【自助団体NPO関連】ADHDスレッドPart29【再復活】at UTU【自助団体NPO関連】ADHDスレッドPart29【再復活】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:優しい名無しさん 09/07/28 23:07:26 0AY+CNYI >文句があるなら警察に(ryよおしゆうたるべゆうたるべ! たんとゆったるべww 601:優しい名無しさん 09/07/29 10:41:25 HtaYeFnN >>596 >SOAA会員をロマゾフィーに自分が誘ったんじゃなくて、頼まれたから連れて行っただけだって白井理事長は言ってるんだと。 >それで納得する道庁もどうにかしてるがな。 禿同。 そしてそぼくな疑問。 誘ったのでなければその会員たちは、どうやってロマゾフィーの存在を知り、かつ白井理事長がロマゾフィー会員であることを知ったのか? しかも「頼まれた」のは一人じゃないんでしょ? 仮に白井理事長の弁が正しいとしても、SOAAには理事長をはじめ複数のロマゾフィ会員が内在してることになる。 白井理事長が誘ったのでなければ、自然とSOAAにはロマゾフィー会員が集まる何らかの空気がある、ということはならんか? 他の発達障害団体では、ロマゾフィーって言葉すら聞かないだけに極めて不自然。 602:優しい名無しさん 09/07/29 13:23:07 +fP305Ja >自分を守るのやめて休むのやめてお金は貯めないで上納金にしないと許さない だからみんなみんなのこと見下すのが自然なのだ。 これが前提だからあさーしょんしてたとしても会員は相互理解じゃなくて洗脳をされる。 口と欲望がある意味分裂しほーだい。 道のスタンスは「補助金は出してるけど。どのNPOが貴方のためになるかは感知しないから自己責任で選んでね」とゆーことか。 あとなんかやるとしたら僕たちには死ぬほど苦手で絶対成立しないはずの団体行動ってやつしかないのか 仮に被害者団体立ち上げっつーてもなあ。客観的に見て『被害』受けたかどうかは当事者の外の人には証明しづらいもんそこがイタイ。 当事者同士ならこうしてスレが続いているとおり、そこそこフザケながらわかり合えるけど。 被害者の行動で不認可に持ち込めたNPOの事例って過去にあるのか? 法律に詳しい友人を持ってる人、かそういう人をSNSとかで見つけてくれないか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch