☆レキソタンはすごい薬(NO1)だと思う。☆at UTU
☆レキソタンはすごい薬(NO1)だと思う。☆ - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
08/11/22 03:22:45 TBeD8T1J
2

3:優しい名無しさん
08/11/22 03:28:20 Tzvl2F2c
どんなに良い薬でも、それは治す薬じゃないから、頼っちゃダメだよね。(´・ω・`)

4:優しい名無しさん
08/11/22 04:26:42 96isx8So
レキソタン
頓服で絶大な効果を実感するので、毎日服用する必要はない
てか無理して飲む必要ない。のみたいときに服用すればいい

5:優しい名無しさん
08/11/22 14:31:12 NG4I8vml
レキソタン6時間くらい効いてるよ。

6:優しい名無しさん
08/11/22 14:38:14 5rFP/vaa
レキソタンね~俺には何が聞いてるのか全然わかんね~
デパス飲んでるけどそっちもいまいちなんだよね~でも、レキソタンよりは聞くかな

7:優しい名無しさん
08/11/22 14:43:42 TCjC0CfU
重複してるからこっちに移動して削除依頼出してね

●●●レキソタン・セニランepisode 24
スレリンク(utu板)

8:優しい名無しさん
08/11/23 04:11:51 vD1pcuVU
>>1
確かに良い薬だ。
しかし欠点はある。しかもあなたが身をもって体験している欠点だ。

つまり、依存ね。

9:優しい名無しさん
08/11/24 11:31:13 XNZcRBvV
なるへそ

10:優しい名無しさん
08/11/24 17:05:53 vBn48s+U
レキソは自分の体験上ですが、初めは嘘のようによくなったけど、飲み続けてたら
圧迫感が増えてきて、、毎日具合悪くなって、当時の先生によると薬の副作用だそうです。

11:優しい名無しさん
08/11/24 20:10:03 nMkrtnSQ
周りは迷惑。暴力振るう酔っ払いと
殆ど一緒。依存性も含めて。

12:優しい名無しさん
08/11/24 20:11:42 lZOXSux8
レキソタンでデパスよりいいの??

13:優しい名無しさん
08/11/24 20:23:02 XeDQP/J6
レキソなんてウチに500錠くらいあるw
そういえばパッケージが変わったね 微々たる変化だが

14:優しい名無しさん
08/11/25 16:03:09 PJ6Tup4W
やっぱり最高なのはデパスだろ。
デパスに勝るものナシ!

15:優しい名無しさん
08/11/25 17:14:00 b+Ed0HfT
デパス病=中2病

16:優しい名無しさん
08/11/27 19:28:18 sqO75tTk
レキソタンと比べるとデパス眠くならない?

17:優しい名無しさん
08/11/27 20:14:14 ZSI/xMwF
>>16
なるよ。レキは2mgまでなら眠気は少ない。5mgだと俺はイチコロだけど。

18:優しい名無しさん
08/11/28 09:19:00 IVPm5TG7
メンヘラ活動ですかw

19:優しい名無しさん
08/11/28 15:55:45 01xqY/5V
>>13
俺なんてレキ5mgが600錠くらいストックあるぜ。
ところでみんな、薬(特に錠剤)の保管ってどうしてる?


20:優しい名無しさん
08/11/28 16:05:43 l3ZSNGWU
ずっとデパス飲んでます。最近レキソタン飲んでみたけど、効き目がまったくない気がします。
デパスになれてるせいでしょうか?
せっかくレキソタンいっぱいあるのに…

21:優しい名無しさん
08/11/28 16:12:04 w16b367A
本スレで大吟醸ってテンプレにあるから期待してたら自分には駄目だった。
残念。

22:優しい名無しさん
08/11/29 03:21:21 1WH9wO12
始めはよかったけど慣れた気がする

23:優しい名無しさん
08/11/29 03:23:02 QLnoPy9J
慣れたら一時的にワイパックス。2ヶ月くらい。

24:優しい名無しさん
08/11/29 11:02:52 NB8m/Hpq
デパスが効かなくなって、レキに代えたけど全く効かなかった。
今はワイパに収まってます。

25:優しい名無しさん
08/11/30 08:23:46 ShHRjxD9
私はレキ5mgじゃないとダメだ~~~。
やっとの思いで内科へ行ってデパス出してもらったのに…orz

26:優しい名無しさん
08/12/07 18:51:54 GP/s4y79
レキソタン2mgをことあるごとにのんでて、1日10錠くらいいっちゃう
これってマズい?

27:優しい名無しさん
08/12/07 19:00:28 KsUAsyvq
>>26
7錠までに止めときな。それ以上はODだ。

28:優しい名無しさん
08/12/07 19:06:32 Ll//MZBa
>>27
5mg錠しかないんだけど、2錠まで?上限いくつ?

29:優しい名無しさん
08/12/07 19:09:52 drmlqKBz
15mg

30:優しい名無しさん
08/12/07 19:21:35 Ll//MZBa
>>29
ありがとう、ぐぐる気力なかったごめんね

31:優しい名無しさん
08/12/07 20:51:30 YKImG8Yu
>>19
保管は、完全に密閉、出来るタッパに入れて冷暗所に保管してる。

32:優しい名無しさん
08/12/07 21:20:54 GP/s4y79
>>27
ありがとう
今日職場で手の甲ズタズタにしちゃったよ・・・
ちゃんと薬のんでたのに・・・

33:優しい名無しさん
08/12/08 09:11:02 c4HdYY0s
レキソタンの他にドグマチールも処方してもらいたいんだけどどう思う?
教えて先輩方

34:優しい名無しさん
08/12/08 12:25:59 Bz9mKSsJ
レキソタンとスタマクリットとコンスタンで。


35:優しい名無しさん
08/12/08 12:40:30 t98+XR5m
>>34
このスレでゾロのスタマクリットの名前が出るとは思わなかった!
漏れもスタマを昔処方されてたよ。
今はこの名前じゃなくなったようだけど。

36:優しい名無しさん
08/12/08 13:03:27 Nh+5JXme
>>35スマタかと思ってびっくりした!w

37:優しい名無しさん
08/12/08 18:33:57 zbjDZxJ1
どの薬もジェネリックはダメだな。


38:優しい名無しさん
08/12/08 18:37:20 Qzu6/p4b
ソラナックスのほうがいいな

39:優しい名無しさん
08/12/08 19:05:26 Qzu6/p4b
リタリンやみつき

40:優しい名無しさん
08/12/09 11:29:55 GqpPtqKJ
今日2mgを72錠処方してもらった!
一度に3錠飲めば5mgと同じ効果出るかな?

41:優しい名無しさん
08/12/09 13:11:03 5+Ul5KQw
>>38
ソラナックスはダメだった。
レキソタンより作用が弱いからかな。

42:優しい名無しさん
08/12/09 16:10:42 S6yRadcj
レキは効くんだが、なぜか鬱っぽくなる。

どよ~~~んって。

あとは依存が怖いね。

43:優しい名無しさん
08/12/10 11:18:38 m7YruQyf
確かに、どよ~んってなるね。
依存はないけど。

44:優しい名無しさん
08/12/10 17:04:10 qMPwJwkM
メイラックスを一ヶ月位飲んでたけど効かなかったみたい。
二週間前からレキソタンにかえたら随分楽になったよ。
朝食後と昼食後に5mgを各1錠
寝る前にデパス0.5mgを1錠
頓服的にというか補助的にソラナックス

「これで当分様子を見ましょう」と言われた。


45:優しい名無しさん
08/12/11 11:51:17 JwurHT+t
なんてーかイライラしない?、
抗不安薬ってさ。

46:優しい名無しさん
08/12/11 18:20:00 HtmYOaM+
あたしにはレキソタン効かなかった。ちなみに5mg。
期待してたのに…
りスパのが効く

47:優しい名無しさん
08/12/11 22:45:01 N+E59wd1
俺は2mg。フラッシュバックの苦痛用に処方されてるけど、
効いてるのか効いてないのかよくわからん。お守りがわりって感じ。

48:優しい名無しさん
08/12/12 03:41:58 Mbt1Lkzi
1mg処方されて効いてる人いますかぁ?

ちなみに2錠飲んで効果は微妙~

49:優しい名無しさん
08/12/12 14:31:11 njQHbD58
強さで言ったらレキソタンとソラナックスどっち?

50:優しい名無しさん
08/12/12 14:43:50 Eiklpttj
>>49
ソラの方が強いと思った。

51:優しい名無しさん
08/12/12 16:08:30 +BhGis1X
俺はベタナミン飲んでる。
朝昼25mg
レキソタンなんかよりベタナミンがいいぜ^^

52:優しい名無しさん
08/12/12 16:41:40 KXB0moAU
>>51
ベタナミンってナルコレプシーのお薬じゃん?
レキソとは全く比較にならない


53:優しい名無しさん
08/12/12 21:31:13 zuz4pYm3
レキソタンよりセパゾンの方が強いって医者が言ってた

54:優しい名無しさん
08/12/12 22:00:33 iiVTbBGv
うちの主治医はセパゾンとは同じ位って言ってたけど。

55:優しい名無しさん
08/12/13 02:42:43 z/ynjHLT
何型で何価力?だっけかを
調べろ。

56:優しい名無しさん
08/12/13 14:43:43 z/ynjHLT
何力価だっけか。

57:優しい名無しさん
08/12/13 22:49:38 5xpHKE6p
hou


58:優しい名無しさん
08/12/14 13:59:38 USoh4xLK
強さは同じだけど効いてる時間がセパゾンの方が長い。

59:優しい名無しさん
08/12/16 14:02:33 RqcMH07y
レキソタンとソラナックス同時に処方されてます。どういう事だろ?

60:優しい名無しさん
08/12/17 11:30:25 DgNDm4qi
>>59
私はレキソタンとワイパ、どっちも頓服
ワイパでダメならレキ飲んでって言われた
まぁ、メジャーからの変更だから様子見だろうけどね

ソラ眠くなってきらい><

61:優しい名無しさん
08/12/17 18:10:27 QVLC7ZUb
今日受診日だったからレキソタンは1日に何度までOKかって聞いてきたんだそしたら
医者「レキソタン10てのがあってね・・・それを飲む人もいるから6錠だね」っと
レキソタンに10mgのなんてあるの?

62:優しい名無しさん
08/12/18 03:35:17 36Z7Vgxe
>>59
俺も同じw
レキソタン5mg
ソラナックス0.4mg
この組み合わせ最強w
次行く時はソラナックスを0.8mgにしてもらっちゃいます☆


63:優しい名無しさん
08/12/18 11:40:44 9KTTFp+L
>>61
5mgを2錠で10mgになる。

64:優しい名無しさん
08/12/22 17:19:33 4uKXNEnJ
轢蘇丹飲みすぎて一日6錠飲んでも効かない

65:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
08/12/23 13:45:47 dDqNpZwy
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

66:優しい名無しさん
08/12/23 16:58:33 38gLfxA/
>>1
そうですか?そういった経験は一度も感じない…
半年以上服用しているんだけど

67:優しい名無しさん
08/12/23 21:28:14 lfWxGyHn
>>66
同意
メイラックスの方が合うみたい。

68:優しい名無しさん
08/12/24 12:27:14 xandCj15
>>66
同感

69:優しい名無しさん
08/12/24 12:42:06 vCrgEibn
ロシュはいい薬つくったよ

70:優しい名無しさん
08/12/24 13:05:59 bwE+7Onk
レキソ友達売るほど持ってるとさ
今お金に困ってるらしいから誰か買ってやって

71:優しい名無しさん
08/12/25 00:47:45 eRLbDa2A
☆レキソタン5mg錠はすごい薬(NO1)だと思う。☆

72:優しい名無しさん
08/12/25 05:21:36 wD+x8rhZ
レキソ2㍉×2回じゃきかない

73:優しい名無しさん
08/12/25 10:43:51 Zo4lh6M2
レキソタンとソラナックなにが違うの?
レキソタン5mg飲んでるけど効いてる感じがしないよー

74:優しい名無しさん
08/12/25 15:59:23 0cVaY1GK
ソラナックスは眠くなりやすいから
効いてる感じするんじゃないの

75:名無し
08/12/25 16:06:09 xSwsOom5
レキソタン飲むと暴力的になるの?
レキソって効くけど治るわけじゃないし毎日飲むのに抵抗がある
効き目も長持ちしないし

76:優しい名無しさん
08/12/25 19:59:40 x4MIzUH5
眠くなるだけ

77:優しい名無しさん
08/12/26 13:18:33 i/svLJJw
たしかに長続きはしないね。

78:優しい名無しさん
08/12/26 13:20:00 WwauRUAe
デパスも一瞬で胸の苦しさがなくなるけど

これも長続きしないんだorz

79:優しい名無しさん
08/12/26 15:41:47 WXD5UVeL
初めましてです。
家にいる時はデパスだけど外出中はデパスより眠くならなくて効き目の長い
レキソって使い分けてます。

80:優しい名無しさん
08/12/27 12:39:39 JKLfG4kH
レキソタンは多量に飲まなきゃ眠くならないのがいいよね。

81:優しい名無しさん
08/12/27 13:14:41 2IfvTi6A
レキソタン悪くはないが離脱症状があって
頭痛がすごかったな。


82:優しい名無しさん
08/12/27 15:30:37 DknQHmy7
>>79
素晴らしい使い方だね。

83:優しい名無しさん
08/12/27 15:36:05 xXiI/GkT
レキソタンでも何mg飲むかで効果は当然違ってくる

自分の場合は抗不安用としては5mg それ以下はラムネ
逆にそれ以上飲むと眠くなるので睡眠導入剤として

84:優しい名無しさん
08/12/27 15:39:42 ow0ahyYW
私は2mgだとワイパ+リーゼと同じくらいに感じる。物足りないね。

85:優しい名無しさん
09/01/04 17:56:12 TJeEBwKO
SSRIは死にたくなる薬でやめた
やっぱ振り返るとレキを飲んでたときが一番よかった
またレキにもどそうと思う
でもこれって一生飲んでいくのかと思うと怖くねぇ?
治るわけじゃあないんでしょう?

86:優しい名無しさん
09/01/05 00:24:08 QUduJhyN
即効性が魅力のレキソタン
超長期型が魅力のメイラックス

どっちが効いてると実感しますか?
自分は最近、レキソからメイに変えられてしまったのだが…ちょっと不安で。


87:優しい名無しさん
09/01/05 02:43:16 lqfWt7dq
2mgじゃあ効いているかどうか分からない。
それがいいのかな?

88:優しい名無しさん
09/01/05 10:00:31 JouGohJi
>>86
レキソタンの方がいい。

89:優しい名無しさん
09/01/05 10:52:18 BQx6dUqS
そんなに効果ないけど眠れない時に飲むくらい

90:優しい名無しさん
09/01/06 05:37:56 UrwUqRR2
>>85
(´;ω;`)ブワッ

91:名無し
09/01/07 16:14:55 3RKDMCvi
境界性人格障害で毎日飲むにはレキとリボどちらがよいのでしょうか?

92:優しい名無しさん
09/01/07 18:20:43 EpzAmFNE
>>91
医者の指示通りに飲めよ。

93:優しい名無しさん
09/01/10 23:42:26 xOyNgVYX
5mg欲しいと言ったら却下された。クソめ

94:優しい名無しさん
09/01/10 23:50:01 9yItMm/M
心療内科でいつも二週間分しかくれない。
医者に言えば一ヵ月分とかもらえるかな?
 あと、抗うつ薬ってずっと飲むのか?
通院してる所の医者は「いつまで」とか「こうやって減らしましょう」とか治療のやり方とか言わない。
みんなそんなもん?

95:優しい名無しさん
09/01/11 00:08:54 G/tNVkER
>>94
最大30日まで処方できるよ。
抗鬱薬は病気が良くなっていったら徐々に減らしていくもの。
いきなり止めると離脱症状で辛い目に合うから。
今度の通院に医者に疑問や不満を聞いてみるといい、医者に質問するのは患者の権利だから、
嫌な顔されたり、曖昧な答えしか返さない医者なら変えた方が良い。

96:優しい名無しさん
09/01/11 00:12:43 h71LNWsf
>>94
レキ依存患者に30日分も処方するわけねーだろw
浅はかすぎw

97:優しい名無しさん
09/01/11 01:07:18 G/tNVkER
>>96
え?単に法律上の話だけどなにか?
するかしないかは医者次第

98:優しい名無しさん
09/01/11 02:10:27 UOF0G9F8
私1ヶ月分いつも貰ってるよ
本当はいけない事なの?


99:優しい名無しさん
09/01/11 02:50:57 G/tNVkER
>>98
全然

100:優しい名無しさん
09/01/11 04:27:51 waw1Ix5v
100錠あるけど
俺の体質には合わないみたい。


101:優しい名無しさん
09/01/11 08:43:36 qRhxSpe7
レキソタン もう五年くらい処方されてるけど、
飲んでも飲まなくても変わらない気がする…
テパスは即効で効いてる気がするけど。
でも気付いたら一日三回飲んでる

102:優しい名無しさん
09/01/12 00:26:36 VR3vhhJ1
>>101
それはちょっと依存気味だな。
医者に相談してご覧。

103:優しい名無しさん
09/01/12 14:41:28 j4Ix7IW/
>>97
誰もあんたにレスしてないよ。
>>94にレスしてんだから、過剰反応しないでね。

104:優しい名無しさん
09/01/14 00:07:53 vzkI/8np
こないだ行ったら一ヵ月分くれた。
だいたいウツの薬は時間かけて飲み続けないと効かないらしいから半年~1年はのみ続けて当然。
何度も医者に足を運ぶの面倒だしね。
だから薬だけ貰いに。
精神科じゃないからカウンセリングもない。

でもレキってリーゼとあんまり変わらない。
弱い薬はもはや効いてないのかな?
ただ無いと不安だから貰いに行く。

105:優しい名無しさん
09/01/14 01:10:15 MmoxauWc
精神科の医師はカウンセリングなんてしてくれないが・・・。

レキソタンが効いてないと思うなら相談して別の薬にするか止めたらいい。
効かない薬を飲み続ける必要なぞないよ。

106:優しい名無しさん
09/01/16 07:34:18 dIimYiXY
効かないからどんどん強い薬になるのか。。?
そうやって一生飲まねばなら無いのか…
薬物以外で治すことは不可能なのかな。
やがて薬で胃や肝臓、腎臓とかおかしくなりそうだね。

107:優しい名無しさん
09/01/16 08:06:12 hnwvSBzA
胃や肝臓は確実に悪くなるね。薬漬け。でもしょうがないのかなあ。レキソタン効かなくなったら次はどうするの?
俺取り敢えず頓服でソラナックスもらってるけど。

108:優しい名無しさん
09/01/16 08:46:54 6BFT6+N5
人前で発表となると声がまったく出なくなってしまうほどのあがり症で
レキソタン頓服で処方された。
2年前はデパスを処方され一日3錠まで、と言われたのに効かず、
一気に5錠も飲んでいた。
レキソタンも3錠までと言われたけど、レキソタン2錠=デパス1錠と聞いて
すごく不安で、4錠くらい飲んでしまいそうだ。
でもさすがに危険だよなぁ…たぶん飲むが。

109:優しい名無しさん
09/01/16 08:55:48 ZDbcWx9+
薬に頼りきりだからそうなる。

110:優しい名無しさん
09/01/16 12:33:02 SYFMo5t6
あがり症くらい気合いで治せよ

111:優しい名無しさん
09/01/16 12:42:37 Yv9wA3Tp
レキソタン5mg飲んだ。
医者は最強クラスの抗不安薬だと言ってたがぶっちゃけたいしたことなかった。
ソラナックス0.8mgと一緒に飲んでようやく多少不安感が和らぐ程度。

112:優しい名無しさん
09/01/16 12:59:04 CUBIK9wd
4年パキ10mgメイラ1mgを飲んでる。ヤバイ時はレキ5を飲むようにと頓服で渡されてるけど一度も飲んだ事ない。メイラ1を頓服で飲んでなんとかなっていたので。でも最近メイラ頓服で飲んでも効かなくなってきてる気が。思い切ってレキ5mg飲んだほうがいいでしょうか?

113:優しい名無しさん
09/01/16 13:03:14 Yv9wA3Tp
>>112
とりあえずまずは試しに1回飲んでみるべき。
それでどうなるのか自分で確かめてから判断したほうがいいかと。

114:優しい名無しさん
09/01/16 13:59:17 CUBIK9wd
>>113
アドバイスありがとうございます。そうですね、次調子悪くなったらレキソタン5mgを試しに飲んでみます。やっぱりメイラックスより強い薬なんですかね?それなら半分に割って2~3mgにして飲んでみるのもいいですかね?とにかくありがとうございました。

115:優しい名無しさん
09/01/16 19:02:48 MrQebbrP
30日分処方できるんだ。。
最大28日分だと思ってた

この2日の違いって何だろう? 一ヶ月分にかえてもらえるかな?

116:優しい名無しさん
09/01/16 19:03:21 hnwvSBzA
俺はメイラックスは全然駄目だった。例えるならレキソタンの方が百倍位効いた。不安感、恐怖心に関してだけど。
メイラックスでだけで治まる人が羨ましい。

117:優しい名無しさん
09/01/16 19:51:08 eidUiis+
私もメイラックスは全然駄目だったよ。
飲むと体が怠くなって、かえって動くのが億劫になった。
レキに変えてからは落ち着いて動けるようになったよ。

118:優しい名無しさん
09/01/17 07:58:11 2SDuhdq/
>>108
>>111
>>115
依存症患者乙。
いつの日か、どの薬も効かない激烈な不安感が訪れた日に後悔してください。

119:優しい名無しさん
09/01/19 00:13:46 B2bqs8B1
旦那が心療内科から帰宅するたびに「今日の診察はどんなことしたの?完治法はあるの?」など無知な質問を毎度してくる。
こいつのせいでウツになったのに、うつ病について調べることもしない。
説明しても話を聞いてない。
リーゼ→レキソタンになったが、あまり効かないのでさらに強い薬に移行するのかな?

正直、もう入院したいです。
死にたい気持ちが消えません。

120:優しい名無しさん
09/01/19 01:22:51 30QjG/6n
パキシルは断薬できたけど…レキソタンは無理だ~依存性があるんだね。

121:優しい名無しさん
09/01/19 01:45:42 qcxdCYSZ
レキソタンいいね。クるね。
ただ眠いぜ。

でもレキソタン無いと無気力というかやる気無い。

122:優しい名無しさん
09/01/19 14:20:01 jRw+Akxx
自分はなぜかデパスとレキソタンが効きません。
かろうじてソラナックスが効いたかなあ、という程度で、今まで、抗不安薬の効果というものをしっかりと実感出来た事がないんです。
効きにくい体質なのか、投与量が少ないのか、よくわかりませんが、効くという方は、どんな具合の効果があるのでしょうか。


123:優しい名無しさん
09/01/19 22:22:52 VlVbUE+Z
今日初めて病院行ったら、レキソタン処方された。
先生に、とても弱い薬だって聞いたんだけど違うの??
飲むのが楽しみだな。

124:優しい名無しさん
09/01/19 23:09:53 B2bqs8B1
>>123レキは下から2番目に弱い薬みたいですよ。
リーゼの次ね。
でも私には気休め程度だな。眠くなるだけ。

125:優しい名無しさん
09/01/20 00:00:13 KlX7wIPZ
セパゾンがNo.1だと思うんだけど

126:優しい名無しさん
09/01/25 07:23:18 HTlK2lGz
デパスとレキソタン レキの自然な眠りに軍配!

127:優しい名無しさん
09/01/29 18:10:00 Tbc7nMIq
デパスだけで眠れていたのに、一月前くらいからぐっすり眠れなくなった。
今日から寝る前にレキソタンをプラスすることになった。
朝食、昼食後に1錠ずつ飲んで、昼間はかなり楽になって
自分に合ってるんだなぁと思ってたから、
今夜からまたぐっすり眠れるのを期待しちゃうよ。

128:優しい名無しさん
09/01/30 23:31:20 madEfofO
レキよりワイパが効いてた気がするが・・

129:優しい名無しさん
09/01/31 20:45:15 At77F6gP
NO.1はワイパックス

130:優しい名無しさん
09/01/31 21:34:52 LKgIfIr+
レキとワイパも最強

131:優しい名無しさん
09/01/31 21:43:52 IXDyGP2y
レキとワイパ、アドビさえあればなんでもできる

132:優しい名無しさん
09/02/01 02:14:09 bRtgwSqU
ジプレキサすげえ

133:優しい名無しさん
09/02/01 02:24:36 G/7ViJVK
私も効いてるな、と実感できるのはワイパ
レキは穏やかに長く効く感じ
ジプは別ものだと思うけど、アカシジアになって無理だった

134:優しい名無しさん
09/02/01 15:56:10 EfPTz2ei
>>133
アキネトンで防ぎきれなかったのか?

135:優しい名無しさん
09/02/02 04:29:27 1E8GgsHz
>>134
すぐ他のに変えられたよ
そもそも糖質じゃないと思うので
何故飲まされたのかわからない

136:優しい名無しさん
09/02/02 13:01:36 HxaifU8N
ドーピング。怒りパワー。

137:優しい名無しさん
09/02/05 22:57:27 zdNJ7sS1


138:優しい名無しさん
09/02/05 23:39:10 FZ8m1brv
リーターリンが最強です。


139:優しい名無しさん
09/02/06 09:37:13 uMR14in1
病状の悪化か耐性かわからんけど、
ソラナックス・ユーパンが効かなくなったら、
レキソタンに薬が変更になった。
でも、これって弱い薬だよね。
効くのかな??

140:優しい名無しさん
09/02/06 11:11:32 5ryT0Zwm
ソラナックスやユーバンよりは強いよ
>>139に効くかどうかはわからんけど


141:優しい名無しさん
09/02/06 20:11:46 zWeO11+M
今日、パキシルを40mgに増量してもらい
メイラックスからワイパックスに変えてもらって
頓服用に、とレキソタンを処方されました
・・・私まだ15歳の未成年なんですが
この処方・・・大丈夫なんですかね・・・
すみません、少し不安で・・・

142:優しい名無しさん
09/02/06 20:28:08 8V4QFB61
ワイパックスのでかい方だとレキソタン5と良い勝負じゃないか?俺頓服でちっこいのしか飲んでないけどワイパックスって抗うつ効果もレキより強い。

143:優しい名無しさん
09/02/06 20:31:02 mFNYBRzG
>>141さん
レキソが心配なの?パキが心配なんですか?
レキソは全く心配ご無用。パキの未成年者への投薬は
ちょっと危ない部分もあるけど、他の抗鬱薬と比べたら
心臓や腸への副作用が少ないから処方されているのかな?

144:優しい名無しさん
09/02/06 20:50:28 y2lYS+KN
>>141
パキシルは危ない。
ルボックスにしとけ。

145:優しい名無しさん
09/02/06 20:59:25 5ob9ceXZ
毎食後レキソタン5mgを飲んでるんだけど・・・。
こんなに多い量を毎食後飲んでいる人っている?
ちなみに頓服でデパス0.5mg限定、抗うつ剤は毎食後ノリトレン25mgです。

146:優しい名無しさん
09/02/07 18:09:01 8VMRYO2x
全然普通。毎食後レキ、アモキさん、頓服ワイパックス、ミン剤ロヒプノール

147:優しい名無しさん
09/02/08 23:00:20 rJX6tvGT


148:優しい名無しさん
09/02/08 23:02:21 G3hQljDq
お前ら冷静に鬱病なんてほざくな。
言い訳で仕事しないのはお門違いだろ!
自分で甘えだと思ってるんだろ?

149:優しい名無しさん
09/02/09 00:02:01 4Fb+QyoX
レキソタン初めて飲んだら
3時間爆睡。
私には強すぎるんだろーか。

150:優しい名無しさん
09/02/11 20:49:26 FwQIAstN
アッパーとしては一番かも知れないですね。


151:優しい名無しさん
09/02/11 21:18:47 gH/2os1O
>148
仕事してる人もいるから安心して寝ろ。

152:優しい名無しさん
09/02/11 21:26:08 dkjuSnNW
レキソタン4mg×3回、症状によって5mg×3回、寝る前に2mg、他にトレドミン、プロチアデン、睡眠薬に銀春、サイレース。なのに効かない。3年くらい飲んでるからかな?確かに最初はこれ以上ないと思うくらい効いてたのに…。

153:優しい名無しさん
09/02/12 00:22:43 WDUJ2+lI
健忘症になるよ。いい加減やめんないと。おかげで仕事ができなくなりました

154:優しい名無しさん
09/02/12 16:41:30 u9lbdmPk
眠くならないと聞いてたのにすっげー眠くなるです(´Д`;)
過眠になってしまった。
次の診察日にデパスとワイパックスのコンボに戻してもらお
自分には合わなかったみたい

155:優しい名無しさん
09/02/16 01:15:55 Emijms01
いろんな薬を飲んでて、段々を効きが悪くなるようなら、なったく違うモノに変えてもらうがいい。
ホントに選択肢は沢山あるからね。

私はハルシオンに耐性が出てきたから、アモバンで代用してるよ。
マイスリーもそのうち出てくると思う。
 
あとはエリミンだったり、ロヒだったり、ユーロジンだったり、適当に起きたい時間から逆算して、
眠れる時時間に合わせて飲む。

ガッチリ合う組み合わせでも、数ヶ月とか半年とかしたら、なれてきてしまって効きが弱く「感じる」事は多そうね。


156:優しい名無しさん
09/02/16 02:00:30 mVxabBxr
15飲んでODしたら覚醒しすぎてイライラ感がやばい
バーサーカみたいだ

157:優しい名無しさん
09/02/16 17:16:55 1gpqzReS
頭バカになるしデブになるし廃人になる薬



158:優しい名無しさん
09/02/16 18:52:52 MLEOZZFC
どんなクスリでも、飲まないで済むなら、飲まないにこしたことはない

159:優しい名無しさん
09/02/17 03:36:10 bwXL3LQU
>>156
バーサーカーなるよな。

160:優しい名無しさん
09/02/18 08:24:13 3kEsn0PY
次は発破にエスですか。

161:優しい名無しさん
09/02/18 08:32:05 S6EsFZY5
レキソタン5mあまりまくりんぐ
じゃまだから捨てたいけどもったいない・・

162:優しい名無しさん
09/02/19 01:33:01 2T4HMCfi
眠くなりまくりんぐ
昼間活動できましぇん

163:優しい名無しさん
09/02/19 15:52:14 meqYSCJg
私は以前、レキソタン5mgを1年近く飲み続けていましたが、胃腸の調子が
すごく悪くなりました。ストレスのせいだと思っていたら、薬の副作用
でした。しばらく断薬していたら薬を飲む前よりも病気が悪化しました。
今はデパスを一日一回だけ飲んでます。


164:優しい名無しさん
09/02/23 01:27:26 o1MLK4pm
飲む量増やしても大丈夫ですか?2ミリグラムでは、効かないのです。副作用のふらつき、眠気はひどいんですが…


165:優しい名無しさん
09/02/23 08:14:13 QP2GKfkr
副作用で胃の調子ガ悪くなる事もあるんですか。ドックで初めてポリープ発見去れました。
でもこれに変わる薬ないものなあ。ワイパックス?


166:優しい名無しさん
09/02/23 08:15:52 QP2GKfkr
私はニミリでは全然ききませんでした。デパスの方がまし。

167:優しい名無しさん
09/02/24 17:48:18 7m7kQdd4
リーゼからレキソタンになったが効かなくて、死にたい気持ちが消えない。
薬を変えるしかないのか?
さらに強いヤツになっていくのか?
結局、うつは薬漬けの道しかないんだね_| ̄|○

168:優しい名無しさん
09/02/24 17:55:55 t273GKUv
俺、レキソタン一回1mg、一日3回飲むことになってんだけど、
これって、少なすぎね? こんなんでも効果あるんか?

169:優しい名無しさん
09/02/24 18:59:02 r+ZMB0Qn
>>167
リーゼもレキソタンも抗不安薬なわけだが


170:優しい名無しさん
09/02/24 19:06:04 8QT0JJL4
>>168
すくないとおもう。
私5mg×3ですよ。

171:優しい名無しさん
09/02/24 19:17:00 eLeq1YZN
>>168の状態がわからないから多いとも少ないとも言えない
充分に効いてるなら少量ですむに越したことはない
>>170はMAXだからそれに慣れたら後がない

172:優しい名無しさん
09/02/24 22:02:41 15Hf+6jC
多量に飲んだらどうなるの?死ぬ?

173:優しい名無しさん
09/02/24 22:23:25 3gJE9F0J
死ぬとしたら気道を塞いで窒息死ぐらいじゃ

174:優しい名無しさん
09/02/25 09:16:50 MzYVEkdX
>>168
5mgにきなよ!すげえ効き目だよ!

レキソタンってコカインに近いんでしょ?
苦くなくて美味しいしやめられませんわな

ピンク色5mgレキソたんかわいいよ

175:優しい名無しさん
09/02/25 11:49:42 Vhzz0cnN
>>174
レキソタン苦くないけど美味しくもないだろ
実に無味である

176:優しい名無しさん
09/02/25 22:59:18 OWJgzECm
>>174
人による
俺は5mg飲んでも全く効いてる感じがしない

177:優しい名無しさん
09/02/25 23:02:58 8P6WL2ty
医者はレキ五ミリじゃなきゃデパスやワイパックスの一ミリの方がキクと思ってると思う。

178:優しい名無しさん
09/02/26 08:14:53 b98fvg58
デパスはともかくワイパはなぁ・・・
自分にはラムネだった

179:優しい名無しさん
09/02/26 17:52:29 PkKU3Ols
あたしはレキ5mg全く効かずワイパ1mgの方が効く。先生に言ったらレキ効かないはずないのよね~って言われたけどあたしにはラムネでしかなかった…

180:優しい名無しさん
09/02/26 18:22:28 /mQmYTnY
昼間に飲んでもほんの少し、効き初めに眠くなるだけ。二、三時間をピークに6時間ぐらい効いてるかなあ。
ソラナックスは怠い、ほかのも試したが眠い、
そこでレキソタン登場!
い~ぃ気分になれる。
人前でも緊張せずに居られるし最高!

181:優しい名無しさん
09/02/26 20:28:52 0Fsrc36f
自分もレキソタンのお世話になっています。
自分に合う薬ってこういう状態なんだなと
感じれるほど良くなりました。

182:優しい名無しさん
09/02/26 22:41:44 MrxARQzD
レキソタン、頓服で使ってます。

飲んでから出かけちゃえば、外でいい気分でリラックスしていられるし、
寝る前なら、いい感じに眠くなってくれる。
自分には、とても便利に効いてくれてますよ。

183:優しい名無しさん
09/02/27 02:19:16 w9aY9aFf
朝、毎日アモキサンとルジオミールとレキソタン飲んでたんだけど
レキソタン無しでもいけるかなって思ったら全然ダメ。
飲んだら一気に快調。
あらためてレキソタンパワーを知った・。
もしかしたらレキソタンだけで行けるかも。

しっか薬全部あわせて。月に5千円だよ・・・・。減らそうかな。
レキソタンのジェネリックってあるのかな?
ちょっとは安くなるだろうか?

184:優しい名無しさん
09/02/27 07:16:43 wic1l3/L
12月に仕事辞めて、1月中旬からレキとリーゼでがんがん就活。
1日何件も面談や派遣登録行ってスクール通って何も食べずに
(豆乳と野菜ジュースのみ)平均睡眠時間3~4時間。
もうなんでも出来る気がしてた。就職場所は見つからなかったけど
3月から始業開始の仕事も見つかった今、

もう全然ダメ。レキに飲んでもリーゼ飲んでも眠くなる一方、やる気も
でない、リーゼ辞めてコンスタンにしてみてもかわりなし。
1月の自分が嘘みたいに決めた事をやれない、予定を遂行できない。
昼間ずっと寝ちゃって、夕方目を覚ますみたいな・・・
まるで虫みたいだ。

>>183
自立支援するれば??
私は今月頭に申請だして、即効病院のカウンセリング代(?)が
3割負担から1割になったよ。お薬はまだ申請して間も無い為に
そのままの値段なんだけど(申請し終わるまで2ヶ月くらいかかるらしい)
自立支援が完全に通れば、申請した日からの過去2か月分の余分なお金は
戻ってくるみたいだよ。
普段一回の治療、処方に3000~かかってたのが1000円くらいに
なる。


185:優しい名無しさん
09/02/27 08:27:07 U2ATp1k1
>>184
せっかくがんがんやる気が出ていたのに、今は残念ですね。
レキソタンやリーゼのような抗不安薬を減らして、抗鬱薬と抗てんかん薬
にしてもらえばいかがです?

あなたのような状態の場合、かなり双極性が入ってるようなので、すぐ
効果が出る気がします。

186:優しい名無しさん
09/02/27 15:46:57 GgxXOV4f
リーゼって何よ

187:優しい名無しさん
09/02/27 16:05:40 zi2F75ca
うんこ

188:優しい名無しさん
09/02/27 16:08:55 SGsUA2r0
まぁ間違ってない

189:優しい名無しさん
09/02/27 16:38:52 sOXSjS1C
デプロと一緒に出されていて
自分的にはデプロよりレキのが上がる感じがあるな~


190:優しい名無しさん
09/02/28 02:21:00 Oei6g63y
最悪の未来像と最高の未来像を
考えると現実的な戦略が得られるとか。

191:優しい名無しさん
09/02/28 10:56:02 BkGFptWN
戦略は得られても肝心の体が動かないってのが問題なんだよねぇ

192:優しい名無しさん
09/02/28 12:43:27 QpDzw9bZ
体を動かさなくても最高の未来を得る方法を考えるしかないのか。
そんなのあるか?

193:優しい名無しさん
09/03/01 06:00:57 5fT+SJpW
>>185
助言有難う御座います。
躁鬱が激しいので双極性ってのそうだと思います。
今はもう鬱状態というか、いったん眠ると布団が抜けれません。
もう何もかもがいやになる。


抗鬱薬と抗てんかん薬かぁ・・・。医師に相談してみます。
有難う御座います。

194:優しい名無しさん
09/03/01 16:45:29 VJgpn2tm
これのどごがすごいんだよ!
10ミリ飲んでもきかねーから追加で30ミリ飲んでみた。
今のところ全く変化なし

195:優しい名無しさん
09/03/01 22:24:46 6tsQ0znL
効くかどうかは人によるし、さらに初期の場合にはよく効くそうだ。

今の俺がまさにそれ。
すげーよ、レキソたん。
初処方薬。向精神薬に対する認識が135度変わった。

耐性つけたくないので頼り切らず頓服として飲んでる。

196:優しい名無しさん
09/03/03 00:00:13 cDrWK6+z
5mg10錠飲んでみた======!!!!!!!
きいたあああああああああああ!!!!!!!!
うはあああああああああああ
ふううううううううううう
やああああああああああああああああああああああ!!!!!!!

197:優しい名無しさん
09/03/03 00:41:27 d2NsKXbL
>>196
死んでないか?

二度とやるな。

198:優しい名無しさん
09/03/03 01:56:13 wU7acbK8
半年のんでなかったけどまた飲んだよ
レキソたんさいこー

199:優しい名無しさん
09/03/03 08:18:08 llRfBPXy
レキソタンもODで死亡するの?

200:優しい名無しさん
09/03/03 08:19:11 SJc/pClk
胃が破裂しても飲み続ければあるいは

201:優しい名無しさん
09/03/03 19:03:15 spfBwvO8
食道に詰まって気管を圧迫すればあるいは

202:優しい名無しさん
09/03/03 21:58:41 3aXfcoym
レキソタンって副作用少ない?


203:優しい名無しさん
09/03/03 22:04:18 efD/OslJ
レキソタンはたいした薬じゃないよ

204:優しい名無しさん
09/03/04 02:13:39 T+g00zyf
みんな、どんな理由(症状)でレキソタン飲んでる?
自分は不安とかはないけど肩凝りなどの筋弛緩剤として出されてる。
そういう人はあんまり居ない?

205:優しい名無しさん
09/03/04 06:57:58 QQfxzAar
>>204
その意味でも出されている。

206:優しい名無しさん
09/03/04 09:25:31 /T2NzIaa
閉所&乗り物パニック持ちなので、レキとデパス、愛用してます。

性欲なくならないところが安心です。

過食にも効くとよいのだけど。

207:優しい名無しさん
09/03/04 09:48:14 HwSrSZvd
確かにレキはふわ~っと楽になり、不安が和らぐ。
副作用はひたすら眠い。

208:優しい名無しさん
09/03/04 09:52:45 g3JSOU9h
レキソタンすぐにやめられるのがいい。もう半年近くのんでない。イェイ

209:優しい名無しさん
09/03/04 10:03:59 RtTxy70V
レキソタン、一番眠くならないです。


210:優しい名無しさん
09/03/04 10:49:22 V/dH+yrj
今から面接。 久しぶりんに1mg飲んだ

211:優しい名無しさん
09/03/04 22:16:52 g5IUXVm4
今レキソタン飲んでるけどなかなか効くねこれ、今まで飲んだどの薬よかいいわ。

212:優しい名無しさん
09/03/06 21:22:46 HSPQkGLc
デパスとワイパックスを飲んでるけど、イライラが止まりません。
レキソタンなら止められるでしょうか。

213:優しい名無しさん
09/03/06 22:50:12 p5ef3p5W
止められない

214:優しい名無しさん
09/03/06 23:35:54 fGD8ow09
昨日レキソタン以外の薬もらったけど、今日良く寝れたし元気だよやっぱレキソ以外の薬を組み合わせたほうがレキソ効き目もすごいね。

215:↑↑↑
09/03/08 01:03:10 fHwkP3ns
何の薬を貰ったの??

216:優しい名無しさん
09/03/08 16:32:15 P6oO6Mj1
レキソタンの他にセロクエルとロヒプノールだよ。

217:優しい名無しさん
09/03/08 22:54:33 FIFBoBrM
レキソタンは長年飲んでるが効くね
ただ地味に離脱感強いけどね
ちなみに10mg/dayを10年近く。
他の薬は飲んでない

218:優しい名無しさん
09/03/09 08:45:54 zrPYiXHJ
>>217
だんだん効かなくなってきたりしない?

219:優しい名無しさん
09/03/09 13:14:51 JffSAEwr
>>218
他の薬を知らないからなんとも言えないけど耐性は緩やかな薬だと思う
10年以上飲んでるけど消して気休めやプラシーボじゃない効果が出る
人によるけどね

220:優しい名無しさん
09/03/09 14:09:30 wmWNjY1o
レキ飲んで散歩してきます。

221:優しい名無しさん
09/03/09 20:10:32 l1u4/l0m
>>219
オレもそう思う。ただ、状態によっては量を調節して使ってるけど。

222:優しい名無しさん
09/03/10 17:39:59 y5/uocrG
レキソタンは太りますか?

223:優しい名無しさん
09/03/10 17:53:38 HNwTaqQt
1年位ルボックスと一緒に飲んでたけど全然効いた気しなくて勝手に辞めました。もっと強い薬の方がいいって事ですかね?鬱ではないって事ですかね?病院行ってないんですが気分の落込み凄いです↓

224:優しい名無しさん
09/03/11 12:15:07 HUD3Oa0w
長年飲用レキソタン5ミリ
病院に行けず5日飲んでません。
体が浮いた感じで、脳と皮膚が収縮する感じ。
これって離脱症状でしょうか?

225:優しい名無しさん
09/03/12 03:03:06 2vB8lJ2U
どうしても舞台を見に行くことになり、長時間トイレに行けないと不安から頻尿になります。レキ3錠飲んで挑んだら居眠りしてしまいました。
調整が難しい…。

226:優しい名無しさん
09/03/12 05:30:08 yEPg6qK7
レキソタン2msであんまり効かないんだが量増やしたほうがいいのかな?おせーて。

227:優しい名無しさん
09/03/12 10:15:06 8x0bXOeq
>226
二錠飲んで確かめては?

228:優しい名無しさん
09/03/13 00:59:18 7R0yBskQ
病院行ってきました
何故かと言うと
以前のデパスみつけたから
赤デパス
飲んだらフラフラ
でも3日間のような感じはなくほんの少しスッキリしたよーな
それで病院も行ってこれました
レキ処方してもらったらなんだかウキウキ
多分また3日続くかどーか
とりあえず安心
レキ最高!

229:優しい名無しさん
09/03/16 12:08:33 taDSCl3M
レキソタン全然きかねえよ、5mg飲んで2日たってるけどイライラするし全然きいた感じがしねーよ。別の薬のほうがいいのかな?みんなの意見おしえて。

230:優しい名無しさん
09/03/16 19:13:12 Rsfty06M
眠くなるのが欠点

231:優しい名無しさん
09/03/16 19:38:42 sTaMHXoS
デパスと比べりゃレキソタンは眠くならない方だぞ

232:優しい名無しさん
09/03/17 12:01:36 z8ng/hnB
自分はレキソタンは毎食後5mg飲んで、デパス0.5mgを寝る前に飲んでる。
眠剤替わりかなと思ってる。

233:優しい名無しさん
09/03/18 00:03:54 Q6fAfPFb
>>229
一般的によく使われる抗不安剤はレキソタン5mg、ワイパックス1mg、ソラナックス0.8mgの3種類。
人によってはワイパックスやソラナックスのほうが効くという場合も多い。

234:ジェイコブ・シンガー
09/03/20 15:42:25 bQ9kPQa3
レキ+ルボックスが最高!

235:優しい名無しさん
09/03/20 16:30:07 6ISMEUCz
レキソタンを処方されたかったら医師になんて言えばもらえますか?
今リタリン飲んでますが、ここを読んで変えてほしくなりました。


236:優しい名無しさん
09/03/20 17:15:41 QDsUXXKC
レキソタン5mg俺には全然きかないんだけど、セロクエルとロヒプノール一緒に飲んでるけど薬の組合わせが悪いのかなー?だれかおせーて。


237:優しい名無しさん
09/03/20 17:26:19 ST/CoPd+
人によるのかなあ、自分はレキソタン飲んだら世界が変わるぐらいにスーッてするよ。
最悪はソラナックス、眠くなるは、怠いわで風邪引いたみたい。

238:ジェイコブ・シンガー
09/03/20 18:20:52 bQ9kPQa3
>>235さんは嘘をついている。
リタリンは今やそう簡単に処方されないはず。
もし、仮にリタリンがあるならレキソタンなどいらないはず。

239:優しい名無しさん
09/03/20 18:21:22 x4AsxAp/
効かない

240:優しい名無しさん
09/03/20 19:07:42 N6zrf4ud
うん
効いてる感じがしない

241:優しい名無しさん
09/03/21 00:32:04 agBB/pmJ
レキとトレドミンで結構調子良いかもしれない今日このごろ

242:帰ってきた大佐 ◆TRUTH.CH42
09/03/26 00:49:01 iGNNlvH2 BE:37031459-2BP(222)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
>238
意味不明。
リタリンがあっても切れ目が最悪だったら抗不安薬ないと辛いからね。
そもそもリタリンは精神状態が悪いのを頓服でも乗り越えることの出来る
抗不安薬のような使い方は出来ないし、耐性がついてくるにしたがって
量を増やさないと切れる前から焦燥感が出る(その点アル中に似てる)。
で、そう簡単に処方されないというのは無知と言うか知ったかぶりです。
保険適用外で症状によっては処方してくれるところはいくらでもあるし
薬価も1錠10円くらいだから。

243:優しい名無しさん
09/03/28 10:25:50 rT4BZh/0
レキ 1day 1t(2mg)

244:優しい名無しさん
09/03/28 19:20:34 u1Fogs21
レキソタン5mgを一日三回飲んでるけど、
レキソタンの一日の限度量ってどれ位?
四回目飲んじゃ駄目かな?

245:優しい名無しさん
09/03/28 19:50:17 +IrjXohQ
>>244
15mgまで。

246:優しい名無しさん
09/03/28 20:11:16 u1Fogs21
ありがとう。
頓服でソラナックスも処方されてるんだけど
全然効かないからレキソタンに頼りたくなったんだよね。
もう少し様子見てみるよ。
動悸激しくて苦しいけど…

247:優しい名無しさん
09/03/30 08:00:28 MjaVP3M6
ワイパックスの方が効いた、という人いますか?

248:ジェイコブ・シンガー
09/03/30 08:05:11 WcCHQxId
レキよりリタだよ!

249:優しい名無しさん
09/03/31 10:55:26 BtjUw5KV
リタリンなんてどうやって貰うんだよ。

250:優しい名無しさん
09/03/31 12:09:01 Reh7ms+S
>>247
私はワイパ合わなかったからレキに変えて貰ったよ。
ワイパ飲むと、どよ~ん、ダル~になって動くのも嫌になってた。
レキ飲み始めたら朝から色々と動けるようになったよ。

効き方は人それぞれだと思うけど。

251:優しい名無しさん
09/03/31 14:52:13 7fgr9DFF
レキソタンって、すごく眠くなりますねー。
夜に起きていられません

252:優しい名無しさん
09/04/01 07:41:02 32DxeAXc
このままレキでいくかワイパに変えて貰うか。確かにワイパどよーんとするんですよね。

253:優しい名無しさん
09/04/03 23:15:29 AuFgK/zT
1シートって何錠?

254:優しい名無しさん
09/04/03 23:18:05 rtVtQlvm
>>253
10錠。

255:優しい名無しさん
09/04/03 23:50:01 AuFgK/zT
>>254
ありがとう。
裏サイトで1シート2000YENだった…1錠200YEN。
高いw
だれか1シート200円で売ってくんないかな~

256:優しい名無しさん
09/04/04 00:02:07 hBTI521Y
>>255
なんで?

257:優しい名無しさん
09/04/04 07:55:11 IkNTthHu
>>256
病院にいけないから。
というか病院が無い。

258:優しい名無しさん
09/04/04 07:58:54 IAgEIKou
レキソタンもらいに心療内科行きたいけど、
生命保険に入れなくなるんだよね。


259:優しい名無しさん
09/04/04 10:22:22 IkNTthHu
>>258
もう入っている場合は大丈夫なんかな。

260:優しい名無しさん
09/04/04 10:30:33 7RQxcWat
>>259
入ってる場合は平気だよ。

261:優しい名無しさん
09/04/04 16:09:04 fgJmS/H9
リタリンて医者の前でごねれば処方してくれるのかな。

262:優しい名無しさん
09/04/04 17:39:13 h93f2ZIx
レキソタンて病院で手に入るの?

263:優しい名無しさん
09/04/04 17:45:38 /2YYfiUE BE:455751735-2BP(877)
sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
>>262
処方薬ですから

264:優しい名無しさん
09/04/06 12:00:52 WauMjxFq
>>261
医師に元気に活動的になりたいからリタリン頼んだら、
あれは麻薬ですって言われたよ。
処方されたのは、マイスリー、ロヒプノール、
レドルパー、エビリファイ。
マイスリーなかなかいいね。

265:264
09/04/06 12:02:26 WauMjxFq
あ、レキソタンも頓服でもらった。

266:優しい名無しさん
09/04/06 20:34:53 s3015EYT
>>264
マイスリー、ロヒプノール、ってどっちかっつと睡眠薬じゃね?

267:優しい名無しさん
09/04/11 18:33:03 /zwqKmOD
だれかw10シート2000YENでよろw
sss-yuzu@newad.jp

268:優しい名無しさん
09/04/11 18:33:38 /zwqKmOD
あげ

269:優しい名無しさん
09/04/11 20:59:02 TnV39T8P
>>267
病院行けよ。

270:優しい名無しさん
09/04/11 21:37:09 /zwqKmOD
>>269
行けないから言ってるんだけど…。
外に出られない。

271:優しい名無しさん
09/04/12 18:19:13 Ti9GLKrJ
お願いします。1回だけでいいんです。今だけでいいんです。お願いします。

272:優しい名無しさん
09/04/12 18:20:19 5veGPceh
ラムネ 乳汁が出る

273:優しい名無しさん
09/04/12 19:07:01 n/37Vn6M
レキソタン15mg/dayなんだけどみんなどれくらい飲んでる?

274:優しい名無しさん
09/04/12 19:12:02 xHKTPvxE
6mg/Day + 頓服に5mg/Day

275:優しい名無しさん
09/04/12 19:39:11 /XIm06Gh
>>273
15mg/day だけど飲んでるのは5mg/day
減らしてもいいんだけどストックがないと不安でもらい続けてる。
おかげで1000錠は余剰ができてしまった。

276:優しい名無しさん
09/04/12 21:01:35 JDi4duyd
>>273
オレは頓服のみで8mgとか飲むときあるな。
その時の自分の体調で適当に調整してる。

277:優しい名無しさん
09/04/13 18:36:12 vk7WpLY0
レキソタン一錠で何時間ぐらい効果ありますか?

278:優しい名無しさん
09/04/14 07:26:08 jGjWnCoi
レキソって眠くなる副作用ありますか?

279:優しい名無しさん
09/04/14 08:11:07 dtBKPcVw
>>278
昼寝用に飲んでます。

280:優しい名無しさん
09/04/14 08:13:01 dtBKPcVw
>>277
5~6時間くらいかな。個人差があると思うけど。(5mgの場合)

281:優しい名無しさん
09/04/14 18:24:34 WvUTnLTg
>>275
譲って下さい。

282:優しい名無しさん
09/04/14 19:23:12 7+wy2A6R
>>281
だから、病院行け。

283:優しい名無しさん
09/04/14 20:38:50 WvUTnLTg
>>282
無理です

284:優しい名無しさん
09/04/14 20:39:50 WvUTnLTg
>>282
外が怖くて仕方ありません…。

285:優しい名無しさん
09/04/14 20:59:55 jGjWnCoi
>>279
昼寝用に飲むほどなのかorz
朝飲むと午前中の仕事中が眠くて眠くてたまらなくて困ってるorz

286:優しい名無しさん
09/04/15 06:54:42 QY+twkaQ
>>284
そこまでいくとスレ違いなんじゃ…

287:優しい名無しさん
09/04/15 17:28:45 Jco9ViXu
>>284
スレ違い。
それに、薬のやり取りは違法。
(・∀・)カエレ!

288:優しい名無しさん
09/04/16 16:00:09 h3o5xyr1
>>284
かわいそうに…

観音経でも読みな。

観世音菩薩は怖畏(おそれ)の急難の中において、よく無畏を施す。
この故に、この忍土(しゃば)世界に皆、これをなづけて施無畏者となすなりと…。

淫欲は慈悲の心に転換
瞋恚は勇猛心に転換
愚痴は智慧に転換

南無観世音
さあ!勇気を出して病院行ってこい!頑張れ!

289:優しい名無しさん
09/04/16 16:10:55 h3o5xyr1
彼の観音の力を念ぜば、すぐさま情け深い心を起こす。

彼の観音の力を念ぜば、怨みや怖れは
悉くちりぢりになって消滅す

彼の観音の力を念ぜば、その時に皆、
少しも害を加えることはない。

南無観世音
南無観世音
南無観世音

290:優しい名無しさん
09/04/19 12:28:32 SI0/uLBy
不安感が強く眠れなくてレキソタンとコントミン飲み続けて5年目
コントミンはなくても眠れるようになったけど
レキソタンがやばい、たった2mgなのに飲まないとまったく眠れない
これが依存なのかorz

医者によるとレキソタンは睡眠薬と構造が似ているから
眠りたいときには良い薬なんだよって言ってたが
ヤメられないのは辛いな


291:優しい名無しさん
09/04/19 21:52:22 nNmGE17x
>>290
眠いときは割って1mgだけ飲むクセを付けるといい

292:優しい名無しさん
09/04/19 21:55:40 m2U0/Jat
>>290
メイラックスとかに変えてもらったら?
長期のは依存しにくいし断薬もしやすいらしいし

293:290
09/04/20 18:03:21 KTO74St9
>>291-292
割ったり薬変えるって発想がなかったw
そうだよなー、このまま飲み続けるのもなんとなく嫌だし
今度医者に相談してみるよ


294:優しい名無しさん
09/04/22 07:07:01 FlmL7n+1
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-.、__
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j::.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:. : : : : \:. : : :\
           / : : : : :/: : : :.:.:.:.:.:.ノ:.:::./ |::::.:.:.:: :| : : : :| : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘー-、::\
            |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ノ:.:.:::.:.:.:.:/.:.::/  |:::.:.:.:.:.:|`ヽ:.:.:|、:::.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ、  ̄
         |.:.:.:.:.:/:.:.:::/.:.::::.:.:..:;メ、::/  |:::.:.:.:.:.:j  }:.:|´|::::.:.|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
           |.:.:.:.:/.:.::::/:.::::.:.:..://:.:/\  |::::.:.:.:./  /|::| |::::.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: :.|
          |.:.:./:.::::;イ.:.::::.:..://:/__ ヽ|::.:.:.:/ ∠__|:j__ |::.:.:l:.::|::::ト、:::::::.:.:.:|
         |.:/.::/.:|.::::.:.::/ヤテ;ア〒オ |:::.:./  'オテ:;マ:7 ハ::.:|.:.:|::::| `ヽ、::::.|
         //.:.:.::|.::::.::/:::|i {o:k::j::|  j;/   {okノ::j ハ:.V:.::7::::|    \l
         ´j.:.:.:.:.::{|:.:.:/:.:|:;j 、V:z:;;ソ,       V:z;;7,λ::::::.:./|::::|       
         |.:.:.:.:.:.:.|::/|:.::::|:i   ̄       、  ̄ ・{::|::::.:/ |::7       レキソタン飲もう~
         |.:.:.:.:.:.:.:ゝヘ:.::::`\         ,  ,    ノ::j:/i  |:7
         |.:.:.:.:::.:.:.i:.::.:ヘ.:.:.:::::\   `ー'´ ̄   ,.イ::::::::::::.|  リ
          |i.:.:.:::.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:::\‐- _,-‐、τ´:::/|::::::::::::.|
           j:|:.:.::::.:.:.:|:.:.i:::.:γ⌒ヽ、:.:.:.:.:/  }ー-ィ、 |:::::::::.:.|
          |j:.:.:.::::::.::|.:.|:::./ `ー-、_ `ヽλ、 ,/    i| |:::::::.:.:l
           |.:.:.:.::::::.:..|:.:!:/〃ニニ〈` ー-'ヽ 〈    i| |::i:.:.:.ノ            
            |.:.:.:.:::::::::::|.:.:j〃´ニニ〈ヽ、_,ノ )ヘ、 リ リ|:.:./

295:優しい名無しさん
09/04/23 14:38:17 RkQlSXN8
死なないアルコール
吐かないアルコール
失禁しないアルコール

296:優しい名無しさん
09/04/23 18:40:44 +kFzPC00
レキソタンは、酔っ払った感じだな。
緊張した時に飲んでいる。

ソラナックスは、気が遠のく感じだな。
不安な時に飲んでいる。
デパスは・・・・

297:優しい名無しさん
09/04/23 20:23:46 yAB6AzBX
レキはラムネ

298:優しい名無しさん
09/04/23 22:10:27 hlQtt8M5
酔っ払った感じ?
マジで?
超羨ましいわ
自分には全然効かないわ

299:優しい名無しさん
09/04/24 11:32:55 DETBeFo4
5mg錠を複数一気飲みは
やばいです。

300:優しい名無しさん
09/04/24 20:11:59 nt5H/Bzy
>>299
なぜですか?
どうなるというのですか?

301:優しい名無しさん
09/04/24 21:13:15 DETBeFo4
>>300
すみません。自分の場合は暴力的に
なってしまいました。今は飲んでいません。
家にあったのも捨てました。

302:優しい名無しさん
09/04/24 21:26:32 nt5H/Bzy
>>301
なるほど。
参考にしますありがとう。

303:優しい名無しさん
09/04/25 01:49:43 ajnYY48g
飲み始めが凄かった。
寝たきり鬱がいきなり、職探しして今の場所にアルバイトだけど
居るのはレキソタンのおかげだ、
でも今現在、普通に仕事に行く前に5mm飲んでるけど利いてるのか・・・


304:優しい名無しさん
09/04/25 03:22:00 N15rk+1U
耐性がついて効き目なし

305:優しい名無しさん
09/04/25 15:03:27 aivlzuXw
レキソタンは気持ちのアップがあるよね。
ほろ酔いぐらいの。

抗鬱剤飲んでも、あまりに鬱々とすると言ったら3錠/日処方されました。
昼間眠くて仕事にならないので、まず夜だけに減らして、精神的依存を自覚したので医師と相談の上、断薬しました。



306:優しい名無しさん
09/04/25 15:13:50 Gr8rdVvD
自分は効いてる感が全くない。毎食後飲んでるが…
耐性ついたのか?

307:優しい名無しさん
09/04/25 17:16:43 ervro/6Z
この前102mgODしたが耐性ついてるのか全く効かなかった

308:優しい名無しさん
09/04/25 17:20:59 +BFok6fU
効くと評判だったので期待していたけど、残念ながら自分には駄目だった…。

309:優しい名無しさん
09/04/25 17:21:04 sNIp/ypO
私は20mg飲んで気絶したよ

310:優しい名無しさん
09/04/25 17:25:45 vyDu6C+n
エロエロになるクスリない?

311:優しい名無しさん
09/04/25 18:09:00 Y7i7ukmD
>>310
セロクエル。
別名、エロクエル酒と飲むと女は覚えていない
女房で実証済み。

312:優しい名無しさん
09/04/25 18:33:39 vyDu6C+n
>>311
サンキュ

どう言って処方してもらえる?

鬱系?
統失系?
睡眠薬?

313:優しい名無しさん
09/04/25 18:36:39 vyDu6C+n
>>312
セロクエル
調べました。

サンキュ

試そ

314:優しい名無しさん
09/04/27 22:09:53 lEInws0k
歴依、歴中

315:優しい名無しさん
09/04/27 22:11:01 lEInws0k
最高だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かっとぶぜえええええええええええええええええ!!!!!!!!!
ウッキーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

316:優しい名無しさん
09/04/28 07:14:54 qg4GnV3z
石がレキソタンは多く飲みすぎると一種の躁転状態なると言ってたな

317:訂正
09/04/28 07:16:40 qg4GnV3z
>>316
石がレキソタンは多く飲みすぎると一種の躁転状態になると言ってたな

318:優しい名無しさん
09/04/28 12:36:31 +3KKsVIe
安価www

319:優しい名無しさん
09/04/28 23:20:10 qg4GnV3z
>>318
なのはおまえの命

320:優しい名無しさん
09/04/28 23:53:15 +3KKsVIe
>>319
wwwwwwwwwwww乙

321:優しい名無しさん
09/04/29 13:19:19 267l7x7M
デパス、ワイパックス、リーゼは効かなかった。ソラナックスは少し効いた。
しかし、レキソタンを飲むと確実に頭がスーっとクリアに冴え渡る。
それだけに恐いクスリだと思う。

322:優しい名無しさん
09/04/30 21:11:18 s4IoeNBP
レキ飲んでみたいな。どうなったら処方されるんたろ

323:優しい名無しさん
09/04/30 21:13:18 s4IoeNBP
されるんだろ。の間違えでした。

324:優しい名無しさん
09/04/30 21:49:03 sv0tBexD
レキソタン、頓服で飲んだけど、全然効かない。
私は、不安と希死念慮が強くて困っているので頓服を下さい。と言ったら
処方してくれましたよ。

325:優しい名無しさん
09/04/30 22:11:37 MkqATgpu
>>322
レキソタンは眠くなりにくい薬と言われてるからそう言えばくれるかも。
実際は眠気感じる人も結構いる。

326:優しい名無しさん
09/04/30 23:52:02 s4IoeNBP
どうしてもミスが許されない仕事で手探りで不安やプレッシャーが酷いのですがソラナックスとレキソタンどっちが効きますか?ちなみに機械加工です

327:優しい名無しさん
09/05/01 00:02:56 CwjnmpKP
ミスが許されない仕事ならどっちも飲まない方がいいんじゃね?
まあ、仕事時はソラよりレキの方が頭ボーっとしないから便利

328:優しい名無しさん
09/05/01 07:05:30 Fpc8G4yd
レキソタン5mはすげー薬

329:優しい名無しさん
09/05/02 09:57:21 FFPjChqp
レキソタン5m 割りやすいように真ん中に線ありますか?

330:優しい名無しさん
09/05/02 10:05:41 Qh8KCfeH
あるよ。

331:優しい名無しさん
09/05/02 19:26:07 FFPjChqp
330 サンクス

332:優しい名無しさん
09/05/02 19:50:27 ThMnzorh
おれはものすごい倦怠感を感じる。
やる気が起きない。(起きなくなる)
中毒になっているので、減らしてやめようと思う。
同じ様な人いる?

333:優しい名無しさん
09/05/02 19:51:47 L4Tp0otd
レキソタンとコンスタンを使った事ある人に質問
成分同じなのに効き目違わない?
レキソタンのが強いし効き目ある

334:優しい名無しさん
09/05/02 19:53:34 L4Tp0otd
↑間違えた ソラナックスだった スレチ

335:優しい名無しさん
09/05/02 19:56:26 L4Tp0otd
>>313
セロクエルはアカシジアになりやすいから要注意 後体重も増える

336:自治スレより、決議は5月5日です。
09/05/02 19:57:09 /eQEnpzW
自治スレでは、只今、掲示板の補足的な板のご利用について議論中です。
【周知期間:4月26日~5月3日とし、最終採決は5月5日(祝日)です。】
どうか、多くの方々のご意見をお待ち申しあげております。ご参加ください。
(新案でました)

<争点>                                 <現時点までの迄のご意見の集計>
X5案・・・・「専門的な」                              X5案・・・・ 1
X7案・・・・「特化・限定した」                          X7案・・・・0                          
X8案・・・・「特化・限定した」 +*板では診断や診療等の         X8案・・・・ 1        
                     医療行為はできません。        
X9案・・・・X8案+*書き込みは誠実で真摯なものもありますが、     X9案・・・・ 3
             専門家によるものではありません。
          +※関連板
             メンへルサロン板(雑談・馴れ合い等)
             hURLリンク(hideyoshi.2ch.net)
<参考意見>
・「専門的な」 より・・・・「特化・限定した」との表現がよい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3


337:優しい名無しさん
09/05/02 21:19:07 ahXgINbW
俺の場合、レキはけっこう都合よく聞いてくれる。
かなり精神的なものもあるのかもしれない。
もともと向精神薬だしね。

都合よくとは、
休日とかに襲われる不安感の場合、ちょっと眠くなって
穏やかな気持ちになれる。

平日の仕事時に不安感に苛まれた場合は、
とらわれていた観念から開放されて、頭の中がスッキリして、
些細なことが気にならなくなる。結構強気になれる。

頓服で服用してるけど、毎食後5mg1錠を2週間分処方してもらってる。




338:優しい名無しさん
09/05/02 22:08:14 OE/INFsl
俺は朝夕と2mg×2回処方されてるが結構効くと思う。

まあ、この薬以外の薬も飲んでるからレキだけの効果かどうかはわからないが効いてる感じはするな。

339:優しい名無しさん
09/05/03 00:32:38 kfAiv9KJ
>>335
だから、ずっと、ちん毛が痒いのか

納得

340:優しい名無しさん
09/05/03 09:33:20 JwTJtC84
ちん毛に神経あるのか。

341:優しい名無しさん
09/05/05 00:28:43 l0V2XEyN
初めて飲み始めたときは、2mgでまったり、4mgで最強レベルの冷静さになった
たぶん1万人の前で喋っても緊張しない 6mgで強烈な眠気

今は4~6mg飲まないと強い効果は実感できない・・・



342:優しい名無しさん
09/05/11 17:38:03 q5yERAGz
仕事中にレキ投入。

早く上がらないかな。
一番効く薬。

343:優しい名無しさん
09/05/11 21:00:06 q5LytYtC
レキソタン飲んでいるかた、この薬はにきびとか湿疹出来やすくなりますか? デプロメールやジェイゾロフトで出来やすかったので 新しい薬を飲む勇気がでません どうかお答えをお願いしますm(_ _)m

344:優しい名無しさん
09/05/11 21:40:30 G9XjbHlq
俺は湿疹なんかでないよ
湿疹っていうのは痒いんだぞ
発疹とは違うのか?
副作用かもしれなしし薬のアレルギーかもしれないから医師に相談だな

345:優しい名無しさん
09/05/11 23:06:40 c0YbX8ZA
水をさすようだが
レキソタンはきかなかったな

346:優しい名無しさん
09/05/11 23:48:52 fJ6AuZsB
パキスタンも良い薬だよ。


347:優しい名無しさん
09/05/12 01:01:19 STQAw+mV
アフガニスタンはやめとけ

348:優しい名無しさん
09/05/12 07:57:29 M773hGiU
医者の判断で十五ミリ以上処方されている人いますか?

349:優しい名無しさん
09/05/12 08:21:33 o37wopHo
>>344
ありがとうございました!とりあえず飲んでみます!

350:優しい名無しさん
09/05/12 19:42:21 RQ6U9BmR
>>348
されてますよ
医師の判断ってか私の希望でだけど

351:優しい名無しさん
09/05/13 18:00:06 mHcuwgvn
レキソタン効かなかったな。
ワイパックスの方が私には合っていた。

352:優しい名無しさん
09/05/16 07:56:40 M7kouePW
ワイパは即効性で勝るから効き目を感じ易いのかもね。
抗不安薬としての力はレキソの方が上なんだけどまたーり効く感じ。

353:優しい名無しさん
09/05/16 10:36:14 nMYgDHQp
このごろ体調が悪いのでレキソタンでも眠くなる。

354:優しい名無しさん
09/05/16 13:37:14 bjzIdi1i
19ではじめて2mg錠を処方されはじめて飲んだら鼻歌歌いながら自転車を飛ばしていた
幸せな気持ちだった
30になった今は5mg×2で飲み続けてるが耐性ついちゃってそんなに効かない
かといって飲まない休日などは完全に落ちている
体や発声に力が入らない
疲れやすい
肩、首、頭が凝った感じでダルい
物凄い不安感と対人恐怖に見回れる

355:優しい名無しさん
09/05/17 08:49:45 oDrcJE9u
昔からレキソタン効いてるのかもしれないけど実感が全然ない
デパスにしろレキソタンにしろ昔ODしたから抗体ついてるのかもな

356:優しい名無しさん
09/05/18 22:10:14 yavrc3XN
お酒と一緒に飲んだからって意識混濁とかないですよね?
効いてる気がしないのでお酒買いに行ってきます
2mgしか飲んでません

357:優しい名無しさん
09/05/19 01:13:41 CHTF//vu
>>355
飲まないでいると効いてたって実感がわく

358:優しい名無しさん
09/05/19 15:04:10 RBSegI6c
土日飲まないようにしていたけど日曜日の落ち込み方がはんぱない

359:優しい名無しさん
09/05/19 15:28:52 2z2uiJ12
短期作用型(6時間以内)
 a、高力価型:エチゾラム(デパス)
 b、低力価型:クロチアゼパム(リーゼ)
中期作用型(12~24時間以内)
 a、高力価型:ロラゼパム(ワイパックス)
        アルプラゾラム(コンスタン)
 b、中力価型:ブロマゼパム(セニラン、レキソタン) ←★
 c、低力価型:オキサゼパム(ハイロング)
長期作用型(24時間以上)
 a、高力価型:フルジアゼパム(エリスパン)
          メキソゾラム(メレックス)
 b、中力価型:ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)
         クロキサゾラム(セパゾン)
超長期作用型(90時間以上)
 a、高力価型:フルトプラマゼパム(レスタス)
          ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)

360:優しい名無しさん
09/05/19 17:33:10 f2yIvJYt
う~ん、なるほど。
これは参考になるな。

361:優しい名無しさん
09/05/19 19:13:14 DtIiwgQa
親や兄弟が必要以上に攻撃的過ぎる。
外で知り合いにこれを盛られてる?


362:優しい名無しさん
09/05/19 22:47:16 WY1r2PFw
>>359
ソラナックスよりレキソタンの方が弱いの?


363:優しい名無しさん
09/05/19 23:05:26 ib1jcE8f
>>362
同じ量を飲んだ時の力価はレキソタンの方が弱い
レキソタンは用量が多いから効きはレキソタンの方が強くなる


364:優しい名無しさん
09/05/19 23:09:55 HUofL1a6
>>363
しかし心療内科程度でも医療保険は門前払いなのな。驚いた。

365:優しい名無しさん
09/05/19 23:31:04 3J5t6nt9
>>363
ご回答ありがとうございます

366:優しい名無しさん
09/05/20 07:51:54 Fv846r5S
1mgあたりのコンスタンの力価はレキソタンの3.125倍、デパスの1.875倍。
ソラナックスの用量の上限は日本では一応2.4㎎(8㎎まで処方する人もいるとか)、
レキソタンの用量の上限は15mg、デパスのそれは3㎎。

【結論】どれが強いかは結局、飲む量による。
    薬との相性があるので、どれがよく効くかは一概に言えない。
    …ということでよろしいか。



367:優しい名無しさん
09/05/20 07:57:25 NzfRGhZH
力値比較は無意味だね

368:優しい名無しさん
09/05/20 09:15:35 z8kwkjuL
>>367
というか、抗不安薬を比較すること自体無意味です。

369:優しい名無しさん
09/05/20 12:50:27 q2eiMMDA
いや、そんなことはない。俺は興味ある

370:優しい名無しさん
09/05/21 10:26:47 mli31OQw
効果に個人差はあるけど、ある程度の目安になるものは知っておきたい。
でも力値比較は>>362さんのような誤解を生むので知らないほうがいいな。

371:優しい名無しさん
09/05/21 12:21:50 oZgMWj1B
朝昼晩に二錠ずつ飲む俺、どう?まだ足りない?


372:優しい名無しさん
09/05/21 12:40:07 vZJ2Cr1Q
>>371
お好きにどうぞ


373:優しい名無しさん
09/05/21 13:19:51 xfSluHeC
>>371
みんなが薬自慢してるとでも勘違いしてません?
そういうノリは依存性の高い薬のスレのほうがいい反応得られますよ

374:優しい名無しさん
09/05/21 14:00:46 ADbDruEK
初診でレキソタンもらった。
今日はじめて飲んだけど、なんつーか、ここ数年味わったことのない
懐かしい充実感っていうか、安定感っていうか…
昔はこういう普通の毎日だったんだなぁって思った。

んで、自分が改めて病んでたんだなと気づいたorz
我慢してないでさっさと病院行けばよかった。

375:優しい名無しさん
09/05/21 14:21:41 DYpta+Th
私もレキソタン飲み始めたばかりなんだけど、安心感とか落ち着くとか
そういうの全く感じられなくて
相変わらず不安だらけで外が恐いし勝手に涙が出るし、薬合わないって事でしょうか。
量は1mを1日2回から、2mを3回に増やしてもらいました。

376:優しい名無しさん
09/05/21 14:45:16 vPCYRnUx
量が少ないのだと思います
大丈夫効いてきます

377:優しい名無しさん
09/05/21 14:46:05 vPCYRnUx
量が少なかったのだと思います
大丈夫効いてきます

378:優しい名無しさん
09/05/21 16:59:53 DYpta+Th
3週間飲んでいますが1ヶ月くらいすれば変わってくるかな・・・
ありがとうございます

379:優しい名無しさん
09/05/21 18:10:55 gpuuW11A
レキソタン12錠飲んでしまった!2ミリ錠ね ダメな人間だあ

380:優しい名無しさん
09/05/21 20:01:00 WFjrk51k
5mg×3錠

381:優しい名無しさん
09/05/21 21:11:19 ifh4aGuH
2mg×2錠

382:優しい名無しさん
09/05/21 21:36:07 xfSluHeC
飲みすぎたら性欲減らない?

383:優しい名無しさん
09/05/21 22:11:47 h0LjZipU
昼にレキソタン2とエスタロンモカ(1錠)を一緒に飲んだら気持ち悪くなった上に
すごい眠気の繰り返しで数時間しばらく仕事にならんかった

エスタロンモカは飲み合わせ悪い?


384:優しい名無しさん
09/05/21 22:25:07 isDLXhQe
おまいらいいなあ
俺会社にバレたら面倒と思って行けない…

385:優しい名無しさん
09/05/21 22:54:22 oZgMWj1B
>>373
スレタイがそう言うノリだろw
バカかお前。ODだろw

386:優しい名無しさん
09/05/22 01:57:50 fT44tmrd
>>384
僕も会社務めですが、シートのごみとかで面倒くさくなるから、
メントスの空き容器に移し替えてこっそりざらざら飲んでます。
ポケットの中でちょちょいと出して飲めるからばれなくていいよ。
人にもよると思うけど、2ミリぐらいならラムネだと思って飲めばいいさ。

387:優しい名無しさん
09/05/22 02:08:32 Gh5PkQEP
で切れまくると。苛め苛めぶーーーーーーーーー!!!!!!
ぎゃあああははああああああああ!!!!ぷぎゃあああああ

388:優しい名無しさん
09/05/22 02:58:49 eLMXl/nu
わたしもシートめんどくさいから
フリスクのケースに移し替えてるよ

389:優しい名無しさん
09/05/22 03:13:32 DgPKVB2y
これは眠くなるのでしたっけ。ならないのはセパゾン?

390:優しい名無しさん
09/05/22 03:38:09 QKglYXsF
>>388
飲み始め、出不精だった俺がいきなり活発になり、やる気も元気も出てきてて最適な薬だと感じてたが、最近は何か気候のせいかやたら眠くなる。
吃音もで出したし。
もうやめようかな?


391:優しい名無しさん
09/05/22 04:19:57 eCQvB1/+
>>390
ゆるやかに減量することをオススメします
半分に割って飲むとか

392:優しい名無しさん
09/05/22 06:39:01 v8CIFgBw
二日目にしてやっと効いて来た感じです

393:優しい名無しさん
09/05/24 04:08:30 PD8CgM7T
乙!レキで苛々になった人いる? <br> <br> ちなみに2ミリを1日2、3回飲んでる。


394:優しい名無しさん
09/05/24 04:30:29 IoY8WRNt
2mgなんて飲んだことないわw
2mgに下げて減らしてみようかな。
7〜8年バス、電車乗らなかった俺がレキのおかげで、乗り始めたしいい薬なんだけどな。

395:優しい名無しさん
09/05/24 14:14:30 0FpEIfn9
俺はレキソタン効かなかった。

ソラナックスが一番効くわ。

396:優しい名無しさん
09/05/24 17:03:08 YcArXHEG
明日から新しいプロジェクトを任された。
もう不安で不安で今日は朝からレキ2mg1シート飲んじゃったよ。
でも眠くもならん。こんな事は初めてだ。今までよく効いてくれてたのになぁ…
明日からどうしよ…



397:優しい名無しさん
09/05/24 18:46:02 PD8CgM7T
2ミリだと効き甘いかな"1ミリあるから5錠飲んで5ミリになるかな?

398:優しい名無しさん
09/05/24 20:23:12 H5OTP7g2
5mgしか飲んだことねー。

終わってる。

399:優しい名無しさん
09/05/24 20:34:14 PD8CgM7T
>>398
終わっちゃう…

(゚Д゚")

400:優しい名無しさん
09/05/24 22:52:22 KVL6qeM6
>>397
なるねえ

401:優しい名無しさん
09/05/24 23:44:49 fpkO4AhG
今日、一個も飲んでないけどガキ使見て爆笑した。
止めれそうかな?

402:優しい名無しさん
09/05/25 00:07:55 xTtXLnQc
>>401
おっ!いいんじゃね?
その調子で試してみたら?

403:優しい名無しさん
09/05/25 00:31:34 /Wj07A9h
>>402
おk、試してみる。

我慢できず、飲んでしまったらiPhoneから
チキンラーメンどーんぶりって書込むわ。

404:優しい名無しさん
09/05/25 00:34:04 /Wj07A9h
>>402
あっ、ごめんごめんここゼロマルIDじゃなかったか。
まぁ、頑張ってみる。

405:優しい名無しさん
09/05/25 01:28:20 hW2ocxeK
>>401
私も気がまぎれるテレビ番組とか
気の置けない友達と一緒に居る日は全然
薬なくってもなんにも起きない

ただそれを失ってからの虚無感
いやなこと思い出してぐるぐるが耐えられないから
番組が終わったり友達と別れたらすぐ薬飲む

406:優しい名無しさん
09/05/25 02:00:54 xTtXLnQc
>>404
無理に頑張るんじゃなく、つらくなったかなぁ・・・って思ったら
飲んでもいいと思うよ。

徐々に良くなって行ってると思うから、その調子でやってみたらいいかもね。

俺も、飲まなくても全然大丈夫な日と、飲まなきゃやってられん日とムラがあるんだ。
だから、続けては飲んでないよ。
その時によってって感じかな。

407:優しい名無しさん
09/05/25 02:31:22 /Wj07A9h
>>406
ありがと。
今28だけど何にもなかった若い頃が懐かしい。
今じゃ薬に頼る生活、、、。
まぁ現代病の所為にしてるけど(笑)
無理せずやってみるわ。

408:優しい名無しさん
09/05/25 06:50:44 3oAp2ve9
>>400
サンクス!!!!!

5錠目投入完了(-.-)y-~

409:優しい名無しさん
09/05/26 05:57:15 l4j6bXiL
同じ安定剤だけど、デパスとかソラナックスとどういう風に違うか教えてください
デパスやソラは落ち着くというか緊張がほぐれる感じですが、意欲は湧いてこないので…

410:優しい名無しさん
09/05/26 06:04:19 QHD/i1kh
俺なんて今7錠いったぞ。一日寝る気なし。
我慢できればね(笑)

411:優しい名無しさん
09/05/26 06:44:27 ybccp153
>>410
2ミリか5ミリで大違いだけど、たぶんどっちでも眠いよ。

412:優しい名無しさん
09/05/26 13:47:25 mpBQEFgc
レキソタン耐性ついてしまい、薬の種類変わったからレキソタンミリからミリになったけどミリじゃ効かない…
あとはドクマチール、アナフラニール、セパゾン、サイレース、ハルシオン

413:優しい名無しさん
09/05/26 18:38:12 Ed4kwm8P
>>412
レキ耐性www飲みすぎだよ。
ルーランもなかなか眠れてリラックス。

414:優しい名無しさん
09/05/26 19:11:38 mpBQEFgc
413
医師の処方通りミリ×3/Day飲んでたんですが…。
薬が効きにくい&耐性つきやすいような気がします。

415:優しい名無しさん
09/05/26 22:08:14 FdHmWie/
レキソタン、デパス、ソラナックス空き腹胃にくるときあるけど効き目また-りドグマチール胃薬だから太るハルシオン人によって軽くトリップ

416:優しい名無しさん
09/05/26 23:48:07 QHD/i1kh
>>415
読みにくいからいいよ。書き込まなくて。

417:優しい名無しさん
09/05/27 01:10:45 wFFMe5+L
>>415
中国語?

418:優しい名無しさん
09/05/27 01:33:33 qGHGNQxc
>>415
椎名林檎の歌にあったなそんなの

419:優しい名無しさん
09/05/27 02:39:54 OjdNjA6N
>>416
(゚Д゚" ペッ

420:優しい名無しさん
09/05/27 05:41:39 Bperw9rX
>>415
ドグマで太るというところだけは同意。
レキでハイを押さえたら食欲減退して3ヶ月で10㌔落ちた。
医者が驚いて俺を太らせようとしてドグマ出してくれたけど、過食症になったのかと思うほど食べれた。
レキ飲みながらでも2ヶ月で6キロ太ったら、膝関節にキタ。
で、やっぱり今はレキだけだけど、気をつけて食べるようにしないと気がついたら餓死してそうな感じ。
レキ飲んでてもちゃんと食欲ある人っているのか??と思う。チラ裏だったらスマソ。

421:優しい名無しさん
09/05/27 06:49:58 ynNayrby
>>420
レキ飲んでても過食気味。ドグマなんて飲んだらそりゃーもう顕著に太るお。

422:優しい名無しさん
09/05/27 06:53:50 OjdNjA6N
ありがとぅ、半角文字やめてみた…

ソラナックス断薬したら依存性が強くて動悸、頭痛、めまいで辛いみたぃだけど、レキソタンで断薬したことあるかな。

423:優しい名無しさん
09/05/27 07:59:31 ek7WVb1J
自分は鬱病&対人恐怖症です。
診療内科へ初めて行こうと思ってるんですが、どんな薬を処方されますかね?
レキソタンで症状は軽くなるのでしょうか?

424:優しい名無しさん
09/05/27 09:43:31 MxN1/VFn
>>422

レキソタンで断薬したら動悸と頭痛が出たけど、バファリン飲んだら両方止まった。

425:優しい名無しさん
09/05/27 11:18:59 loelYDT9
ソラMAX飲み続けててパタッとやめたけど、イライラが増したくらいで他は何もなかったw
イライラもわりと早く普段の鬱の程度にもどった。

レキ3回4ミリ飲んでるけど効果わかんない。良くもなく悪くもなく。
そういう薬?
デパスみたいに憂鬱を上げる効果は殆どないって主治医が言ってた。

426:優しい名無しさん
09/05/28 03:28:04 Hdana47b
>>424
ありがとう!
動悸と頭痛なんだね

迷ってるんだ-レキソタンやめてソラナックスにしようか、断薬してから何も飲まないで様子みるか-って

427:優しい名無しさん
09/05/28 15:29:14 U/F6521A
>>426
レキ飲まなくなって頭痛がひどくなるのは緊張性頭痛じゃないかな。
レキってスポーツ選手にコリほぐしで処方されるし、
俺の姉は生理痛がひどくて産婦人科で処方されてた。しかも5ミリ!!

私は処方箋が切れて飲めなかったとき、3日ぐらいで脱抑制からくるけいれんがあった。
その後も、手の震えの後遺症有。
勝手にやめずに先生と相談することを強くお勧めする。

428:優しい名無しさん
09/05/28 15:51:26 Hdana47b
>>427
コリほぐしで処方されるのは聞いたことあるかな"

生理痛でいきなり5ミリすごいね
後遺症の震えとかも不安だなぁ-
一度担当医に相談してみるよ。洗濯させてもらえるか心配だけど…

Thank You!

429:優しい名無しさん
09/05/28 16:11:55 JexeSp5v
レキソタン効かないと思ってた。確かに自分の判断で辞めたら頭痛が凄いかも。ちゃんと飲まなきゃなあ…

430:優しい名無しさん
09/05/28 16:15:42 MSpOxSrY
>>425
レキソタンは抑うつにも効果あるよ

431:425
09/05/28 22:04:00 fPVvxGnd
>>430
だってわたし全く効果ないよ。デパスは上がるのわかるのに。
そしたらそう言ってた、デパスは上げる効果もあるけど~略、って。
不安からなのか鬱からなのか(多分後者)、落ちて泣き続ける時もレキ飲んだ後だったりするのに。
合わないのかなー。
ソラはラムネだし、あとマイナーで試せるのはワイパックスだけ。
困ったな。

432:優しい名無しさん
09/05/29 09:27:00 AbLSg3pM
レキソタンミリ×3/dayが合ってたのに…トリプタノール×3とドグマチール×1とレキソタンミリ×2に変えられた
しかも病名聞いても教えてくれないし…気になる
ちなみに夜はセパゾン、サイレース、レスリンです。もし病名分かる方いたら教えてください(切実)スレチですみません

433:優しい名無しさん
09/05/29 09:42:31 vessb031
生理痛に効くんだ。
ビックリしました!!!


434:優しい名無しさん
09/05/29 11:21:49 +woKtV3C
>>431
デパスはレキソタンより作用が強いし立ち上がりの時間がかなり早いから実感はデパスの方があるんだよ
でもうつ症状には抗うつ剤で対処しながらの抗不安薬を併用が基本だと思うんだが。

435:優しい名無しさん
09/05/29 13:44:39 wLce/FbZ
美味の素、抗不安薬は飯が美味しい。
ただし副作用にイライラ付き。

436:優しい名無しさん
09/05/29 15:48:30 07iBvCd/
飲むとイライラするのは副作用なのか?

437:優しい名無しさん
09/05/29 18:52:11 VpFI3Jj9
レキソタンとワイパックスを一緒に飲んだらやばい?

438:優しい名無しさん
09/05/29 18:57:58 zNu0XeoU
>>437
別に大丈夫。

439:優しい名無しさん
09/05/29 20:30:16 VpFI3Jj9
>>438 ありがとうございます。なんかレキソタン1㍉㌘しか処方してくれなくて全く効かないから前に処方されて残ってるワイパックスを一緒に飲もうかと思ったんだけどちょっと不安だったので。。

440:優しい名無しさん
09/05/29 23:12:58 VpFI3Jj9
>>438 追加で申し訳ないんですが、さらにソラナックスを一緒に飲んでも平気でしょうか´`?

441:優しい名無しさん
09/05/30 07:59:02 8LbWr7BR
ワイパックスが思ったほどじゃなかったので、レキソタンに替えてみようと思います。

その方がよかったって人いますか?

442:優しい名無しさん
09/05/30 09:09:43 xjE5UInr
いません

ワイパックス最強

443:優しい名無しさん
09/05/30 09:15:04 rVX9jFxG
>>442
その割には単発スレ無いのな。
どんな感じで効くのかな。

444:優しい名無しさん
09/05/30 14:09:12 7OXs3zqn
レキソタンとデパスの違いって何?

445:優しい名無しさん
09/05/30 14:18:19 wGSmqyrj
>>444
成分とか色とか眠気の副作用とかかな。デパスは眠剤としてもつかわれるし。
レキソタンは眠気は少ないとされてるけど個人差だね。どちらも効果は強いほうなんじゃない。

446:優しい名無しさん
09/05/31 00:53:27 50t5wU+s
初めて病院行った時からレキソタンもらってました
2mgで効果が感じられないと言ったらグラマリールという聞いた事ない薬に変わった

447:優しい名無しさん
09/05/31 03:49:27 QRI4KgMA
>>446
自分でちょっと薬理調べてみ。一瞬・・・??ってなるかもしれん。
というか、なんで、レキからそれになったんかさっぱりわからん。
攻撃性を止めるためかな??総失??

448:優しい名無しさん
09/05/31 08:35:59 Cz8+Rjav
読んでたらレキソタンは意欲が湧いてくる薬みたいですね!
安定剤なのに素晴らしい!
イライラするのが難点ですか…。
こんな風に効いたという症例があれば教えて下さい!

449:446
09/05/31 12:07:42 L9DLLDaX
>>447
先生に説明された時、最初違う薬の事言ってたんだけど(名前忘れました)
「これは太ったり生理不順になったりするから女性は嫌がるのでやめておきます。
こっちの薬なら今ある胃の痛みも一緒に鎮まるからいいですよ。」
との事でした

ネットで調べてみたけど、確かにこれは・・・?って感じですね
興奮というよりも落ち込んでるのに
しかも徘徊もしないw


450:優しい名無しさん
09/05/31 12:51:49 fMkKgdHD
>>448
副作用がイライラじゃなくて、切れたらイライラする人もいるっていうだけですよ。
ハイな人は収まるし、ダウナーは普通ぐらいに浮きあがってくる。
感情をフラットにしてくれる薬ですよ。

>>449
医者が処方をためらった薬はルボックスだったら太るよ。
拒食症の時にセロトニンが出にくかったりすると処方されたりもする。
でも、鬱でレキ→パキorワイパは分かるけど、その薬名はレキスレで初めて聞いた。

451:446
09/05/31 14:37:19 L9DLLDaX
>>450
薬の辞典みたいのを見せられたけど名前がどうしても思い出せない
すみません・・・

単純にレキソタンの量を少し増やすのではだめなのかなぁ
よくわからないまま1日3回飲んでます

452:優しい名無しさん
09/05/31 17:10:34 s81z2U9M
>>450
レキソタンはほんと、フラットになるって言葉がピッタリだよね。

ルボックス太るのか…

453:優しい名無しさん
09/05/31 17:17:48 kYGPMbK3
ルボ処方されたことあるけど太らなかったよ!

個人差あるんじゃね

454:優しい名無しさん
09/05/31 17:43:25 3pUKYJR1
>>444
醤油とソースの違いって何?って感じだな。

455:優しい名無しさん
09/05/31 21:20:39 Vfgdidgn
どうでもいいが、
犬と猫ってどう違うんだ?

456:優しい名無しさん
09/05/31 21:48:51 SmowJ022
>>455
猫は人のご主人様になれるが犬はなれない。
神を付けてみよう。
猫神=本当に敬われる
犬神=人に使役される

457:優しい名無しさん
09/06/02 22:04:40 X1th61ah
保守

458:優しい名無しさん
09/06/02 22:28:28 LJktpX6r
>>456
素晴らしい解釈。
>>455は冗談半分で書いたものだったのだが。

459:優しい名無しさん
09/06/04 04:49:31 z18DILq4
最近レキの効きが悪いから、大量にのんでしまう。
少な目にとか少し間をあけるとか、無理なんですが、
どうすればいいですか?

460:優しい名無しさん
09/06/04 05:51:52 r9joYKZY
>>459
2mg・5mgどっちですか?どれぐらいの頻度でODしてるんですか?
薬を増やしたいのですか?薬の種類を変えたいのですか?
自分の現状をよく分析して、主治医に相談してみたらいかがでしょうか。

461:優しい名無しさん
09/06/04 09:39:05 qtd2CaV2
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

462:優しい名無しさん
09/06/04 21:04:37 T3g6OlQZ
さすがに8年も飲むと耐性つくわ。

でも2年目くらいからかな、ラムネになってたのは。

463:優しい名無しさん
09/06/04 21:20:41 Hnq3wvbW
本当に耐性つくね
5ミリ×6錠+サイレース×2飲んでるけどラムネ
ちなみに普通に1回の量として処方されてるからODじゃないよ

464:優しい名無しさん
09/06/05 21:15:00 p+EYnIAc
効くけど眠くて眠くて。もう二ヶ月目。

465:優しい名無しさん
09/06/07 15:27:54 eYgtUD8f
何ミリ飲んでるの

466:優しい名無しさん
09/06/07 16:13:33 vmuQWr8S
>>960
ODってなに?

467:優しい名無しさん
09/06/07 17:44:24 CaQQ3RTu
こりゃまたロングパスだな

468:優しい名無しさん
09/06/07 18:53:47 eYgtUD8f
>>466
年末ぐらいに見に来てよ

469:優しい名無しさん
09/06/07 21:12:38 iSi4grAL
ODはオーバードラッグ、オーバードーズ?過料服薬。

470:優しい名無しさん
09/06/07 21:21:44 dhIQDHPQ
>>464
眠いときは量を減らしてって言われたよ
一錠飲んでるなら、半分に割って

471:優しい名無しさん
09/06/07 21:57:19 rPryJqWd
医者に言われたとおりルボックス75mレキソタン一粒と副作用対策でガスモチン一錠
初めて飲みましたがなにも効果がなかったので追ってソラナール半カケ飲みましたがやはり効果なし
皆さん効くにはどのくらい必要ですか?アドバイスください

472:優しい名無しさん
09/06/08 22:06:40 K8PFm1Fu
>>471
飲んですぐに効果が出て劇的に症状が良くなる薬はないよ。
ルボックスは2週間以上飲み続けないと、効果が出ません。
で、レキは飲み続けてやめたら効果が分かるよ。

473:優しい名無しさん
09/06/08 22:26:21 BauOvGyG
エリミンはヤバイけどね。

474:優しい名無しさん
09/06/08 22:27:50 ApTduJIw
>>472
レキソタンはほんとうにすごい
飲んでるときまったくこれ何が効いてるかまったくわからんだった
でも、飲むの忘れた日、あれ、これ?ってびっくり
薬もらう前の切羽詰った感じに逆戻り
ああ、この薬、すごく効いてたんだって

でも、ずーっと安定した状態が続いちゃうとつい飲むの
忘れちゃったりする

475:優しい名無しさん
09/06/11 23:51:20 LAbposUL
>>443
> >>442
> その割には単発スレ無いのな。
> どんな感じで効くのかな。

【今日もポカーン】ワイパックススレ その12(゚Д゚)
スレリンク(utu板)

476:優しい名無しさん
09/06/12 00:46:18 aPu5joxd
ワイパに耐性がついたらレキソタンも効かなくなるのでしょうか?同じベンゾ系だから?

477:優しい名無しさん
09/06/12 12:58:32 ymXUPKJL
俺の場合、ベンゾ系とか関係なく、ソラナックスとマイスリーに耐性付いたら、
全ての抗不安剤、眠剤に耐性がついてた(他のに変えても1回目からラムネ)

478:優しい名無しさん
09/06/13 12:31:05 GwlwSVIF
どちらも飲んでるわ。レキソタン5mgも効かない?

479:優しい名無しさん
09/06/14 04:58:35 +Y3ATa+x
レキソタン全然効かない。
デパスの方が効く

480:優しい名無しさん
09/06/14 09:24:25 vMvzIBWg
以前、「えー、生理痛にも効くの?」と書き込みをしたものです。

月のものがやってきたので、レキソタンのんで寝たら、冷や汗、激痛から開放されました。

不思議な薬ですね。

481:優しい名無しさん
09/06/15 23:07:43 eKV3Rg6d
自分の場合、腰痛に関してはソラナックス0.8のが効くなあ。
安定剤としてはレキソタンが圧倒的に勝利してるけど

482:優しい名無しさん
09/06/16 00:32:42 n1FL1J+n
a

483:優しい名無しさん
09/06/16 20:36:40 BkB+qaWp
やっとレキソ5mm玉ゲト
明日から飲んでみる

484:優しい名無しさん
09/06/16 22:58:54 BkB+qaWp
レキソタンより効き目が長くて同じような薬ありますか?

485:優しい名無しさん
09/06/17 09:06:27 02PqOyse
>>484
つセパゾン

486:優しい名無しさん
09/06/17 10:05:02 2mcDE7dw
標的は長崎と広島で

487:優しい名無しさん
09/06/17 18:45:57 Fiv3VK/Y
昔は10種類くらい飲んでたけど、今はレキソタンとドグマチール。後、テトラミド。
ジェネリックに変えてからは
レキソタン→セニラン
ドグマチール→スルピリドに名前が変わったけど
はっきり言ってセニランだけでも十分!みたいな感じだけど、胃の粘膜を保護する為にスルピリドも処方されてる。
スルピリドはもう効き目感じられない。

488:優しい名無しさん
09/06/17 20:21:06 eE/Q5oaR
>>486
それはテポドン

489:優しい名無しさん
09/06/17 20:49:27 Fiv3VK/Y
>>488 怖いのはノドン

490:優しい名無しさん
09/06/19 01:55:11 Bf0sZ/QT
先生に眠れないから睡剤出してほしいと言ったら、レキが増えた。
5ミリだと眠気がちっとも出ないのに。10ミリでちょっと寝れるようになった。
朝の脱力感が激しくて起きるの一苦労だけど、眠れないよりかはましかと思う。

491:優しい名無しさん
09/06/20 17:22:48 tyjr84FC
>>490
そんな事したらレキ耐性つきまくりになりそうでヤだな。
普通にハルとかデパ出してくれたらいいのにね。
ほんっと医者も色々だねぇ

492:優しい名無しさん
09/06/20 23:18:25 +6YgVpKA
レ●●タンは世界一凄いボダだと思う。

493:優しい名無しさん
09/06/20 23:41:10 +6YgVpKA
あげ

494:優しい名無しさん
09/06/21 11:40:24 YdhxKHTw
ボダって何あげ

495:優しい名無しさん
09/06/21 11:53:51 mfw2tYAA


496:優しい名無しさん
09/06/21 12:02:13 CK9jek7d
飲まなかったら、禁断症状というか反動がハンパない…

もうあえて自分から言って減らした。
怖くて。

けど体中しんどくてしょうがない
頭の回転も停止する
胃の圧迫感で苦しい



レキソタンすごいんだね

497:優しい名無しさん
09/06/21 14:15:45 KDAOKk4b
マイ10と銅ロヒで寝付きが悪くなったと言ったらレキ5出された
寝付きが改善されたわけでもないし
ここ見てたら離脱症状とか怖いんだけど
飲むのやめた方がいいかな?

498:優しい名無しさん
09/06/21 19:02:44 RGszb5tr
職場ストレスでレキソタン飲んで落ち着けてレキソタン手放せなくなってました。

職場も変わり明らかにストレス源から解放されたんで飲むのをやめようとしたんですが、フラッシュバックというか、ふとしたときに嫌なこと思い出すんで、思い出して嫌なこと強化しちゃってちゃダメだ…と思い、またしばらく飲み続けました。

いま、新しい職場でストレスないけど、飲むのをやめたらまた職場の嫌なことばっかり繰り返し考えちゃってまた職場ストレス溜めて…繰り返しそうなんで、職場で馴染むまで飲み続けようかと思います。



499:優しい名無しさん
09/06/21 19:32:51 CNe8lvDX
俺も仕事のストレスでレキソタン飲んでいる。
1年、土日は自宅にこもっている。
さみしい。

500:優しい名無しさん
09/06/21 20:48:32 UI5Ubne5
私もレキソタン無かったら、不安で仕事にならないや
離脱がどうとかは別にどうでもいい。
レキソタンを手放すことは、もう無理かも。

501:優しい名無しさん
09/06/21 21:15:05 jHojEjTT
>>498-500
合ってて生活がうまくいくんだったら、手放せなくてもいいんじゃないの。

502:優しい名無しさん
09/06/22 01:39:20 wFek/mn0
薬できちんと自己管理ができるとは素晴らしく、
しかも状況によって使い分けられるのであれば、社会的に全く問題ないと思います。
糖尿病の人がインシュリン打つのは依存だからか?違うでしょ。
精神衛生上、健康を保って社会活動を健全に行うために服薬するのは自己管理でしょう。
逆に、精神不安定で仕事を休む、仕事中に泣き出すとかされる方が管理側としては迷惑。

503:優しい名無しさん
09/06/22 13:09:55 BuFb7PgD
確かにレキソタンの手放せなさって依存じゃなくて、ないと不便を感じるってレベル。

例えば他の人は半袖だけど、私は寒さに弱いからカーディガンに膝掛けがないとオフィスで凍えちゃう、みたいな感じ。厚着して、寒さに邪魔されずお仕事!


504:優しい名無しさん
09/06/22 15:02:52 ndZpT8yk
>>479さんの例もあるけど、デパスがまだ効いてるうちは継続すべきかな?

レキソタン試そうかと思うんだけど・・

どう効き方が違うんだろ?

ちなみに抗うつ剤はパキシル→ディプロメール→トレドミンときて、どれも2週間は継続したけど、効果を実感出来なかったから止めた。

十代の頃から続いてる『抑うつ状態』に抗うつ剤は意味ないと聞いたし…

505:優しい名無しさん
09/06/22 15:05:55 ndZpT8yk

捕捉。

ワイパックスは全然ダメで、改めてデパスの効力がわかった。

同じようにいろいろ試した人、レスください。

506:優しい名無しさん
09/06/22 15:16:51 DTs01msM
最近ただのラムネになりつつある。

507:優しい名無しさん
09/06/22 15:39:36 1w85mlAW
レキソがラムネになったら何を食って生きればいいんだよー制限しろよ

508:優しい名無しさん
09/06/22 15:48:57 D4Nfsy/f
耐性がつかない方法は無いのかね。

509:優しい名無しさん
09/06/22 18:12:51 DTs01msM
デパスのほうが好きだな。気分が和らぐ。レキは頭痛くなるよー

510:優しい名無しさん
09/06/22 18:46:39 WcMkuqGR
レキソタンとデパスどっちが効くのかな?
今2mg×2だけど効いてる気がしなくて、これよりきついお薬あるのかな

511:優しい名無しさん
09/06/22 19:36:47 DTs01msM
レキの方が効果強いよ 俺の感覚だとデパス2mg=レキソタン1mg

俺はレキ5mg錠×2/d だ

512:優しい名無しさん
09/06/22 23:09:34 UW7GjY4z
レキ5mgの効果は絶大だね。

513:優しい名無しさん
09/06/22 23:16:59 ndZpT8yk
>>509>>511
レスサンクス。

まあ、次貰うのもデパスにするかな・・・

よほど酷くなったらレキソタン試してみるか。

併用してる人っているのかな。

514:優しい名無しさん
09/06/23 01:32:55 Z+oJX34G
>>511
ありがとう
次の通院時に2mgから5mgにしてもらうようにするよー

515:優しい名無しさん
09/06/24 23:38:05 B5jiQO05
レキ5㍉を試しに貰ったけど効き過ぎてやばい。
どうでもよくなる。これに耐性がついたら終わるな。

516:優しい名無しさん
09/06/24 23:42:27 SJhsJUwB
2mgと比べてどうだったかよかったら詳しく。
明日病院でもらってみようかちょっと迷ってるんだ。

517:優しい名無しさん
09/06/25 07:04:52 b1udWnLF
先生にレキソタン飲んだ時はデパスは飲んじゃダメって言われたけど、そうなの?

518:優しい名無しさん
09/06/25 09:03:04 ELKlChnQ
>>517
いいんだよ。

519:優しい名無しさん
09/06/25 09:19:55 C8slKe9p
>>517
くせになって、耐性ついて効かなくなったら困るだろ
あと眠気の問題とか

520:優しい名無しさん
09/06/25 09:22:00 A/Goouhg
レキソタン5mg飲み始めて3ヶ月くらいになるけど、効き過ぎるって人がうらやましい…。
俺の場合、パニックとか激しいうつを抑えるのには役に立ってるみたいだけど、それ以上の効果はない。意欲が出ない。
結局、薬に頼るのはここまでなのかなって思う。
ちなみに、一緒にデプロメールってのも飲んでるけど、効果あるんだか、無いんだか…

521:優しい名無しさん
09/06/25 09:41:04 OMrJ8XYG
>>520
意欲を出す薬と違うと思うよ?
意欲について医師に相談してみたら?

522:優しい名無しさん
09/06/25 09:57:00 HtBuKWfU
>>510
どっちが効くというより自分の感覚では作用が違うと思う
デパスはマッタリ落ち着いて眠くなる
レキは眠くはならないが雑念が湧かずに作業に集中出来る
人それぞれだろうけど

523:優しい名無しさん
09/06/25 14:16:45 Wq9Kdo7U
レキソタン1ミリ、ルボックス25ミリ1日2回服用中、
当初に比べて、薬の量、回数は減ったがもう服用して2年になる、、、


もはや依存症
抜け出せない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch