病院は病気を治してナンボの金が取れると思ってたんだけども違うのか?
433:優しい名無しさん
09/05/29 21:28:56 6z+6YxMX
>>432
受け入れるってのは入院って意味かな?診療拒否はできないから。
まあ実際、既出の離脱症状や隠れ飲みなど、素行が悪い人が多いだろうし、
せっかく病状を良くしても、飲んで悪くしての堂々巡りでは嫌われるだろうね。
434:優しい名無しさん
09/06/01 13:37:55 DDk1WkdM
俺もアルコールで膵臓と肝臓を壊して入退院を繰り返してたけど
救急だと仕方なく診てくれるけど次はもう診ないと何度も言われた。
そしてアルコール専門外来がある病院を紹介される。
結局自力で酒止めて3年半経つけど今は鬱で通院してる。
435:優しい名無しさん
09/06/01 14:02:11 pWUlDxpO
>>434
その病院の対応は正しいと思う。
アルコール依存を放置したままで内科的な対処療法をいくら施しても意味がないから。
436:優しい名無しさん
09/06/01 18:00:07 O/psGPs6
アルコール依存は、ゆっくりとした自殺とも言うから・・・・・・・。
生きたいならやめれ。生きたくないなら飲み続けろ。
俺は飲むがな。
437:優しい名無しさん
09/06/01 19:39:21 pWUlDxpO
>>436
飲み続けろなんてあえて言われなくとも、たとえ生きたくとも、アルコールの
強烈な依存性の前に無力となった依存者はバンバン飲む。
緩慢な自殺の手段として選ぶのは全く賢くなく、俺は飲む方をを選択してると
いうのはほとんどの場合、ただの飲酒の正当化なんだよね。
438:優しい名無しさん
09/06/01 20:26:47 pFmuJQsp
今のんでるよーん
439:桂
09/06/01 21:16:50 BtM3qLCi
あー。疲れた。んで飲むと不味い。疲れてると内臓も疲れてんだよね。だから不味い。舌もヒリヒリ。だが飲む。すると頭ん中ホョョンで肩こりがフワッとなる。だから止めらんないよねって● 中 か?自分は。
440:優しい名無しさん
09/06/01 21:21:04 DDk1WkdM
俺は重度のアルコール依存症だけど断酒して本当に苦しいのは
二ヶ月くらいだった。後は離脱症状も軽くなるし間隔が長くなる。
完全に離脱症状から抜け出せたのは半年後くらいかな。
精神的には未だに飲みたいけどね。
断酒しようと決意したのは膵炎と肝炎でフラフラで救急病院へ行ったら
手に負えないって救急車呼ばれて大学病院へ無理矢理連れて行かれた時。
カリウムの数値が何時心臓が止まってもおかしくないくらい低かったから。
こりゃまた飲んだら死ぬな、と思った。
γ-GTPが4000位あったけど断酒してから正常値になるまで2年かかった。
断酒して良かったと思う。でも未だに飲みたいんだよね。
あれだけ体を壊して辛い思いをして会社を潰して経済的にも辛くなって・・・
それでも飲みたいんだからアルコールって本当に怖いと思う。
441:桂
09/06/02 00:30:50 qv52kzLJ
んで万が一飲んだらどうなちゃうの?ビール二~三本でもまずいことになっちゃうの?
442:優しい名無しさん
09/06/02 06:25:59 VGggM5eE
>>441
アルコール依存症は治らない。
コップ一杯飲んだら元に戻る。
ビール二~三本じゃ済まない、とことん飲んでしまう。
量をセーブして飲めればアルコール依存症じゃないわけで
内臓を壊すまで飲まない。
443:優しい名無しさん
09/06/02 08:44:09 jSOY8J/9
アルコール依存は治らないけど回復はありうるよ
それと気がつかず内臓の病気で死んじゃう人多いけど
444:優しい名無しさん
09/06/02 09:53:54 VGggM5eE
>>443
俺は>>434で書いたけど止めて3年半になる。
>>440で書いたように回復したけどもう一生アルコールは飲めないと
思ってる。
まあ今に至るまで何回もスリップして入退院を繰り返したんだけどね。
膵臓と肝臓を壊すのも苦しいけど、酒を断つ離脱症状ほど苦しい物は無い、
二度とあんな苦しみはゴメンだ。
今度飲んだら死ぬまで飲み続けると思う。だから飲まない。
でも飲みたいと思う気持ちは一生続くんだろうなぁ~。
445:優しい名無しさん
09/06/02 10:46:51 jSOY8J/9
>>444
誰にでもなく書いたのに返信ありがとう
俺は肝炎で入退院を繰り返し、慢性膵炎の急性増悪を繰り返し、昨年手術
その時肝硬変を指摘された
膵炎のため、糖尿になり自己注射の日々
結局、久里浜に入院した
俺も離脱症状が酷かったから、もう酒はこりごり
だけど退院して日が浅いので再飲酒しないかどうか不安
>>444は自助グループとかには通っていないんですか?
自分はアルコール依存関連の本を大量に読み、AAの基本書籍も読んでいる
断酒に成功した人って、自助グループのミーティングに繋がった人が多いんだよなぁ…
446:優しい名無しさん
09/06/02 11:28:49 VGggM5eE
>>445
アルコール依存症の境遇は似たようなものだね。
内臓が回復した俺はあなたより良い方ですね。
自分は急性膵炎から始まって慢性へ移行、胆道閉鎖症、
アルコール性肝炎がγ-GTPが4000位だった。
その他胃腸炎、胆嚢炎とか・・・・
退院する度に断酒してもすぐスリップしてまた入院の繰り返しだった。
自分は自助グループに行こうと思ったけど離脱症状の他に鬱も酷かった
から閉じ籠もって結局行かなかった。
離脱症状が酷い時は正直キチガイ状態だったから出歩かなくて正解だったかも(笑)
自分は自助グループとかアルコール専門外来とか行かなかったから
行った方が良いのか、行った方が楽なのかはわかりません。
断酒が続けられたのは飲んだら一時的に楽になるけど今まで離脱症状で
苦しんだのが無駄になる。また内臓壊して同じ事の繰り返しになる。
家族にも迷惑掛ける。だから飲むなと自分に言い聞かせ続けた。
1つ言えるのは自分は一生アルコールを飲んでは行けない人間なんだと
自覚すること。
飲んだら自分も家族も不幸になることは間違い無いから。
447:桂
09/06/02 11:41:15 qv52kzLJ
微妙な境界線があるだに
448:優しい名無しさん
09/06/02 18:00:22 R2vuYgQ2
二日酔いで気持ち悪いよ
これがずっと続けば飲まないで済みそうだ
でもきっと回復してまた飲みだすんだなあ
449:優しい名無しさん
09/06/02 18:39:26 elsIPAYj
毎日ウォッカを1杯くらい飲んでいます。
それ以上飲むことは殆どないのですが飲まないと寝られないので
ついつい毎日飲んでしまいます。
これは依存症というのでしょうか?
450:優しい名無しさん
09/06/02 19:59:06 lGjlNz0J
>>449
寝酒は依存症へ進みやすい。
眠れないのならアルコールを飲むのではなく、心療内科等で治療しましょう。
451:Ψ
09/06/03 17:50:42 TUfyWov+
飲まないと寝れないのは
依存症の症状のひとつ
452: ◆ProcessAUM
09/06/03 18:01:48 M7iZkcJT
腹痛い
453:優しい名無しさん
09/06/03 18:41:50 qxznsah3
>>451
依存症の症状というよりも、依存症の診断基準のひとつ。
比較的初期に現れる身体依存(離脱症状)のひとつ。
454:優しい名無しさん
09/06/03 20:29:29 k29kQbwP
>>450-453
アドバイスありがとうございます。
危険な状態なんですね。
心療内科へはかかっているのですが飲酒のことは話していませんでした。
睡眠薬依存からやっと抜け出したところなんですが、今度はお酒・・・。
肝臓はあまり丈夫じゃないので今度こそ断酒頑張ってみます。
455:桂
09/06/04 20:25:20 SnRflR4R
頑張ろうとする意欲が羨ましい
456:優しい名無しさん
09/06/04 21:38:37 0R+voCNv
夕方から辛くてお酒飲んでtripしそう。
だれか助けて。
もう逸脱したくない。
躁になったり鬱になったり、苦しいよ。
自分を傷つけそう。
ボダですみません。
457:桂
09/06/04 22:28:34 SnRflR4R
みん材持ってないのかな?ドラえもん(漫画本)でも見ながらとりあえず寝れれば明日は何か変わるよ。辛いのは今だけ。今だけだよ。きっと何か変わるから。
458:優しい名無しさん
09/06/05 18:47:25 T1LOC7mj
なんでやめなきゃいけないのかわからない。これほど医師を憎んだ事はない。
浴びる程飲んでるわけでもないのに、やめなきゃ入院っておかしいでしょ
459:桂
09/06/05 19:55:03 amE36zd2
怒る前に一応 他の病院行ってみたらいいと思われまつ。
460:優しい名無しさん
09/06/05 20:21:13 95UcD854
>>458
反骨精神で飲み続けると
ホントに依存症→入院になるよ。
…とだけ言っとく。
461:優しい名無しさん
09/06/05 21:17:47 T1LOC7mj
とりあえず500㍉2缶と350㍉1缶。
少し飲み過ぎかな
462:桂
09/06/05 22:09:02 amE36zd2
発泡酒 グリーンラベルの自分だったらモチット平気かな
463:桂
09/06/05 23:40:48 amE36zd2
今日は500缶 1 本 350缶 4本 でやめまつ。 金曜日にしては適量でつた。んじゃ また明日
464:優しい名無しさん
09/06/06 00:46:03 s4CjUu27
禁酒3日目終了!
今のところ飲みたい感じはしないみたい。
465:ピアノ
09/06/06 01:19:18 QhVst0H9
アルコー依存症と診断されてから退院 病院の決まり 約束 で仕事は1年だめ
携帯 家の鍵 友人との連絡だめ 一人行動 お金持ってはいけない 外食禁止 (店で酒飲んでいる人見るとアルコー欲求おきる)
どーやって生きて生活すればいいのかわからない
466:優しい名無しさん
09/06/06 03:49:52 gLfc0ou+
>>465
友人の状況にあまりにも似すぎている。
携帯、ネット、独り行動、車、自転車がダメ。
友人からの誘いは午後1時~午後3時までしか不可(昼食を含ませないため)。
自由なお金0円、家から出るのにも理由がなければ散歩にも出られない。
当然外食なんて不可。
たまにしか友人と連絡取れないが、アル依が治ってきたというよりも
制限だらけ生活のストレスで欝になって行ってるような感じで以前より心配。
家族が居るだけいいんだよ、と気休めでも言えなくなってしまった。
467:桂
09/06/06 11:33:17 cQEzXXls
入ったことないけど刑務所みたいだにゃ
468:優しい名無しさん
09/06/07 01:52:19 Wvwaj95j
缶ビール2本でグロッキーだ
アル中のくせに弱い…
469:桂
09/06/07 03:58:29 o5TMHlXd
いいんだよ グリーンだよ
470:優しい名無しさん
09/06/07 11:12:51 Bovaw06J
ホッピー飲めよ。
471:桂
09/06/07 13:59:01 o5TMHlXd
ほっピーも上手い が やはりアホになる自分
472:優しい名無しさん
09/06/07 14:26:11 8YspqlBR
ホッピーのみてぇなぁ。
今精神病院からの一時外泊の許可得て、ジンをロックでのんでるおれイエーーーーーーーィ
おれ死ね
473:桂
09/06/07 15:11:52 o5TMHlXd
一時帰宅で飲んじゃっ点のぉ(ΘoΘ;)ヤバくない。いや ヤバイでしょ(; ̄Д ̄)
474:優しい名無しさん
09/06/07 18:48:03 o5XKy+oj
今日は我慢と思ったのに、結局呑んでしまった。
依存症なのかな
475:桂
09/06/07 20:18:01 o5TMHlXd
明日も明後日もずっとずっと我慢できなきゃアルコール依存の疑い有松
476:優しい名無しさん
09/06/07 20:39:44 sQ5qTVAS
桂さん。
私は昨日アルコールやめるため病院行ったらSADと診断されました。
鬱→統合失調症→冬季鬱…病院たらいまわし。あはははひひひ
もう駄目。今22歳で桂さん35歳くらいでしたっけ?あなたの経緯を聞いてみたいな。あなたはアル依なのか分からないけど、色んな人に優しい言葉をかけてて気になりました。
焼酎2リットルめ。不快にさせてしまいましたらごめんなさい
477:優しい名無しさん
09/06/07 20:51:00 J0YGR4R9
誘導
アルコール依存症の関連病スレ
スレリンク(mental板)
478:優しい名無しさん
09/06/07 21:04:31 Z/x66Dys
>>476
桂なんてあてにならないよ
脳逝ってるから
こっち誘導
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・34』
スレリンク(utu板)
479:桂
09/06/07 22:58:21 o5TMHlXd
>>478 自分あてだったんで書きます。自分の事を単調に言えば誰かに聞いてたときは何も変わらなかった。話しを聞く耳持つ様に心掛けそして自分で自分の中に少しづつあせらづ約束事を作って行った。
480:桂
09/06/07 23:01:03 o5TMHlXd
ごめん >>476 だった。
ってか 真剣になりすぎてカップラーメン伸びたし。あぁーぁ。
481:優しい名無しさん
09/06/10 01:59:52 fv52j+B7
酒の飲み過ぎで、胃をやられ、今は、抗不安剤やハルシオンちゃんをガバスカ飲んで、トリップ中!
早く、胃治らないかな~?
482:優しい名無しさん
09/06/10 10:02:03 N36+GFhQ
>>481
膵臓壊して氏ね
483:桂
09/06/10 12:37:57 IlSAEcFz
氏ねって言葉はよくないと思われまつ
484:優しい名無しさん
09/06/10 20:42:02 N36+GFhQ
>>483お前氏ね
485:優しい名無しさん
09/06/10 20:52:35 N36+GFhQ
今日もじゃんじゃん呑もう
肝硬変まで
486:桂
09/06/10 21:08:29 IlSAEcFz
>>484 嫌なやつ
487:優しい名無しさん
09/06/10 21:56:55 G7s8ZaNc
最近、ストレスのせいか酒量が増えてちょっと
びびってます。
500mlのビールを6本とか
強めのウィスキーとかが多くなりました。
H07年でγ-GTPが83、今現在156です。
昔は強かったのに、最近は記憶が飛んじゃったりしてます。
皆さんの初期症状教えてほしいです。
488:優しい名無しさん
09/06/10 22:14:01 Vya+UHp1
>>487
酒量が増えるのはアルコールに対して薬物的耐性が形成されたってこと。
依存の兆候のひとつ。
↓こことか読んだ方が早いんじゃないか。
アルコール依存症の診断基準(WHO ICD‐10の解釈)
URLリンク(www.ask.or.jp)
489:優しい名無しさん
09/06/10 22:22:48 TTAiUDuP
>>487
ストレスを発散させるために酒を飲むと皮肉なことにストレスの原因である
ネガティブな記憶が強化されるそうです
飲酒は鬱の原因にもなる
酒を抜いた状態の方がストレス耐性は強化できるよ
思考力や記憶力も蘇るし感情コントロールができるようになる
あとウイスキーは止めた方がいい
体に覿面にガタがくるよ
490:優しい名無しさん
09/06/10 23:17:46 4sIHqbF4
ついにアルコールに頼りすぎていて、医者に入院をすすめられました…
最低3ヶ月。
どうしよう。やる気にならないと入っても意味がないと言われたけど、入院は二回目です。
前回がつらかっただけに怖い。
491:優しい名無しさん
09/06/10 23:25:28 Vya+UHp1
>>490
辛かったというのは、飲めないのが辛かったってこと?
それとも、その他入院生活の何かが合わなかったとか?
医者の言ってることはその通りだと思う。経験があるならわかると思うけど。
492:優しい名無しさん
09/06/11 22:31:12 mML/FsBX
とりあえず1週間禁酒してみた。
特に飲みたい感じもしないので順調です。
493:優しい名無しさん
09/06/11 22:59:06 IkGTKiSR
そうなんだよね
大した飲酒欲求もなくヒョイッと半年くらい禁酒できちゃうんだよね
だけどナンカの拍子に飲み出すと…
494:CRチンコ
09/06/12 06:46:40 sWDezLdu
確変入っちゃうんだな。
495:優しい名無しさん
09/06/12 06:46:42 xI/oj0pt
アルコール=コカインな
呑みたい奴は呑んで死ね
496:優しい名無しさん
09/06/12 07:06:54 xUiJNXUt
AAに三年間参加し続けていたら…
神を信じろってー
まさか神を信じろってー
いいじゃんいいじゃん
あたしは自由に好きにやりたいんだからさ
人に甘えたってさいいのさ
あたしは甘えたい人だからさ
あたしに理解を示さない人
あたしを構ってくれない人
あたしは嫌いです
あたしの方から願い下げですから
497:桂
09/06/13 00:03:44 I3hlf/zd
あと 六キロ 痩せたい。
498:桂
09/06/13 21:31:16 I3hlf/zd
最近は適量でもご飯食べちゃうから やばいんだよね。完璧体重増えてる。 ご飯とお酒 どっちか止めなきゃ。だよねぇ (*^_^*)
499:優しい名無しさん
09/06/13 22:13:53 58xtLYvC
桂さんさぁ、自分の都合悪いことには答えないで
自分のブログ並みの独り言ばっかのレスってどうなの?
これも無視?
自分にはここが合ってます、じゃなくて、ここには君が合ってないんだよ。
バカなの?言葉の意味わかります?
500:優しい名無しさん
09/06/13 22:56:17 zqgBvZtx
>>499
荒らしにかまうのも荒らし
脳逝ってるやつに理解してもらおうなんてどだい無理
501:桂
09/06/13 23:19:24 I3hlf/zd
>>499 さん いつも私の事 気に入らない人? なんだろ 聞きたいことって。 分かるように 名前入れてね(^O^)
502:桂
09/06/13 23:22:43 I3hlf/zd
あと
動かないんだもん。見てて楽しくないよ。短パンも嫌だけど。せっかくアルコール依存のこいうのあるんだもん。自分はまだ断酒できないけど2ちゃんならではのいろんな話し聞きたいし。
503:優しい名無しさん
09/06/14 04:55:02 PsHK+RY1
>>500
こりゃ失敬。スキル低すぎだったね。
酔って勢いで書きこんでしまったよ。すみませんでした。
504:優しい名無しさん
09/06/14 15:43:49 x9phbV/Q
初カキコ
昔は酒に弱くて調子に乗って、ノリで冷酒やビール飲んでは吐いていたけど、最近はストレスでいくら飲んでも酔えなくなってきた…
それでも飲んじゃう。
飲んだ分飯食わないから体重は増えないけど、このままいくとアル中になっちゃうのかな…
ちなみに今うつで休職中です。
家族と職場に申し訳ない気持ちでいっぱい。
505:優しい名無しさん
09/06/14 16:00:01 M9+c6tAH
私もアル中。
ろくに仕事も出来なくて、仕事情太ってはいけないので
打ち合わせの時以外は家で朝から飲んで寝て、
夕方になるとまた飲まなきゃ気がすまない。
肝臓が心配…。
506:優しい名無しさん
09/06/14 16:23:56 x9phbV/Q
>>505
モデルさんとか、アパレル、装飾系の販売かな?
ストレス溜まる仕事ですよね 。
私は人間関係が理由でした、忙しいのは慣れていたんだけれども。
もう女の多い職場は嫌だ。
507:桂
09/06/14 17:42:32 BoZAdU3j
仕事あるだけ感謝しなきゃ。まだ転職できる年なら実行するべきなのでは?プライベートオンリーで飲んでんならまだ良いけど仕事中に飲み始めたら仲間だね。そうならないよう若いなら彼氏とか作ればいいのに。
508:優しい名無しさん
09/06/14 17:46:00 CyF1gjVF
お水やってマス。
仕事前も仕事中も仕事終わっても飲みまくり…
キツいのに辞められません(-ω-)
509:優しい名無しさん
09/06/14 18:35:08 M9+c6tAH
>>506
505です。
モデルです。
今日もほとんど食べず、ずっとアルコールに依存してます。
付き合いがあるのでストレス溜まりますね。
510:桂
09/06/14 19:47:07 BoZAdU3j
508さんは 昔の自分と一緒。未来は自分の様にならないでね。がんがれぇ
511:優しい名無しさん
09/06/15 01:00:02 zeHWhJeG
女のアルコール分解能力は男の半分らしい
男が10年でアル依になるとすれば女は5年でなるし
肝臓、すい臓、腎臓や脳へのダメージも
男の倍ということらしい
一度破壊された内臓の細胞組織は
薬ではもとに戻らない
既に具合が悪いならアルコールは控えるか
できれば断酒した方がいい
512:優しい名無しさん
09/06/15 21:54:05 m7bEWAFH
どうやって?
酒に逃げるくらいメンタル弱いのに
513:桂
09/06/15 22:18:24 RNV9g/4W
理屈はわかってる。けど自分が言うこと聞けないんだ。納得したって明日はまた納得いかなくなって。その繰り返し、上がったり下がったり。幸せだったり不幸のどん底だったり。自分の中で戦ってる。 これでもそのつもりなんだ
514:優しい名無しさん
09/06/15 22:23:53 rrPb8Ibn
>>512
他人に聞く前に少しは自分で調べれ
逃げで飲む酒は脳の働きを鈍らせ、失敗を誘発し、結果としてむしろ
メンタルを弱めることになるだろうね。
ま、控えるのは無理だわな、断酒しか。