09/06/21 04:44:28 49IDl64z
そっ
982:優しい名無しさん
09/06/21 10:46:02 /4G2ugJC
愛されて育った人は、大人になったとき、他人に自然なかたちで甘える(頼る)ことができます
愛されなかった場合、「甘えると相手に負担になるのではないか」と、ひとりで抱えるか逆に依存するかになりがちです
983:優しい名無しさん
09/06/21 11:25:17 Bwhm0P0b
そうだね、プライドばかり高くて拒否が怖くて頼るの苦手だったかも
984:優しい名無しさん
09/06/22 08:20:12 1v6aBtO3
>>982
そうか?そうとは限らないがな。
985:優しい名無しさん
09/06/22 20:32:22 gA3tRzOs
一体感を感じた事が無い。
986:優しい名無しさん
09/06/22 20:37:22 ViWGWZfS
やっすい自己啓発セミナーやしょうもない人格改造本にあるようなアドバイスされるとイライラする。
絶対「お前ら」の仲間になんかなるもんか。
それなら孤独かかえてるほうがマシだ。
987:優しい名無しさん
09/06/22 20:41:07 ViWGWZfS
おっとゴメン、このスレのコトじゃないよ。ねんのため。
会社の上司や知り合いのコト。
988:優しい名無しさん
09/06/22 20:49:37 s11X4r/c
ちゃんとした大人は甘える相手を間違えない
989:優しい名無しさん
09/06/22 21:20:25 IjliJNRi
>>988
気をつけます(´・ω・`)
990:優しい名無しさん
09/06/23 12:15:38 wKHzJVRa
今、君は世界と触れ合っている→//tool_1.tool-7.net/
991:優しい名無しさん
09/06/23 18:29:36 o9uIO3aq
>>990
テメーは次スレをたててこいよ
992:優しい名無しさん
09/06/23 22:52:58 wKHzJVRa
携帯なので無理です。
どなたか、よろしく。
993:優しい名無しさん
09/06/24 22:55:05 8pAhH/nl
誰か~誰か~!次スレ立ててくれ~!
994:優しい名無しさん
09/06/25 00:54:04 BO3CqlI3
日記を書く。以上。
995:優しい名無しさん
09/06/25 01:50:15 o+305uOg
〇゚∀)≡○)`3)゚本当別れたい…病気ちゃなかったら働けるのなら…旦那なんかいらない…
996:優しい名無しさん
09/06/25 02:39:47 bdBDZl2Y
孤独の方が楽だと思いながら
ひとりだと誰かといたいと思う
自分勝手だな
997:優しい名無しさん
09/06/25 04:24:02 +L6gaI3+
誰といても疲れるのに、一人になると何したらいいのか、自分は何がしたいのか、わからなくなる。何にも手につかなくなる。
ただ寂しくて寂しくて仕方ない。
皆が嘘つきにしか見えない。
何を信じればいいかわからない。
離れるか、依存するか
生き方が下手くそすぎる
998:優しい名無しさん
09/06/25 04:36:49 idP2CUuZ
>>997
はげどうすぎる
ちょっと疎外感をかんじる日なんかはくるしくて被害妄想にとりつかれる。
誰か私の悪口をながしたのかな?とか、妄想が加速する。
でもわいわいみんなが寄ってくるとウゼーーってなる
おかしい、でも治らない…
999:優しい名無しさん
09/06/25 05:11:15 VqYgMA81
いつも孤独感がある。
1000:優しい名無しさん
09/06/25 05:18:40 9drtUkgf
私も孤独を感じていたことがあります。それもずっと長い期間です。
とうとう心の病になって治療中です。
皆さんもきをつけてくださいね・・・。
でも、今は薬のせいか孤独感もなく、人間関係も円滑。
幸せです。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。