精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話at UTU精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト803:優しい名無しさん 09/07/14 01:15:38 h0/Dd7iM 精神系の病気って特に、 医師に任せっきりではいられないよね。 あまり薬のこと詳しくない医者も多いし、 自分で色々調べて医師に提案することも大事だと思う。 804:優しい名無しさん 09/07/14 01:37:54 h5J6pGj1 >>803 たしかに風邪やら表によく見える疾患ではないから難しいかも しかし素人がプロに口出すのもなぁって思うとなかなか言えない… 目の前の医者よりネットを信じるのか、とか言われたら多分泣く… 自立支援受けてるけど、できるだけ無駄な薬は減らしたい… 805:優しい名無しさん 09/07/14 02:38:56 FuX6wAIv 精神科または神経科は思考盗聴システムを採用していて血液検査の段階で注射を受けチップを埋め込むことによって成り立っている 過去ロボトミー手術していたように脳の関心があり現在ではブレインマシンインターフェースを使っている 血液検査と言って注射を受ける ↓ 注射液の中にニューロチップが入っている ↓ 携帯電話の電波でニューロチップに送信し精神患者の耳に精神病院から声を送る 仕組みになっている 精神病院からの声が患者の脳に送信され耳に聞こえる声がうるさくて失職したり生活が不可能になることがある 現代の精神科または神経科の病院には絶対通ってはならない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch