お風呂に入りたくない22夜at UTU
お風呂に入りたくない22夜 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
09/03/01 07:44:50 F55j7Pjy
>>1
乙です。
自分も何度か挑戦してみましたがダメでした。

今朝、1週間ぶりに入りました。

3:優しい名無しさん
09/03/01 11:30:07 YLreC3Jc
今日こそは入ろうと思います。

4:優しい名無しさん
09/03/01 16:49:05 6jq3YQCu
昨日床屋でシャンプーしたから今日は入らないw
でも明日は入らないと…

5:優しい名無しさん
09/03/01 16:58:52 9wx9s4iQ
今日彼氏とラブホに行くので今日こそは入ろうと思います。

6:優しい名無しさん
09/03/01 17:01:54 bMQoYqLh
明日から仕事だから、3日ぶりに入って来た。

7:優しい名無しさん
09/03/01 17:03:18 FW+mPsBN
私も明日から仕事なので、朝に入ってすっきり
してきたよ。
朝風呂は誰もいないからいいよね。

8:優しい名無しさん
09/03/01 17:16:21 WhNm1Jyo
1週間ぶりにシャワーを浴びれた。うれしい!

9:優しい名無しさん
09/03/01 18:00:57 6jq3YQCu
>>5
どうせラブホで入るから気にしない

家の風呂だと入りたくないけどラブホの風呂はすんなり入れるw

10:優しい名無しさん
09/03/01 18:03:10 L+u8jVta
一緒に入って洗ってもらえばいい鴨な。


11:優しい名無しさん
09/03/01 18:20:03 ZcavtGKO
>>1
このスレは意外と癒し効果が高い。

12:優しい名無しさん
09/03/01 18:34:30 Xt0a/MYQ
頭かいたらフケが落ちてきて楽しい

13:優しい名無しさん
09/03/01 19:44:09 0K0Q07hw
手抜きができなくてしんどい

14:優しい名無しさん
09/03/01 20:24:49 mnS0/2l4
気分のいい日中に買った石鹸の匂いが辺りを漂ってるけど、面倒臭くて眠くて起き上がれない

15:優しい名無しさん
09/03/01 21:08:53 5m1w/1yH
スレリンク(mental板)


16:優しい名無しさん
09/03/01 22:00:10 zoQq3zds
雨ばかりでちっとも気分が良い時がない



17:優しい名無しさん
09/03/01 22:01:21 zoQq3zds
昼間少しでも外に出れば
入るきっかけになったりするのに

18:優しい名無しさん
09/03/01 22:12:46 L+u8jVta
すべてに共通して言えるかも知れないが、時間やスケジュールに追われてた方が遣りやすいと言うか風呂の場合だと入り易いんじゃないか?
空いた時間の隙間を縫って、今しか入る時間が無いと思えばサッサ入ってパッパッと洗って出てこられる。
これが暇な休みの日など、いつでも入れると思うから、ついついダラダラして時間だけが過ぎて結局入れない事になる。

19:優しい名無しさん
09/03/02 00:21:19 aJs2xr+h
>>1本当に㌧。
昨日の朝方2ヶ月ぶりにやっと風呂に入った。疲れたけど良かった。
もう湯舟に皮膚がいっぱい浮いてた。
疲れて皮膚は湯舟でこするので精一杯だった。
次入る為には洗濯しないと無理だから又しばらく入れないと思う。
俺の場合、確定申告のことで税理士さんに会う約束してたから入れた。
しかし2ヶ月に1回が最近はデフォだわ。
明日は確定申告で税務署に行ってくる。
俺は地主の息子なんであまり人に会わなくても収入と生活ができるもんだから、
つい2ヶ月も風呂をサボってしまうんだ。
サラリーマンが本当に裏山しいが、対人能力が足りなくて俺はなれなかった。
なぜ風呂に入れないかというと、上の人が言ってるように、
人に会う緊張感が差し迫ってスケジュールが埋まってる人は入れるんだろうが、
俺らにはそれが欠けていて将来への希望もあまり無いから入れない。
こうやって収入が入る方式がこの先も続くのかすごく不安だし、
俺は現に毎日親以外に会う人が全然いない。たぶんこの先も一人ぼっちだし友達はサラリーマンだから話が合わなくなった。
俺が鬱で風呂に入れないのがデフォ化してはや5年が経つ。
サラリーマンやってた時はこんな俺でも緊張感で風呂に入れてたよ。
風呂入れない悩みは俺にはよくわかるぜ。仲間だわ。
俺と同じく入れない仲間に何かいいことありますように。

20:優しい名無しさん
09/03/02 01:08:29 oxETqiq/
さっきがんがって入ってきました。
入るまでが大変だけど、湯上がりはサパーリいい気持ち(´∀`)

21:優しい名無しさん
09/03/02 01:19:22 zgs54HmY
2ヶ月って・・・おえっ

22:優しい名無しさん
09/03/02 01:34:06 aJs2xr+h
いや、前スレには2ヶ月デフォ仲間はかなりいたよ。

23:優しい名無しさん
09/03/02 01:56:27 IDwIZN/F
そうそう、3ヶ月入ってない人とか普通にいたw 自分もだがw
おえっとか言われてももともとそういう人のためのスレだったw
入れる人が書き込んでるときはそういう人は引っ込んでるだけw

24:優しい名無しさん
09/03/02 17:35:18 82vqXW9J
漏れは2年間ひきこもりで一歩も外出できなかった時は半年風呂入れずホームレスみたいな状態だた。。。

25:優しい名無しさん
09/03/02 18:07:34 HOl7Uapq
髪の毛たまにしか洗わないから洗ってもつぎの日にはフケだらけ…orz

26:優しい名無しさん
09/03/02 18:32:58 vO0muAvE
早い話が、寒いんだよ
風呂上がりに一瞬でも寒い思いするのがイヤなだけ

27:優しい名無しさん
09/03/02 18:36:56 zgs54HmY
うげっ きもちわり

28:優しい名無しさん
09/03/02 18:51:30 Z6zyNINc
>>27
きもちわるい
そんな感覚がある人はうつとは程遠いから問題ない



29:優しい名無しさん
09/03/02 23:14:58 0nouDM/O
ァ~気持ちいい~
ウフッ、気持ちいい~























洗いたての毛布とシーツ、ベッドパットに枕カバーはヤッパリいいねw

スレチスマソ。。

30:優しい名無しさん
09/03/03 00:13:24 +Cl1SWur
このところ3日連チャンで入れてる。
髪の毛洗ったのは2日だけどいいペース(・∀・)

31:優しい名無しさん
09/03/03 00:23:13 5DI4XIKK
>>25
メリットやh&sといった地肌ケアするシャンプーにするとフケやかゆみが減ったよ。

32:優しい名無しさん
09/03/03 00:30:28 Iz0oqK/r
今日4日ぶりくらいにお風呂入った
お風呂入る時間より、入ろうと決めてから動くまでに時間かかる
さらにその前では布団から出るのに時間かかる
結局今日は起きてからお風呂入るまでに3時間かかった
ちょっと鬱気味なのかも

33:優しい名無しさん
09/03/03 00:31:16 Q3UDYX9h
日曜日、2週間ぶりに入った。 
体こすったらいっぱい垢が出てきてワロタ 

でも湯船に浸かってる時、
悲しいことを思い出してポロポロ泣いてた。。

34:優しい名無しさん
09/03/03 00:42:37 x2IKZw8w
別に風呂なんか入らなくてもいいと思うのだが。
俺はオクで生計立ててるので、数ヶ月風呂に入らないなんてことはザラ。
髪の毛は脂でギトギト、体からは野生動物のような異臭を放っているが、
たいして気にならないよ。

コンビニに出品物の配送手続きに行く時に、
皆、一様に俺を避けて何かヒソヒソと言ってるが、慣れればどうってことはない。
ただ店員が「またコイツ来た ウッ」って顔をするのがちょっとムカツクが。

風呂入らなくて死んだ奴なんていないのだから、みんなもあんまり気にするなよ。

35:優しい名無しさん
09/03/03 00:45:30 tdYp6llP
まずオークションで生計を立てれる訳がないだろ。どうせ釣りだろうけど

36:優しい名無しさん
09/03/03 00:53:41 AHUrFQGu
閉所とかパニックとか無いし、風呂自体は気持ちいいと思ってるんだけど
なかなか風呂に入らない自分てちょっと問題?
仕事してる身分でも3日4日入らないことも…
今は仕事してないけど、人に会ったりしたくせに22日の夜から入ってない…

37:オレだって
09/03/03 01:26:09 93aBZZ9h
鬱…初心者(?)です。
といっても、休職してしまってから はや半年…
頭がおかしくなったワケではないので、色んな物事は以前と同じようにマトモに考えられるのに、
日常の行動がさっぱりできなくなって久しい。
精神的・肉体的に体調が良くなってくると、いろんなまともな感覚も戻ってきて、ふがいない自分を客観的に眺めては失望しそうになってた。
以前は、腰痛持ちだったこともあって、毎日風呂に入っていた…。
風呂に入るサイクルが乱れたのは、かなり初期だった。
入らないスパンがだんだんと長くなっていって、そのうち無感覚になってくる。
外食しにいくか コンビニ行くくらいだけの生活で、
「どうせ、人(知ってる人)に会わないんだから、汚くてもイイや」
「下着になるわけでもなし、ちょっと着替えて、コロンでイイや」
一皮(衣服)をめくれば、臭いし、汚れているのは分かってるのに。
足の裏がこんなにガサガサで堅くなったの、初めてだよ。
今、ここ読んで、自分だけじゃなかったって知ってうれしい…
喜んでいる場合じゃないのは事実だけど、
あぁ、こんな異常な状態、オレだけじゃなかったんだ って。
早く こんな生活から抜け出して、マトモな生活ができるようになりたいし、
そのために がんばりすぎない程度に がんばろうとも思う。
けど、今日は、この板見つけて、良かった…
とりあえず、ありがとう。

38:優しい名無しさん
09/03/03 01:26:15 5DI4XIKK
>>32
ちょっと鬱じゃなくて、かなり鬱の希ガス。

39:優しい名無しさん
09/03/03 02:42:43 e5wF4ICa
>>37
>頭がおかしくなったワケではないので、色んな物事は以前と同じようにマトモに考えられるのに、
>日常の行動がさっぱりできなくなって久しい。

すごくわかる。
鬱になるとADL(日常生活動作)が急に普通にできなくなるよな。

自分は脱サラして自営業になってから、
人に会う時以外は風呂を省略するようになった。

かなり共通している症状だと思うが。

でもこのスレは時々風呂に入れた自慢大会になってる時があるよw

自分も風呂は、焦らず慌てずあきらめず、と開き直ってるw

40:優しい名無しさん
09/03/03 06:08:23 +Cl1SWur
>>31さんありがとうございます<(_ _)>
試してみます!!

41:優しい名無しさん
09/03/03 07:33:29 vIiigz4w
塩分が足りないと風呂に入りたくなくなるよ。
飲みづらいかもしれないけど、いちど塩水を飲んでみて。

42:優しい名無しさん
09/03/03 13:00:33 Iz0oqK/r
>>38
かなりですかorz
自分ではまだ大丈夫かと思ってたんだけど…
ところで皆さん、お風呂入ったらどのくらい時間かかりますか?
自分はやっとこさで入浴したら
今度は洗髪とか体洗うとかに時間がかかりまくって
最終的に湯船のお湯が冷める→お湯足す→ボーッ→また冷め(ry
の繰り返しです。
ぜんぶで2~4時間くらいかかります。(頑張ったら2時間かな)

43:優しい名無しさん
09/03/03 19:55:56 +tca3cqS
今日は早めに入浴して既にベッドの中です。
清潔な寝具でゆったりまったりできて幸せです。


44:優しい名無しさん
09/03/03 20:43:37 +Cl1SWur
私も頑張って入りました!!
今日で4日連チャンです(・∀・)
髪の毛は2日洗ってませんが…
長くて面倒なので明日お母さんに切ってもらいます。

45:優しい名無しさん
09/03/03 21:12:02 Q3UDYX9h
4日連チャンえらい! 
私も入れたとしても浸かるだけ
髪の毛洗うのめんどくさい。

46:優しい名無しさん
09/03/03 21:57:01 aWor2Fvr
頭がかゆくなりはじめたら入るようにしてる。
大体2日に1回かなー

頭洗うと、髪乾かした後ふけがすごい出る。
頭皮が1枚むけるような勢いで。

47:優しい名無しさん
09/03/03 22:06:48 5DI4XIKK
只今葛藤中…。

48:優しい名無しさん
09/03/03 22:34:03 UYTTEOLZ
人生初、うつになって初、2週間もお風呂入れなかった。
今までは10日間が最高だったのに記録更新してしまった。
でも昨日ね、やっとお風呂に入れたよ。
髪の毛と肌にやっと潤いが…。
連日入ろうと心に誓ったのに、今日は、またお風呂に入る気力が湧かず。
どうしよ。明日にしようかな…。

49:優しい名無しさん
09/03/03 23:20:29 5DI4XIKK
まだ葛藤中…。

50:優しい名無しさん
09/03/04 00:36:17 7Gipb7vG
今日はシャワーで済ませた。サパーリ。

51:優しい名無しさん
09/03/04 00:39:44 3x2MHxrA
さあ!明日は髪を切りに行きますよ!

今は背中まであるけど、少し春らしく、あご下のボブに
ばっつり切ろうと思います。

では、1週間ぶりにお風呂に入りたいと思います。
でも、まだ体が風呂場に向かないので、もう少し後で。

52:優しい名無しさん
09/03/04 01:07:53 7Gipb7vG
>>51
お風呂いってらっしゃい。
髪を切って気分も軽くなるといいですね(*^_^*)

53:優しい名無しさん
09/03/04 01:14:32 kHK+qE+F
今日は無理だ
どうにもならん


54:優しい名無しさん
09/03/04 01:30:38 s7jqkWp4
風呂は逃げないから大丈夫。
また明日以降トライしてみませう。


55:優しい名無しさん
09/03/04 02:51:58 DJ+opAwl
一週間ぶりにシャワー入れた…ふろはもう何年も入ってないな…

56:優しい名無しさん
09/03/04 02:56:42 isGyjeuK
風呂に入ると体力消耗して疲れる。
上がったら、日常のやるべき事もおろそかに寝てしまう。
そんな自分が駄目だって思う・・・もうしばらく汚くてもいいや。

>>37 俺も俺もw

57:優しい名無しさん
09/03/05 02:10:49 CMW3jaRW
>>52
ありがとうございます。

結局、うじうじと迷って、お風呂に入れたのは3時過ぎでしたが、
ちゃんと入って、今日の夕方にサロンに行ってきました。
頭が軽くなりましたよ。

でも、今日は入らないで寝ます。
明け方に入ったばかりだし。
顔を洗うだけで、おやすみなさい。

58:優しい名無しさん
09/03/05 09:13:09 9HHysOTZ
あ゛~鬱がひどい~。
なのに今日は午後から打ち合わせあるから
頭だけでも洗わねばマンドクセ~orz

59:優しい名無しさん
09/03/05 15:08:01 cAN/EqS3
洗顔歯磨きだけできた
お風呂は入れたら入る

60:優しい名無しさん
09/03/05 19:25:43 FZtoRNdd
明日病院&訪問看護の日だから
一週間ぶりに入った
脇と脛の毛の処理もした!!
かなり疲れたorz

61:優しい名無しさん
09/03/05 20:45:29 cAN/EqS3
お風呂入ってきた
さっぱり

62:優しい名無しさん
09/03/06 10:05:15 TYaJj4YV
お風呂入らずに六日目。
最低四日目までには入ってたのに。
お風呂が怖いなんておかしいけど、実家だからいろいろ気をつかう。
頑張って入ろう…

63:優しい名無しさん
09/03/06 11:24:05 TYaJj4YV
入った。
お風呂掃除もした。
人間は面倒臭い生き物だと思った。

64:優しい名無しさん
09/03/06 11:30:16 yFsaazvf
シャワー浴びてきた!三日ぶりかな?
シャンプー二回して着替えもしたしサッパリ♪

65:優しい名無しさん
09/03/06 17:29:29 tJcTdxVe
入らないの今日で9日目
頭のフケがイーパイと身体中が痒い・・・
そろそろ限界でつ

66:優しい名無しさん
09/03/06 18:59:05 GF7DjdGY
頭の中は風呂と歯磨きのことでいっぱいなのに
出来ない…
動けない…orz

67:優しい名無しさん
09/03/07 02:10:22 C+bCe6Zs
>>65
おいらはもっと暑い時期に、15日入れなかったことがある。

でも、死ななかったよ。大丈夫!

2週間ぶりに入るときは、湯船に浸かった後、体を洗う前に、
まず全身のふやけた皮膚を、手で軽くこすろう。
アカがすごく出る。気持ちいいぞ。

頭も、最初に乾いた状態でよくブラッシング、さらに手で
シャカシャカシャカー!とやって(爪は立てない)、よくフケ
を落とす。
そして、まずお湯だけでよく洗う。
その次から、シャンプースタートだ。

なんにせよ、風呂入らなくても人間は死なない。
何日経ってもいいから、好きなときに入るといいよ。

68:優しい名無しさん
09/03/07 11:26:20 RqhWLStY
私は真夏に3ヶ月入れなかったことがあります
今は少しずつ改善していってますが…
振り返ると恐ろしいです…



69:優しい名無しさん
09/03/07 11:38:36 0G25ylna
みんな!汚いな(>_<)お風呂は毎日入るもんだよ!

70:優しい名無しさん
09/03/07 19:40:09 RqhWLStY
>>69
“汚いなあ、入って当然”という感覚があるならうつも軽度だよ…
治りかけてすら↓すると、入らなきゃ入らなきゃと思っていても入れないんだから…


71:優しい名無しさん
09/03/07 19:49:38 0G25ylna
頑張って入ろうねo(^-^)o気持ちいいよ~♪

72:優しい名無しさん
09/03/07 20:11:49 vTw7VURh
なんだこいつ↑
超うざい氏ね

73:優しい名無しさん
09/03/07 21:07:40 0G25ylna
お前がな↑
バカがo(^-^)o

74:優しい名無しさん
09/03/07 23:14:37 o0JQiw2x

       -
   -
 =
    =
      -

  Xファイル



75:優しい名無しさん
09/03/07 23:48:02 /TdNCR+h
サウナ行ってきた。全身3度洗いもしてキレイサッパリ。
次は2週間後までに行けたらいいや。

76:優しい名無しさん
09/03/07 23:58:29 0G25ylna
毎日シャワーでもいいから体は綺麗にしなよ(>_<)社会人の常識だからね!

77:優しい名無しさん
09/03/08 00:36:28 H3hui/Sh
今晩入れなかった、親にキレられた。

私は明日仕事休みなんだだから一日くらいいいじゃないか…
私を病人と認識してるのに、生活リズムを家族に合わせろとか何なの。

鬱になると、入浴エネルギー発電に時間がかかるんだよ~。
個人的には、明日入れればそれでよいのだ!


78:優しい名無しさん
09/03/08 00:58:11 n77Uw3KB
>>77
女の子?不潔だね(>_<)

79:優しい名無しさん
09/03/08 01:26:55 5uU7Bg30
もう3週間は入ってねーよ
まぁ3ヶ月入らなかったことあるけど、どーにかなったし、いいか

80:優しい名無しさん
09/03/08 02:05:59 M0p/ZCG6
あああ今夜こそ入ろうと思ってたのに入れなかったorz
次の日すぐ入ろうと誓って早4日目になってしもうた…
結局いつもの1週間に一度のサイクルになってしまうのかorz

81:優しい名無しさん
09/03/08 02:25:12 n77Uw3KB
みんな綺麗好きじゃないんだね(>_<)

82:優しい名無しさん
09/03/08 02:32:52 v4e0iX/2
>>77
別にいつ風呂に入ろうといいとは思うんだけど。
そういう押しつけは家族でもいやだね。

かくいう自分は一週間入ってないよ。
寒すぎんだよ、風呂が!
あー銭湯行きたい。

83:優しい名無しさん
09/03/08 02:41:25 yesIvVQv
今日もがんがって入れた。体調良くなってきているのかも?
でも髪は洗えなかった…。


84:優しい名無しさん
09/03/08 03:02:04 JiNoO8aT
静脈切ったリスカ傷が治らず、2ヶ月お風呂入ってません。
頭だけ理容院や美容院で洗ってもらってます。

85:優しい名無しさん
09/03/08 05:00:37 p+hJddt6
明日(時間的には今夜)こそ入るために敢えて雨の中外出しようか…
しかし頭痛が起きる事は確実…う~ん

86:優しい名無しさん
09/03/08 07:04:23 kevTkzHX
洗浄強迫が怖くて入浴出来ない…
もう一ヶ月か…
アルコールで脳内麻痺させて入るしか、もう手段はないのかな…

87:優しい名無しさん
09/03/08 09:03:27 Bo9M8AEB
昨日外科で七針縫った。
普段風呂嫌いなのに頭痒いから入りたいのに入れないorz
やる気がある時に限ってこーだ。

88:優しい名無しさん
09/03/08 13:18:16 n77Uw3KB
みなさん!毎日お風呂に入って一日の疲れを取って休んだら病気も改善するんじゃないのかな(^^)v

89:優しい名無しさん
09/03/08 18:49:47 7Pls6R9B
uzeeeeeee

90:優しい名無しさん
09/03/08 20:00:13 d9+ekb+2
今日は入る日。
めんどくさいけど入る!
きれいに洗う!

91:優しい名無しさん
09/03/08 20:23:04 n77Uw3KB
えらい!頑張れ(^O^)/

92:優しい名無しさん
09/03/08 20:39:54 p+hJddt6
>>87
何があったんだ…>7針


93:優しい名無しさん
09/03/08 22:44:55 lJbMmrsm
このスレを卒業した者です。
何回も書き込んでお世話になりました。
今も必ず入っているわけじゃないけど、でもそんなのは1週間に1回程度までには回復しました。
皆さんにもそんな日がきっと来ます。
でもそれまでは四苦八苦しながらも頑張ってください。
入れなくてもいい、でも入れたら自分を褒めてあげることが大切です。

94:優しい名無しさん
09/03/08 23:20:51 d9+ekb+2
入ったー!
サッパリしたけど疲れた(;´3`)

95:優しい名無しさん
09/03/09 00:31:25 7YaNugfl
>>92
>>87です。
腕切っちゃってorz
左腕手首から肘まて包帯グルグルです(;Д;)
一応w女なんで今日は下半身だけでも洗います…
明日病院だし(´Д`)

96:優しい名無しさん
09/03/09 03:33:47 QUpsb14E
自分の気分に加え、家族の順番待ちがあるから
ちょっとでもタイミングずれて入れないと投げやりになる。

今日、三日ぶりに入ろうとしたら、母親が入りっぱなしで出て来ない。(中で寝てる)
今、3時間半も待ってる。
毎日こんなの。
コンビニ行ったりして時間つぶしたけどムカついて仕方ない。
爪にゴミがたまって気持ち悪い。

早い時間に入れと言われればそれまでだが、家族がいるのに毎日2時間以上独占は異常じゃないか?

97:優しい名無しさん
09/03/09 14:33:35 5cupKj2V
確かに。。
うちもそうだけど修学や就業してる人が多い家族だと風呂&シャワー待ち渋滞する時間帯が決まってるからね。
夜のゴールデンタイムや朝とか。

お陰で待っているうち気力が失せたり寝てしまったり時間切れになったり・・

仕方ないけど極力他者とオーバーラップしない時間帯に済ませるようにしませう。。


98:優しい名無しさん
09/03/09 17:33:20 tOuBB9NL
お風呂に入ることが恐怖になってしまった…
だからどう考えても入れるわけがない…

99:優しい名無しさん
09/03/09 20:30:59 MjZTBukf
今から湯船にはつからないけどシャワー浴びてくる(`・ω・´)頭も体も洗う!行ってきまーす

100:優しい名無しさん
09/03/09 20:34:06 5cupKj2V
>>98
何で??
?(?_?;)?

まさか・・
出るんじゃないでしょ?
お風呂に・・ 幽霊・・とか。

101:優しい名無しさん
09/03/09 20:42:20 5cupKj2V
>>99
隊長!!ご無事で!

2番機も続きます!!
(`・ω・´)シャキーン!


102:優しい名無しさん
09/03/09 21:02:22 tOuBB9NL
>>100
何時間もかかる洗浄強迫が怖いのです…
面倒、億劫が恐怖なのです…

103:優しい名無しさん
09/03/09 21:15:01 5cupKj2V
>>102
な~るへそ。
それなら分かる。
でもね、恐怖心てのは一定時間以上は持続しないんだってさ。
だから、そのうち消えるよ、安心して。


104:優しい名無しさん
09/03/09 21:17:46 7vV1t1ct
ああああどうしよう…

105:優しい名無しさん
09/03/09 21:23:21 5cupKj2V

どどどどどどどどど・・どした!? w



106:優しい名無しさん
09/03/09 23:47:35 CrCmLHa5
日曜に風呂入れなかったら1週間入ることが困難
昨日入れなかったから今週きついなあ
いろんな意味で

107:優しい名無しさん
09/03/09 23:49:58 LUgX1PLc
先週の月曜以来、ず~っと入ってないんだな、これが。
これから入ろうと思うんだけどね。

108:優しい名無しさん
09/03/10 00:16:42 GikIL/u1
何日か入れてない
歯磨き洗顔はできるけど、それすら出来なくなりそう

109:優しい名無しさん
09/03/10 00:54:37 u2GeACxf
今まさに入ろうか入るまいか考え中。
入ったらスッキリするんだろうなーとは思うけど
入ってる間がしんどくてたまらない。

110:優しい名無しさん
09/03/10 01:01:47 tgoRMIp9
あああスキーリした!
でも疲れた(´-ω-`)

111:優しい名無しさん
09/03/10 01:04:44 hHKDhT3U
陰部と足だけ洗ってきた
それだけでもかなり快適

112:優しい名無しさん
09/03/10 01:20:48 gJ6geZQv
お風呂入ると、気持ちいいよ~
と、言ってみる、4日ぶりに入った夜。

113:優しい名無しさん
09/03/10 01:52:14 +/gaEhhc
不潔人間死ね
臭いし汚いんだよ

114:優しい名無しさん
09/03/10 02:32:25 x+rxlng/
太ったら湯船入らなくなった。3日に一回シャワーのみ。
太った途端、体が疲れやすくなって、湯船に入るとくるしくなる…

115:優しい名無しさん
09/03/10 02:49:11 5f6FegDY
昨日、入ろうとした時、友達から電話きて入るタイミングのがした。今日は、出かけるし、入らないと・・・。頑張る(^_^)v

116:優しい名無しさん
09/03/10 02:53:43 39YjVQdG
>>113
・沸いている湯舟
・火を起こした練炭と大きめの箱
どちらかを用意してくれ。

今は後者に入りたい気分だが。


117:優しい名無しさん
09/03/10 04:57:11 cnxcV/6U
ともかく頭だけ洗った

118:優しい名無しさん
09/03/10 05:32:28 BVHHHf9x
水曜に入ったきりだよーorz

今日はいいや、であっという間に日が過ぎる…

最近朝風呂する気力ないから
夜入るしかないのに動き出せない…

119:優しい名無しさん
09/03/10 07:28:45 /HONaxwK
今日は帰ったらシャワーするぞ

120:優しい名無しさん
09/03/10 12:51:20 IPa4Iycz
だめだー!
入れないよー!

121:優しい名無しさん
09/03/10 14:51:52 VPmTe+4b
覚悟決めて行ってくる


122:優しい名無しさん
09/03/10 16:30:45 VPmTe+4b
いやーすっきりした!


123:優しい名無しさん
09/03/10 18:39:13 EaA9EN4l
よくやった!でかしたぞ。

124:優しい名無しさん
09/03/10 20:09:13 8WNiqeYf
スレチすまそ。。。
私は毎日お風呂に入りますが、このスレの住人はみんなただ入るまでが面倒なだけなんじゃないかな。。。入れば入ったで「さっぱりしたー」って思うわけだし、誹謗中傷することないと思う。。。


125:優しい名無しさん
09/03/10 20:13:08 BVHHHf9x
今晩こそ入る
LASHの入浴剤ぶち込んで長風呂してやる

126:優しい名無しさん
09/03/10 21:45:48 +QFlUD23
入れた人お疲れさま~
自分も只今入ってきてサッパリ
あとは髪乾かすだけだけど、これがまた辛いんだよね(´・ω・)

127:優しい名無しさん
09/03/10 22:12:06 yap2IiWM

⊆≡彡彡彡彡
\(*´Д`)=з


128:優しい名無しさん
09/03/10 22:41:35 8WNiqeYf
>>126
私、ストレートロングだけど自然乾燥(^^;)

129:優しい名無しさん
09/03/10 23:02:23 GikIL/u1
洗顔歯磨きだけできた
今日はお風呂入れそうにない

130:優しい名無しさん
09/03/10 23:03:07 wsguIqQM
今から頑張って入ろうと思う
入るまでも嫌だが湯船に浸かってる途中で嫌になって
なかなか出られなくなるんだよな

131:優しい名無しさん
09/03/10 23:14:31 61X3pic3
>>124
俺、面倒とかじゃなく、無理って感じなんだ。
この感覚、どう説明したらいいんだ・・・

132:優しい名無しさん
09/03/10 23:18:15 EaA9EN4l
うん、そう。
面倒とか億劫とかじゃなく、無理っぽい感じ。

133:優しい名無しさん
09/03/10 23:40:13 3Hjk4b0n
>>126綺麗だよ>>126

134:優しい名無しさん
09/03/10 23:41:40 HYkJyHlq
今日はシャンプーとボディソープ買ったから風呂へ入れた
ビオレのハンドソープがくそ臭いがよくて良かったからそれっぽいボディソープ買ったけど全然ちがった
今度はハンドソープで体洗ってみる

135:優しい名無しさん
09/03/10 23:43:48 8vgrlBhO
今日こそは頑張って髪洗わなきゃ…逝ってきます。

136:優しい名無しさん
09/03/11 00:03:13 fwFhFs+d
今年一度も入ってない。億劫で気力も体力もない。ビオレさらさらシートだけが減っていく。顔も洗えない。あかんわ。

137:優しい名無しさん
09/03/11 00:40:04 WSLJXFDc
髪切り衝動が出たからついでに頭と身体も洗った

138:優しい名無しさん
09/03/11 01:00:21 myiIRV+6
入ってきたただいま
お湯熱めにしたから途中で嫌になる前に出られた

139:135
09/03/11 01:43:49 6FJsyI5O
逝ってきた…入るまで脱衣場で体育座りして葛藤してたから寒かったよ…。

140:優しい名無しさん
09/03/11 01:47:47 H6yhJfxV
今日、四日ぶりに入ったw 入れば気持ちいいんだけどね

141:優しい名無しさん
09/03/11 02:16:45 bQc82TOg
決意固めて風呂場に行くと、他の家族が入ってた。それを二回くり返すと流石に萎える

142:優しい名無しさん
09/03/11 02:53:56 6VzQ2LfJ
素朴な質問?
どうしてお風呂に入れないのかな?水が恐い?

143:優しい名無しさん
09/03/11 03:00:34 tKJdWV1V
>>142
私の場合は、深刻な感じではなく
単純にやる気の問題…
お風呂面倒で寝ちゃうとか(でも結局入眠障害で起きてる)

仕事してると朝風呂派なんだけど
最近朝風呂も面倒になってきて、ギリギリ起床の始末orz

面倒にしていいことではないのはわかってるけど
お風呂という行為が、自分の『当たり前の日常生活』の中に組み込まれていないので
やる気出して準備しないと入れない…orz


144:優しい名無しさん
09/03/11 03:04:32 6VzQ2LfJ
>>143
そうなんですか!分かりました

145:優しい名無しさん
09/03/11 03:07:09 6FJsyI5O
>>142
自分の場合、あの狭い空間にずっといなきゃならないのが嫌。
トイレはすぐ済むから平気だけど、風呂場は顔や頭、身体を洗わなきゃならないと考えるだけで鬱々とするよ…。

146:優しい名無しさん
09/03/11 03:38:23 Jn8yt5Tg
何日も風呂に入らなくて、身体が臭くなっても
髪の毛がベッタリになっても、どうせ誰に会うわけでもないし
自分一人さえ耐えられればいいと思って何日もそのままにしている。

147:優しい名無しさん
09/03/11 03:39:50 Jn8yt5Tg
一人暮らしで今は休職中だからこうしていられるんだよね。
診察の日だけは渋々風呂に入って身体洗って逝くけど。

148:優しい名無しさん
09/03/11 06:44:29 AZOMrRwi
ここのみんなは、心底惚れた恋人が出来たとして、その恋人と一緒なら毎日入る?

149:優しい名無しさん
09/03/11 06:46:49 9LKjkyRR
はいる。毎日はいる。

150:優しい名無しさん
09/03/11 15:15:37 VVrxe3UK
>>399
そんな思いまでして・・・・・お疲れ、本当にお疲れ。

151:優しい名無しさん
09/03/11 22:58:58 yxnoFhss
お湯を追い炊きして、このスレに書き込んで入ろうと、ブラウザを開いてから早1時間経過・・・。
他所のスレ見ないで、すぐここに来れば良かったorz
今から逝ってきます・・・。

152:優しい名無しさん
09/03/11 23:46:38 tKJdWV1V
一週間ぶり、行ってくる!
0時に寝るつもりがズルズルこんな時間…
寝そうだけどお風呂!!

153:優しい名無しさん
09/03/12 00:11:05 L2RjTevb
髪だけ洗った!
それでもサッパリした!!

本当は湯船に浸かりたい・・・

154:優しい名無しさん
09/03/12 00:16:40 3rLw8QOo
入ってきた・・・。
気持ちよかったけど、すっごく疲れたわ・・・。


155:優しい名無しさん
09/03/12 01:10:23 UYYF02JF
何日も風呂入らないままでセクースした人いる?

156:優しい名無しさん
09/03/12 01:22:23 6Ki/N8f3
>>155
ガイジンじゃあるまいし、1日入らないまでが限界。

157:優しい名無しさん
09/03/12 03:45:36 EN/ynyuF
億劫とか、やる気が出ないとかじゃないな、俺は。

なぜかというと、気持ちでは入りたくて仕方がないんだから。

あー、入りてー入りてー、とどんなに思っても、かなしばりか、
あるいは何かに操られてるように、服脱いで風呂場に行くって
ことが、どーーーーーしてもできない。

自分でも、頭の中で何が起きてるかわからんよ。

158:優しい名無しさん
09/03/12 03:57:43 160+mgyT
入ったー!一週間ぶり。
病院に行く日も人に会う日も入らなかったのが恥ずかしい…
一週間風呂入ってない体で今日友達と食事してしまったしorz

物凄く久しぶりに垢擦りまでしたら恐ろしいくらい出てきて引いた

アロマオイル入り?っぽい入浴剤で湯船にも入り、超満足!(´∀`*)

ただ、本当に満足しちゃってやり遂げた感があるから
これが毎日とはいかないんだよな…orz
なんでだろ、お風呂嫌いじゃないのに、投げ出しちゃうのは…

159:優しい名無しさん
09/03/12 13:03:59 x5XBrmda
一週間ぶりに髪だけ洗った!
かなり疲れたおorz

160:優しい名無しさん
09/03/12 15:02:41 Xnic5Cgx
今お風呂から出た!
髪は、美容室で3日前に洗ってもらってきたけど、
家の湯ぶねに浸かって、体と髪洗ったのは…10日位ぶり!
ホームレスか!私はっ!

それに、寒い&皮膚炎だと、風呂が正直、面倒(;-_-+           
でも、出た後は気持ち良いね!

161:優しい名無しさん
09/03/12 15:26:18 UhkdzMV+
>123
ありがとう!今日も行って来る(`・ω・´)

162:優しい名無しさん
09/03/12 21:58:54 kR1wpk5O
入った
最近は順調に1日おきに入れてる
だけどもうだめだ動けない
死にたい

163:優しい名無しさん
09/03/13 08:29:52 MmicuKnQ
>>162
無理するな
俺は半年入れなかったがなんとかなったからwww

164:優しい名無しさん
09/03/13 15:43:18 N8tZgyDg
そうそう。無理は禁物ですな

165:優しい名無しさん
09/03/14 02:46:31 MdSgG46E
オイラも風呂に入れず三千里w(爆死w

166:優しい名無しさん
09/03/14 07:53:42 KVIH61Tq
なんか書き込みが少なくなったね、どうしたのかな?
みんな風呂に入れるようになったのかな?

自分は今週一くらい、暖かくなれば毎日入る・・・・予定・・・・

167:優しい名無しさん
09/03/14 11:44:26 p3lgB0Lf
最近は一日おきに入れていたのに今日で三日入れない…orz

168:優しい名無しさん
09/03/14 11:56:34 gmL3GnJE
だるい
入れそうもないけど、夕方人に会うから絶対に入らなくちゃ…。

169:優しい名無しさん
09/03/14 13:04:47 194VpquN
職場が臭いです


170:優しい名無しさん
09/03/14 13:17:27 p3lgB0Lf
フルコースで入ってきた~

171:優しい名無しさん
09/03/14 15:57:00 B0FQfe8U
花粉の季節は、まったく何もしないわけにはいかない。

外出から帰ったら、とりあえず手を洗うのと同じように、
台所のお湯で顔も洗うし、髪も全部洗い流す。
そうしないと、その後ひどいことになるからな。

ただ、そこで髪をお湯で流しちゃうと、さっぱりするから
よけい風呂に入らないのかな。

172:優しい名無しさん
09/03/14 18:06:34 /beMAE/3
台所は狭いから頭なぞ洗えない
ユニットバス(これも小型タイプ)でササッと済ます
その代わり掃除はラク


173:優しい名無しさん
09/03/14 18:39:01 rFJ1ypgJ
こんなスレあったんだ…
自分だけじゃなくてちょっと安心した。

お風呂には入りたいんだけど

服を脱ぐのがイヤ
ずっと部屋で丸まっていたい

仕事してたときは何とか毎日入れてたのになぁ。

174:優しい名無しさん
09/03/14 18:55:55 OlSL6Dds
仕事してるのにお風呂に入れない私が通りますよ。
新年からほぼ毎日入れるようになったのに、ここ数日体も気持ちもだるくて
お風呂に入る気力なく布団にもぐりこんで寝てしまう。
花粉症だから目や鼻もぐずぐずなのに…。
今日で三日目。あごに吹き出物ができはじめた。
女として終わっとる。

175:優しい名無しさん
09/03/14 19:10:39 B0FQfe8U
>>172
うちは、前にかがんで蛇口の下に頭を持ってくると、
お湯で流すことができるんよ。
浄水器がシャワーになってるから、ちょうどええんよ。

花粉の時期は、帰ってまずそれやらんと死ぬんよ。

176:優しい名無しさん
09/03/15 14:42:22 T4VkZBKj
今日もだるい…。
仕事が休みの土日はだらけてしまう。
夕方にでもお風呂に入れますように

177:優しい名無しさん
09/03/15 14:53:31 mntRHQkV
お風呂入れた
それだけで疲れた

178:優しい名無しさん
09/03/15 16:34:34 YBQF4zwj
入るのも入れないのもつらい

179:優しい名無しさん
09/03/15 19:14:47 kfLgm0Ry
自分のアパートのお風呂に入る気がしない
近くの銭湯へ行きたい
でも着替えなきゃ。あとコンタクトも。って考えるとめんどう。

180:優しい名無しさん
09/03/15 21:27:55 V78eTrYr
キラキラ輝いていた頃に戻りたい
風呂もなんなく毎日入っていた

好きな人でもできたら張り合いがあるのかな…
とりあえず、また明日から仕事なのでこれからお風呂入ってきます

「お風呂に入ってくる」=「相当の覚悟が要る」ってのが、
まず自分でも病的だと思う

楽な気持ちでリラックスしては入れればいいな

あんまり疲れませんように

181:優しい名無しさん
09/03/15 21:35:01 xhVy85xZ
>>179
自分の場合、どうしても風呂に入れなくて、なんか打開策がないかと考えて、
銭湯に行く、というところから少しは活路が見出せたよ。

今も、自分の部屋の風呂にはなかなか入れない。
自分ちの風呂に入るために、お湯を張ったりする用意より、銭湯に行く用意
のほうが、なぜかずっと気持ちが乗るんだ。

でも、金がかかるから、週に1回程度だ・・・
銭湯で近くの洗い場の人に迷惑かける(何日も入ってないから臭いだろ・・・)
と悪いんで、なるべく空いた時間に行ってるよ。

182:優しい名無しさん
09/03/15 21:47:18 Oix8Yx0G
夜銭湯に行くの寒くないの?

183:優しい名無しさん
09/03/15 22:08:47 HaszYZxJ
ものすごく嫌だけど今から入るよ
みんなもがんばれ

184:優しい名無しさん
09/03/15 22:23:07 yRWCMyT9
風呂が汚くて入りたくない
カビだらけなんだ。
掃除するにも寒いし・・・

やだな~

ピカピカのお風呂だったら
入りたくなるかもしれない

185:優しい名無しさん
09/03/15 22:23:45 V78eTrYr
入れた。よかった。。。


186:優しい名無しさん
09/03/15 22:27:01 Oix8Yx0G
シャワー浴びて来ました。疲れた。。。

187:優しい名無しさん
09/03/15 23:08:32 T4VkZBKj
がんばって風呂に入った
疲れたと正直に母親に言ったら怒られた。
ウザイ

188:優しい名無しさん
09/03/15 23:09:15 YyIjphrz
二日ぶりに入ろうとしたら親がもう洗ってた…

家族と断絶してるから、私はいない者扱いなんだよね…
明日仕事なのに…寝るしかなくなっちゃった、取り敢えずタオルで身体拭かなきゃ。

悲しい

189:優しい名無しさん
09/03/15 23:17:47 yRWCMyT9
>>188
シャワーだけでも浴びられないの?

190:優しい名無しさん
09/03/15 23:21:36 72W5TEob
今から入る。めんどい
入るっていっても時間も時間だからシャワーだけどね

191:優しい名無しさん
09/03/15 23:43:21 +hoYWcoO
洗面所で髪洗っちゃうと、風呂入る気なくなってしまうな。
でも髪だけは洗わないと奇抜な髪型になってるし、外出できない。
外出しなくて済むならどうでもいいけどね。

風呂入らないで寝た布団、ちゃんと洗ってるか?
自分は風呂入る頻度より少ないけど、シーツと肌掛けと枕カバー洗濯してる。
週一か二週一くらいだけどね。

192:優しい名無しさん
09/03/15 23:48:27 nid+fJEg
このままねむっちゃいたいよ…

朝 半端無く落ちるけど だって化粧そのままだし

でも今ねちゃいたい…

193:優しい名無しさん
09/03/16 01:52:21 86vm5Ug2
>>182
今は花粉も飛んでるし、しばらく銭湯行ってないな。

死ぬ気で自分ちの風呂に入ってる。5日にいっぺんくらい。

194:優しい名無しさん
09/03/16 12:21:11 y5SYQ/LU
ダイエットしてリバウンドした体みたくなくて
風呂はいりたくない。目つぶりながら体洗うしかない…

195:優しい名無しさん
09/03/16 18:28:32 Q7Me1nXV
今入ってる

二日ぶり

196:優しい名無しさん
09/03/16 19:20:28 Q7Me1nXV
なんやかんやで入る方がええよ

197:sage
09/03/17 09:59:00 3gznj+t+
ネコ餌無いんで逝って来ます。

20日ぶりだ。
その間寝たきりだったから4kg増えたし・・。


198:優しい名無しさん
09/03/17 14:42:07 8sP/2GAx
また風邪ひいて入れなくなった
風呂に入るせいで風邪をひき、再び入れなくなる
繰り返し

199:優しい名無しさん
09/03/17 17:15:23 f063bhiH
今日は風呂のための気力がありません…
明日入るよ

200:優しい名無しさん
09/03/17 22:00:24 h78qjQyK
明日の会社のためにお風呂入ってきたよ。

201:優しい名無しさん
09/03/17 22:04:25 P3/C9YqH
一週間ぶりのサウナ
一ヶ月ぶりの垢擦り

お風呂は…

202:優しい名無しさん
09/03/18 05:11:18 EWJnB7BD
5日ぶりぐらい
1時半から入り始めて
あがってお薬飲んで髪の毛乾かした。
綺麗になった。

203:優しい名無しさん
09/03/18 06:43:42 cNCL6yzE
また5日間入ってない・・
フケが浮いてきた・・

204:優しい名無しさん
09/03/18 19:09:48 fdiM2Kv9
三日入ってない。
頭はかゆくないけど生理だから臭い…
明日午前中に入れるといいんだけど

205:優しい名無しさん
09/03/18 22:52:57 wNwCBRUW
入った
嫌なことがあった
死にたい…

206:優しい名無しさん
09/03/18 23:22:52 SIBRMcOv
3日ぶりに入ってきた。
髪が伸びてすぐにベタベタする。
・・・どっと疲れた。

207:優しい名無しさん
09/03/18 23:49:24 tkxmbPC6
今日は洗顔歯磨きだけ
明日お風呂入れたら入る


208:優しい名無しさん
09/03/18 23:57:06 uhOdLKKH
いつも週1だけど、2日ぶりにシャワー。
肌がさらさらしていい臭いがして
自分じゃないみたい。

209:優しい名無しさん
09/03/19 00:06:38 1Lvy5wyM
だんだん暖かくなってきたから汗でてきたから首回りに汗もがでてきた
明日は風呂入ろう

210:優しい名無しさん
09/03/19 00:37:50 YxzHtRwE
今日で四日目
そろそろ入ろう
頭痒過ぎる…

211:優しい名無しさん
09/03/19 01:01:17 +q4QIdpZ
お風呂も温泉も大好きだったし、シャンプーも大好きだったのに。
鬱って診断されてから、なぜか風呂嫌いに。洗濯はできるけど…なんでだろ?

212:優しい名無しさん
09/03/19 02:01:06 zJmkOW+U
ここの自分の書込みていつ入ったか思い出したww
早くも一週間経ってたわ…orz

なんだろうなー
昔は時間かけたくないからって、ちゃちゃっと10分くらいで仕事や学校前に朝風呂してたのに
今はゆっくり時間かけて入らないと無理
明日は入らなきゃなー…

でも実は小学生のときから毎日は入ってなくてよく親に怒られた
中学からは運動部だったから入るようになったけどたまに間あく

みんなは小さいときどうだった?
やっぱ発病してから?
あたしみたいのは性格の問題なのかな…

213:優しい名無しさん
09/03/19 02:04:49 i6xDq1Ok
風呂入るのが怖い

214:優しい名無しさん
09/03/19 05:34:56 FZNoTkmi
数日で外出するからその時にお風呂入るかそれまでにお風呂入るか、どっちにするか

215:優しい名無しさん
09/03/19 07:56:14 VIjwW7iC
出掛けるからお風呂入らないと

216:優しい名無しさん
09/03/19 09:50:34 jTLfnX4X
やっぱ、出かける前日=風呂 だよね。
最近、自分のことすらまともに出来なくなって、
彼氏との付き合いもしんどくなってきて、別れた。
もちろん、お風呂にも入れない。
部屋の片付けも出来ない。
一応女だし、ちゃんとしなきゃって気持ちはあるんだけど・・・

217:優しい名無しさん
09/03/19 20:48:12 tdMGaJPF
もう2週間だ…死にたい

218:優しい名無しさん
09/03/19 23:18:09 xN0nfxmi
そんな時には煩わしい垢すりやボディシャンプーはすっ飛ばして・・
涌かし立ての風呂にいきなりドボンw


219:患者№31
09/03/19 23:20:29 1Bl7kdBM
はじめまして。2チャンネルと躁鬱病というキーワードから,
ここにたどり着きました。
参加してもいいですか?

ちなみに,お風呂は全然気にしなくて良いと思いますよ。

220:優しい名無しさん
09/03/19 23:21:25 ryV1rJA0
うち、シャワーが付いてないから、風呂入るのが面倒。シャワーあれば毎日入る

221:優しい名無しさん
09/03/19 23:28:04 lOtX6m2I
明日は入れるかな。

222:患者№31
09/03/19 23:29:44 1Bl7kdBM
どっちでもいいと思いますよ。
但し,人に会わなければ・・・ですが。

223:優しい名無しさん
09/03/19 23:31:11 xN0nfxmi
>>219
どぞ。
そのキーワードがヤだねw

>>220
それは言える。。


224:患者№31
09/03/19 23:35:35 1Bl7kdBM
自分自身が気持ち悪くなく,人に会うこともなければ,
別にいいと思います。
人のことを気にせず,自分中心で生活してみては?(*^_^*)

225:患者№31
09/03/19 23:37:07 1Bl7kdBM
イマイチ,2チャンネルの使い方が分からない・・・
初心者には,専門用語が多すぎです。

226:優しい名無しさん
09/03/19 23:40:46 xN0nfxmi
専門用語って・・ ???

227:優しい名無しさん
09/03/19 23:43:48 hSczQjH4
昨日は疲れすぎて入れなかった。
今日はお酒飲んでて入りたくない。
明日全身マッサージなのにぃ~。
女としてというか人として終わっとる。一時期毎日入れてたのが夢みたい。

228:優しい名無しさん
09/03/20 00:01:19 ojXuHElX
>>226
2ちゃん専門用語だろjk←のjkとか

229:優しい名無しさん
09/03/20 00:06:29 /H21YqdN
>>228
了解

相間・量間の類とか。


230:優しい名無しさん
09/03/20 01:12:15 ppdZlLM7
今夜こそは髪洗わなきゃ…もうべとべとだし…
さっきベッドから起き上がれたけど、風呂場へ行くまでがまた大変。

231:優しい名無しさん
09/03/20 02:03:31 nuoMoSss
明日早くから出かけるのに、朝入るのもっとだるいのに、ほんとにだるくて何時間も行けない
あぁ

232:優しい名無しさん
09/03/20 02:05:27 +5uNEAe1
>>217
大丈夫!
俺も2週間くらい入らないことはある!

でも、その後一度入っちゃえば、毎日入ってたのと
同じくらいきれいになるから、安心しろ!

233:優しい名無しさん
09/03/20 02:07:25 +5uNEAe1
>>227
治ったらまた、何も考えずに当たり前のように
毎日入れる日が来るよ!
必ずな!

終わってなんかない。
これから治すんだ。
これからだよ。

234:優しい名無しさん
09/03/20 02:09:59 +5uNEAe1
>>231
俺もそういうこと、よくある・・・

3日目くらいまでなら、入らずに出かけても、誰にも気づかれないよ!
大丈夫!
ちゃんとすっきりシートみたいのでわきの下とかを拭いて、髪の毛も
シートでワシャワシャっと拭きまくればばれない!

235:優しい名無しさん
09/03/20 03:24:48 Urnw3rRC
また風呂に入れなかったです。
風呂に入った日は明日も入ろう!と心に決めてはいるのですが。
もう顔も洗ってないしガサガサです、

236:優しい名無しさん
09/03/20 12:32:11 5otEZX6F
今日こそ入ります。入ったらまた書きます。

237:優しい名無しさん
09/03/20 15:00:12 TJP/gkPk
>>236
入れた?

俺は明日の予定…

238:優しい名無しさん
09/03/20 16:52:55 EfIAA2fV
お風呂は土曜日に一回スーパー銭湯!開き直った!

239:ジェイコブ・シンガー
09/03/20 18:42:21 bQ9kPQa3
10日間風呂入らなくても楽勝。下手すれば一ヶ月でもいける。
でも、本当は綺麗好き。

240:優しい名無しさん
09/03/20 18:52:41 0A9Cj2nO
お風呂掃除面倒だ

お風呂入ってなく入ったらお風呂掃除するけど大変になるよ


241:優しい名無しさん
09/03/20 21:36:05 zhNRnhS7
今日、風呂入ってないや。
明日、元気だったら床屋行くつもりなんで、髪だけは洗いたい。
風呂入らなくても、洗面所で髪だけ洗う悪寒。

242:優しい名無しさん
09/03/20 23:50:25 UKQnB5QG
毎日入っていたのにあるとき1日入らなかったらいつの間にか週一でしか入れなくなってしまった


243:236
09/03/21 01:08:12 t1HMEH85
>>237
今やっと入った。
なんだか、徐々に入る日が減ってるんだが
そろそろ暖かくなってきたし、薄着になるので入れるようにしないとまずいなあ。

244:優しい名無しさん
09/03/21 04:16:12 4oizZFX4
>>243
入れてよかったね!

三日目だから朝入らないと…

245:優しい名無しさん
09/03/21 10:17:13 4oizZFX4
三日ぶりに入ってきたわ~

246:優しい名無しさん
09/03/21 11:15:54 4P3H0tC8
風呂どころか洗顔もしないので顔がカピカピです。
昨日パックシート買って来たので、せめて顔だけでも洗いたいです。

247:優しい名無しさん
09/03/21 16:28:02 pcXlTmT/
今からお風呂入ってくる…
約15日ぶりだ…

248:優しい名無しさん
09/03/21 16:52:50 +TI3aAyz
実家暮らしなんだけど実父に風呂覗かれてから
夜中にみんな寝てる時こっそり入るようにしてたら
私が風呂に入る頃風呂釜の水抜かれるようになって
もう8年くらいシャワーだけ。
湯船に浸かった事無い。
でもシャワーは毎日入る。
風呂覗くのが悪いのに家出たいな。
湯船付きのお風呂で一人、覗かれる心配なく入りたい。
実家暮らしは辛いよ。
下着も誰もいない時に別に洗濯して自分の部屋に干してるし。
実父が盛ってるから家出たい。

249:優しい名無しさん
09/03/21 22:27:13 2yD/u8Gm
一週間ぶりに入れた。
ちゃんと湯船にもつかって頭も体も洗ったし、スッキリした(`・ω・´)

250:優しい名無しさん
09/03/21 22:43:21 TgUxRMRH
急に面倒になったから風呂入るのや~めた。また明日。

251:優しい名無しさん
09/03/22 12:18:06 YExej4JZ
>>248
スレ違い。

相談するところが違う。

252:優しい名無しさん
09/03/22 16:28:23 MAPHw4I8
>>251
さっさと実家でなよ。
学生なら寮とか入れ。
ぐずぐずいうだけで何もしないなら、文句言えないよ。
私も実父のせいでさっさと家でたよ。
うつだし毎日仕事してないけど、実家戻るくらいなら、
ぎりぎり生きていくくらい自分で生計たてれる。
自分がなんとかしなきゃ誰も助けてくれないよ。
自分を助けれるのは自分だけ。
あとは勝手に風呂に鍵つけるとか、つっかえ棒するとか、
家に実父いない時間に入るとか、勝手にお湯ためて入るとかすれ。
すれちすまん。

自分も今日4日目だから、頑張ってはいってくる!

253:優しい名無しさん
09/03/22 16:31:11 MAPHw4I8
すまん。↑>>248の間違いだた。

254:優しい名無しさん
09/03/22 17:24:32 SwTxPdfh
お風呂入った

255:優しい名無しさん
09/03/22 21:21:18 FWoWWHoO
入ったら入ったで、髪の毛乾かすのが面倒なんだよなぁ。
頭濡らしたまま寝ると傷むし寝癖つくしでろくなことないんだけど…

256:優しい名無しさん
09/03/22 22:58:41 AYAStRFQ
こないだ10日ほどお風呂入れなくて、身体はおしりふきシートで済ませたんだけど
頭だけはどうにかできる体力が無かったんで、開き直って美容院でシャンプーしてもらってきた
恥ずかしかったけどすごく気持ちよかった

257:優しい名無しさん
09/03/22 23:50:45 Ex59wRTz
明日の朝、シャワー浴びれたら上出来。
できなくても、洗髪だけはしないと。

258:優しい名無しさん
09/03/22 23:55:37 LdCSblmH
健闘を祈る。
神の御加護と幸運を。


259:優しい名無しさん
09/03/23 00:14:44 LnkyHqGZ
明日は仕事休みだし、外出予定もないから、お風呂はやーめた。
すごい気が楽。

260:優しい名無しさん
09/03/23 00:56:34 x2iUk0VN
お風呂に入るのが嫌というより布団の中に入っていたい。
起きていたくない。
月日が経つのが速すぎるが、それでいいという感じ。
でも、たまにお風呂に入れると凄い仕事を成し遂げた気持ちになるけどね。

261:優しい名無しさん
09/03/23 02:48:08 dkcK7Z01
もう8日間も入ってない
臭いし痒いし限界
明日は絶対に入る

262:優しい名無しさん
09/03/23 03:32:30 DcYFmkEL
これからの季節はつらくなってくるよね。

それでも、どうしても入れなかったりするけど。

263:優しい名無しさん
09/03/23 20:16:40 P1OhLRsf
やっと入れた なんかモーローとしてる

264:優しい名無しさん
09/03/23 21:36:29 axy1N0eA
今からひとっプロいってきます!

265:優しい名無しさん
09/03/23 22:08:12 /XrZp9qc
私も行ってくる・・・!

266:優しい名無しさん
09/03/23 22:42:49 vjTIBgHL
お風呂入ってきました。ふぅ、ひと仕事だ。

267:優しい名無しさん
09/03/23 22:54:47 WOtDaqa4
みんな、えらいね・・(´・ω・`)

268:優しい名無しさん
09/03/23 22:57:31 fMKFU+/r
\(^o^)/
   フロ ハイッタ-!
  ω
/  \

269:優しい名無しさん
09/03/23 23:30:26 dy4QA/B2
肌がかゆい。なんでグズグズ入れないんだろう。自分がいやだ。普段出来る事が出来なくなっちゃう(/_・、)

270:優しい名無しさん
09/03/23 23:41:41 SEdx5e99
風呂入れない…一昨日、昨日と連続で入れたのに…。
今日は出かけたから入りたいのに・・・(;´Д`)ウウッ…

ちょっと横になってから入ろう・・・うん…

271:優しい名無しさん
09/03/23 23:56:53 iyFRsiIv
>>256
春日はこんなとこにも出没するのか

272:優しい名無しさん
09/03/24 00:22:29 NAOd6i/H
>>269
ソウイウ トキダッテ アルヨネ (о・_・)ノ(ノ_<。)

273:優しい名無しさん
09/03/24 00:26:11 owNaFY9n
明日、出かけるから、頑張って入って来た。5日ぶり・・・。明日も入れますよぉーに

274:優しい名無しさん
09/03/24 00:31:40 RZm/Shk1
風呂には毎日入るけど頭と体を洗う気力がない
長髪をひっつめてるからそれほどニオイはないけど、今日で何日目だったかな

275:優しい名無しさん
09/03/24 02:06:19 i0y2nQ1r
本当に具合悪い時は入る用意しても入れない

めんどくさい

服を脱ぐ事自体めんどくさくなりません?

276:優しい名無しさん
09/03/24 08:34:12 +t1s5iEr
>> 269
だよね。オレも同じだよ。
この板読んで、自分だけじゃないんだ って、ちょっと安心した口。
数日前に、久しぶりに1回風呂入って、
昨日の昼過ぎ、また風呂に入った。エモリアの湯船で体をこすった。
まだ 完全に垢を落としきれないから、痒いとこあるよ。

>> 275
それも何回も経験してるな-。
沸かし返しのできないタイプなので、用意して入らないと
お湯を全部捨てなくちゃならないから、もったいない (^_^;;
もったいないから、半分以上は専用ポンプで洗濯機に使って…

「今日しよう」っていうことを減らそう。
どうせ、アレもコレもと思ったってできないんだから、絞り込もう。
ゴミ… !? 明日以降。 食器洗い… !? それも明日以降でいいや。
外食… ? 時間的に間に合わなくなるから、コンビニ弁当に変更。

で、風呂。
今日、これから5時間の間にすることは、風呂… って決めよう。

とにかく、1回 風呂入ろう。
1回入ってみると、次、そんなに面倒じゃなくなる… かもよ。

277:優しい名無しさん
09/03/24 10:32:46 oG7+jd6n
>>276
ためたお湯を洗濯に使うなんて、そんなことがちゃんと
できるなんて、すごいじゃないか。

俺は捨ててる。

278:優しい名無しさん
09/03/24 13:23:19 +t1s5iEr
>> 277
スイッチ1つだから (^ー^;;

健常だったときの遺産が、今のオレの生活を何とか色々支えてる。

例えば、衣類も そこそこ良いものばっかだから、外出するときの出で立ちからは
鬱病患者だとは思われないと思う。
中身は 風呂に入っていない汚い体だったり、
何日も履き替えてないパンツと靴下だったりするのが、恥ずかしい本当の姿だけど。

279:優しい名無しさん
09/03/24 14:01:42 3c7qgqvx
躁鬱なんだけど、鬱の時は風呂がなかなか入れません。
お風呂に浸かる自体は気持いいんだけど、
入るまでと入った後が面倒臭い。

280:優しい名無しさん
09/03/24 20:27:57 Dl3FdadA
URLリンク(imepita.jp)

281:優しい名無しさん
09/03/24 21:38:45 iid2KHBB
うつの人はどうしてお風呂にはいれないの。気持ちいいのに。


282:優しい名無しさん
09/03/24 22:55:01 +Pey5DOl
知らないよ

283:優しい名無しさん
09/03/24 23:16:10 QPVlVawy
>>281
それは、入れない俺自身が一番知りたい。

入りたくて入りたくて仕方がないのに、どうしても入れないんだから。

284:優しい名無しさん
09/03/24 23:44:36 RZm/Shk1
たぶん2週間ぶりくらいで頭を洗ったんだけど
シャンプーが全く泡立たなくてどんだけ汚かったんだと思ったら
リンスでした

285:優しい名無しさん
09/03/24 23:56:42 iid2KHBB
以前の書き込みを全部読んだけど
「うつの人」はお風呂に入るのが面倒になっちゃうんだね。
準備したり風呂から出た後始末の事を考えると確かに億劫だ。
でも入っちゃえば気持ちいいよ。第一、きれいになりさっぱりするよ。
あまり深刻に考えずに入っちゃえば・・・。

286:優しい名無しさん
09/03/25 00:04:22 KFpPfEx2
風呂入りたくない人いっぱいいるんだね。洗ってもまた汚れるんだと思うと空しくなる

287:優しい名無しさん
09/03/25 00:06:21 QitFCSFw
6年シャワー生活

288:優しい名無しさん
09/03/25 00:08:25 0ioKBMht
シャワーが普通。湯船に浸かる奴が異常。

289:優しい名無しさん
09/03/25 00:13:04 KFpPfEx2
父も風呂嫌いだった。遺伝?

290:優しい名無しさん
09/03/25 00:16:53 q9MhU/SU
風呂嫌いと、鬱で風呂入れないのとは根本から違うと思う。

291:優しい名無しさん
09/03/25 00:29:16 6f/JDyR8
最近遡って考えてみたら月3だった\(^o^)/
でも入るときは凄い気合い入れて、湯船はって入浴剤入れて、音楽かけて
汚い体ゆっくり洗ってゆっくり湯船に浸かって、2時間くらいかける

でもこないだは、湯船浸かりながら多動な感じになって落ち着かなくて
本当はゆっくり入ってたいのに狭い湯船のなか超動き回ってた自分に少しイラっとした
そして最後はお風呂から出るのが面倒くさくなったのかなんか嫌でなかなか出れなかった('A`)
出るのに必死とかどんだけだ…

292:優しい名無しさん
09/03/25 04:01:46 4we+gpv2
もう、何週間、お風呂に入ってないんだろう。入りたいのに気力がわかない。

293:優しい名無しさん
09/03/25 04:33:50 Uj9Fxsn1
25歳♀です。昔はお風呂が大好きで毎日二時間入ってました。(鬱病でパキシル服用中)

最近ニートになってお風呂に入るのが億劫で億劫で、入っても髪が洗えなかったり、体が洗えなかったり。
もう2、3日に一回入ればいいや。って感じです。鬱病の初期症状ですかねぇ(現在はパキシル服用してません)

294:優しい名無しさん
09/03/25 06:21:42 N9rbUiOn
>>285
準備とか後始末とかで億劫になるのとはちょっと違うと思う。
ただ漠然と入る気がしない、それだけ。

295:優しい名無しさん
09/03/25 10:47:19 JXqkwDGN
いろいろな意見が出たが少し整理してみよう。
----------------------------------
レベル①(生死にかかわる事)
 食べる、寝る、トイレ
----------------------------------
レベル②(とりあえず生死には関係ない) 
ハミガキ、朝・顔を洗う、薬を飲む、入浴して清潔にする
----------------------------------
レベル③(生活に潤いをもたらす・楽しむ) 
パソコンの操作、TVを観る、新聞を読む、本を読む、スーパーに買い物に行く、仕事をする
----------------------------------
違う意見をお持ちの方もいると思うがご勘弁をお願いして・・・
ここに書き込める人はとりあえず生きてる証拠で①はクリア
③のパソコンの操作はできるのに何で②の入浴がでないのか解らない。
どなたか解説を願います。

296:優しい名無しさん
09/03/25 16:30:53 D24LqEWd
>>295
パソコンは娯楽で、しかも短文だけ斜め読みしても支障ないからじゃない?
自分は本の虫だけど、鬱がひどくなると活字読めなくなる。
なんか長文読む気力がなくなるし、漫画でも続きものはストーリーを覚えてないと
わかんなくなるのに、今読んでたところすら頭に入らなくて全然だめ。
4コマ雑誌とかは一本完結だし、読んだ直後に忘れても、
斜め読みでも、あまり支障ないから少しはマシ。
パソコンは特にみてないけど、ただぼーっとテレビ眺めるのに似てる気がする。
眺めるだけなら集中力いらないし、体力も気力もいらず、
寝たままでも、座ったままでも出来るから。
風呂は気力、体力、集中力全部使うし、
立ってなきゃいけないから(自分は風呂椅子使えない)、なかなか入れない。
あと、なんか風呂は義務感を感じる。
それもプレッシャーで、入れない原因に自分はなってる。
同じ理由で、目の前のテーブルにある鉢植えに水やり出来なくて、
枯れてくのを眺めるだけになったりする。
自分の飲み物を台所に取りには行けるのに、鉢植えにやる水をついでに汲むのが出来ない。
やっぱり、義務感やプレッシャーが原因だと思う。

297:優しい名無しさん
09/03/25 16:40:48 D24LqEWd
↑読みにくかった。
ごめん。

298:優しい名無しさん
09/03/25 18:25:27 0RMr3jNi
>>295
レベルとかじゃないんだ。
レベルなんて関係ない。
なぜできないか、自分でわかったら世話がない。

テレビの番組を調べて、録画予約をしたり、そんな面倒なこともできる。
パソコンで検索しまくって、調べ物をしたりもできる。
薬の副作用などを調べて、自分なりに飲む時間を空けたりと調節もできる。

しかし、風呂に入るハードルは物凄く高い。
自分の場合、歯磨きも風呂と一緒だから、口も気持ち悪いが、できない。

すまないが、この件について分析などは意味がない。
理由はないが、風呂に入れない。それだけだ。

299:優しい名無しさん
09/03/25 18:33:08 1jYdQkDf
自分の場合、酒入れて気合い入れないと風呂に入れない。
アッパーの薬があったらいいのにな。

300:優しい名無しさん
09/03/25 18:42:25 mtZ6s1XQ
風呂嫌いゴミ捨て嫌い掃除嫌い

301:優しい名無しさん
09/03/25 18:52:19 mmwrl0TY
>>295
レベル②と③が逆に思う。
③は家から出る出ない仕事に分けないと…。

風呂は結構エネルギー使うからね。
湯船にでもつかったらもっと疲れる。

302:優しい名無しさん
09/03/25 19:10:52 KFpPfEx2
ゴミ捨てハードルたかいよね。けどゴミ臭大嫌いなので頑張る。

303:優しい名無しさん
09/03/25 19:24:54 1jYdQkDf
うちのゴミ捨て場、ゴミ爺がでる
中身開けてチェックとかされる
だから余計に嫌だ…

304:優しい名無しさん
09/03/25 19:26:29 awIzF+2B
それは面倒くさいね。ゴミチェックかぁ。。。
されたくないよね。

305:優しい名無しさん
09/03/25 19:50:24 KFpPfEx2
ゴミはプライバシーの塊だからそっとしといて欲しいよね。分別したい人だけやってー

306:優しい名無しさん
09/03/25 20:00:35 yV3l4v+P

昨日お風呂に入ってお風呂を掃除したよ
綺麗になったからこれからはもっと
入れるようになるかな・・・・

307:優しい名無しさん
09/03/25 22:14:16 8dH7zfLA
>>306(^0^)/えらい!

自分も只今入ってきました。
疲れた~…髪乾かさなきゃなあ。
今は実家暮らしだからいいけど、風呂+風呂掃除は想像しなくても無理ぽ

308:優しい名無しさん
09/03/25 22:32:59 wKYIWyvm
思えば高校生のときからお弁当箱洗うのがめんどくsy
とかだらしなかったな

でも今日はいく!
頭皮から油の塊がいっぱいほじくりだせる

309:優しい名無しさん
09/03/26 01:08:26 h56y6o77
今、出てきました。
4日目で身体を洗うまでは出来たが洗髪は無理でした。

幾らも時間が掛からないのに何故か面倒臭い。

睡眠導入剤は貰ってるけどもしかして鬱も入ってるのかな?

310:優しい名無しさん
09/03/26 05:30:05 pN2pyF58
肌がかゆい、髪がベッタリ…気持ち悪くて寝れそうにないから行ってこようかな

311:優しい名無しさん
09/03/26 06:06:15 PLbnuyBf
みんなそんなに風呂に入らないのかよw
俺なんか月に3,4回はちゃんとシャワーを浴びるぞ。
だが湯船を掃除する気力などない。
下着だって週一以上の頻度で替える。
生活はなるべく規則正しく、一週間に一回は夜寝てる。
ところで24時間ってなんの単位だっけ?寝て起きて寝て、、あれ?曜日がひと回り。
トイレ行くのって面倒臭いなあ。
そうだ飲み食いしなきゃいいんだ。
でも身体に気をつけてるから日に一回はちゃんと食べるぞ。
吐く直前まで食う、でも拒食症じゃないから吐かない。
気持ち悪くなって気絶するだけだ。
腹一杯食べるから、やっぱ一日くらい食べなくてもイイや。
活字はあまり読め無くなってきたけど、今回はまだ新聞は読める。
まだネットも出来るし。
仕事が崩壊して金も底を突くなあ、昨日も仕事寝過ごしてエライ事になった。
そのうちプロバイダにも払えなくなるな。

俺はアクティブな男、まだ全然終わって無いぜ。






   多分。

312:優しい名無しさん
09/03/26 06:40:36 PLbnuyBf
みんなゴミ捨ても出来ないのかよw


俺も出来ません。


部屋の床、何年も見たことがありません。
片付けようとすると全身が痛くて何日も寝込みます。

シーツ、、、年に一回は洗濯してる、と思う。

時々血を吐くので枕が血だらけ。
花粉症で睡眠中に鼻血を出しているらしく流血寝ゲロなんだ。
鼻血でタプタプお腹一杯、貧血で頭痛い。

生きてるの嫌だなあ、もうとても嫌。
といっても、ついこのあいだ病気で死ぬかと思ったところなんだよなあ。
その前は車に轢かれたし。リハビリ行くの面倒臭いなあ、でも身体は痛い。
やっぱ、わざわざ自分で死ぬのって勿体無いよな。

313:優しい名無しさん
09/03/26 08:20:40 p3T2A4uV
みんな大変なんだね。生きてるってえらいことだよ!

314:優しい名無しさん
09/03/26 11:57:13 jt0TdHRl
そうそう、 わざわざ自分死ぬのは勿体無いわ。
何れ誰であれ確実に死ぬんだからネ。ま、心配ないわな。

のんびり行こうよ。

315:優しい名無しさん
09/03/26 16:23:13 T+WcT687
今月はついにガス使用量が0m3だった

316:ジェイコブ・シンガー
09/03/26 17:34:26 6xVrvY6G
今日で多分風呂に入らず3週間目今日こそは風呂に入るぞ

317:優しい名無しさん
09/03/26 21:57:40 p3T2A4uV
ガス使わないなんてエコ!今夜のお風呂はお休み。

318:優しい名無しさん
09/03/27 00:58:31 sxCIBEpJ
10日ぶりくらいに入浴した。またしても大量のアカがでた。
今はすっきり^^

319:優しい名無しさん
09/03/27 20:29:47 ffobxxmz
8日ぶりにお風呂に入ってきた~
髪の毛洗って浴槽にドボーン!だけだったけど気持ち良かった~
フルコースは最近やってないなぁ

>>318さんと同様に湯船に大量のアカが浮いてた・・・

320:優しい名無しさん
09/03/27 20:48:14 f8j46/R6
ウチは今回ガス使用量8m3だった
頑張っても1週間に1回しかシャワーできないよ・・・
今夜は何が何でも入らないとorz



321:優しい名無しさん
09/03/27 23:32:52 yV+gtajG
女ではいないよね?
いたら心境聞きたいよ

322:優しい名無しさん
09/03/28 01:25:11 cZKClG2n
>>321
何も言わずに半年ROMれ

323:ジェイコブ・シンガー
09/03/28 01:37:39 IIat+mSY
昨日、3週間ぶりに入った

324:優しい名無しさん
09/03/28 14:00:47 0Jtp5URB
冬は寒くてますます入りたくない
週に1回か2回

夏はシャワーだけなら何とかなる
毎日シャワーの時もある
調子悪いとムリだけど

325:優しい名無しさん
09/03/28 21:14:27 OIj2yGv4
あぁぁぁぁ入りたくないけど今日こそ入らなきゃ
1週間入ってなくて自分でも気持ち悪くなるほどの浮浪者臭がする
明日はどうしても出掛けなきゃいけないし
憂鬱過ぎる


326:優しい名無しさん
09/03/28 22:43:09 2OhobumT
いっぺんにキレイにするの大変だから今日は頭と顔だけ洗った。後はウェットテッィシュで拭いてぇ、サッパリした振り!

327:優しい名無しさん
09/03/28 22:50:26 n/s/rwdy
いっぺんに綺麗にするの大変だから今日は一部だけ~って
少しずつ綺麗にしてこうっていう考えだけど、結局少しずつ汚くなってく訳だよね

328:優しい名無しさん
09/03/28 23:58:41 Hd56j/ky
身体洗って頭も洗えたけど疲れて
ドライヤーがかけられないまま…横になってる
私ロングなのに。痛むよなー

329:優しい名無しさん
09/03/29 00:00:21 39o8wrN1
入るとスッキリするけど、そこまで
たどり着けない。

330:優しい名無しさん
09/03/29 00:13:37 Cdal98OW
入るまでが面倒で…3日入ってない 汚い

331:優しい名無しさん
09/03/29 01:29:56 kGZv4LGZ
ここにきて、お風呂に入れない症状が鬱の一環だって知りました。
もちろん一概にそうとは言えないのでしょうが
皆さんの書き込みに頷ける部分がいっぱいあって、ああそうだったんだ、って。

今日も辿り着けないまま終わりそうです。
自分はベジタリアンなせいかあまり体臭などは無いのですが
とにかく身体が乾いてゆく…(´・ω:;.:...

332:優しい名無しさん
09/03/29 03:48:19 rThKEN9o
お風呂に入れない事を克服するより、坊主頭にする事を選びました。

333:優しい名無しさん
09/03/29 04:01:56 oYQtEJSN
金曜日、16日ぶりで風呂に入った。

まず軽く全身を流してから静かに湯船で温まり、最初に洗髪。
次にまた浸かり、皮膚が軽くふやけてきたところで、風呂イスに座って
足先から丁寧に全身をこすっていった。

思ったほどではなかったが、なかなかの量の垢が出たよw
垢をシャワーで流して、また湯船。
次に、改めてアカスリタオルと石鹸で普通に全身を洗った。

最後にゆっくり湯船で温まったが、脚とか腕とかをかくと、まだまだ垢が
出てきて、お湯に浮くんだ。
仕方ないから、どうせ捨てるお湯だし、浸かりながらもう一度軽く全身を
こすったよ。水面がすごいことになったw

でも、気持ちよかった。
風呂はいいな。
こんなに好きなのに、なんで入れないんだろうなorz

334:優しい名無しさん
09/03/29 06:33:23 5d/y6+m7
>>332
坊主まではいかないけど、洗髪とかが面倒過ぎたのでばっさりときっちゃったよ。
そして、こんな時間に風呂に入ってきた。

335:優しい名無しさん
09/03/29 12:29:07 HStDQhXB
私の場合、どんなに調子が良い時でもお風呂だけは何故か入れない。
入るとあんなに気持ちが良い事を知っているんだけれどもなぁ。
今日も今すぐにでも入らないといけないのに
こうやってうだうだとパソコンをしている。
こんな自分がつくづくダメ人間だと思うよorz

336:優しい名無しさん
09/03/29 12:42:45 QT/NDYs0
全自動洗浄乾燥風呂欲しい

337:優しい名無しさん
09/03/29 13:14:05 ZF9Glh4+
>>333
そうなんだよなぁ。入った後は、気持ちいいのに、入れないんだよ。

338:優しい名無しさん
09/03/29 15:04:52 8GWPifdl
ああ、また2週間入れてない。髭も伸びます髭も伸びます無精髭。

339:優しい名無しさん
09/03/29 19:36:34 ZF9Glh4+
>>336
100万でも買うな。

340:優しい名無しさん
09/03/29 21:06:17 tY+g8ajZ
よし、じゃあ9時半になったら入る決意age

みんなでシャワシャワしようぜ~!

341:優しい名無しさん
09/03/29 21:36:23 G3dSAzGu
あー何日入ってないだろう、一週間くらいかな。
頭と顔は脂性なんで少なくとも三日に一回は洗うし、
足と手は寝る時気持ち悪いから洗う(というか濡らすだけ)けど、
他はかなり気にならない。下着も変えなくて平気
けどこんな入らんの久しぶり。臭ってないかな自分‥
でも今日も入らない。おやすみなしあ

342:優しい名無しさん
09/03/29 21:41:44 Cdal98OW
>>340はシャワシャワしてるのかなぁ?
入ると気持ちいいんだけどね…

343:優しい名無しさん
09/03/29 21:53:52 9jyUJXd1
今夜は気合いれて入った。
気持ちいい!明日も入るぞ。

344:優しい名無しさん
09/03/29 21:54:25 4xbngwyH
自分もシャワシャワ行って参ります(`・ω・´)ゝビシッ

345:優しい名無しさん
09/03/29 23:34:36 pdvFISGl
明日には入ろう、明日には…と思ってたところで風邪ひいた。
今日こそは!と思っていたけど怠くて無理。まあ、いいや。

346:優しい名無しさん
09/03/29 23:54:21 QT/NDYs0
お風呂入れてないとき、外出は皆さんどうされるのですか?
自分は匂いがするのではないかと生きた心地がしません

347:優しい名無しさん
09/03/30 00:26:47 ksCutXQO
今日、お風呂に入れた~。良かった。

348:優しい名無しさん
09/03/30 00:40:32 vrA+bY8Y
これから4、5日ぶりにシャワシャワしてくる
寒いから嫌だあ~眠いよ~

349:優しい名無しさん
09/03/30 01:12:53 ee6oZ4AH
もう一週間入ってないや。
明日出かけるから今から入ろうかな。


350:優しい名無しさん
09/03/30 01:18:39 K7acmR/Q
>>346
体は、ギャツビーとかの体拭きシートで拭きまくる。
頭は、ドライシャンプー(病院の売店とかで手に入る)で処理してる。
結構なんとかなる。

351:優しい名無しさん
09/03/30 01:19:15 vrA+bY8Y
頑張って入ろう~
入ろうと決めてレスしたが40分経過…入ろう
睡眠時間が刻々と短くなるばかりだお

352:340
09/03/30 01:36:13 NLqF5tk9
>>342
23時頃になっちゃったけど、ちゃんとシャワシャワしたお!
朝でいいや・・・とか思っちゃうと結局入れないんだよね。
時間は守れなかったけど、決意通りシャワシャワできたから良い事にする。
またシャワる時は決意ageしてみようっと。

353:優しい名無しさん
09/03/30 02:13:25 76OD7evB
>>352
がんばった!!拍手!!

354:優しい名無しさん
09/03/30 02:21:01 vrA+bY8Y
がんばったね~よい睡眠が出来るよ♪
私も決意からやっとの思い出シャワシャワ
寝おち

355:優しい名無しさん
09/03/30 02:27:11 ee6oZ4AH
今入ってきたけど、頭洗えなかった。
明日の朝 頑張ってみます!!

356:優しい名無しさん
09/03/30 07:15:07 oJTWr+xp
緊急時用にそういうシャンプーと体拭きシート買ってきます!あるだけで心強い感じ。(もし入れなくても大丈夫!と思える)
なんか「入らなければ」というプレッシャーに弱い。

357:優しい名無しさん
09/03/30 11:01:57 zukhEUxn
>>346
服を着たあと、エアウォッシュを頭から全身にくまなくふりかけると全く匂いしなくなるよ
おすすめ
ファブリーズとかリセッシュも試したけど髪や肌がべたつく
エアウォッシュがいちばんいいよ

358:優しい名無しさん
09/03/30 11:03:45 zukhEUxn
>>350
そういうことこそする気力がないなあ・・・・
それならシャワー浴びた方がまだ手っ取り早い気がする

359:優しい名無しさん
09/03/30 12:53:29 oJTWr+xp
346です。服にファブリーズして行った日、まわりの人がなんかの匂いがすると騒いでて、「え?私鼻悪いのかな?」なんて言ってたらどうも私のかおりだったらしい… 無臭になりたい。

360:優しい名無しさん
09/03/30 13:45:17 76OD7evB
前に元気だったときは、オフ会とか主催してて
「実は鬱なんですけど…」って人も
「いいよ、来れそうなら気にせずおいでー」なんて言ってた。
不安げにしてたから、隣に座ってもらったりしたんだけど
なんか…匂うんだよね、ちょっと。
お風呂の問題か、洗濯してなかったのかはわかんないんだけど
今は自分がそういう状況になってる。

お風呂に入れた時に小物をちょっと洗う以外
洗濯もう2ヶ月以上してないや…。

早く元気になって清潔な人になりたい。
あの時の人、わかってあげられなくてごめん。

361:優しい名無しさん
09/03/30 18:18:29 oJTWr+xp
やっぱり匂うんですねー
お風呂入れないなんて回りの人には言えないけど、がんばって、やっと入ってる人がいるのが分かると、安心する。

362:優しい名無しさん
09/03/30 18:38:33 S4IIlN91
きのう入ったから、今日はやめとこう
毎日入る体力がまだない。。。
それとも、銭湯にでも行こうかな。

363:優しい名無しさん
09/03/30 19:20:56 oJTWr+xp
なんで家の風呂よりスーパー銭湯の方が入り易いのかな。不思議。

364:優しい名無しさん
09/03/30 19:35:20 mBu7X+l4
今からお風呂頑張って入ってくる(`・ω・´)シャキーン 
 
おまいらも頑張って下さい。

365:優しい名無しさん
09/03/30 20:04:02 L2aocFYS
俺もシャワー浴びてくる!
はい、がんばります。

366:優しい名無しさん
09/03/30 20:24:22 g9PSt5kd
私も今日は、全体洗いと洗髪を頑張る。
足だけなら4日に一度シャワーで洗ってる。
髪の毛は2週間ぶりで脂臭い。
髪を切りに行けずに、貞子並の不揃いな長髪なので
でも、洗った後に乾かすのが尚、鬱だ。
今度調子のいいときに、髪を切りにいこうと思って
一年以上経ってしまった。

367:優しい名無しさん
09/03/30 20:26:28 mBu7X+l4
出てきますたー。 
このスレのおかげもあって 
スッキリ入れました(`・ω・´)シャキーン 
 
>>365 頑張れ! 
 
>>366 髪の毛の悩みは本当に分かります。。髪のせいで余計に鬱というか滅入るよね。
   頑張って!

368:優しい名無しさん
09/03/30 20:35:58 bEEaaOug
この家でお風呂に入るのは今日が最後になりそうです。
4月から一人暮らしなので、毎日入るようにしたいです。

3週間ぶりに入って来る(`・ω・`)

369:優しい名無しさん
09/03/30 20:36:05 TYpBH2RR
お風呂入りたいけどお風呂が怖い。
どうか勇気が出ますように…

370:優しい名無しさん
09/03/30 20:59:19 L2aocFYS
自分もシャワー完了しました!
ありがとう!
みんな無理はしないで、でも入れそうならちょっとがんばれ!

371:優しい名無しさん
09/03/30 21:44:00 zukhEUxn
>>366
私も美容院なんて何年も行ってない
腰まで伸びちゃった、前髪だけ自分で切ってる
伸びるほど洗うのが面倒で嫌で嫌で仕方ないのにね

それはともかくエアウォッシュはまじでオススメ
身体にも服にも

372:優しい名無しさん
09/03/30 22:52:46 ee6oZ4AH
吐き気がして入る気になれない。
だけど入らないと怒られる。

373:優しい名無しさん
09/03/30 23:39:04 oJTWr+xp
明日エアウォッシュ買ってみます。明日の目標ができた。何味とかありますか?

374:優しい名無しさん
09/03/30 23:43:40 xPCVj2rZ
>>373
味… 何か勘違いしてない ?

375:優しい名無しさん
09/03/30 23:48:04 oJTWr+xp
まさか飲みはしません!

376:優しい名無しさん
09/03/30 23:54:20 niTXfZR/
最近また入る気力が無くなってきた



377:優しい名無しさん
09/03/31 00:08:16 JP/+iU51
一週間ぶりに入ったら気持ちよかった
久々に入ると垢するの楽しいわ

378:優しい名無しさん
09/03/31 00:34:28 X6F59Bgz
やっと入れた!達成感でいっぱい!
明日も頑張ってみる。

379:優しい名無しさん
09/03/31 01:11:00 pQg0yIX7
一昨日入ったのに今日も入った!
動機は腰痛なのでお風呂掃除は嫌です、無理です。
腰痛が酷くなれば又入るかも知れない。
底が見えないお湯に繰り返し・・・

380:優しい名無しさん
09/03/31 01:50:43 /pshPUzy
1ヶ月ぐらい入ってないや
引きこもりだし
昔から風呂は嫌いだったけど
やばいかな?

381:優しい名無しさん
09/03/31 01:55:38 cXM01Qr+
今お湯沸かしてる!
入れますように(´・ω・`)

>>377-379
みんなおめ!

>>380
無理せず、入ろうかなとちょっとでも思ったときに
ここで背中押してもらうと良いよ

382:優しい名無しさん
09/03/31 01:55:51 kqWWqb8z
一週間ぶりに意を決して風呂場に行ったら、家族がもうお湯抜いていた…orz

383:優しい名無しさん
09/03/31 02:04:16 EDRFDVQF
もったいないな。洗濯物用に使わないんだ。

384:優しい名無しさん
09/03/31 02:08:35 zW8hevyM
無風呂四日目ー。
バイトの朝しか入らん。それ以外放置。
頭べたべた臭い。でも死にゃしない。
欝の時は、最長一ヶ月だな…という女

385:優しい名無しさん
09/03/31 02:38:30 1BBT9NnG
>>360
お風呂は何とか週2だけど
洗濯私も全然出来てない
ずーっと着てる家着のロンTがいい加減ヤバイ
♀なのに微妙にホムレス臭がする…もう替えがない><
髪も久しく切ってないから、前髪アゴまで来た
もうちょっと頑張れ私。明日は洗濯したい!

386:優しい名無しさん
09/03/31 03:42:01 oe6xQzYP
>>358
俺の場合、シャワーだけとか足だけとか髪だけとか浸かるだけとか、
それさえもできないんだよ。
フルコースじゃないとダメだという呪縛から逃れられないんだ。

体拭きシートなんかでちまちま拭くより、サッとシャワーで洗うほうが
ずっと楽だってことは、よくわかってる。
だが、頭ではわかっても、風呂場に行けない。
どうしても行けない。

だから、シートを使ってるまでだ。
シャワーできる人は、シャワーのほうがずっと簡単だから、そっちを
お奨めする。


387:優しい名無しさん
09/03/31 07:32:12 WDESi93+
>>373
無香料!!!
本当に何の匂いもしなくなるよ
頭から浴びることね

388:優しい名無しさん
09/03/31 09:35:17 jA9FDhqT
373です。ありがと!エアウォッシュ買ってみます。洗濯は私出来るんだけど、干すまでいかず固まったまま乾いたり腐ったりで3回同じ物、洗ったことある。

389:優しい名無しさん
09/03/31 10:55:25 vUJSFD1l
>>379
え゛… !? 底が見えないお湯 !!?
それって、きちゃないお湯ってコト ?

………
ぞうきんも、汚いバケツの中で洗ったら汚くなるよ。
雑菌一杯っぽい。

今の風呂掃除って、風呂用洗剤シュッッシュッ としてちょっと待って
シャワーで流すだけで 十分きれいになるのに。

390:優しい名無しさん
09/03/31 14:51:59 jA9FDhqT
エアウォッシュ探して買ったよー。2種類あってどっちか迷っちゃった。クリスタルウォーターの方にしてみました。
調子に乗って家中シューしまくった。アロマな人にならないか心配になってきた。

391:優しい名無しさん
09/04/01 02:09:44 wi+CboKC
あたまくさ
きょうこそふろに
はいらねば

それにつけてもかねのほしさよ

392:優しい名無しさん
09/04/01 02:24:17 WQVDycb5
お風呂大好きな筈だったのに億劫だ
お風呂で読みたい本が溜まっていく‥はぁ

393:優しい名無しさん
09/04/01 16:04:51 1DWP7Ila
2日入ってない。
今日も入れそうな気分にならない。

ハァー

394:優しい名無しさん
09/04/01 18:55:37 fkfHel9z
久しぶりに入った

すっきりした。

入るまでが大変なんだよね

395:優しい名無しさん
09/04/01 20:21:52 p6mj2Frq
肌も頭もかゆい・・・
三日ぶりに入ってくる
入りたい


396:優しい名無しさん
09/04/01 20:25:07 eWuBDceI
今、入った。
洗髪、リンス、育毛ケアとフルコース。
疲れた・・・。もう、寝てもいいよね。

397:優しい名無しさん
09/04/01 21:17:15 Ke4zEO78
>>396
お疲れさまーおやすみー

自分も今から3日ぶりに入ってくるー

398:優しい名無しさん
09/04/01 21:58:43 Ke4zEO78
入ってきた。あぁサッパリ。

399:優しい名無しさん
09/04/01 23:21:54 LwcGmRSY
ああどうしよう…
明日通院で外出だから入らなければならないのに、
通院が嫌で風呂に入るのも嫌だ…

400:優しい名無しさん
09/04/01 23:25:03 UUT+mUz1
今日、祖父の法事に大阪~三重まで車で行ってきた。
疲れた。
でも風呂は入りたい。。。入りたい。。。。

401:優しい名無しさん
09/04/01 23:32:09 QubJZ/5g
風呂入りたいがガス代節約のために入らん。
三日はいらんと頭が臭い&痒い。

402:優しい名無しさん
09/04/02 00:58:24 VUp4XrzW
昨日せっかくお風呂入って洗顔&スキンケアもしたのに
今日渋谷に行く用事があって、メイクした。
髪もスプレーしたし…
人混みに疲れ切ってメイク落とさず寝ます。
風呂なんてとんでもないって感じ。


403:優しい名無しさん
09/04/02 01:20:43 ov3T4hfA
風呂が苦痛。自分はくっさいくせに、他人の匂いがゆるせない心の狭い私。みんな、お風呂入ってねー!

404:優しい名無しさん
09/04/02 01:27:56 EFr7S67Y
>>403おまえもなー


405:ジェイコブ・シンガー
09/04/02 08:26:21 AAKtBdOG
またもや、前回の入浴から1週間。これデフォ。
ヘタすりゃ、1ヶ月。


406:優しい名無しさん
09/04/02 10:30:59 ov3T4hfA
人前に出るときだけ入ればべつにいいんじゃない?無駄に風呂入ることないよ。

407:優しい名無しさん
09/04/02 10:37:12 WAxLc4AN
お風呂の頻度と欝度って関係あるかな?

前はかなりの風呂(半身浴)好きだったのに…

408:優しい名無しさん
09/04/02 10:43:57 ov3T4hfA
どうなのかな?死にたい時はすごいお風呂つらかった。

409:優しい名無しさん
09/04/02 10:53:07 aWVNh9S9
アトピー悪化うつっぽいときはお風呂が苦痛だよ

410:優しい名無しさん
09/04/02 11:00:28 ov3T4hfA
関係ないことですけどフケとアトピー関係ありますか?洗髪したあと地肌が赤くなって翌日はガビガビのフケになるんだけど。

411:優しい名無しさん
09/04/02 13:04:13 Wd0G8ulv
ここのみんなは下着だけは毎日換えてるの?
自分は風呂に入れたときだけ換えてる。。。もう不潔のかたまり。

412:優しい名無しさん
09/04/02 13:22:12 ov3T4hfA
外出の時だけかえてる

413:優しい名無しさん
09/04/02 13:32:14 3topq29t
>>410
シャンプーがあってないんじゃないの?
地肌が真っ赤ってのはよくないね。

414:優しい名無しさん
09/04/02 13:49:58 RNwU1lf/
>>410
自分、フケがひどくてメ○ットとかで洗ってたら
ますますフケがひどいことに。
皮膚科に行ったら、それはフケじゃなくて頭皮が剥けているんだと
至極当たり前のことを言われ、目からウロコでした。

石鹸系のシャンプーに変えたら落ち着いたよ。
自分のおすすめはコレです
URLリンク(imepita.jp)
「石鹸シャンプー」って、初めベタついたりしてすごく使いづらいんだけど、
これは洗いすぎず、ベタつかず、すっきりする。
商品名「アースファーム スキャルプシャンプー」だそうです。
ご参考まで。

415:優しい名無しさん
09/04/02 13:51:34 DWkQKPMA
お風呂に入ると水分が失われるので入る前にコップ1杯ほどの水を飲みましょう

爪を立てないで髪を洗おう!それから余裕があれば頭皮マッサージをするように

お風呂場で体を拭いてから出てすぐに着替えるのがお勧めです 

入浴剤を入れれば温かい体が持続しますよ

お風呂に入るのにだってエネルギーは必要です

入った後にホットミルクとかココアを飲んでぐっすり眠るといいでしょう

見守ります

416:優しい名無しさん
09/04/02 14:29:10 GALki6Bg
もう5日間入ってない
肌荒れが酷くなってきたし、頭もくさい
きょうこそはいろう

417:優しい名無しさん
09/04/02 14:59:20 iYgg6INB
今はいってるよー


418:優しい名無しさん
09/04/02 15:11:32 22NIO796
消毒用アルコールを脱脂綿にかけて体を拭う、
頭はスキンヘッドにしてフケ予防、
基本、鬱でなにもしない、
そんな女。

419:優しい名無しさん
09/04/02 15:18:00 nZy6xw7y
私も入れない人で一週間入らないとかザラだったけど、ローソンとかドンキで色んな入浴剤買ってきたらお風呂楽しくなりますた

お気にの入浴剤探すのオススメです

420:優しい名無しさん
09/04/02 16:02:36 Za9B6q1i
何年も風呂に入っていないまりこはうんこの臭いがしますよ。
枯れ果てたおばあさんですね。

421:優しい名無しさん
09/04/02 16:08:34 sqeU9RA6
100均にシャンプーシートってのがあるよ。
10枚入だったかな・・・
シートで汚れがすっきりとれるから楽だよ。




422:優しい名無しさん
09/04/02 16:08:43 ov3T4hfA
私もスキンヘッドにしたいな。けど寒いの苦手。石鹸シャンプーいいかも。
お風呂に何が楽しいことがあれば入りたくなるかもねー。うちの風呂場、寒いから辛いよ。早く暖かくなれ!

423:優しい名無しさん
09/04/02 16:19:34 Za9B6q1i
何年も一般人叩きをしている元宝塚女優のまりこはマルハゲにしたのですか。笑えますね。

424:優しい名無しさん
09/04/02 16:23:09 DWkQKPMA
>>422
お風呂場が寒いという時は、
お風呂を沸かすときに、出来ればお風呂場の窓を閉めて、
バスタブのふたを半分ほど開けてから沸かしてみてください。

そうすると湯気でお風呂場が若干ぬくくなり、
お風呂場に入った時の寒さの衝撃がやわらぎますよ。

>>419さんの言うとおり入浴剤はとてもいいですよ

425:優しい名無しさん
09/04/02 16:31:02 ov3T4hfA
やってみます!あー私ってなんて素直ないい子なんやろ。

426:優しい名無しさん
09/04/02 17:24:08 RNgip6aX
このスレの方々は、会社とか学校はどうしてるのかな?
そんな何日も風呂入らなかったらさすがに支障出るのでは!?

そういうオレも1週間ぐらい入らない時あるけどw

427:優しい名無しさん
09/04/02 21:02:07 Rie8RNHl
あぁ、面倒くさい。鬱ぽ。何もかもが億劫です。

428:優しい名無しさん
09/04/02 21:09:54 B3fhWpRi
4日ぶりに風呂入った。
ぐったり

429:優しい名無しさん
09/04/02 21:16:38 EFr7S67Y
夜はなんか入れない。
入って寝るのか気持ちいいの知ってるのに…(;ω;)ゥッ…
朝はいる

430:優しい名無しさん
09/04/02 22:33:45 ov3T4hfA
うん。私も朝はいろっと。もう疲れた。明日の私、お風呂頼んだよ!皆さん、おやすみなさい。

431:優しい名無しさん
09/04/02 22:41:45 Za9B6q1i
醍醐まりこはしつこい
一般叩きもいい加減にしろ
自分は毎日、お風呂に入ってますけどね。

432:優しい名無しさん
09/04/02 23:14:51 nwNX1K7Q
皆さん、ラッシュの入浴剤とかボディソープとか使ってみては?
私もお風呂に入るのが嫌で仕方なかったんですが、
良い香りで入るの楽しくなりました。
強い香りなので苦手な方もおられるかもですが。

433:優しい名無しさん
09/04/02 23:36:21 ZxpnkENw
>>432
いや、入浴剤も使ってるし、楽しいシャンプーを何種もそろえてる。
お風呂に入るのは楽しみで仕方ない。

・・・はずなんだ、本来は。
ところが、どうしても入れない。
お風呂が嫌いとか嫌というのと、違うんだ。
なぜかわからないが、入りたくないし入れないんだ。

434:優しい名無しさん
09/04/02 23:52:58 Rie8RNHl
わかる。
いろいろ揃えてるんだけど、なかなか入れない。せっかく買ったシャンプー類、あまり減らなくて無駄にしてるような気持ちになる。

435:優しい名無しさん
09/04/03 00:25:06 1xCFK/yT
そうなのですか・・
原因が何かあるのでしょうね・・・

436:優しい名無しさん
09/04/03 00:33:39 5d3rNQua
私も風呂入った後は気持ち良い事は知ってるんだけどどうしても入れ無い。
入りたく無いから入ら無いんじゃなくて、入りたいのに入れ無いから凄く困ってる。
風呂は1週間に1度。入る時は何故か涙が出る。泣きながら入るけど、全部終わって出るとやっぱり気持ち良い。
この繰り返し。もう嫌だ。辛い。何で普通の生活が出来無いんだろう。

437:優しい名無しさん
09/04/03 00:55:02 Kf/7c1Uf
お風呂に入るまでが苦痛。
全裸になって風呂場に行けば、あとは流れ作業。


438:優しい名無しさん
09/04/03 06:10:47 u8ta4zGe
>>436
泣くところ以外は全部同じだよ!
ほんとに気持ちいいよな、風呂!!

それなのに、なぜか入れない。なぜなのか、全然わからない。
>>437と同様で、入ると決めるまでが非常に苦痛。
摩天楼のように高いハードルが、そこにある。

でも、何かのきっかけで、ふと全裸になって風呂場に行ってしまうと、
後はパラダイス!!!!
もう、自分でもわけわからんよ。

439:優しい名無しさん
09/04/03 07:04:12 2ea4NQJ4
朝だけどシャワるよage
若干テンション高めで!
みんなもシャワシャワしようぜ~!

440:優しい名無しさん
09/04/03 07:45:55 2ea4NQJ4
シャワ完了sage
今日はまともに出勤できそうかも。
おなかも痛くならないかもしれない。
帰りにお買い物とかしちゃおかな!
シャワ1つでポジティブ発動~!

441:優しい名無しさん
09/04/03 11:30:33 5d3rNQua
>>438
同じ人が居て少し心強いよ。私も毎回泣く訳じゃないよ。
ただ3回に1回くらいは不安発作で涙が止まらなくなるだけ。でも臭いから泣く泣く入る。
ここ来たら皆一生懸命入ろうとしてるから励みになるよ。私も今度からは泣かずに頑張るね。


442:優しい名無しさん
09/04/03 17:18:45 1M9IhVXZ
『お風呂入っちゃいなよ!』
ってお母さんに怒られてる小学校の男の子のまんがって、簡単に想像できると思うんだけど、どこで見たのかが思い出せない。
でも、よく見る場面だったよね?!


つまり、お風呂入るまでって、そういうもんなんだと思うって言いたかった。

別に言い訳したいんじゃないんだからね!

443:ジェイコブ・シンガー
09/04/03 17:45:27 S6rbqYaH
さっき、風呂は入った!一週間ぶり!

444:優しい名無しさん
09/04/03 20:28:25 FVYZtTCK
風呂入って来た!

445:優しい名無しさん
09/04/03 20:37:18 c2VUrAyh
明日は外出するから風呂に入らないといけないんだけど、今日は鬱モードがひどくて布団からも出たくない…

もっと楽な気持ちで風呂に入りたいよう(;_;)

446:優しい名無しさん
09/04/03 22:23:31 FVYZtTCK
私の一番好きな場所は布団のなか。おやすみ!

447:優しい名無しさん
09/04/03 22:36:05 c2VUrAyh
風呂に入れたー!よく頑張った!

448:優しい名無しさん
09/04/04 00:18:59 3xOQJU4b
アクセス規制中だけど風呂に入りましたよ

449:優しい名無しさん
09/04/04 03:50:17 Hp2tZ9+G
今お風呂の中で小便した。 。

マジ気持ちい~

450:優しい名無しさん
09/04/04 11:33:43 sylXUcFF
>>410
爪を立てたり、ゴシゴシしてあらってないか?頭皮を揉むようにするんだぞ。
それからしっかりとシャンプーやリンスは流せよ。

451:優しい名無しさん
09/04/04 16:17:50 wWSyf2QB
風呂場が寒いってあまり思ったこと無い
寒いと思う人は一人暮らしの人かなあ…

①動きたくない、服脱ぐの面倒
②なんとか風呂場
③暑い、のぼせる
④でもしっかり洗いたい
⑤でも動きたくない
⑥③に戻る

入浴してる間って皆さん何考えてますか?
自分は嫌な事や悲しい事を思い出して憂鬱になってしまいます…
ようやく風呂から出れたころには
スッキリよりも体も心もくたくただよ…

452:優しい名無しさん
09/04/04 16:17:52 zF0Rv8yq
シャワシャワしてきました~

入ろうと思ってもなかなかできず、ここ見てたんだけど突発的に今なら!
と思って服を脱いでシャワシャワ
その直前まで頭痛いし今日も無理かも…でもヤバイし…という状態だったのに

みんなも突然に入れる気分になれたりしたらいいなと思って書き込みました

453:優しい名無しさん
09/04/04 16:20:00 wWSyf2QB
>>452
お疲れ様です
エライよ!

454:優しい名無しさん
09/04/04 17:00:38 ZuImV2hH
>>451
「体洗うの面倒だなー」と思いながら、でも
手をとめないで一気に洗い上げる。
お湯に浸かってる時は頭まで浸かって溺れた人みたいになって
「あーあったかいぃ~気持いい」と思う。

今朝は洗顔は勿論歯も磨いてない。
でもお風呂は昨日の夜、三日ぶりに入りました。
頭が痒くなりオマタが臭くなるので三日が限度です。

455:優しい名無しさん
09/04/04 19:50:36 yo2H/9sL
風呂一週間入ってない
ここ最近ここまで入れなかったの久しぶりだ
一人暮らしだから買い物行かないと食べるものがない‥
お米も切らしちゃってるし‥頑張って風呂はいらないとなぁ

456:優しい名無しさん
09/04/04 20:31:38 0JLuR6ik
(・ω・)お風呂

457:優しい名無しさん
09/04/04 21:21:43 sylXUcFF
取りあえず歯を磨いて、顔を洗ってきた。後は風呂に入るだけ、なんだけど。

458:優しい名無しさん
09/04/04 23:15:10 v76/GKHp
はいれるひとは、いっしょにはいろ。
はいれないひとは、ぼくがかわりにはいるよ。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

459:優しい名無しさん
09/04/05 02:44:19 hIVuXOul
>>458かわいい(*^^*)
ありがとう。

460:優しい名無しさん
09/04/05 02:52:17 hIVuXOul
>>410フケ症用のシャンプー薬局で売ってるよ。
聞けばすぐ出してくれるよ。
そんな高くない。

461:優しい名無しさん
09/04/05 06:58:17 aUyirQaM
明日は子どもの入学式。
今日は絶対にお風呂に入らなくちゃ。
いろいろなことを夜まで頑張れますように…
(T人T)

462:優しい名無しさん
09/04/05 08:16:54 zvO6omLK
お風呂も入れないのに育児なんてたいへんだねー!明日は綺麗なママになってね!

463:優しい名無しさん
09/04/05 09:01:06 KwTC2zz2
>>641
お母さんガンバ!p(^-^)q

464:優しい名無しさん
09/04/05 14:32:49 KT+743EF
明日からまた仕事。
夜になって入れないと困るので、今お風呂に入ってきたよ。


465:優しい名無しさん
09/04/05 15:21:48 NFi2nreY
>>464
すげえ。
尊敬します。よかったね。

466:優しい名無しさん
09/04/05 18:02:13 2QxXfj9s
夜が来る
面倒くさい風呂の時間だ

467:優しい名無しさん
09/04/05 18:51:56 oYvioHSR
9日ぶりにお風呂沸かしてまつ
もう少ししたらお風呂逝ってきまつ

468:優しい名無しさん
09/04/05 18:54:46 hS77iISi
住人の皆さんに質問!
風呂に入らない日が続き、背中の毛穴から無数のウジが顔を出してうごめいていることに気づいたとします。
その時、あなたならどうしますか?

ちなみに俺なら…とりあえず掻きむしってしまうorz
んで、仕方なく風呂に入るが怖くて排水口が見れない…

469:優しい名無しさん
09/04/05 19:42:50 QWfTsOSW
湯槽には浸かってないけどお風呂入ってきた。
女なのにお風呂入れないなんて最低だ。ダメ人間だと思ってた。でもそれすら鬱の症状なんだと最近知った。
お風呂に入りたくてもなんか入れない。
入院した時でさえ2日入らないだけで嫌だったのに…。
でも入れて良かった!

470:優しい名無しさん
09/04/05 20:18:12 E8YOM9a6
>>463
未来に向けてのメッセージ… ヤバいかもよ。

471:優しい名無しさん
09/04/05 20:26:40 zvO6omLK
そう取ると可笑しいね!

472:優しい名無しさん
09/04/05 20:45:22 bHFxZQh2
風呂に入るのってこんなに辛かったっけ?毎日の楽しみだったはずなのに
と最近ふと思った

473:優しい名無しさん
09/04/05 23:47:56 typdIFK7
>>468
きっと超巨大な角栓がスポスポ取れる爽快感だな。
でも風呂沸かすのも入るのも面倒臭え・・・とそのまま寝るかも知れない。

474:優しい名無しさん
09/04/06 00:26:29 7orVhF7M
エリザベス一世は当時欧州の王侯の中で、「無類の風呂好き」と呼ばれていた。
なんと彼女は、月に一度も風呂に入っていたのである。

475:優しい名無しさん
09/04/06 02:00:25 YFj3jUkB
エリザベス1世の5,6倍、多ければ10倍も風呂に入る俺は、なんというキレイ好き。

476:優しい名無しさん
09/04/06 03:50:55 MFxcpWKp
せっかく入ろうと決心していたのに鬱がひどくてだめだった。
髪の毛洗う日だったのに。

明日は絶対はいる。

477:優しい名無しさん
09/04/06 04:20:44 MneqADLF
>>473 なんか俺もそうなりそうwww
むしろ背中じゃなかったら、手の届く限りはピンセットでウジ虫をつまんで抜き取る。

478:優しい名無しさん
09/04/06 05:23:56 CuxqTyju
髪の毛3日洗わないと、かゆくて気が狂いそうになるので
いいんだか悪いんだかわからないけど、発作的に風呂に入ってる。

ただ、美容院がものすごく苦手で
伸び放題の髪がすごくウザい。

だってああだこうだと話しかけられたりするし
特にしたい髪型もないのに、ちゃんと説明→注文しないと
「それじゃカットできません!」とか
逆ギレされたりするんだもん。
お任せにしたらしたで、何じゃこりゃ?って髪型になるし。

479:優しい名無しさん
09/04/06 07:27:15 HbpDmvvp
このスレ臭ぇwwwww
風呂入らない奴とかマジ不潔wwwwwwwwwwwwwww

480:優しい名無しさん
09/04/06 08:33:58 nz2MJsgA
>>479
否定はしない。確に臭いし(笑)。
もう何時入ったかも忘れたわ。明日は入りたいな。


481:優しい名無しさん
09/04/06 09:49:06 4+m2jZEz
シャワったよage
入ってる間は無心でいられるけど、入るまでが辛い

482:優しい名無しさん
09/04/06 13:39:53 3CAjm4ZY
骨折したから風呂入れないw
ここの常連になりそうです
欝で風呂にはいれないわけじゃないけど風呂はいらないから

483:優しい名無しさん
09/04/06 16:54:11 k8x0y6K/
とりあえず、顔は洗っておいた。

484:優しい名無しさん
09/04/06 23:07:59 1wwtqaJT
4日ぶりに今日は行ってくるわ・・・

485:優しい名無しさん
09/04/06 23:12:52 omD63Ao7
今からいってきます。あー、昔の人はあんまり入らなかったからいいよね。
そんな時代に生まれるべきだったか?いや清潔な方が気持ちいい。引きこもりそうなので予防のため頑張ってきます!

486:優しい名無しさん
09/04/06 23:31:45 VjpLhgtw
外出して人に不潔と思われるのは嫌だ。
だからあんまり外に出ない。
どうしても外出の必要がある時は、
頑張って入浴する。でもあんまり頻繁に
入ってないからボロがでてるようで
恥ずかしい。

487:484
09/04/07 01:28:33 GFAh/OgK
行ってきた
すごいすっきりした!
わかっちゃいるのになかなか入れないんだよな

488:優しい名無しさん
09/04/07 06:09:16 NHY3QNrc
昨日、病院の待合室で浮浪者臭が…。

人前に出る前日はお風呂入らないとね。

489:優しい名無しさん
09/04/07 09:27:16 cf93/ELi
お洗濯もねorz

490:優しい名無しさん
09/04/07 10:52:27 mf+FfMZ6
>>486
あぁぁ、すっごく分かる!
普段から気負わず毎日入れてたらどんなに快適な日々かと・・・

491:優しい名無しさん
09/04/07 13:28:01 Wcl5FFWd
三日目。頭痒い。
お風呂入ろうとお湯を入れたがまだ入れないでいる。
煙草吸ったら入る予定…(´A`)y- ̄ ̄ ̄ ̄

492:優しい名無しさん
09/04/07 14:28:12 Wcl5FFWd
入った!
でも疲れた…
ついでに洗濯もしてる。


493:優しい名無しさん
09/04/07 20:33:10 ENW4M+/I
ガンガッテ風呂入って来た。。。
つっても頭しか洗ってないけどw

あ~しんどい。。。

風呂、一応入るけど、どっか一部分しか洗わない人、居る?

494:優しい名無しさん
09/04/07 22:30:27 3P49IRuC
>>493
顔と髪の毛しか洗わない。

495:優しい名無しさん
09/04/07 22:36:20 ENW4M+/I
水を十分に確保できない国・地域の人は風呂はどうしてんだろう?
一切洗わないのかなぁ
頭とか猛烈に痒くなりそう

496:優しい名無しさん
09/04/07 22:37:24 mf+FfMZ6
今日は入る!絶対入る!
なんでどう頑張っても1週間に1回しか入れないんだろう
なんか情けなくて泣けてくるよ・・・
でも今日は1週間振りに入る!

497:優しい名無しさん
09/04/07 23:53:16 MDg6l12S
いつもシャワーなんだけど、鬱っぽく落ち込んでる時は、入りたくなかったなぁ
シャワーに打たれてるだけで体が疲れるし、
嫌な事ばかり思い出すからサッパリどころか気分最悪だった
あれは鬱の症状だったんだと今更わかったよ
仲間がいて嬉しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch