精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話at UTU
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話 - 暇つぶし2ch364:優しい名無しさん
09/03/07 12:32:40 JpO8ErUp
>>362
亀レスだけど。
記憶とか、総合判断力、集中力なんかは、
うつのせいで落ちていることもあるし、薬のせいってこともあるから、
どちらにせよ、「うつ以前と違う」「服薬以前と違う」と思うことは、
なんでも医師に言った方がいいと思う。

>>363
これから変わる影響じゃなくて、
例の「5分間以下診療は診察料(と精神科専門療法料)がとれない」改正で、
「調子が変わりない・よい人」や
「診察は形式でいいから処方箋書いて、の人」とかも、
診察を取るようにしたら、予約制にしないと舞が回らない影響が出てきたのでは。
監査がきびしい自治体とかでは、
1時間に12人以上のレセプトが出ているとチェック入るそうだから、
そのあたりの影響ではないのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch