09/02/06 19:52:20 Hys428SH
知り合いにアスペの症状にまんま当てはまる人物がいるよ。
急に親に怒られたり友人に怒られたりと訳がわからないと言っていた。
俺からしてみると、そいつは変なやつでどことなく憎めなくておもしろいという
印象だったけど最近あまり付き合いたくないと思うようになってきた。
そういう変な奴と付き合って楽しいと思うのは学生のうちだけだな。
大人になっても永遠と変わらずにそのままだと誰も寄ってくる人はいないだろう。
そいつはなぜ相手が怒っているのかわからないことが多く、友達も少なく、空気も読めなくて
今まで生きてきた中で自分と同じ考えで共感してくれる人がほとんどいなかったらしい。
そのことでひどく悩んでいる様子だ。
就職も中々できずにバイトも転々としていて人生もうまくいってない様子。
自分の考えに共感してくれる人がいなくて、自分の考えは異常だと薄々自分では気づいているみたいだが
こういう場合はアスペの可能性あると教えてあげるべきかな
ネットだと(空気が読めない)などで検索したり自分は変かも…と色々と調べているうちに
わかってくることもあると思うが、そいつはネットをやらないタイプだから情報も全く入ってこない
アスペと教えてあげたら、行動的だからすぐ精神科受診したり自分で色々と調べたりするであろう。
それでアスペだと確定したら俺に「お前は俺が障害者だと知っていて馬鹿にしながら付き合ってたのか」等の
セリフを言ってきそうだな。
アスペじゃないとわかったら「人を障害者呼ばわりして最悪だなオマエ」と俺を悪者扱いにしてくるであろう。
だから教えることは辞めておこう。
このままだとそいつは「自分は健常者なのになぜ周りの人と馴染めずにいじめられたりしているんだ」と永遠と
悩み続けると思う。
自分がアスペだとわからないと地獄ってのもあるんじゃないのかな?
友人としては付き合いはいいしおもしろいやつだけど、毎日職場にいたら
ストレスで俺が死ぬと思うな。
そいつが障害者枠などで就職して社会に出てきたら困る人がたくさん出てくる
と思うので教えない方がこのスレのためでもあるなw