精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話at UTU
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話 - 暇つぶし2ch326:優しい名無しさん
09/02/27 20:52:21 UQ6Jjkz4
人間の精神の働きは太古の昔から様々な形で表現されています。その一つとして
悪魔というものがありますが、これを存在するものと想定して考えることにより
精神的な問題の解決のヒントを得ることが出来ると思います。

それでは悪魔がいるとしましょう。悪魔は何をしてくるでしょうか。悪ですから
悪いことしかしないのですが、では悪いこととはなんでしょうか。それは人間が
嫌がることです。人間同士でも敵対する人に対しては嫌がらせをしますね。それと
同じです。悪魔は実は人の心の中に住んでいるのでその人は何が嫌いかが手に取る
ように分かります。NSAも真っ青の完璧な情報収集を元にしてあなたに嫌がらせを
続ける者、それが悪魔です。さて、悪魔は人間を敵だと思っていますから決して
嫌がらせを止めません。お願いしようがお供え物出そうがそんなもんは一切通用
しません。そして自分のした嫌がらせで人間が困れば困れるほど悪魔は喜びます。
敵が困ることは喜びにですから。こんな悪魔に人間が勝つ方法があるでしょうか。

実はその方法は一つだけあります。それは何が起ころうが一切をそのまま受け
入れて嫌がらないことです。これをやられたら悪魔は決して勝てません。悪魔で
なくてもあなたに敵対し嫌がらせをしてくる人も同じこと。あなたが何をやら
れても嫌がらなかったら、それは攻撃が全く効かないのと同じ。もはや引き下がる
しか方法はありません。

それではあなたの中の悪魔によろしくお伝え下さい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch