09/04/01 08:19:00 kkqGnSL9
>>329
うちの社内のアスペも面白かった。
解雇になるか否かの宣告を受けた後、一ヶ月間様子見されていた状況だった。
一ヶ月後、一応解雇は回避された形となった。因みに様子見期間中、私が具体的な振舞いを助言。
奴は自分で考え行動した訳では無く言われた事をただ実行。
勿論、様子見中も業務は低レベル。其でも本人にやる気が出たと上は判断。
取り敢えずの形で解雇は回避。(因みに私は解雇すべき、と主張。)
そして空気が読めない、立場が理解出来ないアスは本領発揮、回避後に新車をローンで購入。
しかし、やはり回避後にもミスや問題を連発、車購入後に解雇となった。
奴に残ったのは車のローン。48回中47回の支払を残して。
解雇後、アスペルガーの存在を知った時、特徴が奴にあて嵌まると痛感。
アスの可能性が高いと思われる行動が多かった。
一つの仕事に集中。送付状を作るのに3時間。座って画面を眺めている。
アス特有の自己防衛の嘘も多かった。遣ってないのに『遣りました』等。
言わなくても良い事を顧客に伝えて大クレーム。状況判断が出来ない為に放置。
会社の備品も頻繁に紛失。社章、ネームプレート、鍵等。
飲み会でもコミュニケーションが取れないので座っているだけ。
毎月一回、急に会社を休む。気遣いが出来ない為、翌日御詫びすらない。
冗談を言ったり、言われても表情が殆んど変わらない。
同じミスを連発。散々怒鳴られても繰り返す。反省出来ない。
同時進行が出来ない。ミスるか訳の解らん処理をする。
奴の親は心療内科に通院中。アスは遺伝する可能性が高いとネットで調べた。
辞めた人間なのだが、アスペルガーの存在を教えてくれた奴だった。