09/05/08 15:21:22 VcABl8r6
>>702 >>705 >>708 >>711 >>714 >>717-718 >>722 >>725
ようするにADHDも馬鹿の一種でしょ
スレリンク(utu板)
478 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 08:32:31 ID:Lap83POH
>>477
芸術家肌っていうより、一つのことに秀でていたりする。
ただ、それが芸術だったり勉強面だったら役に立つが
そうでないと何の役にも立たない。それだけ
481 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:28:06 ID:Lap83POH
感じ方が違うっていうのは、普通に生きている限り何の役にもたたん
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 9
スレリンク(utu板)
471 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 08:33:44 ID:Lap83POH
俺ら向いてるのは単調作業だよな。
飽きが来る症状はなんとかなるけど、
注意欠陥はどうにもならんもの。
474 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 08:58:58 ID:Lap83POH
>>473
ワーキングメモリーが皆無なのと、
まるで人の話を理解できない症状を考慮すると、
単調作業じゃないと仕事にならないんですよ。
477 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 09:32:41 ID:Lap83POH
>>476
その症状については、興味があろうが無かろうが変わらない。
記憶力の悪さと認識力の悪さはどうにもならない。
491 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:28:46 ID:Lap83POH
そうそう、短期記憶が出来ないんだよな