【初診】初めての精神科・心療内科【Part38】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part38】 - 暇つぶし2ch399:優しい名無しさん
09/02/15 08:49:01 CRTjCa3q
>>397
やっぱり精神科・心療内科がよろしいかと。
犬のことでも何でも、思いつくことは何でも話しちゃってもいいと思いますよ。
心の病を大げさに言う人もいますが、薬飲みながら働いてる人なんてザラですし。

400:優しい名無しさん
09/02/15 10:41:00 qkTxsyEO
>>397
薬飲みながら働いてる人がここにノシ

遠回りするより、直接精神科・心療内科で診てもらった方が逆に安心できるし、早期回復が臨めると思います。

犬のことを含めて何でもお医者さんにお話しされてもいいと思いますよ^^

401:優しい名無しさん
09/02/15 14:44:31 b3azxIWT
摂食障害(今は過食)なのですが、病院(医師)によって得意・不得意があるのでしょうか?

病院のHPや紹介を見てもうつなどは載っているのですが、摂食障害が載っているところはほとんどなく
どの病院に行ったらいいのかわかりません。
病院選びのポイントはありますか?

あと、一人で行くのが困難な場合は付き添いがいてもいいものでしょうか?

質問ばかりですみません。

402:397
09/02/15 14:51:58 RtDzCN/c
>>399 >>400
ありがとうございます
明日心療内科に電話してみようと思います。

体調良い時は行かなくて大丈夫、悪い時は家から出られないって繰り返しなのでこの機会に病院に行こうと思います。

403:優しい名無しさん
09/02/15 15:02:34 gO2Iao7E
>>401
私も過食症で心療内科に通っています。私の場合は摂食障害を診てくれるかどうかは気にせず、
口コミで評判の良い病院に行って最初のところにずっと通っています。
なかには摂食障害は取り扱っていないと断る病院もあるようです。
心配なら役所の福祉課などに行って情報を聞いてはどうでしょうか?
行きたいと思った病院に直接電話をして聞いても良いですし。
でもこれから長期間にわたって通院することになるので、いくら良い病院だと思ってもあまり
遠いところは通うのが大変になると思います。
付き添いはいても大丈夫です。私の場合、家族と一緒に診察室にも入り医師は私と家族の両方から
情報を聞き出します。かえって治療に家族がいるほうが良い場合もあるようです。

404:優しい名無しさん
09/02/15 15:02:39 jCyPqUVT
>>402
これでまた一人、甘え怠け糞メンヘラの誕生ですな


405:優しい名無しさん
09/02/15 15:17:05 04aGztEI
>>401
確かに専門医はいます。
内科にも循環器専門があったり消化器専門があるのと同じです。
でも最初は普通の心療内科で大丈夫ですよ。
必要なら医師が紹介状書いてくれたるするでしょうし。

摂食障害であれば家族の協力があるのが望ましいです。
ご家族も一緒に受診されるのがベストです。
早めに予約を取って行ってみてください。

出来れば、同じ悩みを抱えてる方のためにも
後日受診した感想などを書いてもらえると嬉しいです。


406:優しい名無しさん
09/02/15 15:42:15 vTHUi3t6
>>397
さぞや毎日が辛かったでしょう。
>>399さんのおっしゃる通り、メンタル系の病院へいらっしゃってください。
心療内科というと精神科よりソフトな印象ですが、本来はストレスなどからくる症状が体に出る方のための病院です。
ちょっと気になるのは、胃腸の症状が強いので念のため、消化器科で異常がないかどうか検査してもらった方が良いかもしれませんね。
私ごとですが、胃潰瘍+鬱だったので。
お大事に。

407:優しい名無しさん
09/02/15 15:55:43 b3azxIWT
>>403,405
ありがとうございます。
ひとつ気になったのですが、付き添いは家族ではないとだめなんでしょうか?
自分は家族が理解を示していない状態なので他の親しい人に付き添いを頼むつもりなのですが・・・

とりあえずHPの内容がしっかりしていて、診察料や時間が明記してある病院を数個選んだので
直接電話してみて診てもらえるかを聞いてみようと思います。

408:優しい名無しさん
09/02/15 16:02:30 04aGztEI
>>407
家族じゃなくても大丈夫ですよ。
家族が理解を示してくれないのは辛いですね。
しかし今は家族の理解よりも自身の症状を最優先して
医師に相談する方が大切です。
あなたの症状が落ち着いてきたら家族も安心するでしょう。
ぜひ予約をお早めに!


409:優しい名無しさん
09/02/15 16:17:32 b3azxIWT
>>408
ありがとうございます、勇気を出して行ってみます!!

410:優しい名無しさん
09/02/15 16:29:22 gmVBUpjg
某沖○気○業関係では、悪徳医に依頼して、正常な人を病扱いに出来たのですが、
精神科って何でもありですか?


411:優しい名無しさん
09/02/15 18:12:15 Vo/KR7+k
何でもありなのは精神科に限ったコトじゃない。
悪徳医師はすべての科で何割かは居る。

412:優しい名無しさん
09/02/15 19:37:49 W5RiHZZu
先日初めてメンタルクリニックに行ってきました。
先生の態度や言われた言葉を思い出すだけで
イライラしたり今まで以上に辛くなってしまいました。
相性が悪かったのでしょうか?

クリニック内に複数先生はいるみたいなんですが
同じクリニックで先生を変えてもらうことって可能なんですかね?
やっぱりそれは迷惑でしょうか?

413:優しい名無しさん
09/02/15 19:55:12 9whQoiyt
「永年にわたって支えとなり熟成されてきた自己の価値観・理念を、対話精神療法の中で崩されたために、
人としての矜持を喪失したかに見える人を、医原症と呼ばれる一群の患者の中に見出すことが、稀でない」

神田橋條冶


414:優しい名無しさん
09/02/15 20:13:31 Bk0JK/Sx
>>412
同じクリニックで先生を変えるのは無理。
どうしても変えたいならクリニックを変えたほうがいい。
ただ
>イライラしたり今まで以上に辛くなってしまいました
症状がわからないから何とも言えないけど…
自分の考えと違うことを言われたりするとムカツクことはよくある。
あとハッキリ言う先生は良い医者の場合が多い。
何も言わずに薬だけ出す投薬マシーンよりもね。

クリニックを変えるならそのあたりを考えて判断してみては?


415:優しい名無しさん
09/02/15 22:40:39 W5RiHZZu
>>414
貴重なご意見ありがとうございます。
自分も初めてでうまく話せなかった後悔からも
イライラはきているのだとは思うのですが…
出来なくて悩んでることをしてみなさいと言われたり
結局「辛そうなのでお薬出しますね」と言われ終わりました。
一週間後にくるように言われましたがもう会いたくないです…
新しいクリニック探してみようかと思います。
ありがとうございました!

416:優しい名無しさん
09/02/15 22:58:48 Bk0JK/Sx
>>415
>出来なくて悩んでることをしてみなさいと言われたり
これはオーソドックスな精神療法なんだけど…。
ほとんどのところで言われるかも知れないから覚悟してね。
ただどうしても受けるつけれないタイプの医者もいるからなぁ。
自分で出した答えを信じてがんばってね!

417:優しい名無しさん
09/02/15 23:13:11 W5RiHZZu
>>416
そうなんですか…
勝手なイメージですがクリニックなどの先生は
辛いことを無理にさせるようなことは言わないものだと思っていたので…
それを覚悟してもう少し考えてみようと思います。
突然の質問だったのに本当にありがとうございました!

418:優しい名無しさん
09/02/16 01:49:05 eNii2snO
好きな人とセフレみたいな状態が2年近く続いていて
その人の事を考えると心臓痛くなったり肺が痛くなったり自傷行為に走ってしまいます。
いつ関係がなくなってしまうかわからない不安に襲われて毎日死にたいです。

顔が見えないネットでならうまく書けるけど診察でこんな事言える自信がないです。
これはただの恋愛ボケでしょうか。

419:優しい名無しさん
09/02/16 04:59:26 jKvMf/8k
もういっそ何も考えず何も持たずに病院に行っちゃ……駄目だよなあ。

420:優しい名無しさん
09/02/16 22:02:31 W8IKzpHn
がんばって電話したら混んでるからすぐには無理って言われてしまった

421:優しい名無しさん
09/02/16 23:06:47 m/LAvcZR
>>418
あなたが不安になるのは、もともとその関係がいびつで、
先行きの見えない、約束もない不安定なものだとわかっているからではないですか。
わかっているのにその関係にしがみついているのは、
恋愛依存症であり、セックス依存症と言われても仕方ないですよ。
あなたの本当の望みは何ですか。
ずっと一緒にいて欲しいと思いながら、言わないまま抑うつしていて、
進展しないかわりに破局することも避けて、曖昧なまま関係を続けているのでは。
言いたいことも言えないまま不安定な関係を続けていれば、
不安感ばかりが肥大するのも当たり前です。
自分で言っているとおり、原因は恋愛ボケですよ、きびしい言い方すると。

でもだからといって自傷と死にたい気分と不安症状を放置するわけに行きませんから、
原因については「恋愛のことがキッカケだと思いますが」ぐらいに言いとどめて、
とにかく起きている症状の方を医師にきちんと伝えましょう。
そしてしばらく薬の力を借りてでも、落ち着いて自分のことを考えて、
「自分がないような恋愛」を変えていけるように…ま、祈ってます。

422:優しい名無しさん
09/02/17 12:12:22 R7rAltgJ
>>420
電話、お疲れさまでした。
残念だったね。
予約は取れた?

このスレでも時々書かれることだけど
初診は時間をしっかり取っているクリニックが多いんだ。
例えば、何曜日の何時から一時間は初診患者さんの枠、っていうふうに。
なので、だいたい初診枠を、順番待ちすることになる。
どうしても数週間待ちになったりしちゃうみたい。
中には数ヶ月待ちのところもあるよ。
もちろん、予約ナシで受け付けるところもあるとは思うけど、少ないようだね。

予約がまだだったら、もう一頑張りして、予約してね。

423:優しい名無しさん
09/02/17 18:19:31 Ccw/DJRr
会社に出入りするカウンセラーと称する悪徳医には要注意です。
グチを聞いてやると社外へ誘いだし、行ってみたら、通院しないと
診断書を書いて、社会的抹殺をすると脅迫された。S玉県の院だけどね。

424:優しい名無しさん
09/02/17 18:47:54 U2vklx1i
初診であなたは○○病ですとか言われるんですか?

425:優しい名無しさん
09/02/17 18:51:30 r8501IkK
>>424
いわれないよ。
最近は病名は伏せられる。
余計な先入観を与えてしまうから

426:優しい名無しさん
09/02/17 20:01:43 eHi5fdr9
今日、初めて受診してきました。
思うように言いたいことを全ては伝えられなかったけど
先生が丁寧に話を聞き、意見をくれたので
安心したのか途中で涙がにじんでしまった。
薬についての説明をゆっくりしてもらい
これからも前向きに通院できそうです。

427:優しい名無しさん
09/02/17 21:13:18 ERwm1zNU
リーゼ今飲んでいます。たまに眠気がくるけどそれ以外は柔らかい感じの薬ですね。

428:優しい名無しさん
09/02/17 23:18:28 u3iHhqfc
初診行ってきました。
何を話せばいいか不安でしたが
先生から色々と聞いてくれたので答えるだけで済みました。
不安神経症でしょうと言われたのですが
最初から病名を言われるのって
良くないんですか?薬はデパスとグットミンです。
どうなんでしょうか…。

429:優しい名無しさん
09/02/17 23:27:28 WvLC1JGU
カウンセリングとどう違いますか?
んなことで「精神科きてんじゃねー!」と思われそうで怖いので、
症状が軽い場合はカウンセリングにかかった方がいいでしょうか?

430:優しい名無しさん
09/02/17 23:39:15 3k2rYLmp
>>401です
本日初診行って来ました。

思ったよりも呆気なくすみ、少し不安になりました。
予約のないところなので次の来院予定もなし。
薬はトレドミン錠12.5で10日分出ました。
一応、薬の切れる10日後にまた来たかったら来て・・・ということなのでしょうか。

実のなる木(バウムテスト?)を描かされたのですがそれについても説明がなく、
信頼できる先生なのかなあと思ったり。
薬についても何に効くかは薬剤師の方が教えてくれました。

とりあえず10日後にまた行ってみて考えようかと思います。

431:優しい名無しさん
09/02/17 23:43:39 3BHSQlTC
まだ怖くて電車乗れないホームに近寄れないって先生に言ったら
わかりますよって言ってくれた。
親にすら「そんなわけないでしょう」と信じてもらえなかったのに
それだけで泣けた

432:優しい名無しさん
09/02/17 23:46:38 m/NHKocX
個人病院でも初診は予約しないと診察してもらえませんよね?

433:優しい名無しさん
09/02/18 00:14:05 gvPSxoqz
>>432
基本的にはそういう病院の方がほとんどです。
まったく予約制を取らない病院も何パーセントかはありますが。
電話で確認してから言った方がいいですよ。

434:優しい名無しさん
09/02/18 00:25:03 o7T5ICc7
>>433
そうですよね、一度電話していっぱいと断られた経験があるので…また勇気をだして電話してみますありがとうございます

435:優しい名無しさん
09/02/18 00:25:43 QNiIixUh
>>428
病名を伝えるのは医師の性格、判断による。

例えば、ガンだとわかって告知したほうがいいかしない方がいいかは、
病気の進行具合や、患者の性格等を見て判断するでしょう?

あなたは不安神経症だと診断されて知りたくなかった?安心した?
医師が病名を告げたから告げないからではなく、あなたが納得できたかできないかです。

436:優しい名無しさん
09/02/18 01:06:04 XL7XjVkG
>435
428です。
初診では病名を告げられることがあまりないと書いてあったので
最初から言われたのってどうなんだろう?って疑問に思っていました。
でも、自分がどういう状態なのかわかって、本などで勉強しようと
思えたので、言ってもらったのは良かったようにも思っています。
薬の処方については、また何度か通ううちに変わっていくものですか?

437:優しい名無しさん
09/02/18 02:06:50 d6mWgtjq
言われなかった場合、自分から病名は何ですか? なんて聞いたらまずいですかね?
自分の場合もし言われなかったら、ただの怠け者だとか、何とも無いのに金を取ってるとか
何で言えないんだとか、ネガティブな方にしか考えられないので、どうしても気になるんです

438:優しい名無しさん
09/02/18 06:58:14 gvPSxoqz
>>436
たいていは合う薬に巡り会うまで、数回チェンジすることは珍しくないけど、
最初に処方された薬が、本当に合っていた場合は変わらないこともある。
もちろん回復の段階で量が減ったり、より軽い薬に変わることはある。

439:優しい名無しさん
09/02/18 07:37:44 3olHrZyV
過呼吸で初めて心療内科へ行ったら怠け病だと言われた。
ソラナックスもらって仕事してたら、数週間後過呼吸で意識が遠のいた。
別の心療内科へ運ばれ通院した。
未だに再々過呼吸になると先日医師に伝えたら、治らないのはアナタが
悪いと言われショックを受けた。


440:優しい名無しさん
09/02/18 08:47:25 hr9DFVT6
>>438
436です。
薬の効果がいまいち感じられないので
来週また先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

441:優しい名無しさん
09/02/18 12:58:22 jWtcN/QV
>>437
訊いてみても良いと思うよ。
ただ、初診だったり、数回通ったくらいだと、
「~だと思う」という仮の病名かもしれないけれどね。

サラッと言う医師も居るけど、訊かれなければ言わない医師は多いと思うよ。
病名を知ることで、どんどん病人になっていってしまう人も居るしね。
症状を改善していくことこそに意味があるわけだから。



442:優しい名無しさん
09/02/18 15:10:46 Tq54L9P+
>>439
病院変えなさいよ・・・・

443:優しい名無しさん
09/02/18 17:59:33 mqoZF2gr
初めて心療内科を受診して約1ヶ月が経ちました。
私は男ですが、外出時や緊張時において息苦しさや、
のどの違和感、手の震えを覚えるため心療内科を受診しました。
メイラックス1ミリグラムを処方され、最初はとても効いている感じがしたのですが、
今は効いているのかそうでないのか、自分でもよくわかりません。
メイラックスのおかげで受診前と比較したら格段に良くなった気がしますが、
特定の場所(電車内や人が大勢いるところ、横断歩道での信号待ちなど)
では依然としてそうした症状が出ます。
医師に相談すべきでしょうか。
それとも、もうちょっと様子を見るべきでしょうか。
男なのにはっきりとした意思表示ができないのです。
症状が改善したのは事実なので、診察の際「その後いかがですか」
と尋ねられても何となく「特に変わりありません」とか「とてもいいです」と答えてしまいます…。

長文・乱文大変失礼しました。

444:優しい名無しさん
09/02/18 18:23:53 m1Sx3k+P
>>418
私も、同じような状況でした。結婚出来ない相手と9年もズルズル…


相手を怨み、自分も責め、上がったり下がったり。

恋愛ボケだとしても、何かを頼る事は、悪い事ではないと思う
だから私も病院に行ってみる事にしました。

身体からサインが出ているなら、なおさらです。

お互い、今から一歩踏み出す事をしてみましょう



445:優しい名無しさん
09/02/18 18:29:50 Tq54L9P+
>>443
>メイラックス1ミリグラムを処方され
から
>医師に相談すべきでしょうか。
の前までの文章を全部メモに書いて主治医の前で読み上げるか
それも不可ならメモを渡すといいよ

メイラックスは基本的に抗不安としては下地になる薬なので、
その症状を告げればメイラックス+頓服でデパスかソラナックスあたりが出ると思う
ずっと飲んでいたらどんな薬でも耐性がついて効果は弱まり、
いずれ効かなくなるから、それだけは頭に置いておいて
薬に慣れてどんどん強い抗不安に頼ってしまうようにならないといいね

446:優しい名無しさん
09/02/18 18:41:22 pX8rbqhY
予約って無料ですよね? 予約して行かなかった場合

また予約する時に酷い扱いとか受けないですよね?

447:優しい名無しさん
09/02/18 18:48:33 mqoZF2gr
>>445
ありがとうございます。
勇気を出して次回診察のときに相談してみます。

できればこれ以上薬は飲みたくない(頼りたくない)、というのが本音です。
そうは言っても苦しいです。
これは甘んじているだけなのかと自問自答する毎日です…

448:優しい名無しさん
09/02/18 19:21:57 gvPSxoqz
>>443
医師に「改善はしましたが実はこういう症状が残っています」と相談を。

「広場恐怖」で検索されると参考になると思います。

449:優しい名無しさん
09/02/18 19:43:24 gWv8NZK6
2週間前に初めて精神科と診療内科を兼ねた病院に診てもらいに行きました。
40分ほどのカウンセリングでうつだと言うことでジェイゾロフトを処方されたの
ですが、2回目に行った時は話もそこそこに、薬の効果を倍にするということで
帰って来ました。
次は2週間後とのこと。
どうやらカウンセリングは別料金ぽいのですが、どこもこんな感じなのでしょうか?
色々話したい事も有ったのですが…

450:優しい名無しさん
09/02/18 19:53:39 RlJO5XJN
>>446
予約は無料だし、何度もくりかえさなきゃ酷い扱いなんてされないだろうけど
医者はあなたのために時間をあけている。
予約を待っている人はたくさんいるのだから
もしいけなくなったら、その判断ができた時点ですぐに
病院に連絡を。

451:優しい名無しさん
09/02/18 20:18:45 RlJO5XJN
>>449
そんなもんじゃないのかな。
その薬は飲んだことないけど、うつの薬は
少しずつ量を増やすのが基本。
検索したらその薬もそうだったよ。
2回目以降は副作用がでてないかとか
薬の効き目の確認程度で終わるのが多いと思う。
ってかそれ以外に話したいことなんてあるの??

452:優しい名無しさん
09/02/18 20:22:27 gWv8NZK6
>>451
レスありがとうございます。最初のカウンセリングは頭がうまく回らなかったもので…
今の自分の苦しさをどう捉えていいか判らなかったもので。
でも2回目以降はそういうものなんですね、よく判りました。

453:優しい名無しさん
09/02/18 20:28:04 RlJO5XJN
>>452
でも初回でうまくいえなかったことで
つらいと感じていて医者に伝えておきたい症状があるなら
短めにまとめて伝えるのはOKだと思いますよ。

454:優しい名無しさん
09/02/18 21:01:18 gvPSxoqz
>>449>>452
あなたがカウンセリングだと思っているのは、
精神科専門療法としての「診察=問診」であってカウンセリングではありません。
医師は原則カウンセリングは行いません。
カウンセリングは医療資格を持たない臨床心理士、医療心理士等、
一般に通称「カウンセラー」と呼ばれる人が行います。
病院内に置いていることもありますが、あとは民間で開設など。
なので、医師との会話は治療につなげるための医療行為です。
そこを踏まえておきましょう。

2回目以降の診察を、うまく効率的に受けるには、
453さんの書いてあることに加えて、
薬を飲んでの感じ(副作用、効果など)を伝えること、
影響があると思われる出来事や症状の変化や波など、
治療につながることを、ポイントを絞って伝えられるとベターだと思います。
慣れないうちはメモなどにまとめていくと、言い忘れが防げますよ。

455:優しい名無しさん
09/02/19 08:58:21 pv8q2Ut7
>>448
ありがとうございます。
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

456:優しい名無しさん
09/02/19 09:40:25 YawGfaaU
昨日心療内科に初診いってきました。
診察は10分くらいであっさりしたところで、あっさりしすぎて大丈夫かなと思ったのですが
処方された薬飲んでからは眠気はありますが調子いいです
ちなみにリーゼとルボックスでした

やはり初診10分は短いんですかね?予約いらないとこだったんですけど…

457:優しい名無しさん
09/02/19 10:33:42 dzShp64W
さっき勇気を出して予約の電話したら、近くの人?に空き時間確認のついでに
「声が重症で気持ち悪い」って言ってるのが聞こえてきた・・・。
明日予約したけど、病院着いてからも言われそうだな・・・。
もう首くくったほうが楽だわ・・・。

458:優しい名無しさん
09/02/19 15:33:21 WMR1rb+n
>>456
混んでいたからとかでしょうかね?
私も昨日行ってきました。私の場合じっくり話を聞いて頂き辛さをとても理解して頂き号泣してしまいました、泣くつもりはないのに…最近涙もろいので…

459:優しい名無しさん
09/02/19 15:51:56 WMR1rb+n
>>457
勇気をだして電話されたのにひどいですね!
どこもがそんなひどい対応はしませんよ。
私も昨日初めて電話をし電話の対応で決めました
まずは電話の対応がよい病院を探された方がいいかもしれませんね
電話をするのも辛くしんどいかもしれませんが
お身体お大事になさってください!

460:優しい名無しさん
09/02/19 15:56:25 YawGfaaU
>>458
そこまで混んでる様子はありませんでしたが…
とりあえず症状をみて薬を出したって感じでした。病名は言われなかったので。
お互い、良くなるといいですね

461:優しい名無しさん
09/02/19 17:50:25 nLwTwmG3
三週間ほど前からデパスを朝・晩2回飲んでいますがさっぱり効きません
医者に相談したら何とかしてくれますか
ちなみに明後日が診察日です

462:優しい名無しさん
09/02/19 18:01:15 nLwTwmG3
そうか
そもそも薬に頼るという発想が狂っているのか

よーし
断食だー
薬も水も米も食わん。飲まん
わたし、仙人になります

463:優しい名無しさん
09/02/19 18:10:38 cOM3o8Tz
>>461
デパスの服用量が足りてないか、症状にあってないかでしょうね。
どんな症状なのか書かれてないのでわかりませんが、
精神安定剤は、作用強度、作用時間の異なるものがかなりの選択肢あります。
抗うつ剤にしても、メジャトランキライザーにしても選択肢は多いです。
飲んでみて効かないのであれば、どう効かないのか医師に伝えたら、
次の手を考えてくれると思いますよ。

464:優しい名無しさん
09/02/19 18:18:21 nLwTwmG3
>>463
ありがとうございます。医者に相談します
症状は、パニック障害に近いです。でも医者はそうだとは断言していません
漠然とした不安感、ドキドキ感、腹痛、頭痛などです。ほとんどが外出時で、
家にいるときはそういうことはありません
服用量は1ミリグラムを朝・晩の2回です

465:優しい名無しさん
09/02/19 19:22:51 xDt7kg9Z
はじめまして、赤面症に悩んでいて心療内科へ行こうか考えてます。薬で抑えられている方もいると聞いて。
本当に今まで、ものごころついた頃から赤面症に悩んできたのですが、勇気がなく今まで精神科へは行けませんでした。

今日、電話で初診予約を入れようと何軒か連絡したんですが、予約がいっぱいで当分は無理とのことでした。
初診の場合、どこも予約は取りにくいものなのでしょうか?

長文ですいません‥

466:優しい名無しさん
09/02/19 20:05:12 Wot3chDJ
>>465

>初診の場合、どこも予約は取りにくいものなのでしょうか?
そんな事も無いと思いますよ。
僕が行った大学病院の精神科は翌日に予約を入れてくれました。
その心療内科は診察に時間をかけるから予約が難しいかもしれませんね。
歯医者みたいに。


467:優しい名無しさん
09/02/19 20:33:51 WMR1rb+n
>>465
私は個人病院に受診しましたがその日に連絡し
初心の予約はとっていませんがきてくださいと言われ直ぐにいきました
少し混んでいましたがすぐに診て頂き、次から次に患者さんもいらっしゃいましたが
じっくり話を聞いて頂けました
勿論薬のわからない事も聞かずとも丁寧に説明していただけましたので
安心できると思い通院しようと思います

468:優しい名無しさん
09/02/19 20:35:15 cOM3o8Tz
>>465
いくつかある不安障害のうちいずれかだと思いますが、
お薬で症状緩和され、ラクになりますから、
受診を決心されたのはよいことだと思いますよ。

ただ、そうですね、初診の予約は、昨今さまざまなメンタル不全で悩まれている方は多いし、
うつ病などを中心として啓蒙が進んでますから、受診されている人は多いんですよ。
そんな中で、初診は通例としてそれ以後の通院に比べ、
チェックシート記入があったり、時間をかけて問診したりしますから、
1日に何人も初診の方の予約を入れると診察が回らなくなります。
それですぐに初診予約が取れないことは珍しくないです。
でも心療内科・精神科どちらでもよいので、複数当たれば、
比較的早く予約が取れるところは見つかると思います。
(今では少数派ですが予約制ではないところもありますし)
思い切って、はじめて電話をかけて断られたら気持ちがくじけそうになると思いますが、
なんとかあきらめないで、複数の病院に当たってみましょう。
うまく見つかりますようにね。

469:優しい名無しさん
09/02/19 20:43:14 W+Mw3D+z
サイトのうつチェックでうつと結果がでました
不安になってしまったのですが、これだけの理由で診療を受けるのは
大げさでしょうか


470:優しい名無しさん
09/02/19 21:00:49 xDt7kg9Z
465です。皆さんありがとうございます。

正直、数件電話した病院の予約が全て取れなかったので、病院へ行くことをあきらめかけていました。
でも今また探してみる気持ちになれました。
明日また連絡してみようと思います。

こんな悩みのせいで、仕事も日常生活もつらいなんてもう嫌です。
今まで誰にも赤面症の悩みを話したことがないので、病院へ行って話す事はかなり勇気がいります‥

今日初診予約の電話をした精神科で、『どんな症状ですか?』と聞かれました。正直電話でそんなこと聞かれるとは思っていなかったので、なんて答えたらいいのかわからなくなりました。
ハァ‥。

471:優しい名無しさん
09/02/19 21:07:33 p3M/1JzJ
>>469自覚症状も特になくサイトの診断結果に流される程度だったら単に現実から逃げたいだけだろうね。

472:優しい名無しさん
09/02/19 21:31:07 iZw8e53+
>>469
ああいうのは当てにならんからの~

473:優しい名無しさん
09/02/19 22:19:27 cOM3o8Tz
>>469
今実際に、日常生活に障害が出る精神症状、身体症状が具体的にありますか。
困っていることが別になければ、「治療を必要とする病気」ではないですよ。
人間ならふつうに抑うつ感情気味なときはあり、
病的ではないのにチェックシートに引っ掛かってしまうことはありがちです。
「今日常生活に障害があるか」
「そのことで辛い思いが2週間以上続いているか」をポイントに判断してみて下さい。

474:優しい名無しさん
09/02/19 23:28:05 8hr2R/+6
病院行こうと思っていたときよりも
今はだいぶ気分がよくなってきました。
でも朝早く起きてしまうのはいつもどおりです。
病院行ったほうがいいですか。

475:優しい名無しさん
09/02/20 01:34:07 d4v/NjD3
>>469
自分はサイトの鬱診断をやった時、あなたは鬱ではありませんと診断された。
ても周りに迷惑かけたくないから(会社とかに)、一応のために受診したら、鬱と自律神経失調症だった。

だからといって、あなたが鬱だと決まったわけでも違うわけでもないから、余程心配で生活に支障あるなら受診したらいいと思う。

476:優しい名無しさん
09/02/20 03:29:05 pNtT6ZX7
かけ算足し算割り算引き算の暗算ができません

477:優しい名無しさん
09/02/20 08:32:31 0OsU8Yfq
>>476
筆算すれば?

478:優しい名無しさん
09/02/20 11:22:37 V3rQmkCB
>>470 です。
何軒か電話しまして、来週予約が取れました。
緊張します‥
今までこの悩みを誰かに話したこともないので‥。


479:優しい名無しさん
09/02/20 11:50:28 XpFQqBkU
>>478
電話予約、お疲れさまでした。
来週に入れてもらえるとは、早い方じゃないでしょうか、ラッキーです。

>>4-5あたりを参考に、簡単な流れだけでもメモを作っておきましょう。
緊張しちゃって言葉が出なくても、メモがあれば大丈夫。
ひどく疲れてしまわない程度に、落ち着いて、書いてみてくださいね。

480:優しい名無しさん
09/02/20 12:52:10 V3rQmkCB
今行かなかったら、きっともう行けないんじゃないかと思ったので‥一番早く予約を取れる病院に行くことにしました。

今まで、こんなことで心療内科へ受診するのはおかしいかな‥って思ってきたのですが、思い切って行ってみます。
正直不安でいっぱいですが。

481:優しい名無しさん
09/02/20 12:59:10 AlsYE55X
>>480
勇気を出して、よく決心されましたね。大丈夫ですよ。
しっかり受診なさってください。

482:優しい名無しさん
09/02/20 15:35:08 tVQ9dVIC
>>480さん

お疲れ様です。電話だけでも不安でしたのでしょうに…

私も今行かなきゃ理性が飛ぶ!と思いネットで病院調べて泣きながら電話し予約しました。

行くまではひたすら自分の不甲斐無さや後ろめたさでいっぱいでしたが、今は病気と向き合うようにカウンセリングを受けて通院しています。

心配すること無いですよ気をつけていってらっしゃい^^

携帯からの長文失礼しました。

483:優しい名無しさん
09/02/20 19:07:19 d4v/NjD3
初めて受診した場所が、あまり信用出来なくて、別のクリニック受診してみた時の話です。

よく今まで頑張ってきたね、いいですか、あなたはチェスの駒なんかじゃない、人間です。だから悩んだり苦しんだりするんです。

って言われて、生きなきゃって思ったよ。

あなたがもう少し頑張るなら、頑張れる薬を出しましょう。でも、いつでも診断書を書くから、ダメんなる前に言いなさい。

この言葉をお守りにして、もう少しやってみる。
薬もジェネリックで、お財布にも優しかった。

484:優しい名無しさん
09/02/20 21:18:18 Q232JF6U
すごい上から目線ですね。
他の業界ではありえない。

485:優しい名無しさん
09/02/20 21:25:15 HpHJW8Bu
>チェスの駒

この例えはありえない

486:優しい名無しさん
09/02/21 04:46:06 SeuX4+g4
ただ、死にたいと望むだけなのですが、病院に行くべきなんですか?
治したいとか、これからのために~とか、ないのですが。

487:優しい名無しさん
09/02/21 06:55:29 IrEDFah3
ずっと性格の問題や、体質なんだろうと思ってた事が、調べて出てきたうつやSADの症状にピッタリ当てはまる事が多くて、勿論そういった要因を調べる以前から気にしており仕事もしてませんし探してません。
仕事がしたくないわけでなく、要因など含めて行き詰まって何も出来ない状態)やはり、病院行った方がいいですか?
親にも言い辛いので、行くべきかどうかかれこれ(不眠症気味で調べてたら、こういった関連に行き着いた)半年近く悩んでます。
現在、完全に引篭もってる状態で、そろそろ貯金も長く持たないので、働かないけないと分かってはいるものの、行動も起こせません。
何というか、フラグが立つとロックが掛かるというかスイッチが入るというか、一応死のうなんて考えてませんが、このまま朽ち果てるのかなーとは、たまに思ってます。

488:優しい名無しさん
09/02/21 07:24:16 glcYOkeb
>>486
単にそのことを思うだけで、実行に移す気もなく、
あなたも困ってない、まわりも困っていないなら通院の必要はないと思いますよ。
しかしもし、具体的な自殺企画に症状が変わったら病院へ。

>>487
実際に引きこもりで動けず、就労ができてなくて、
不眠も含めて半年以上悩んでいるのなら、病院へ行った方がいいですね。
少なくともまず不眠を治し、自分でも生活リズムを整えることから。
その他の症状は医師ではないのでなんとも言えませんが、
不眠を治しながらおいおいに医師と相談していったらどうですか。

489:優しい名無しさん
09/02/21 09:06:35 IrEDFah3
>>487
昨日もせっかくの派遣紹介あったんだけど、気分的に無理だと感じて断ったんだ。勇気持って心療内科探してみるよ。近所の精神科は知り合いが務めてるから、近場は避けたいがw

490:優しい名無しさん
09/02/21 10:12:32 pvnIMU+N
NHK教育テレビ
ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!うつ病」
21日(土)13時~ 先週の再放送
21日(土)20時~ Q&A

NHK総合
NHKスペシャル「うつ病治療 常識が変わる」
22日(日)21時~
100万人を超えたうつ病患者。
これまで「心のカゼ」と呼ばれ、休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられてきたが、
現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再発する。
こうした中、投与する薬の処方を根本的に見直す治療や、難しい診断が一目でできる技術の研究が進んでいる。
抗うつ薬ではなく心理療法を治療の中心に据えたイギリスの事例も交えて、治療の最前線に迫る。

491:優しい名無しさん
09/02/21 16:40:53 LkwHVvD3
長文すみません。
一昨年前に初診で大学病院の心療内科へ行き、鬱手前の自律神経失調症と診断され
(リーゼ・デプロメール・アモバン)を処方してもらいましたが
薬の副作用が辛く通院を辞めました。薬を一時期飲まず少し元気になり
3ヶ月程週5勤務で働いたのですが、また慢性的に気分が重く人と関わるのが
怖くなり現在9ヶ月間の無職です。

働きたいと内心思いつつも怖くてどうしても面接まで行けません
もう1度心療内科へ行き治療しながらアルバイトから頑張りたいのですが
以前合わない抗鬱剤の処方で薬が怖く、漢方は副作用が少なく
効き目は弱いが体には良いと聞きましたがどうなのでしょうか?
漢方医がいる病院や専門の病院の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


492:優しい名無しさん
09/02/21 18:22:10 pvnIMU+N
抗うつ剤の種類とか書かないとなんとも

493:優しい名無しさん
09/02/21 19:32:57 4IF0zFz4
私は心療内科とは別にカウンセラーにも通っている。
心療内科は所詮病院だから、三分とは言わないまでも
じっくり話し聞いてくれないでしょう。
きちんと資格をもった、信用ある人をカウンセラーにとして
紹介してもらっていらい、心療内科よりもずっと心の支えになっている。
個人開業してる人だけど、長い間大学や病院勤めしていたひとで、わりと
年配の人がおおいけど、信頼できる。

494:優しい名無しさん
09/02/21 22:45:43 eL/RsaIa
まあ、必ずしもきちんと資格持ったカウンセラーである必要もないんですけど、
信頼できる人に話を聞いてもらったり、アドヴァイスを貰ったりする事ですね。
薬は副作用で苦しめられるだけなので断りましょう。

漢方薬も飲めば治るというもではなくて
こういう考え方に嵌れば自分を内面から変えることが出来るかもしれません。
興味ありますか?

URLリンク(www.acsysun.co.jp)

495:優しい名無しさん
09/02/21 23:31:54 PCnO/oQn
>>494
薬で助かる人もいるでしょ。
副作用で苦しめられるだけって、何を根拠に?

496:優しい名無しさん
09/02/21 23:49:26 2WOb1vG9
急にアニメがまともに見れなくなったんですけど何かそういう病気ありますか?

なんかストーリーが頭に入って来ないって感じです。本当に急になので驚いてます。一応文は理解出来るみたいです。

アニメの意味が解らないみたいというか。声と絵が繋がらないみたいでアニメが何をやってるのか解らないです。
上手く伝えれないですが昨日まで普通に出来てたアニメ鑑賞が急に出来なくなりました。まずは脳神経外科ですかね?

497:優しい名無しさん
09/02/22 00:16:18 eCGGeu5h
>>495に同意~


薬を飲むかどうかは最終的には自分が決めることだろうけど
その言い方は聞き捨てならねぇな。
個人差あるけどみんな副作用乗り越えてんだよ。
薬に助けられてる人間がどれだけいると思ってんだ。

498:優しい名無しさん
09/02/22 00:33:07 lwvc4teu
>>497
薬によるメリット>副作用 : 本物メンヘラ
副作用>薬によるメリット : 甘え怠け糞メンヘラ
ってことですか?


499:優しい名無しさん
09/02/22 00:39:19 dmVY9j3j
副作用が結構ある割りに効果がさほど感じられない薬が多いってことだろ。
患者:この薬飲んでも、あまりよくなってない気がするんですけど。
医者:いや、飲んでなかったらもっと悪くなってたんです。
これじゃ、霊感商法の壷の効用と同じぐらいしか説得力がありません。

500:優しい名無しさん
09/02/22 00:55:37 3G7KnPY8
491です。レスありがとうございました
抗うつ剤か漢方のどちらがいいのか自分なりに調べてみて
1度漢方を取り扱ってる病院へ行って
相談と診断をしてもらいに行ってきます

元々薬嫌いで副作用が酷くても続けていたのですが
セカンドピニオンで転移すれば良かったと思いました
抗うつ剤についても他に合う薬もあったのかもしれません
漢方を処方してもらうのは初めてなのでここで質問しましたが
これからは漢方関連のスレがあるのでそちらへ移ります
>>494さんの内面から変える働きについても教えて頂きありがとうございました

501:優しい名無しさん
09/02/22 00:59:16 LKgl2/fv
>>500
慈恵医大だと、漢方と精神神経科と療法あるからお勧めだよ。
俺は両方からせめてる。

502:優しい名無しさん
09/02/22 01:01:14 LKgl2/fv
ごめん、一行目の「療法」→「両方」ね。
因みに漢方は総合診療部。
慈恵医大は、関東圏在住なら通えるね。

503:優しい名無しさん
09/02/22 09:48:27 h2TrzYUj
>>498
いや、>>497は別に薬が効く効かないで、
本物メンヘラ、甘え怠けメンヘラ、なんて論議に首突っ込んでないと思うが。
単に「薬に助けられている人間がたくさんいる」と言ってるだけでそ。

504:優しい名無しさん
09/02/22 14:04:16 Kk/uBTx3
NHKスペシャル
2009年2月22日(日) 午後9時00分~10時13分
総合テレビ

『うつ病治療 常識が変わる』
100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と呼ばれ、休養を取り、
抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられてきたが、現実には4人に1人は
治療が2年以上かかり、半数が再発する。その背景には、治療が長期化している患者の多くが、
不必要に多くの種類や量の抗うつ薬を投与されていたり、診断の難しいタイプのうつ病が増加して
いることが専門家から指摘されている。さらに、医師の技量レベルにばらつきがあることも明らかになってきた。
こうした中、薬の処方を根本的に見直す取り組みや、難しい診断が一目でできる技術の研究が進んでいる。
また、「うつ先進国」のイギリスでは2年前から、国を挙げて抗うつ薬に頼らず、カウンセリングで
うつを治す「心理療法」を治療の柱に据え、効果を上げている。うつ病治療の最前線に迫る。



505:優しい名無しさん
09/02/22 22:15:01 ZEEpi+rf
今NHKスペシャルを見たけど、
薬を乱発する医者って怖いな。

506:優しい名無しさん
09/02/22 23:34:56 ACC4YjxS
>>495
ちゃんとNHKスペシャル見たかい?
再放送もやるよ。
2月25日(水) 午前1時05分~2時18分(24日深夜)総合

>>497
>薬を飲むかどうかは最終的には自分が決めることだろうけど
精神科医が一方的に飲ませてるよね?



507:優しい名無しさん
09/02/23 01:31:25 mBhxpwe/
>>506
だからさ、一般化するなよ。
精神科なんて基本的に薬を出すんだから、
薬を全否定したらほとんどの精神科医が必要なくなるだろ。
良い医者と悪い医者を見極めたり、情報を集める事が大事なんじゃないの?

508:優しい名無しさん
09/02/23 01:34:28 dFLoHWDx
でもさあ、ある場合には「あなたは病気ではない。薬を飲む必要はない」
って診断するのが正しいはずなのに、現実にそう言う精神科医ってほとんど
いないだろ。それって、変じゃないか?


509:優しい名無しさん
09/02/23 01:40:30 mBhxpwe/
>>508
基本的に症状は自己申告だからでしょ。
レントゲンや心電図、MRIや血液検査じゃ分からないんだから。

510:優しい名無しさん
09/02/23 01:50:29 dFLoHWDx
症状が自己申告だから必ず薬を出すって、必然性ないと思うが。

511:優しい名無しさん
09/02/23 03:33:11 lLk0P0D/
病気じゃないって決めつけられるのも、病気だから薬をガンガン飲めって言われるのも両方イヤだな。
病気じゃないって判断されても、他にどうすればいいんだろうって思う。
どうにもならなくなって病院に来る人がほとんどだろうし。

512:優しい名無しさん
09/02/23 03:45:28 Q8tOD0mX
早く機会を導入すべきだよ

513:優しい名無しさん
09/02/23 04:03:20 lLk0P0D/
カウンセリングに保険が適用されるなら、
カウンセリング→精神科で薬って順を踏めるんだけど。
薬無しで治るならそれに越した事はない。


514:優しい名無しさん
09/02/23 14:15:54 xerzT8Ap
URLリンク(up2.viploader.net)



515:優しい名無しさん
09/02/23 23:59:56 p39uP4ch
機械のやつできるなら受けてみたいな~
脳に問題ないなら心因性ってことになるのかな?
それならそれで薬じゃなくてカウンセリングの方が効きそうだし。

516:優しい名無しさん
09/02/24 00:07:48 qPbVRmRO
機械で判断してカウンセラーで相談を受ける

精神科医いらねえじゃん

517:優しい名無しさん
09/02/24 00:26:15 6OlUcam1
こないだ初めて病院行ったんですけど、今度心理テストする事になりました。
何ですか、心理テストって?
病院行くのも怖かったのに、凄くこわい。
具体的に何聞かれるんですか?

518:優しい名無しさん
09/02/24 01:07:48 M9ifzDhk
それは、病院つーか医療機関か?
それとも、カウンセリングサービスの業者か?

俺は、病院には通院してるが、心理テスト的なものを受けさせられたことは一度も無いぞ。
状況を述べて、クスリ処方されて、それだけだったけどな。

519:優しい名無しさん
09/02/24 01:49:16 zZzJN/nn
多分

・SCT…作文させる紙
・TEC…人間性を計る質問シート(はい、どちらでもない、いいえを選択して点数化する)
・バウム…絵を描かせる
・ロールシャッハ…変な絵を見せられて何に見えるか答える

んだとオモ。
私が受けたのはそうだった。


520:優しい名無しさん
09/02/24 16:18:00 6OlUcam1
>>519
>>518
ありがとう。病院でカウンセリングの先生がしてくれるって話だったけど…。そのテストは私の何をはかるテスト何ですか?それにより何が分かるんでしょうか?

521:優しい名無しさん
09/02/24 16:47:50 3UTyhxy1
>>520
私は、入院したときに「心理検査受けて…」と言われて
やっぱ恐かったけど、ネットでおなじみ?の「うつのテスト」でした。
SDSだっけ?なんかそんな感じの名前のでした。

522:優しい名無しさん
09/02/24 18:34:43 6OlUcam1
>>521
そうなんだ。ありがとう。
「毎日憂鬱な気分がつづいている」YESNOで答えるあれ?絵とか書かされてあなたはこんなトラウマがありますとか言われるよりずっとマシだ。
良かった。でも私素直に憂鬱とか答えられるかな…?

心理テストって言われて、私の心を勝手に見られるみたいなイメージがあって怖かったから答えてくれて安心した。

523:優しい名無しさん
09/02/24 18:54:37 xz01t2Fn
自分も見た人に馬鹿にされるのではないかとそればかり心配している

524:優しい名無しさん
09/02/24 19:10:12 3UTyhxy1
>>522
そう、そんな感じ。20項目あって4つの選択肢の中から選ぶの。
調べてみたら「ツングうつ自己評価尺度(SDS)」らしい。
心理士さんが、ナビしてくれた。
「○○な感じ?かな」っていったら、「じゃ、○か○あたりじゃないかしら?」って感じ。

絵をかいて、どーのこーの言われるのはイヤだね。
それで、何がわかるんじゃ!!とおもっちゃう。

525:優しい名無しさん
09/02/24 19:14:42 H8htNJIG
質問です、みなさん初診いくらぐらいしました?

526:優しい名無しさん
09/02/24 20:04:43 UdJq6aRC
>>525
一般的な場合は>>3に書いてあるよ。
私は3000円かからなかったと思う。今は2週間ごとの通院で1回1500円。

527:525
09/02/24 20:31:20 H8htNJIG
526様、本当ですね(*_*)よく見ずに質問してしまい申し訳ないです。それに、質問内容わざわざ教えてくれてありがとうございました。

528:優しい名無しさん
09/02/24 21:12:29 6+IzOlUQ
こんばんは。はじめまして。
当方、近々初心療内科受診をしようか考えているものです。
以前数回カウンセリングを受けたのですが、今日上司から、精神科か心療内科を受診すべきなのではないか?
と言われました。
うつというわけではなく、感情の起伏が問題らしいです。
幼い頃に、辛い思いやトラウマがあるのでは?とか言われました。…正直余計なお世話ですがw
カウンセリングを受けても、別に症状?に改善がみられるわけではないので、保険適応の心療内科や精神科を受診したほうが、精神的にも経済的にもやさしいかな、と思っています。
そのことで唯一気がかりなのが、薬の副作用で傾眠や健忘が出るのでは?
ということなのですが、通院初期に処方される薬でも、そのような症状が出る確立は高いのでしょうか。
仕事は続けたいので。そのような症状が出てしまったら内服を中断するしかなくなってしまうと思うのです。
長文ですみません。 よろしくお願いします。

529:優しい名無しさん
09/02/24 22:05:37 blKa5Dc+
>そのことで唯一気がかりなのが、薬の副作用で傾眠や健忘が出るのでは?
>ということなのですが、通院初期に処方される薬でも、そのような症状が出る確立は高いのでしょうか。

もちろんです。
副作用で仕事に支障が出ていると医者に言うと
「今は治療に専念することが大事です。仕事はしばらく休んだ方が良いでしょう。」
なんて言って来るよ。
それで薬漬けにされて、もう仕事に復帰するのは難しくなる。
そんな人ばっかり見てきたよ。

530:優しい名無しさん
09/02/24 22:46:46 1O8oUa8W
>>528
529さんのいうような例もあるけど、
休職しないで服薬しながら仕事を続けている人も多いですよ。
私もそうです。
健忘は必ず出る副作用とは限りません。(私は出ませんでした)
眠気の副作用は、服用初期には出やすい副作用ですが、
数日~2週間程度で慣れていきます。
その期間も、「服用すると眠くて仕事上困る」旨相談したら、
服用タイミングを食後からずらす、量を加減するなどの工夫を指示してもらい、
乗り切りました。
最初の服用の翌日から土日と祭日で3連休というタイミングを当てたのもよかったと思います。

「休職はどうしますか」と聞かれて、
「1人専門職なので今休職はしたくありません。ただ年度〆が済んだら、
有給休暇か、短期病気休暇なら取れると思います」
と意思表示をしたら、それに添った投薬・治療プランにしてもらえました。
服薬に関する不安、仕事面での希望等(よほどの無謀でない限り)、
きちんと話せば、それなりに相談に応じてくれると思います。
納得いくよう応じてくれないような医者なら、変える権利も患者にはありますよ。


531:優しい名無しさん
09/02/24 23:00:26 dufuofsr
初めて心療内科に行ってきました。
なんか自分以外の自我があって辛い時には自分以外の自我を
呼び出して耐えさせるみたいな事を言われた。
自分の中の自我を今の自分に吸収させないといけないと
言われた。

15分位問診が有って処方箋を出された。
ドクチマール食後3回7日分
デバス食後3回7日分
レンドルミン毎日1回7日分
トータル\3,000くらいでした。

532:優しい名無しさん
09/02/25 00:01:53 0REw73pE
精神科医が殺されるニュースマダー???????????????

533:優しい名無しさん
09/02/25 20:27:31 nEGMwmTd
>>531
これはまた哲学的な診断ですね。
納得できましたか?
ドグマチールは食欲旺盛になることで有名な抗うつ剤なので
体重の変動には注意されたほうがいいと思いますよ。
食欲不振なら問題ないですが。

534:優しい名無しさん
09/02/25 20:56:44 USIUJIcM
>>533
なんかよく判らなかった。
直接的に鬱といわれるかと思っていたけど
そうじゃないんだと思った。
薬は処方通り飲んでいるけどあんまり変化が
有るとは思えない。
でも、寝つきはよくなった。

535:優しい名無しさん
09/02/26 03:08:22 Xf9rizDE
精神科医が殺されたニュースマダー????????????????

536:優しい名無しさん
09/02/26 05:19:42 DCEhTAJB
近々行く予定です
お酒のんで行ったら駄目でしょうか
アル中ではないのですが

537:優しい名無しさん
09/02/26 07:05:27 weEHOci5
>>536
行くってどこへ?

538:優しい名無しさん
09/02/26 07:38:27 ghPmYlt2
>>528
性別・年齢分かりませんが女性なら薬には気をつけて
自分もまさか結婚して子供欲しくなるなんて思ってもみなかった

539:優しい名無しさん
09/02/26 08:28:16 uyEbTHVT
>>536
お酒を飲んで病院に行くということですよね。
だとしたら
「真面目に治す気がない」と思われても仕方ないと思いますよ.


540:優しい名無しさん
09/02/26 08:33:51 DCEhTAJB
>>539
やっぱりそうですよね
でもすごく緊張してしまうので、話せなくなってしまうかもしれません
どうしたらいいでしょうか…
訳わからなくなってすみません

541:優しい名無しさん
09/02/26 08:36:33 uyEbTHVT
>>540
診察前に問診表に症状を書くことが多いと思う。
ここにたくさん書いてあるけど
事前にメモを作ってもっていって渡してもいい。
どうしても話せないなら、話せない自分を診てもらえばいい。
と思うのだがどう?

542:優しい名無しさん
09/02/26 13:20:25 DCEhTAJB
>>541
全く思いつきませんでした…
メモを持って行くことにします
ありがとうございました

543:優しい名無しさん
09/02/26 19:54:41 rKQCiL9k
今まで精神科や心療内科にかかったことはありません。

悩みがあって心療内科に行くんではなく
「眠る時に汗をたくさんかいて目が覚めてしまう」
「過敏腸がある」
などの、神経系の原因で体調不良があって心療内科に行くというのはありでしょうか?

また、かかったことで、医者の誘導尋問で精神の病名などがついて
保険に入れないなどの不利なことになる可能性はありますか?

544:528
09/02/26 19:57:50 w84ygVyM
>>529
100%副作用が出ない薬なんてないですよね…
精神系の薬はなおさら…ただでさえ同期と比べてミスが多いので、内服の健忘や傾眠が出たら…と考えると恐怖なんです。
休職する覚悟で受診しなくちゃいけないんですね…
休職するなら辞めろといわれそうで欝…
>>530
いい先生に出会えるかもかなり大きな鍵ですね…
気長に探してみます。初診料何回か捨てる気持ちで。
とりあえず、3月いっぱい踏ん張ってみます。
3月で成長みせなきゃ、もうここでは無理、と言われたのでw orz
>>538
20代前半の女です。
将来的にどう思うかは別として、正直結婚も子供も望んでいません。
“他人への興味が薄い”と言われているので、育てられるか自信が皆無。
けど、助言ありがとうございます。
万が一(と考えると少し悲しい気がするけど)の心境や環境の変化がないとはいいきれないですもんね…

とりあえず、明日は仕事です。
出勤したところで何もさせてもらえないかもしれないけど、それは自業自得。
感謝をすれど、文句は言えないってところです(´・ω・`)=3
現時点で、辞める意志がないことを、ちゃんと伝えられますように。
伝えられなかったら、スムーズに何の障害もなく辞めさせられてしまいそう。
あ、公務員だからそれはないのかな?
長々とチラ裏レスすみませんでした。意見が聞けてよかったです。
受診、してみます。

545:優しい名無しさん
09/02/26 20:39:02 Ewaanh8I
>>543
>神経系の原因で体調不良があって心療内科に行くというのはありでしょうか
先に神経内科に受診して、それらが神経系統の疾患によるものではない、
メンタルから来る症状であろう、という検査結果を持参して心療内科にかかる、
というのが、順当な受診の仕方。いきなり心療内科行っても「まずは神経疾患の有無を検査してから」
と紹介状書いて・・・ということになるから初診料やら時間やらが無駄。

>医者の誘導尋問で精神の病名などがついて
>保険に入れないなどの不利なことになる可能性はありますか
誘導尋問という言い方は引っかかるけど、問診だけで診断がついて
保険に入れなくなる、ということは有り得る。
保険に入りたいなら受診前に済ませておこう。


546:優しい名無しさん
09/02/26 20:52:15 rKQCiL9k
>>545
ありがとうございました!!
なるほど、内科と精神科の間に心療内科があるのだと思ってたけど
内科と心療内科の間に神経内科があるんですね。

問診、苦手なんです。
行きなれてる病院で、よく知ってるお医者さんには
自分の状態をスラスラしゃべれるんですが
初めての医者だと、緊張して
大事なことを言い忘れたり、余計なことをしゃべってしまったり。

普通の病気の診断だと、それで誤診とかはあまりないですが
心療内科だと、それで、心は健康の範囲なのに
何かの病名や障害名をつけられることもあるかも!?と心配だったんです。

547:優しい名無しさん
09/02/26 20:54:07 rKQCiL9k
自分の住んでる地域の神経内科でググったけど、心療内科やメンタルクリニックばかり出てきます…。

548:優しい名無しさん
09/02/26 21:25:49 cLY18zjE
>>546
横レス失礼します。
内科と心療内科の間に神経内科っていうのはちょっと違うかも。
神経内科っていうのはパーキンソン病や多発性硬化症など
神経そのものの病気で手足がうまく動かないなどの病気を診るところです。
あなたのように過敏腸とかストレスからくる身体の不調なら
心療内科やメンタルクリニックがぴったりだと思いますよ。

549:優しい名無しさん
09/02/26 21:41:51 Ewaanh8I
>>546>>547
>内科と心療内科の間に神経内科があるんですね。
いや、その解釈はちょっと違う。
あなたの症状は、悩みがあるわけでもないのに
「眠る時に汗をたくさんかいて目が覚めてしまう」&「過敏腸がある」でしょ?
これらはメンタルからくるものかも知れないけど、内科的疾患からくることも有り得る。
たとえばクローン病とか、潰瘍性大腸炎とか、ホルモンバランスの異常とか。
だからまずそれらの可能性を排除してからでないとメンタルの治療は始めないのが基本。
だって内科疾患があるのに、メンタルの薬をいくら投与したって治らないからね。
おおもとの病気を治さないと。
だからまず内科受診でいいよ。神経内科とかいきなり専門的なこと書いちゃって
混乱させたならごめんね。神経内科関連の疾患だったら、内科から紹介されるし
どちらでもなければ「じゃあメンタルだな」ってことでそれも心療内科か精神科に紹介してくれるよ。

550:優しい名無しさん
09/02/26 22:06:41 rKQCiL9k
ありがとうございます。
普通の、風邪ひいたときに行く内科でオケなんですね?
普通の内科で過敏腸とか寝苦しいとか、眠いのに夜中に目が覚めてしまうとかの
相談をしてみまーす(`・ω・´)

551:優しい名無しさん
09/02/27 02:14:37 hf6Y22w1
今日初めていってきたよ
緊張して問診票にすら中々症状かけなかったorz
でも結構あっちから聞いてきてくれるから段々緊張もとれてよく話せたかな…
ちなみに40分位だった
料金はクリニックで3800円位で、薬は二種類二週間分で1100円だった

そういやあ病名的なものとか言われなかったんだけど
これは特に病名あげるほどメンタル面弱ってなかったって事で喜んでいいのかな
それとも初診ってこんなもん?

552:優しい名無しさん
09/02/27 06:48:50 UaKucbo7
>>551
心療内科・精神科って検査値みたいに明確なものはないから、
医者なりに心づもりはあって治療薬は出すけれど、
診断の即断は避けることが多い。
あと、ショックを受けそうな患者の場合も病名告知しないことが多い。
告知しないで、症状に対応していく方針の医者もいる。
割と教科書的に症状が出揃ってて間違いようがなく、
早期に告知した方が、患者にとってよさげな場合は初診から告知することもあるけど。
ずっと言ってくれなかったら、2、3ヶ月経過後質問するといい。

553:優しい名無しさん
09/02/27 09:59:10 hf6Y22w1
>>552
詳しく有難う!別に特に気にはならないけど
知れたら自分の状態知れて安心かな、なんて…
ずっと教えてくれなかったらさり気なく聞くようにしてみます!

554:優しい名無しさん
09/02/27 11:10:02 eM1+TpcE
文章がおかしいかもしれませんが回答お願いします。
自分の毛髪を抜いてしまう症状があります。20年目です。
色々調べるうちに治療として、症状は確かに心因性のものではあるが
「精神科の薬を飲むより意識して行為をしない」という意見が多く、
現在必死に止めようと努力しています。行為自体は止められそうなので私自身としては
受診をせずにおきたいという気持ちがあります。が、家族が一度受診をと強く勧めてきます。

病院にいき、自覚症状以外に改めて気付いたことなどありますか?
また服薬の相談以外に医師と何を話すものですか?


555:優しい名無しさん
09/02/27 12:15:40 sgHGQGq8
>>554
自分の意思の力で止めることができるなら、確かにあなたの言うとおり受診の必要はない。
家族は何故あなたに受診を薦めるのかな?
もしかしたら「心因性」の「因」を探りたいのかも。
つまり、抜毛癖というのはストレスが原因なことが多いんだけど
癖を直したところでストレスがそのままだったら、抜毛でない別の現れ方をするかも。
下手すると自傷行為とか。家族はそういう心配をしているのかも。
ストレスの原因を探るため、という目的で受診するのも良いかもね。
自分で「何故毛を抜いてしまうのか」「頻繁に抜く時はこういう時」
といった分析ができていて、その対処もできているならいいんだけど。

>また服薬の相談以外に医師と何を話すものですか?
髪の毛を抜く理由として思い当たる事柄とか、ストレスとか、
髪の毛を抜くことでルックスが困ったことになってないか、
そのことは自覚してるか、など。

556:優しい名無しさん
09/02/27 22:48:40 uyKLGmkr
精神科医が殺されたニュースマダー?????????????
マチクタビレター????????
ハヤク???????
ヨノナカガヘイワニナル??????

557:優しい名無しさん
09/02/28 05:59:07 WMamMwKV
>>555
554です。レスありがとうございました。

昨晩、家族に「なぜ受診が必要だと感じるか、何か迷惑をかけていないか」を
聞いたところ、「自己解決も大事だけど、不安を抱えたままよりも一度医者に吐き出して
すっきりしたら?」という答えでした。
医者に「何しにきたの?大丈夫じゃない?」と言われて帰ってこればいいと。

なぜ抜くのか?というあたりは大体自分でも理解しているのですが、辞めることに
関しては「ただ我慢している」というのが図星です。

抜毛をやめて、違うことに移行するという可能性もあるのですね…
「抜毛をやめてどうなるのか」は正直一番不安なところでもあるので
再発防止もかねて、やはり一度聞いてみようと思いました。

具体的に聞けてよかったです。これで決心がつきました。

558:優しい名無しさん
09/02/28 19:02:39 ZycE91F8
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
①親族に不幸な影響がでると脅迫する。
②あんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
③一生涯職に就けなくできると脅迫する。
④会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
⑤自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
⑥行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特に⑥の被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。


559:優しい名無しさん
09/02/28 19:44:25 cRe32JgL
何それ、集団ストーカーの加害者みたいだな。
集団ストーカー=統失説もあるけど。

560:優しい名無しさん
09/03/01 19:52:29 PGrRl9/H
落ち込んでなくて、意欲も気力もない状態なんですけど?これってウツですか??

561:優しい名無しさん
09/03/01 20:22:30 o3X/LEwV
精神科医が殺されたニュースマダー?????????????
マチクタビレター???????
ハヤク????????
ヨノナカガヘイワニナル??????

562:優しい名無しさん
09/03/01 20:30:19 FPbOvYwe
>>560
人による

563:優しい名無しさん
09/03/01 22:04:30 8PE8NRBp
やっと電話予約した
これだけのために何ヶ月もかかった

564:優しい名無しさん
09/03/01 22:07:13 AgBmU6vl
病院一度行っておきたいけどどうしても勇気が出ないよ・・・
>>563さん私の分も頑張って。

565:優しい名無しさん
09/03/02 01:29:56 6oUkl9zE
>>564
すぐに病院へ行くのが勇気が出なかったら、
地域の保健所がやっている、精神科無料相談日に参加してみては?
やっている日は地域の広報誌にのってるし、予約とかいらないし。
即診断もされないし、薬もでない。
症状を聞いて、病院へ行った方がいいとか、
どんな治療法が考えられるとかのアドバイスまでだから。
治療が必要だったら、その決心の後押しをしてくれると思う。

566:優しい名無しさん
09/03/02 01:31:50 6/TmW/EQ
質問なんですが、
毎日死にたいなぁと思う私は病院に掛かったほうが良いですか?

567:優しい名無しさん
09/03/02 01:34:07 wEB6ZKBj
病院行こうと決めてから早4年
駄目だこりゃ

568:優しい名無しさん
09/03/02 02:10:31 sbsYMtcQ
このあいだ勇気をだして初診に行って

家族構成や友人関係や食欲の有無(日によると答えました)聞かれて
「鬱の症状がみられます。薬をだしますね」
と言われました。予想異常にそっけなかったのですが
こんなもんなのでしょうか?

569:優しい名無しさん
09/03/02 03:02:25 oxETqiq/
>>566
早く受診したほうがいいですよ。

570:優しい名無しさん
09/03/02 08:20:59 Q+C0hGFU
>>568
そんなもんですよ。
他にどんなことを期待していたのかな?

571:優しい名無しさん
09/03/02 08:43:57 4KcaqM3a
>>568 こちら側の気持ちになって一生懸命に話を聞いてくれカウンセリングを重視する先生もいれば、サッサと聞いて「はいお薬」の先生もいて、様々です
自分に合った病院(先生)を見つける事が先決だと思います

572:優しい名無しさん
09/03/02 10:28:35 o/sPaiNU
初めまして
入院について質問です

もう限界がきました。引きこもり仕事を辞めて早一年


病院に通院して三年


身内に入院した方が良いと言われました

ちなみに医者からの診断は自律神経失調症ですが

何日か薬がきれてしまったために

今も落ち着かず動機がするため、なんとか薬がきいている


今、なんとか携帯から投稿してます


宜しくお願いします

医者からの進めではないんですが


入院を考えています

入院はどんな感じなんでしょうかすか?

一日何をしてるんでしょうか

573:優しい名無しさん
09/03/02 11:05:27 X1gMLeFL
>>572
精神科の入院生活は何もすることがありません。
閉鎖なので精神科の入院病棟から出られないし
持ち物は制限されるから好きなこともできない&食べれないし
入院食はわびしい感じになるものばかりだし
特に医師が熱心に診てくれるわけじゃないし
とにかく1日中ぼーっとベッドの上で過ごします。
気力があれば病棟備え付けの娯楽…テレビとか本とかボードゲーム…やっててください。
そんな感じです。ほんとに疲れて家にいても療養がままならない人以外が行くべきです…

574:優しい名無しさん
09/03/02 11:07:42 X1gMLeFL
あ、ままならない人以外じゃなく、ままならない人が行く…です。ごめんなさい。

575:優しい名無しさん
09/03/02 14:56:07 xxt2xWIc
便乗でスマソですが、よかったら教えてください。
>持ち物は制限される
とのことなんだけど、剃刀、コード類がNGなのはわかるんですが、携帯型のゲーム機もだめですか。
できれば積読してた本なんだけど、荷物として持っていくには重すぎて…(一日一冊ペースを超えるので)
ボーっとしてるといらいらしたり、周りと関わりあいになることがストレスなので安定剤代りに持って行きたいんです
閉鎖とのことですが、売店に買い物くらいは、いけますよね?
病院にもよると思うんですが、精神科の内実ってあまり明らかになっていなくて不安です

576:優しい名無しさん
09/03/02 15:54:55 lX1/i6rJ
>>575
私の入院した閉鎖病棟は 携帯型のゲーム機ダメでした。
売店は 閉鎖病棟の中にあった&医師の許可もあったので自由にいけました。
患者さんもいろんな人がいるわけで、わけのわからないことを延々話かけて
来る人とか・・・ひたすらお友達になりたいと言ってくる人やら居て賑やかでした。
お風呂なんかはもちろん監視付き&複数での入浴。


577:優しい名無しさん
09/03/02 16:04:15 DwO4DDwv
入院って幾ら位かかりました?

578:今井
09/03/02 16:06:00 wSCWHGDI
芦屋市の大崎メンタルクリニックは患者を殺す薬を出している。

579:今井
09/03/02 16:09:00 wSCWHGDI
芦屋市の大崎メンタルクリニックは患者に逆ギレして殴ったりしている。大崎登志子が悪の元凶だ。

580:今井
09/03/02 16:13:14 wSCWHGDI
芦屋市の大崎メンタルクリニックは麻薬の売買をして院長の大崎登志子は逮捕された事がある。

581:優しい名無しさん
09/03/02 16:21:15 dy4eGX7X
通報しました。

582:優しい名無しさん
09/03/02 22:07:34 w+S19fR8
こんな板の書き込みで逮捕されるのだろうか

583:優しい名無しさん
09/03/02 23:05:26 6/TmW/EQ
>>569
やっぱり行ったほうが良いですよね。

近いうちにいってきます

584:優しい名無しさん
09/03/02 23:40:25 X1gMLeFL
>>575
私のときは携帯ゲーム機、パソコンや携帯はだめでした。本は大丈夫でしたよ。
音楽プレーヤーもイヤホンのコードの長さが厳しくチェックされました。
かなり重い症状だと短めのコードもダメっぽい感じでした。


あと売店は、私のときはあるのかどうか知らなかったのですが…
基本的に買い物は閉鎖の扉の外にある自販機でジュース買うのが許されたくらいでした。


あとちなみに公衆電話があるのでこちらからは自由に電話かけれました。
タバコは吸う場所と時間が決められましたが病院によっては時間は自由だったり。
お風呂は週3くらい。


585:優しい名無しさん
09/03/03 07:01:58 Uy12J+2U
3日前にショックな出来事があってから
食欲が無かったり胸が苦しかったりするんですが
病院に行ってもおかしくないでしょうか
原因がわかっているので病気ではないし
症状が2週間続いているわけでもないのですが

586:優しい名無しさん
09/03/03 08:11:23 rWYfpJS2
>>585
そのショックな出来事の内容によると思う。
大事な人の死や失恋だったら
人として正常な反応だと思うし。

587:優しい名無しさん
09/03/03 09:06:13 fjIFf5dv
**精神科へ行ったら薬漬けにされ廃人にされるけん**

①精神科 ②心療内科 危ないけん 「精神保健指定医などがあるけん」
①心療内科 ②内科  いいけん 「心療内科の認定医 内科の認定医があるけん」

最初に標章されているのが専門です

自分は九州大学の心療内科に通院してるけん

588:優しい名無しさん
09/03/03 10:29:01 Uy12J+2U
>>586
出来事というのは、大事な人の死でした

正常な反応なので病院行っても良くならない
ということなのかな
どうもありがとうございます

589:優しい名無しさん
09/03/03 12:35:18 Dr5QCBHb
>>588
>>586さんではないですが・・。
ひとの死は大きなストレスですからそこから精神科や心療内科にかかるべき病気になっていく可能性はあります。
ただ3日前のことなので一時的に体調が悪くなっていてこれから自然に立ち直っていくのかどうか今の時点では
判断も難しいという感じがします。
苦しいのであれば病院に行くことはかまわないですが、もう少し様子をみても良いかもしれません。
徐々に悲しみが薄れていって49日が過ぎるとひと段落しますよね?
そのあたりでも調子が良くなければ病院に行ったほうが良いと思います。

590:優しい名無しさん
09/03/03 12:46:26 Dr5QCBHb
>>588
追加で。
今の時期は588さんと同じように故人を知っているひとと亡くなった故人の思い出などを
話したりしながら、自分の気持ちを整理していくのも良いかもしれません。

591:優しい名無しさん
09/03/03 13:47:59 SB0qcav5
この間初めて心療内科に行ってきました
症状を話したら「え、何自閉症?ww」と笑われたのですが
これは冗談で私を笑わせるために言ったんでしょうか?
正直笑えませんでした
それから自分が医者に言ったことが全部親に筒抜けで親から質問責めに
あってしまいました
内緒にしてほしいときはあらかじめ言うべきだったんですか?
長文&乱文すいません

592:優しい名無しさん
09/03/03 15:37:21 5DI4XIKK
う~ん、医者には守秘義務があるとおもうんだが…。あなたが未成年だったり著しく病状がおもわしくなく、家族の協力が必要な場合は家族に話がされるかも。

593:優しい名無しさん
09/03/03 15:38:55 59VGWAT6
医者変える方がいいと思う

594:優しい名無しさん
09/03/03 15:45:38 SJc/pClk
うん、その医者ふつうに不快
通うことない
私は13の時から親に内緒で通ってたけど(内科のある神経科)
親に連絡なんかされたことなかったよ

595:優しい名無しさん
09/03/03 15:46:54 l0KuwQR+
>>576,584さん
貴重な体験談どうもありがとうございました。
結構行動範囲も、行動制限もキツめなのですね。
何より衆目監視の状態が24時間ずっとなのが怖いです。
人の影響をかなり受けやすい心理状態なので今回は見送る方向で言ってみます

>>591さん
その先生の人柄にもよるのでしょうが、不安で来院している人に対して、
ほんとにそのような態度をとるなんて、ちょっと私も笑えないと思う…
全部親に筒抜けというのは…ちょっと、と思ってしまいました
質問の答えですが、内緒にしてほしい、とはこちらからリクエストしなくても、
刑法(第134条)で
「医師、薬剤師、医療品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、
正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、
六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する」
とのことなので、普通ならば秘密になるはずです。
以上の法律の範囲内で、「正当な理由」をどう解釈し、
どのような行動をとるかは、医師の裁量次第らしいです。
しないという人もあれば、家族ならば開示対象人とするところもあるみたいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
>>591さんが未成年者の場合は、以下のようなことから話す場合もあるようですが
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
本人の許可が必要のはずです。素人判断なので確実にこうとは言えなくてアレなんだけど、参考まで。

596:優しい名無しさん
09/03/03 15:51:23 Qc34wL7L
>>591
そんな非常識な人間と会ってると頭がおかしくなりそうだ

病院行って別の病気になったとして訴えられるのかなあ?

597:優しい名無しさん
09/03/03 17:00:51 SB0qcav5
みなさんレス本当にありがとうございます
ちなみに自分はまだ19なので仕方がないのかも・・・
自分の診察が終わったあと医者に「お母さん呼んできてもらえる?」と言われて
呼んだら「あなたはちょっと出ててね」といわれて
医者と母親との話し合いのときに言われたみたいです
笑われてしまったのは、自分がかなりオドオドしてたのと症状で
「あまり部屋から出たくない」と言ったからかと・・・
とりあえず次は別の病院に行ってみようと思います
本当にありがとうございました

598:優しい名無しさん
09/03/03 19:09:53 K25Tx6pZ
精神科医が殺されたニュースマダー????????????????
マチクタビレタ???????
ハヤク??????

599:優しい名無しさん
09/03/03 22:23:07 0ALGfg3B
今日、初診予約していた心療内科に行ってきました。
先生との面談の中で、

「それはあなたの元々の性格なの?
それとも落ち込んでいるからそうなの?」

と聞かれました。こちらがそれを聞きたいのですが・・・。
血液検査くらいはするのかな?と勝手に想像していたのですが、
面談のほかは何もありませんでした。
こういう医者に今後も通っていいものかどうか悩んでいます。
カウンセリング等もない投薬だけのクリニックのようなので、
他の病院を探したほうがいいのでしょうか?


それと、イライラがひどいのと眠りが浅いということに対応するためと、
先生いわく、

「薬を飲んでみてその結果、病気からの症状なのか、
元々の性格なのか、はっきりすると思うから。」

ということで薬を出されたのですが、
そういうことで飲んでいいものなのでしょうか?
出された薬は
パキシル10mg、アモバン7.5mg、デパス0.5mg
です。
ネットで調べてみたら、そんなに変というか
副作用がキツイとかいうものではないようなのですが、
なんとなく心配です。

心療内科とかに行ったのが初めてなので、
こんなものなのかどうか疑問に思いました。

600:優しい名無しさん
09/03/03 22:42:32 qEJDbOJG
>>599
もし精神・心理的な疾患とすれば、内科のように血液検査でわかるものではないので、
とりあえず薬出して飲んでもらって、1ヶ月様子を見て戦略を練ろう、という方法しかないのです。
難しいのです。

数ヶ月通って改善しないのならヤブの可能性があります。
3軒くらいなら替わってもいい、と、防衛医大野村教授も言います。

まずは飲んでみて、2~3週間様子を見て、結果をMDにフィードバックして
試行錯誤するのがベストですね。メンタルは長期戦、ということは頭の片隅に。

601:優しい名無しさん
09/03/03 22:55:43 0ALGfg3B
>>600
レスありがとうございます。
そういうものなんですか・・・脱力。
先生との相性もあると思うのですが、今の段階で、

この先生とはダメかな

と思っているのなら、薬を飲まずに
他の病院を探したほうがいいのでしょうか?
1ヶ月以上待ちとか初診受付してませんとかいうところが多いので
悩んでしまいます。

602:優しい名無しさん
09/03/03 23:13:50 qEJDbOJG
>この先生とはダメかな

んーと、現行の健康保険制度においては、長くて15分(再診)の面接ですので
カウンセリング的なものには期待しないにこしたことはないです。MDは薬物療法が80%です。

おすすめするのは
(1)3ヶ月様子を見る
(2)そのあいだ、多剤大量併用にならないか、観察する
(3)担当MDが精神保健指定医かどうかネットで確認する(現状、経験値を計る指標がそれしかない)

これしかないっすね。

現在の精神医療情勢を鑑みて、予約を取るには待たされますから、
保険として別のクリニックに保険として予約を取ることは止めませんが、
現状は様子見かなあ、とも思います。

603:優しい名無しさん
09/03/03 23:27:13 0ALGfg3B
>>602
カウンセリング的なものを期待しちゃいけなかったんですね?
しばらく様子見ですか。

精神保健指定医どうか確認する

というのは知りませんでした!
アドバイスありがとうございました。m(__)m

604:優しい名無しさん
09/03/04 08:40:04 6ngYHZYm
>>603
とりあえず薬は飲んでみた方がいいよ
私はその医者に特に問題があるとは思えない
医者の言うとおり薬を飲んで改善したら、性格ではなく病気なのだから

605:優しい名無しさん
09/03/04 09:46:02 K8k2He6D
内科や外科と違って、
精神的な病気は結局は患者本人が治すもの。
医者は薬の処方によってその手助けをしてくれるだけ。
>>602さんの言うとおり、現行MDに
カウンセリング的なものは期待できないし、
そもそもカウンセリングで治る症状であれば
病気ではないという意見もあるみたいです。

医者に過度の期待を寄せるのはNGだけど、
>>604さんの言うように、
その医者の初診対応に問題あるようにはわたしも思えません。
自分の場合もとりあえず薬だけきちんと飲んでくださいと
約束させられて始めた量がパキ20、ドグマ10、他1種類でした。
(パキはその後40に増量)
初診から約1年で寛解し現在断薬にも成功しています。
少しでも参考になれば。

ただしこの手の薬は止めるときが一番辛いです。
飲み始めたら勝手に急に減薬断薬せず、
信頼できる医者に相談しながら少しずつ減らして下さい。
パキ断薬スレとか参考にするのも良いかと。

長文失礼しました。

606:優しい名無しさん
09/03/04 10:45:31 qEGCiYSY
自分に嫌な事を言った人と目を合わせられず、口も利けなくなりました。
ある日、上の人に「口を利かないお前が悪い」ということを言われ上の人とも
口が利けなくなりました。
その日から1ヶ月くらいたちますが、毎日1日中そのことばかり考えています。
体調は悪くないです。
仕事には行けますが、その人たちのいるところには入っていけません。
体が震えたりします。信頼のできる人と一緒に入ると大丈夫だったりします。
何か違うことを考えようとネットをしたりしていますが、
気がつくとその人たちのことばかり考えてしまう。
1週間前に精神科に行きましたが、原因がはっきりしているので鬱ではないでしょうとのこと。
精神安定剤が処方され、「効きますよ」と言われたがぜんぜん変わらない。

口が利けないこと自体は病気ではないんですよね。
病気っていわれたら気が楽になったのかも。

607:優しい名無しさん
09/03/04 10:54:58 6ngYHZYm
>>606
場面緘黙症かな
ぐぐれたらぐぐってみて

608:606
09/03/04 11:20:21 DBG2w6m8
>>607
ありがとう
今ものすごい勢いであちこちのHP見てます。
考えてみれば小さいころからそういうことがありました。

609:優しい名無しさん
09/03/04 16:27:09 jQkbmYEY
>>596
人格否定でPTSD再発 精神科医発言に賠償命令

URLリンク(www.47news.jp)

610:優しい名無しさん
09/03/04 16:43:41 jQkbmYEY
>>605
あなたの言う患者本人が治すべき精神的な病気って何でしょう?
また治療のゴールとして設定するものは何でしょう?

この辺をあいまいにして、延々と通院させ薬を買わせる事によって利益を上げるのが
精神科や心療内科ではないでしょうか?


611:優しい名無しさん
09/03/04 16:51:37 jQkbmYEY
>>606
辛い状況ではあると思いますが、
私の知る限り対人関係の問題を解決する薬というのは存在しません。
したがって、薬を処方するだけの医師であれば
通院するメリットはないでしょう。

病院以外のところに相談してアドヴァイス等を貰うのがいいでしょう。

612:優しい名無しさん
09/03/04 20:26:21 K8k2He6D
>>610
まず当方の書き込みで不快に感じる内容が
あったなら申し訳なかったです。

お問い合せの件ですが、
個人によって原因が様々な病気である以上、
最終的なゴールがここであるとか、こういった状態であるとか、
わたしがひとくくりに説明できるものでもありません。
おそらくそういったものではないとも思います。
特定のゴールや最終目標があるわけではなく、
ただ実際自分が寛解してみたあとに
後付に理解した部分が大きいというのが正直な感想です。

なお精神上の病気と言っても、
ここではあくまで抑うつ、鬱病にかぎっての話だとご理解ください。
少しでも参考になればと書かせていただいたものですし、
見解に相違がある方もおられるでしょうから、
異論のある部分についてはスルーしていただければ幸いです。


613:優しい名無しさん
09/03/04 20:27:05 K8k2He6D
612続き

あと、少なくとも当方の主治医は>>610さんの仰るような、
そういったお医者さんではありませんでした。
閉鎖病棟への入院まで経験した者ですが、
いま以前と変わりない暮らしに戻れたのも
主治医との信頼関係はやはり大きかったと思っています。
悪いとしか言いようのない医者もいます。
けれど信頼のおける医者もたしかに存在します。
すべての精神科医や心療内科医がそうであるかのように
頭からひとくくりにするばかりではなく、
そういった医者を見極めていこうとする姿勢を持つのも大切かな、と。

また長文失礼しました。
重ねて、素人個人の考えですので、
ご不快な部分についてはご容赦いただければ幸いです。

614:優しい名無しさん
09/03/05 17:19:03 1sCwxRVA
「医者にウツは治せない」

織田淳太郎/著
光文社新書
URLリンク(www.kobunsha.com)

615:606
09/03/05 17:22:05 TlbLqbBI
>>611
ありがとうございます。
このままではいけないと思うのでいろいろ考えてみます。

616:優しい名無しさん
09/03/05 17:34:25 OpVdRZvK
>>589-590
詳しく、ありがとうございます
助かりました
49日過ぎるまで待って見ます

617:優しい名無しさん
09/03/05 20:18:48 xJZGTWfr
>>600>>602です。
ゴールのあくまで一例だけど、
(他の方も同様のことを仰ってるが)患者本人が積極的に治療に参加してある程度回復し、
「もうこの薬とこの薬しか要りません」と自分からMDに言えるレベルになれば
結果的にフルタイムで働ける状態にはなってるかな。

※ただし生活習慣等に留意し、再発予防はしっかりと。

さらに追記ですが、(ちょっと調査業務で食ってるのでそっち系の論文はよく目にします)
精神科医は「病前性格」というのを念頭においているようです。
初診時のアンケートで書かせる医者もいれば、面接で尋ねる医者もいるでしょうね。

618:優しい名無しさん
09/03/06 03:00:08 O4rrCqJI
もう6年ひきこもっていて自分でも原因が分からないので先日家族から精神科に相談に行かないかと言われたのですが、行ってもどんな風に説明したらいいか分からないんです・・

行けば医師の方から色々聞いてくれたりするんでしょうか?初めてなので他人相手に話が出来るかどうか自信がなくてまだ迷ってます

619:優しい名無しさん
09/03/06 08:15:00 FSb+ZVoZ
上司の暴言で過呼吸になり職場で倒れた際に運ばれた心療内科。
その上司が私の状況をしつこく尋ねても答えなかったのが嬉しかった。

現在通院中の個人経営の心療内科は会社が連絡しても予約できる。
症状もぺらぺら伝えている。

止めて欲しい。


620:優しい名無しさん
09/03/06 10:19:00 oS3eVBpo
個人診療所に行って主治医から薬についてあまり説明は無かったけど
下の薬局では詳しく説明してくれたけどこれって>>48のケースの医者になるのですか?

621:優しい名無しさん
09/03/06 16:53:27 oWPJzNx2
>>619
本人の了解なしに、病状や具合のことを話すのは、
医療上の守秘義務違反に当たります。
管轄の保健所に通告すると共に、転院をお薦めします。

622:優しい名無しさん
09/03/06 17:07:24 FSb+ZVoZ
>>621さん

619です。
ご助言ありがとうございます。


623:優しい名無しさん
09/03/06 18:42:14 QRMwjZrs
一ヶ月ちょい前から仕事が原因で憂鬱で病院にいっています。
最初にだされた薬はルジオミール10mg、デパス0.5mgを一日3回。
改善しないのでデパスはそのままルジオミール25mgを一日3回に。
一時良くなったと思ったんですがここ10日前くらいから以前より憂鬱に。
今日行ったら今のルジオミール25mgとデパス0.5mgに加えてパキシルを夜20mgとるように
処方されました。
医者は一時的なもので病気ではないと言いますが、病気でないならこんなに何種類も
薬を飲んでていいものでしょうか?


624:優しい名無しさん
09/03/06 19:09:11 2ZEGRr1J
>>623
ルジオミールもパキシルも抗うつ
あなたは普通にうつ病だと思いますが、医者は病名を告げない場合も多い
なぜなら、患者が病名を知り、その病気を調べることにより
症状がよりその病気に沿うように出てしまうことがあるから
病気じゃない、は医者の配慮だけど、納得いかないなら
3000円払えば診断書を書いてもらえる
抗うつを出してる以上、レセプトはうつになっているはず
ついでに、診断書があれば仕事も休みが取れますよ
処方は、ルジオミールから試すのはちょっと頭が堅そうな医師というイメージですが
処方量はまだ少ない方だと思います

625:優しい名無しさん
09/03/06 21:32:52 NsFCcdCJ
WAIS検査を受けたいのですが
ググったら精神科とカウンセリング室で受けられるみたいで・・・
どっちで受けるのがいいのでしょうか?

また、保険が利かないそうなのですが、
保険証がいらないということは他人にバレることもないという解釈でおkですか?

626:優しい名無しさん
09/03/06 21:44:41 RpGbwZQa
>>625
カウンセラーには法的な守秘義務がないので
(事業所単位でプライバシーポリシーはあるでしょうが)
万一を考えると病院です。刑法で決まってます。

GATBとかいうテストなら独立行政法人の障害者職業センターに相談すれば
タダで受けられます。休職中とか求職中とか、いちおう理由は必要だと思いますが。。。

627:優しい名無しさん
09/03/06 21:57:34 NsFCcdCJ
>>626
精神科でも保険証の履歴?を見れば親バレしませんか?
全額負担は厳しいけど元々保険が適用されないのなら
保険証を使わなければ大丈夫なのかな?

GATBは初耳です
聴覚的認知が知りたくてWAIS受けようかなと思ったのですが・・・
どちらにせよまだ学生なので無理そうです

すみません、追加質問
WAISで発達障害等が発覚した場合、それを知ることはできますか?

628:優しい名無しさん
09/03/06 22:14:02 RpGbwZQa
まず診察ありき、オプションでテストって形式の病院ならば、保険証は必要でしょう。

(知能検査をやっているか知りませんが)健診センターのように、検査だけするところがあれば
保険証は全く必要ありません。

学生さんなら、学校に相談室みたいなところはありませんか?
そちらのコネで訊くのが最速かと思います。


629:優しい名無しさん
09/03/06 22:25:52 NsFCcdCJ
>>628
学校が苦手なので相談室に頼るのに抵抗があったのですが
やっぱりそっちの方がいいでしょうか・・・
私の場合学校の相談室の方が嫌いなので
親バレ覚悟で保険証を持って精神科に行った方がよさそうです
回答どうもでした

630:優しい名無しさん
09/03/07 00:01:57 3s7eqRDt
相談室はガッコの苦手な人が行くところだからね。

1回2回の相談ならいいんじゃね?
かつての漏れみたいに数十セッションもやったら、ネタも尽きて話すことがなくなるけど。

631:優しい名無しさん
09/03/07 00:12:47 A/9bz6yA
ただでさえ不登校気味だし予約制ってのも面倒で
当日学校行く気になるかどうかも分からなくて難しいです
予約制なのは精神科にも同じこと言えるけど

632:優しい名無しさん
09/03/07 00:23:14 3s7eqRDt
つーか、たかが心理テストで発達障害or精神疾患の「可能性がある」との診断もどきをされたとして、
その後の戦略をどうするのか、ということですねえ。診断は法制度上、医者しかできません。

何らかの診断があったとして、ご家族の協力は必要不可欠ですよ。
最大の要因は経済的問題、続いて社会的な問題。

テスト受験を妨げる気は全くないし、若い方にここまでの判断を強いるのは酷なのは
十分に理解していますが、王道として健康保険で受診されるのがあとあとを考えるとよりよい。




633:優しい名無しさん
09/03/07 00:33:51 A/9bz6yA
まず自分で発達障害を疑っているのですが、確かな根拠が欲しくて。
WAIS受けてこの値がこれぐらい低くてやっとお医者さんに診てもらおうかな、と思いました。

家族はメンヘラとかが嫌いで精神科に行くだけでも怒ると思うので協力は無理かと思います・・・
経済も自分でなんとかするしか・・・

よほど何度も通うことにならない限りは保険証なしで行こうかと思ってます
保険証なしで精神科がいくらかかるか分からないですが・・・

634:優しい名無しさん
09/03/07 07:49:29 tM48N6Sw
希望が何一つ無く絶望感しかない。何もする気力がなくただひたすら疲れてる
物凄くイライラしだしてすぐに疲れてヘナヘナになってさらに疲れる何とかしたいって
のは自殺したいって方向で何とかしたいとかそんなのばか。何とかならないものか

635:優しい名無しさん
09/03/07 12:42:08 n2T/0J3w
>>634
通院して、スタンダードに投薬治療を受けてみるのはいかがかと。
イライラを抑える薬もあるし、抗うつ剤は「気分を楽にして気力を出す薬」だそうだ。
多少の副作用はあるかもしれないし、抗うつ剤は効果が出るのに数週間掛かる。
それでも、そのまま堂々巡りをしているよりは、希望の尻尾は見えるかも。

電話で初診予約。
それから予約日までに、テンプレ>>4-5を参考に
簡単にでも、書けるだけでも、メモを作る。
そして当日、医師と面談。
薬を処方通り服用してみる。


636:優しい名無しさん
09/03/07 15:57:02 XyViAgBH
>>633
保険証なしで初診だと8000~10000円
これは診察代のみ
薬代がまた別にかかるから15000円ぐらい用意しておくのが無難

637:優しい名無しさん
09/03/07 17:29:18 jcOjCVsN
最近限界を感じてたので心療内科にさっき電話して予約できました

前から病院に行こうかなと旦那に言ってたんだけどおまえは行かなくていい

ただの逃げ、甘え、悲劇のヒロインになりたいだけだと言われてます


旦那には内緒で行こうと思うんですが何て言って行ったらいいかアドバイスください

638:優しい名無しさん
09/03/07 19:20:30 JpO8ErUp
>>637
なに、ふだんふつうの外出もいちいち旦那に断らないとできないの?
その関係自体も、ちょっといびつだと思うんだけど。

でもまあ、そこは置いておいて、
定期的に通わないといけないかもしれないことを考えると、
無難なのは、「歯医者通い」かな。

それか、あと先のことを考えると、
初回から数回は体調不良で内科に行ってたけれど、
「内科から心療内科が適切ということで紹介された」のを、
しばらく黙ってた、ということにする方がいいかも。

639:優しい名無しさん
09/03/07 19:48:22 sHGkDGnl
>>637
もう大人なんだから旦那の許可なんか全く必要なし。
『病院いってきます』だけでいい。

640:優しい名無しさん
09/03/07 21:52:52 voMDAmj0
まぁ、

1)健康保険が一緒
2)マメに送られてくる書類を夫がチェックする

のなら、クリニックの名前でバレる可能性はある。
それでもいいのさ。
健康保険組合には守秘義務があって、会社まで知らせない。夫のイビツな世間体は保たれる。
もし病気ならば、それを直しておかないと、後々取り返しの付かないことになるかもしれない。
直せるうちに直そう。

641:優しい名無しさん
09/03/07 22:41:54 Y2eyFX0b
スレチかもしれませんが…
漠然とした不安
人間不信
食欲不振
頭痛
慢性的な倦怠感
急な吐き気
赤面症
だいぶ前からこれらの症状に悩まされ、最近ではさらに悪化して自傷したくてたまらなくなったり、破壊衝動まで出てきました。
とても不安ですが、精神科に行ってみたいと思っています。しかし親に気が付かれたくはありません。両親は精神科はきちがいの行くところだと鼻で笑っています。私が両親の言うところのきちがいだと知られれば何をされるか…
しかし私は学生なので保険証を使わないでいいほどの余裕はとてもありません。
親に気が付かれずに通院できないものでしょうか…


642:優しい名無しさん
09/03/07 23:12:48 voMDAmj0
>>641
親に気付かれても良いので、受診してみることをお奨めする。

文章を読む限りでは、普通の若者にありがちな話なのか、病気なのかわからない。

受診して、話を聞いて貰うくらいだったら、すぐ終わる話だろう。
専門家に診て貰って、病気じゃないという結論に至るかも知れない。

あなたも親も精神科の専門家じゃないだろう。
親御さんの言うことも正しいような気がするが、万が一間違っていると大変だから、専門家に診て貰う。

ただ、若い人だと、普通の精神科よりは、若者が専門の(あるいは得意な)先生に診てもらったほうが、より良いかも知れない。
少なくとも精神保健指定は持ってる精神科医である必要はある。

いずれにしても、何か事件を起こしそうな自分が居るのであれば、相談しに行くのはいいんじゃないのか?
何でもないと医師に叱られて帰ってきても、それはそれで心配の種が減っていい事なんじゃないか。

643:みーたん
09/03/08 12:08:25 UBWJchTu
横浜市大の開業医は安定剤を大量処方するわよ。
HPに出身校が掲載されていない場合はTELして聞いてから、公的機関で再確認するといいわよ。
厚生労働省や日本医師会、横浜市医師会へ問い合わせれば教えてくれるわよ。

644:優しい名無しさん
09/03/08 13:25:04 hNAHoYn1
病院に行こうと思うけど辛すぎる時は怖くて行けないし、普通の状態の時は行く必要ないじゃん、と思って結局行かないんだけどどうしたものか

645:優しい名無しさん
09/03/08 14:40:07 bv0TVVaM
4月に新卒で今の会社に入ってから、良く眠れない日が続いています。
市販の睡眠導入剤も効きません。体はしっかり疲れているはずなのに。
でも金曜日と土曜日の夜はぐっすり眠れます。
学生の頃はこんなことは無く、むしろストレスには強いほうだと思っていたからショックが大きいです。
最近は特に気落ちがひどい。友達に会いたくない。
来週の土曜日心療内科に行ってきます。
良く眠れるようになるといい。


646:優しい名無しさん
09/03/08 15:38:00 my82bJQM
>>644
普通の状態のときに行きましょう。
そのときはつらい時期を思い出して。医師には調子が悪いとき良いとき
両方報告しましょう。

647:29歳
09/03/08 18:17:16 HVnftsYN
俺は29歳です。去年の12月に4年半年勤めた派遣会社をリストラされました。
所謂、「派遣切り」が原因です。トヨタ自動車のライン組み立てをやってました。
タイヤの取り付けが主でした。
4年と半年も真面目に勤めましたので、リストラは正直ショックでした。
解雇通告された翌日の晩はかなり落ち込み、寝てる時にはとても怖い夢を見ました。
それ以来、精神状態になんとなく違和感を覚えるのです。
見た夢の内容はよく覚えていません。でもグロい気持ち悪い夢だったのは感覚的に
覚えています。その夢を見てから、自己の心に対して極度に過敏になってしまい、
今までなんともなかったことが不安になるのです。
自分はこれからまた仕事ができるのか・・など、いろいろ不安になるのです。
精神状態に違和感を感じたことで自分は精神病になるのではないか・・、という慢性的な不安感もあります。

このように不安定な精神状態がリストラされた日からずっと続いているんです。
でもそれではダメだと思い、1月から2週間は仕事をやっていました。
正確には1月21日までやっていました。これは派遣会社の紹介でした。
仕事内容は土木工事のバイトです。でもその土木工事の仕事が相当にきつく、
そして最悪な事に、会社が関西の広域暴力団のフロント企業である事も判明し、
辞めさせてもらいました。給与はきちんともらえましたのでその点は問題なかったですが・・。

こんな感じで12月のリストラに続き、暴力団関連の土木工事と、なにかと運悪く、安定した仕事が見つかりません。
自分の人生に希望が持てなくなってます。




648:29歳
09/03/08 18:17:52 HVnftsYN
このように不安定な精神状態がリストラされた日からずっと続いているんです。
でもそれではダメだと思い、1月から2週間は仕事をやっていました。
正確には1月21日までやっていました。これは派遣会社の紹介でした。
仕事内容は土木工事のバイトです。でもその土木工事の仕事が相当にきつく、
そして最悪な事に、会社が関西の広域暴力団のフロント企業である事も判明し、
辞めさせてもらいました。給与はきちんともらえましたのでその点は問題なかったですが・・。

こんな感じで12月のリストラに続き、暴力団関連の土木工事と、なにかと運悪く、安定した仕事が見つかりません。
自分の人生に希望が持てなくなってます。

一応、今はいつでも仕事ができるようにと毎日6キロのジョギングと、
腕立て伏せ、腹筋をそれぞれ100回は毎朝やっていますが、それでもいろいろ不安感があります。
こんなに心理的に安定しないのは自分が精神病ではないかとか、
うつ病ではないかとかいろいろ考えてしまうんです。

あまりに心配だったので心療内科に行きました。
医師からは「精神病でもうつ病でもない」と言われましたが、
診断方法がカウンセリングのみだったので、そんなカウンセリングだけで正確に分かるのか・・という
疑問があります。だから安心できません。

もっと深く検査してもらうために来週、大学病院の精神神経科か、
個人病院の精神病院に行こうと思うのですが、どちらが良いでしょうか?
本当に異常がないかどうかが分かる精神病検査のようなものはしてくれるでしょうか?
行くなら大学病院精神科のほうが良いでしょうか?


649:優しい名無しさん
09/03/08 18:31:00 yZ8o95XM
>>647, >>648

診断は、基本的にはカウンセリング。あと知能テストのような、アンケートのようなものがあっただろう。
それで正常な診断だよ。大病院に行っても同じ方法が使われる。
血を採ればわかるとか、CT, MRI 撮ればわかるとか、そういう便利な診断法はないからな。

良かったじゃないか、病気じゃないみたいだぞ。
文章からも、やっぱり鬱ではなさそうな感じ。その兆候のかけらもない。

自分がこれから何ができるか、必死になって考え、行動せよ。

650:優しい名無しさん
09/03/08 18:41:52 22EqEY+D
>>647,>>648
うつになる気まんまんだな
うつだと診断されるまで医者探ししてみなよ
立派な甘え怠け糞メンヘラになれるよ

651:優しい名無しさん
09/03/08 18:47:42 TSb5L+HG
>>647
29歳だったらまだまだ仕事に困らない歳だろうに。

病院行くんだったら大学病院でいいんじゃない?
そこで異常がなければ納得できるでしょ。

やる気はあるように見えるからスーパーでもコンビニでも少しづつ仕事しろよ。
アルバイトでもいいと思うけどな。
派遣切りは気の毒だったと思うが、派遣以外の道も探してみろよ。

メンヘラになっていいことなんかないんだからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch