精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話at UTU精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト904:優しい名無しさん 09/08/30 20:51:11 ytF84WjC >>903 一応は他スレにもレスしてるもんでな。 変なストーカーもいるみたいだし、変な烙印も押されたくない。 訂正と謝罪ありがとう。 905:優しい名無しさん 09/09/08 04:18:58 8Cozf12q 捕手 906:優しい名無しさん 09/09/08 13:58:45 90ugvaYy 「メモをするといい」という解答が出てからこのスレも訪れる人が減ったね。 907:優しい名無しさん 09/09/08 18:11:04 gNayz61t メモや日記に書いてると整理できて落ち着くもんね 908:優しい名無しさん 09/09/09 05:49:09 2Y+0M+N3 8年近くお世話になってる病院のことなのですが、 いつもメモというか毎日こまめに短文の日記を書いてます。 で、待ち時間がいつも3時間半位あるから その待ち時間に院外の茶店等で話す内容を簡潔に手短に話せるように まとめます。 しかし、ここ最近は患者数が増加し、きちんと聞いて頂けないんです。 先生「あの…5時回ってるから僕も焦ってんだよ。喋るスピードアップしてほしいな」 私「すみません。もう少し早口で喋れるよう次回までに訓練しておきます」 先生「ごめんね。では2週間後待ってるからね」 最近、何しに通院してるのか分からなくなってきた。 おまけに後に待ってる患者に睨みつけられますし、 私のせいで待ち時間長くなってんじゃねーよ! 一々睨むなっつーの! 私も3時間半位待って自分なりに努力しながら通院してんだよ! 睨みつけてくる患者は毎回同じ輩です。先週は睨み返しましたよ。 いつも頭にきますから 患者数が増加したからといって先生も手抜き診療しないでほしいです! 次回はメモ渡して質問されたら答えようかと考えてます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch