09/03/21 23:02:16 5tfp8bUh
>>962
わかりました ありがとうございます。
965:優しい名無しさん
09/03/21 23:02:51 k1E6tK5w
>>963
だろうな。
でも責任感に潰されるなよな。
たまには誰かに頼っても良いんだぞ。
ここでたっぷり毒はいとけ。
966:優しい名無しさん
09/03/21 23:04:03 k1E6tK5w
>>964
URLリンク(www.google.co.jp)
ここならいろいろ探せるよ。
967:優しい名無しさん
09/03/21 23:07:17 5tfp8bUh
ちくしょー
少しくらい気分が沈んで夜眠りにくいから鬱病だと!?ふざけんな!鬱病ってのは生ける屍の病状をいうんだよ!甘えたなんちゃって鬱病のクソ野郎どもが!じゃからこんなスレ立つんだ!
968:ネオ改行
09/03/21 23:07:53 Gk+scJn3
>>963
それは責任感とは言わないと思います。
本当の責任感とは
自分も大切にし家族も大切にする。
仕事なんて結局は金を得る為なんじゃないでしょうか。
幾らお金を出しても買えないものを守る事が
本当の責任感なんじゃないでしょうか。
969:優しい名無しさん
09/03/21 23:08:05 5tfp8bUh
>>966
ありがとう ありがとう
970:優しい名無しさん
09/03/21 23:09:10 k1E6tK5w
>>967
それでいい。
たっぷり不満言って良いぞ。
971:優しい名無しさん
09/03/21 23:10:42 5tfp8bUh
>>968
その大事な家族を守るお金が必要だからこそ無理して環境変えれないんじゃないかな…みてる限りではそうです。
972:優しい名無しさん
09/03/21 23:12:21 k1E6tK5w
>>971
それでいいと思うよ。
自分が信じたようにやってみて
行き詰まったら少しずつ考えれば良い。
先を焦るな。
973:優しい名無しさん
09/03/21 23:14:09 k1E6tK5w
>>971
あ、ついでに俺の両親が祖母を見ている時はそうだった。
敢えて幾ら掛かったとは言わなかったけどね
974:優しい名無しさん
09/03/21 23:15:57 5tfp8bUh
>>972さん
ネオ改行さんすみません
少しはなれます。途中ですがありがとうございました。
975:優しい名無しさん
09/03/21 23:16:56 k1E6tK5w
>>974
ハイハイ、どうも。
俺も風呂入ってくるよ。
976:ネオ改行
09/03/21 23:18:52 N1anpq/z
>>971
でも環境変えないと自分が辛いんでしょ。
結局は現状を受け止め
辛抱するしかないんじゃないですか。
人間簡単に二兎は取れませんよ。
977:優しい名無しさん
09/03/21 23:58:48 k1E6tK5w
>>974
そういえば肝心な事言い忘れてた。
君のお父さんはちゃんと診断を受けてるかい?
障害の等級によっては介護度も変わるし、処遇も変わる。
障害者2級や、介護度5(だったかな?)の場合は
ホームヘルパーに見てもらうのも一つの手段。
症例によって障害者年金も受給されるよ。
在宅介護とかもあるんで
暇が出来たらさっきのアドレス見といてね。
978:優しい名無しさん
09/03/22 00:18:18 Lkr9A4ZA
埋め
979:優しい名無しさん
09/03/22 00:31:17 5GKbEM3z
>>978
埋めに来たなら普通に会話しない?
それだったら手伝うよ。
980:優しい名無しさん
09/03/22 00:41:45 G0yFLvff
やけにレス進んでるなと読み返してたけど、何か 迫力みたいなもの感じたけど
981:優しい名無しさん
09/03/22 00:43:26 5GKbEM3z
>>980
俺が速過ぎたかw
タイピングと速読が得意なんでスマソ
982:優しい名無しさん
09/03/22 00:50:24 G0yFLvff
>>981
そうなのか…あの埋めようとしてた女性(?)はネオ改行の端的に発する、うつは甘え という考えに同意しつつ本物の鬱病がなんたるかを訴えたかったんだろうね。確かにNHK特番とか見てたら現代型の新型鬱病の対処に医師も戸惑うみたいなことやってるしなあ。
983:優しい名無しさん
09/03/22 00:52:52 5GKbEM3z
>>982
このスレはネタスレみたいなもんだし
ましてや2chだから余計拍車が掛かってしまったのかもね。
984:優しい名無しさん
09/03/22 00:57:00 5GKbEM3z
現代型に関しては俺なんかもかなり迷惑を被ってるよ。
俺の通ってる病院も新患は紹介状無しでは診てもらえなくなった。
何でもかんでも鬱病だ、鬱病だって騒ぎ過ぎだよ。
985:優しい名無しさん
09/03/22 00:57:43 G0yFLvff
>>983さんは
統失を患ってるという方ですか?
私はあることがきっかけで2時間以上睡眠が続かない…まぁ睡眠障害ですね。
986:優しい名無しさん
09/03/22 00:59:02 5GKbEM3z
>>985
うん。
でも元は鬱病だったんだよ。
睡眠障害はかなり重度らしい。
もう慣れちゃったけどね。
987:優しい名無しさん
09/03/22 00:59:22 G0yFLvff
>>984
そのことをすごくあの方は訴えてましたねー。憎い とまで…
988:優しい名無しさん
09/03/22 01:01:02 G0yFLvff
>>986
はい、眠れないのは辛いです…体も頭も疲れてるはずなのに眠れない…
989:優しい名無しさん
09/03/22 01:03:52 5GKbEM3z
>>988
眠る前ってどんな感じ?
苛立ってる?
それとも鬱に入ってる?
俺の場合は何で眠れないんだ?
って鬱状態になるか、神経が高揚してしまうかのどっちかだね。
990:優しい名無しさん
09/03/22 01:06:04 G0yFLvff
>>989
何か走馬灯のように過去の出来事が頭に蘇ってきて体がこわばる…みたいな これも甘えになるんすかねー^_^;
991:優しい名無しさん
09/03/22 01:08:25 5GKbEM3z
>>990
俺もそうゆう時はあるよ。
睡眠剤が効いてない時には酷い夢ばかり見て
目が覚めたらゲッソリしてた・・・。
992:優しい名無しさん
09/03/22 01:10:42 G0yFLvff
>>991
そうなんですか。私はもうほとんどの眠剤が効かなくなりました…
993:優しい名無しさん
09/03/22 01:13:31 5GKbEM3z
>>992
俺はテトラミド、マイスリー、ハルシオンで
今の所は平気。
働いてない時なんか毎回処方が変わってた。
多分精神バランスが下の下の時はそうなってたね。
994:優しい名無しさん
09/03/22 01:18:35 G0yFLvff
>>993
自分はテトラミド、ハルシオン、デパスです。3年前の交通事故での心因性外的ストレス障害による睡眠障害なんです。
995:優しい名無しさん
09/03/22 01:21:10 5GKbEM3z
>>994
なるほどね。
3年目ってまだまだ回復期でも無いし
重度って訳でも無いから微妙なんだよなあ。
かといって鬱病と診断されてからの3年目は
マジで動けなかったよ。
996:優しい名無しさん
09/03/22 01:24:47 G0yFLvff
>>995
身体が動かなくなる症状が本当の鬱病なんでしょうね…事故後半年は笑うことが出来なくなってました…鬱病の診断ではなかったですけど
997:優しい名無しさん
09/03/22 01:27:33 fziOyydI
次スレです
■■■ メンヘルは甘え・怠け 03 ■■■
スレリンク(utu板)
998:優しい名無しさん
09/03/22 01:28:10 5GKbEM3z
>>996
動けないのもあったし、地面がフワフワしてる感じだったよ。
半年間笑えないっていうのはきつかったでしょ?
精神疾患って診断も原因も沢山あるから分からないよね?
999:優しい名無しさん
09/03/22 01:28:41 G0yFLvff
>>997
スレ立て乙華麗様です
1000:優しい名無しさん
09/03/22 01:29:17 5GKbEM3z
じゃあ移動すっか。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。