09/02/15 03:36:22 RtDzCN/c
高校時代からストレスで吐き気や手の震え、不安になって泣くとかあったんだけど具合悪い時に犬に抱き着いたりすると症状が治まってた。
昨年犬が死んで仕事のストレス→吐き気や動悸、手の震え→転職→ちょっと調子良い→転職先倒産(今ここ)で爆発したのか
胃のムカムカ吐き気、貧血みたいなクラクラ、食欲あるのに食べれない、動悸、冷汗、トイレの不安が常にある、直ぐ泣く
って感じで彼氏に相談したら「心の病名を付けられた方が病みそうだから最初は内科に行け」と言われました
地下鉄移動がキツイのでとりあえず近所の内科に行って胃の不快感だけ見て貰って心療内科の方が良いと判断された後に行った方がいいのでしょうか?
後、心療内科に行く時は犬の事も言った方がいいんでしょうか?
ゴールデンレトリバーでモフモフして落ち着いてたのが癖になってるのか今はモフモフしてるブランケットを家にいる時は常に持ち歩く感じです。