08/11/28 05:17:18 85Qvr6MG
>>144
そういうことじゃないの。
お手軽さ。
151:優しい名無しさん
08/11/28 05:17:51 uZc8/6fB
>>149
意見があるならば具体的にね。
単なる難癖つけは、毒ですな。
152:優しい名無しさん
08/11/28 05:21:20 85Qvr6MG
必要なものはあった方がいいでしょうよと。
自殺がやりにくいならもっと便利なものがあっていい。
態々やりにくいままにして、それをやれという方が矛盾してる。
153:優しい名無しさん
08/11/28 05:21:40 nhhLLtAn
>>150
「やだもん!やだもん!お手軽じゃないとダメだもん!」←まさに甘え。お子様ランチ。
154:優しい名無しさん
08/11/28 05:22:54 uZc8/6fB
>>153
その理屈を毒親にも向けろよ馬鹿
155:優しい名無しさん
08/11/28 05:41:59 94g4ccRr
ID:nhhLLtAn
↑
こういうばかは救いようがない。
どうすればいいんだろうね。
156:優しい名無しさん
08/11/28 05:57:01 yUi7bFuC
みんながそういう考えだっていう言い方はよくないよ
157:優しい名無しさん
08/11/28 11:16:34 cc1TIpGA
ここにいる自分は被害者だとか言ってる奴らに言いたい、嫌な目にあったり理不尽な目に会うことなんか生きてりゃ当たり前なんだよ
おまえらはそう言うことがあったら親のせいにしたり自己嫌悪に浸って寝込めばいいんだから楽でいいよな
でも世の中にはそうしたくてもできない人間も山程いる事を忘れるな
そして逃げたぶんの負担がそういう人間に行くことを学んでくれ
158:優しい名無しさん
08/11/28 11:17:31 cc1TIpGA
誰だって戦ってるんだよ
戦い抜いて病気になったんなら仕方ないが途中放棄するような奴らに親を理由に逃げる権利なんかない
贅 沢 病 だ よ、 贅 沢 病
159:優しい名無しさん
08/11/28 16:28:00 b0GKfK2V
と、子供を理由に逃げるんですね、分かりますwww
160:優しい名無しさん
08/11/28 18:14:11 QAoTMs9e
横田さん夫妻とかさ、もろ事件臭いのに子供を事故死扱いされた親が
延々戦ってるじゃない?
亡くなられた子供達はモチロン不幸で、この上なく可哀想なんだけど、
それは分かっていても「幸せだよな…」と淋しくなってしまう事がある。
161:優しい名無しさん
08/11/28 18:15:27 QAoTMs9e
幸せだよなは、ひどすぎた。
幸せだったろうな・・・かな。
なんだか言いたい事が変ですみません。
162:優しい名無しさん
08/11/28 18:33:39 Hw5eKq23
横田さんってここの親たちと同じにおいがする。
行政に訴えてるけど。
行政のせいにしてる。
誰かを非難する体質はここの親と同じ体質。
子供自身が親に危害を加えたと受け取ったらその矛先が子供にいくと思う。
虐待親って家庭に理想を求めるものですよ?
子供に理想を求める。
だから理想ではない子供に罰を与える。
理想の家庭を奪ったのが他人や、行政だったらそっちを敵にする。
163:優しい名無しさん
08/11/28 19:39:40 nA85Kmo9
>>161いや、言いたいことはなんとなくよくわかるよ・・・
164:優しい名無しさん
08/11/29 02:59:57 ZTEzwNjK
うちは母が子供を怒鳴ると父が一緒に怒鳴るけど父は何の為に怒鳴ってるのか自分で理解してない。
165:優しい名無しさん
08/11/29 03:00:55 ZTEzwNjK
ただ母と同じ事をして母に気に入られたいために怒鳴ってると思う。
166:優しい名無しさん
08/11/29 03:01:54 ZTEzwNjK
子供を叱る理由は子供のしつけのためじゃなくて母親に褒めてもらう為に子供を叱ってた。
167:優しい名無しさん
08/11/29 16:42:16 ypnTu7Bm
母親にお前なんか生きる価値ないから首吊って死ねとか
引きこもりからやっと決まったバイトだけしてたら世間狭いなぁとバカにされたきた
こいつは自分の父親に甘やかされて育ち実家のスナックでしか働いたことがないし最近までずっと専業主婦
こんな甘いやつが親になったのが間違い
成人まで面倒みるのは親の義務だとよく言ってた
仕方なしに育てたんだろうな
子供は親を選べない子供は被害者
こんなやつの面倒みる気もない
168:優しい名無しさん
08/11/29 17:05:39 jxrVGDcf
>>167
人の迷惑を考えず一行空けで書き込むキミが、よく人を批判出来るもんだね
169:優しい名無しさん
08/11/29 17:19:22 ypnTu7Bm
えらいすんまへんなぁ携帯やからミスったわ
170:優しい名無しさん
08/11/29 18:37:00 RT8A9KNT
さっき無職板のニートスレを覗いてきたけど、毒だらけだった。
ニートが毒なんじゃなくて、ニートに対して偉そうに説教してる人たちが毒だった。
このスレにもたまに説教しに来る人がいるけど、その人と同じ感じ。
偉そうに自分より下の他人を批判して気分が良くなってる人。
171:優しい名無しさん
08/11/29 18:38:29 jxrVGDcf
>>170
無職板を「ニート」で検索したら40以上もスレあったよ。どれだよ。
172:優しい名無しさん
08/11/29 20:55:11 XgGcgntu
>>170
そんな事を気にしている暇があればキサマのイカ臭い部屋を掃除しろゴミクズ
173:優しい名無しさん
08/11/29 20:55:45 u28Z7wmy
( ・`д・´)
174:優しい名無しさん
08/11/29 20:58:17 ypnTu7Bm
アホが簡単に子供産みすぎ
175:優しい名無しさん
08/11/29 21:00:13 EzcGbeBL
セックスさえできれば、バカでもガキでも基地外でも禁治産者でも
子供は作れるからなあ。
176:優しい名無しさん
08/11/29 21:02:20 XgGcgntu
>>175
そんな事よりキサマは来年こそ童貞喪失希望だろ 彼女いない歴実年齢ゴミクズ
177:優しい名無しさん
08/11/29 21:15:56 M7KxXKhB
>>175
そうだね
どんなに未熟な人間でも子供は作れる
何も疑わずに子供作っちゃう人が怖い
それで親になっただけで大きい顔して、したり顔で人生について語りだすのね
178:優しい名無しさん
08/11/29 21:54:13 1KnytWIU
ウチの両親は「子供は世界一の宝物」って
赤ん坊の頃からの口癖、苦労して兄弟3人大学卒業
させてくれた。自分たちの事は後回し、いつも
子のために尽くしてくれたから、貧乏だったけど
笑いが絶えない家庭だった。俺達も家庭を持って家を建て
三人とも両親の部屋を用意して、一緒に住もうって
言うけど「ありがとう、その気持ちだけで十分だ」と
まだ住み慣れた古い団地に住んでる。そんな両親を
尊敬してるし、もっと親孝行したい。
179:優しい名無しさん
08/11/29 22:20:51 Ko0sXOf2
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれた。
180:優しい名無しさん
08/11/30 00:12:33 CuGJC8CF
>>179
そんなに母親の作るお弁当が嫌なら自分で作って持って行けば良かったのに。
あなたの罪は重い。
181:優しい名無しさん
08/11/30 00:19:25 tcn7kX5e
>>179コピペ。
どっちにしろこれが本当なら馬鹿娘としか思えない。
182:優しい名無しさん
08/11/30 01:20:21 zO/sGXnf
これってここの人に言ってる文章ですよ。
ここで親をこんなに叩いてる人をえびを捨てたという子供に見立てて。
183:優しい名無しさん
08/11/30 01:20:45 zO/sGXnf
ばかっていうのは自分の事って意味になります。
184:優しい名無しさん
08/11/30 02:27:26 O+wUxnZi
束縛のひどい母親も毒の対象ですか?
高校生なのに門限は18時、携帯まで見られて嫌だ。
185:優しい名無しさん
08/11/30 02:50:44 YQHpmb6D
↑お前携帯代てめぇで支払いしてんのか?
186:優しい名無しさん
08/11/30 05:08:41 bhov4Ina
あなたが成人に達していると仮定しての話です。
もし親が今すぐいなくなったと想像してみてください。
そう考えただけで心が軽くなり、閉ざされていた可能性が開かれるように感じられるなら、
あなたの親はあなたを支配し隷属させあなたを使役労働者のように扱うタイプの毒親です。
逆に、親が居ないと考えただけで気が狂いそうなくらい不安になったら、あなたの親はあなたを依存させ、
正常な成長を阻害し、自分の不安の埋め合わせに子供を利用するタイプの毒親です。
187:優しい名無しさん
08/11/30 09:44:43 ymyj6kpx
人間の親はバカです動物のほうが明らかに賢い
人間は地球のゴミ
188:優しい名無しさん
08/11/30 09:48:49 ymyj6kpx
デキ婚するやつも離婚ばかり快楽に溺れた性欲だけの親
189:優しい名無しさん
08/11/30 13:03:14 P1EMdlVl
>>186
普通の人はどう感じるの?w
190:優しい名無しさん
08/11/30 13:51:58 bhov4Ina
>>189
亡き親を惜しみながらも、親のない人生を、配偶者や友人に助けられつつ
自分の力で切り開いていく自分の姿がイメージできるはずです。
191:優しい名無しさん
08/11/30 14:01:41 YY0AzdQ3
>>186
自分の場合、二十歳まで前者だったけど二十歳過ぎてからは後者だな。
192:優しい名無しさん
08/11/30 14:02:25 YY0AzdQ3
間違えた、逆だ・・・。
193:優しい名無しさん
08/11/30 14:07:52 J9lVmStx
父親の前ではいい母親演じる母親‥。人格が違うのではないかと。きもちわるくて食事も一緒にとりたくない。
でも結局家から出ていない私が一番いけないんですね。外面はいい母親なんで、誰も私の話し信じてはくれないです。
194:優しい名無しさん
08/11/30 15:10:11 O+wUxnZi
>>185
そうですよ^^
食費だって俺バイト代から半分入れてるし。
(父親が居ないので仕方がない状況)
195:優しい名無しさん
08/11/30 15:12:47 1AB/aGuq
>>190
生前からそんなイメージで見る人あんまり居ないと思うなあ
毒親持ちじゃなくても友人や配偶者に恵まれた人ばかりでもないし?
196:優しい名無しさん
08/11/30 18:33:45 Ta6Rt0kv
>>193
出たくても出られない事情がある、とかまだ出る準備が出来ないとか
あなたにも事情があるのではないかな。
家を出ない自分がいけない、とかあまり自分を責めないでね。
197:優しい名無しさん
08/12/01 07:20:13 FlWajcvd
親の金を使って2ちゃんで遊んでいて、
さらに親の金を使って2ちゃんで親の悪口を書いている
ふざけた子供の方が「毒」だろ。
まさに「毒になる子供」だね。
こんなふざけたガキは親に殴られてもしょうがないと思うよ。
自分の親を毒親にさせているのは、
甘ったれた子供の方にも要因があるんじゃないの。
198:優しい名無しさん
08/12/01 07:33:03 Ixbn+rHK
そういう子供に育てたのがその毒親ですよ
199:優しい名無しさん
08/12/01 07:35:59 rLtWBqPS
お似合い親子という事で、親子で罵り合って生産性の低い人生をお楽しみ下さい
200:優しい名無しさん
08/12/01 08:05:00 s9E/eZeO
>>199
あなたが毒。
201:優しい名無しさん
08/12/01 12:14:35 dDAhC/im
親が良い子って気持ちが前向きなんだよな
羨ましいぜ畜生
202:優しい名無しさん
08/12/01 12:18:09 rLtWBqPS
>>201
キミも前向きに生きればいいのでは?
203:優しい名無しさん
08/12/01 12:40:42 NizVP6RN
わざわざメンヘル板来て説教して回るっていうのは、さぞかし気持ちいいんだろうなあw
204:優しい名無しさん
08/12/01 12:50:43 rLtWBqPS
他人の親切を説教と捉えてしまう悪意ある感じ方、問題あるね。
205:優しい名無しさん
08/12/01 13:39:39 /1WKVmM3
>>204のアドバイスとやらはもうイラネ
206:アムロ
08/12/01 14:17:52 udSNFVrA
親の金を使って2ちゃんで遊んでいて、
さらに親の金を使って2ちゃんで親の悪口を書いている
ふざけた子供の方が「毒」だろ。
まさに「毒になる子供」だね。
こんなふざけたガキは親に殴られてもしょうがないと思うよ。
自分の親を毒親にさせているのは、
甘ったれた子供の方にも要因があるんじゃないの。
207:アムロ
08/12/01 14:18:38 udSNFVrA
大事なことなので2回言いました。
208:優しい名無しさん
08/12/01 14:24:53 C48z5t+a
甘ったれた子供に育て上げたのは誰?
209:優しい名無しさん
08/12/01 14:26:51 rLtWBqPS
親のせいにしても何も解決しませんな。生産性が低い。
210:優しい名無しさん
08/12/01 14:28:31 C48z5t+a
そのくらいわかってますよ~~
211:優しい名無しさん
08/12/01 14:30:49 C48z5t+a
てか生きる上での生産性ってなんですか?
212:優しい名無しさん
08/12/01 16:03:53 G6S+tg0W
>>208
さすがにその発言はひくわ
必要以上に親のせいにしてる感じ
自分の人格というのは4割が親の影響で
6割が自分自身の問題
それをまるで10割親のせいみたいに言う人ってどうかなぁ
親が4割責任あるのもせいぜい高校生まで。
それ以降いい大人になってまで親のせいだ親のせいだと言い続けて
何も変えないで不幸になるのは
それはもう10割自分自身の責任になる
213:優しい名無しさん
08/12/01 16:15:19 3vXqNPXV
大根つくったりするじゃない?
214:優しい名無しさん
08/12/01 16:22:41 /1WKVmM3
>>212
10割親のせいにするのは反省出来ない甘ったれだというのは同意だが
4割親で6割自己責任っていう割合に関しては大いに疑問。
勝手な、しかも具体的で無い線引きは作るなよ。
本来なら親と子の二人三脚で自立を目指さないとならないのに
その二人三脚が折れてしまってることに問題があると思う。
215:優しい名無しさん
08/12/01 16:34:56 G6S+tg0W
>>214
>その二人三脚が折れてしまってることに問題があると思う。
子供と二人三脚できてる親なんかまずいないよ
ドラマみたいな素晴らしい親子なんていない
二人三脚を自らしない親だってたくさんいる
それでもみんな大人になれば、親と自分を切り離して
自立して自分の力で幸せになろうと頑張るもの
大人になってまで親が毒だっただのなんだの言うのは親に依存しすぎ
ある意味マザコンファザコンなんだよ
216:優しい名無しさん
08/12/01 16:42:20 /1WKVmM3
>>215
そう思って自分なりに自立を目指せというのは分かる。
親もいつまでもいる訳じゃ無いしね。
ただ親から悪影響を受けすぎて世の中に適応できない人もいるんだよ。
217:優しい名無しさん
08/12/01 18:17:37 EeyarWkm
子供が自立出来ないのは10割親の責任だよ。
子供は放置していたら勝手に自立するんだから。
自立しないように抑えておかなければ自立を阻止出来ない。
子供が自分の意思を持たないように、感情を持たないように、勝手に動かないように駄々をこねて子供を抑えておかないとそのうち巣立ってしまうよ。
218:優しい名無しさん
08/12/01 21:54:55 NizVP6RN
アドバイスって、たいていされる方は頼んでないのに、
するほうが恍惚として延々と続けるんだなあw
目の焦点合ってないよ。あと、口角の涎ふきなよ。
219:優しい名無しさん
08/12/01 21:58:26 7rJwOGYv
>>218
それはキミの実体験か
220:優しい名無しさん
08/12/01 22:35:20 s9E/eZeO
小規模な対決をしてみた。
新たに判明したこと。
母曰く、「同じ家に住んでいるのだからあなたが意志を持たないのは当然です…」
年明け早々に独立予定。
>>218
アドバイスという名目の命令。
アドバイスを受け入れるまで親は引き下がらない。
221:優しい名無しさん
08/12/01 22:39:44 7rJwOGYv
>>220
理論的に反論出来ないお前の責任が大きいな。
222:優しい名無しさん
08/12/01 23:19:48 XHSQe8++
そもそも毒親に理論なんて言葉存在してんの?
少なくとも、うちの毒には存在していない。
223:優しい名無しさん
08/12/01 23:30:46 /1WKVmM3
>>219>>221
短文でボソッとけなすだけ。
こいつこそ理論的な脳みそ持って無いだろ。
宿題の作文はちゃんと終わったのかな?
原稿用紙は規定枚数書けたかい?
224:優しい名無しさん
08/12/01 23:31:39 rfqUehNk
話し掛けれるのが凄いわ
「言い訳するな!」
で終わるからそんな気にもならんよ
225:優しい名無しさん
08/12/01 23:53:27 s9E/eZeO
>>221
('・ω・`)ショボーン
226:優しい名無しさん
08/12/02 00:34:19 72SRGgvp
>>224
「言い訳するな!」
「“言い訳”だと決め付けて言い訳するなよ。」
でおk
そのあと論破してやりゃあいい
227:優しい名無しさん
08/12/02 00:48:06 LjpH4Nm9
>>226
これは子供っぽい
228:優しい名無しさん
08/12/02 00:54:33 72SRGgvp
>>227
でも“健全な”やり方は論破しかないよ
229:優しい名無しさん
08/12/02 01:02:09 LjpH4Nm9
いやその言い方が子供っぽい
言われた事そのまま言い返すのは小学生くらいまででしょ
230:優しい名無しさん
08/12/02 01:16:34 zmODlw0q
>>229
言い返すことが目的でそう言うわけじゃないだろ
231:優しい名無しさん
08/12/02 01:17:51 Sd9VrcRK
>>230
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く シ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ コ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な シ な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い コ い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か し
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! て
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
232:優しい名無しさん
08/12/02 01:18:48 LjpH4Nm9
「まず、最期まで聞いてから、言い訳かどうか判断してくれ」
「言い訳のつもりはないんだけど、俺はこう思うんだけどどうだろうか」
「そう言われると、何を言っても無駄かもしれないが、なんたらかんたらなんだ」とかの方がまとも
233:優しい名無しさん
08/12/02 01:21:41 cDmzIPTW
ひょんなことから毒と対決することになった
自分ではまだちょっと早いかなと思ってたけど
向こうから吹っかけてきたのでいっちょやってやろうと思う
手紙での対決を予定してるけど、書きたいことがありすごて、
うまくまとめられるかどうか…
戦地に赴く自分にどうかエールをくださいませ
234:優しい名無しさん
08/12/02 01:32:00 rJR6lqUq
>>233
なにが戦地だバーカ( ´,_ゝ`)プッ
235:優しい名無しさん
08/12/02 01:33:45 PruB+JpL
荒らしはホモも嫌いだそうです
差別主義者ですなー
236:優しい名無しさん
08/12/02 01:35:07 PHia3FXp
親にはここまで育ててくれたことはすごく感謝している
毒親でも親が育ててくれなければこうしてPCできる程の
環境や体という生きていくうえでの基本的なものを得られなかったわけだしね。
ただ、うちの父親は毒になること多かったな~と思う
小さい時からずっと少しでも失敗したらそこばかり言われてたなぁ
こないだ、フィギュアスケートで浅田真央が
ワザは全部失敗なくキレイにやり通して1位とったとき、
最後の最後で気がゆるんでツルッとすべった
そしたら父が「いくら良くても少しでも失敗したら全て台無し!」
「あー!そこさえなければよかったのにコイツ最低だ!」
とか、たかがテレビで少しのミスに20分近くボロクソ言ってた
自分が怒られてる時は自分が悪いんだって思ってたけど、
浅田真央にキレる父を客観的にみるとやっぱり毒親だな~と思ったw
237:優しい名無しさん
08/12/02 01:37:54 rJR6lqUq
>>236
たかがテレビなら何言ってもいいじゃんw
お前も心の狭い毒だな~w
238:236
08/12/02 01:41:53 PHia3FXp
すみません 続きです・・・
で、22になった今は感謝もしてるし
親に必要以上に責められてきたけど
それは自分が悪かったんじゃなかったこと、
親だって人間なんだから機嫌の悪い時だってあること、
それは頭ではきちんと理解できている
でも大人になってから理解し受け入れることができても
幼少期に作り上げられた「絶対失敗しちゃいけない」「自分が全部悪い」
っていう潜在的な気持ちはどうしても、
クセになってしまってて変えられないんだよね
親の影響で作られた性格を自分の力で改善できた人っている?
239:236
08/12/02 01:45:47 PHia3FXp
>>237
いや、そのテレビに言う以上に私には言ってきてたってことね
家族で動物園に行った時の昔のビデオを観ても
カメラまわしてる父親の罵声がほとんどwwww
「もっと右によれよ!行きすぎもっと左!!
あーーー、せっかくビデオまわしてるのにこれで全部台無しだ!!
俺が一生懸命とってるのに何でちゃんと綺麗にうつらないんだ!!」
とか、最初から最後までそういうのばかりw
240:優しい名無しさん
08/12/02 01:49:09 rJR6lqUq
>>239
否定してる相手に自分の全責任を負わせるなんて究極の甘えだよな。
自己中な親を否定してまったく違う生き方を目指すならリッパなもんだけど
こいつらはそうじゃない
丸ごと親の真似をして、それもすべて親のせい。自分がなくなった、と言う
その非難してる自分はいったいどこにいるんだろう
不幸にして親に殺された子供の霊が、冥界から書き込んでいるのか。それなら筋は通る
そうでなければ、人として終ってる
241:優しい名無しさん
08/12/02 01:50:31 qgnr8qNl
>>239
愛というものも攻撃性の一つの形に過ぎないんだよ。
悪意を帯びない嗜虐性、攻撃性というものも存在するんだ。
それによって誰かが傷つくとしても、それは事故のようなものだ。
子供が意図せずに誰かを傷つけるのと同じだよ。
242:優しい名無しさん
08/12/02 02:04:08 BlmV3kFC
親が自分は生きている価値があると思っているのを嫌悪してしまう自分がいる。
千の風とか歌われた日にゃ、おまえの墓で誰が泣くんだ?泣かれるほど慕われてると思ってんのか?と腹が立ってくる。
一生逃れられないのか?
243:236
08/12/02 02:09:54 PHia3FXp
うーむ >>238にも書いた通り、
父親がイライラしやすい性格だっただけだし
親だって人間なんだしそれが悪いとは思ってないよ
ただ、それによってできてしまった基本性格を
どうすれば改善できるのかっていうところで悩んでる
今現在は頭では理解できていても、
ちょっとした失敗もしちゃダメっていう感覚だけは消えてない
母親が亡くなった時に面倒をみたくないからと
親戚の家に預けられ、親戚と父親が私の存在のせいで
ずっともめ続けてたのも、
今となっては気持ちは理解できるけど
自分の存在が悪だっていう感覚だけは抜けないんだよね
今は父親は、私が自立したり結婚したりして家を出ていったら
すぐにでも自殺をすると毎日のように言っているし、
どうすればいいものか
244:優しい名無しさん
08/12/02 02:15:06 uRNEzRlb
>>217
子供の自由の意思を疎ましく思う大人が自立できない子供を育てるんだよ。
子供がやりたい事に目を細める大人が子供のやろうとした行動をひとつまたひとつつぶしていく。
そして何もしていけない子供を作るんだよ。
何もしてはいけないから何もしない・・・自立しない子供。
245:優しい名無しさん
08/12/02 02:21:10 Yq/NzAsu
本当に酷い本物の毒親と、怒りっぽい自己中
なバカ親程度なのと混在しているようだな
246:優しい名無しさん
08/12/02 02:22:06 uRNEzRlb
>>245
どこが?
247:優しい名無しさん
08/12/02 02:32:11 uRNEzRlb
本当に酷い本物の毒親って何?
248:優しい名無しさん
08/12/02 02:32:38 uRNEzRlb
怒りっぽい自己中って何?
249:優しい名無しさん
08/12/02 02:34:00 XVjrWCAN
>>243
絶対失敗しちゃいけないって思える性格はいい性格だと思うよ。
何事も失敗しないように、全力で取り組もうって思えるなら、前向きでイイ性格じゃん。
失敗したときに全部自分のせいだって反省出来るのも素敵じゃん。
反省して、次は完璧にしようって思うなら頼もしいよ。
その性格が顕著に人と衝突して困るなら、それを抑えるために言葉を用意して場数を踏んで
距離の取り方を考えて行けばいいんじゃないかな。
性格を変えようと思うんじゃなくて、人や場に合わせて抑える。
どうですか?
父親に言われてた時は嫌だったろうけど、他人は注意も何もしてくれなかったでしょ。
父親がいなくて、そういう風に厳しく声掛けて貰うこともなく
自己管理がボンヤリと欠落してしまった自分からすると、羨ましい性格だと思うよ。
250:236
08/12/02 02:59:49 PHia3FXp
>>249
ありがとう
でも、前向きではなくて、何も動けない性格です
バイトしようと思ってタウンワークを見ていても、
でももし続かなかったら・・・もし風邪ひいて突然休んだら・・・
など思うと結局行けない、そんな感じです
251:優しい名無しさん
08/12/02 03:51:29 XVjrWCAN
>>250
ベクトルが後ろ向きになってしまったんだね。
人格云々が問題なんじゃなくて、自分に対して否定的になってるのが問題じゃないかな。
それは経験で植え付けられた悪的感覚があるからなのかな…。
その悪的感覚を拭い去ったらいいんだろうけど。
252:優しい名無しさん
08/12/02 03:52:35 u/YdtEIC
本当に酷い本物の毒親とは
子どもを虐待して殺してしまう親
きみたちは生きてる分まだいい
253:優しい名無しさん
08/12/02 07:10:44 kvstjdQe
>>252
つまり下は底無しだから不幸なままでいいと?
上を向いて歩きたいね。
254:優しい名無しさん
08/12/02 11:02:38 trJCsiMJ
ID:PHia3FXpを見てても思うけど、
メンヘラって可愛げの無い性格の人が多いと思う。
親だって人間なんだから、相手が
かわいげの無い態度ばかり取っていたら優しくなんて出来ないよ。
親は何があっても無償の愛を与え続けてくれる…とでも
思っているんだろうかね~。
人に良くされたきゃ、まず自分がそれなりの
態度で接しないとな。
255:優しい名無しさん
08/12/02 11:39:41 65/2OKJ5
親を憎みながら生まれてくる人間なんていないよw
憎しみや無気力は植えつけられるんだよ。親に。
256:優しい名無しさん
08/12/02 11:50:59 XVjrWCAN
>>254
どっかで見たと思ったらコピペかよw
『毒になる親』38人目の170
スレリンク(utu板:170番)
貼り付けるしか脳が無いんだな。
257:優しい名無しさん
08/12/02 13:51:35 trJCsiMJ
>>256
自覚の無い人ほどタチの悪い存在はありません。
多くのメンヘラは、自覚そのものが無いので、
罪の意識すら湧かず、周りを責め立て、
周りに労りを強要する…。
自分中心に世の中が回っているとでも
思っているのか、自分は労られて当然…という
視点で全てが成り立っているのです。
だから、周りに対して罪悪感も薄いし、
感謝の気持ちもないどころか、むしろ恨み…すら持っている。
恨みたいのは周りの方なのに…。
258:優しい名無しさん
08/12/02 14:36:38 iozvmOjS
子供を殺す親の方がまともだと思います。
どう見ても子供は苦しんで無い。
可哀想と言っているのは他人だけ。
259:優しい名無しさん
08/12/02 15:01:17 nJPHGRs0
殺されると言う点では同じだ。
精神・肉体共に世の中から消え死ぬ。
精神も肉体も生き地獄で、死ぬ。
辛いのは一緒。
260:優しい名無しさん
08/12/02 15:04:12 iozvmOjS
なんで殺された子供程苦しみを訴えないのだろう。
261:優しい名無しさん
08/12/02 15:10:32 iozvmOjS
子供の意志が親の意志とシンクロしていたから。
子供が受け入れていたら苦痛は感じない。
262:優しい名無しさん
08/12/02 15:34:18 XVjrWCAN
>>257
はいはい、だからね、
そのメンヘラを作ってしまうのが毒親です。
その毒親について語る為のスレです。
メンヘラへの云々は相応のスレで聞いてるんでここでは結構です。
スレチですから。
コピペまで使って荒らして。
263:優しい名無しさん
08/12/02 16:04:29 SvXXW2jq
>>254
ID:PHia3FXpの親のほうがメンヘラだと思うんだが
子供に「出て行ったら自殺する」なんて言って
自立を妨げる親っておかしい
というか自殺を盾にして脅す奴ってメンヘラだし親の前に人間としてやばいだろ
264:優しい名無しさん
08/12/02 16:08:49 iozvmOjS
こうして見たらどの親も親は同じだね。
違うのは結果だけ。
同じ親から虐待児も普通の子供も育つ。
結果が悪ければ同じ親も非難され、庇われもする。
265:優しい名無しさん
08/12/02 16:42:12 lwSd/5Tg
/
266:優しい名無しさん
08/12/02 16:59:49 TUYE2Wlm
どの親も同じという考えは、普通の親の子供
もしくは、虐待してる親の言い訳。
毒親は、客観性も愛情も理解力も冷静さもない。
自己中の極みで、自分がする事言う事は全部正しいという前提の言動。
子供は所有物のような扱いなので、残酷な事をしても親は胸も痛まない。
パワハラ、モラハラと一緒。
267:優しい名無しさん
08/12/02 17:12:51 iozvmOjS
みんな同じようにやっているよ。
違うのは運。
268:優しい名無しさん
08/12/02 17:27:51 lis4+NXQ
>>254
メンヘラでも可愛い幼少時代はあったと思うよ。
可愛げがなくなったのは、成長する過程での話。
べつに生まれた瞬間から可愛げがなかったわけじゃない。
何かしら、影響があって性格が歪んだわけで、
人格形成期の幼少時に毒親を見て育って歪んでしまった人も
いるんじゃないかな。
虐待はせずとも精神的に子供を潰すことなんて、親であれば
簡単なことだと思います。
影響が強ければ強い程、その弊害から抜け出すことは難しい
気がする
269:優しい名無しさん
08/12/02 18:37:58 8F1OTxKW
「育て方」っていう方法の問題じゃなくて、それをやる人間の問題だと思う
それをしなさいっていう親本人がその事をしてないなら
子供は言う事なんて聞かないし、聞いても疑問や不満が残るだけ
誰にだって親になれるし、誰にだってきちんと子育てしてますって言えるけど、
もともと人間としての質が子供に影響するって事だと思う
だから子供を育てる前に自分が成長しなさいよと
270:優しい名無しさん
08/12/02 18:44:27 vHbaVWca
可愛げが無いと昔からいわれて育ってる子もいるけど
毒親って何故そういう可愛げがない反応をするのかとか
可愛げを引き出せない人とか多いよね
それで余計ひん曲げて育てちゃうの
271:優しい名無しさん
08/12/02 19:27:25 pZjyl76L
善人ズラして子供をいじり壊してくのが毒親
272:優しい名無しさん
08/12/03 00:48:22 H0Lv00WY
>>269
逆もあるよ。
愛してるといっても愛情を感じない。
仕方なく愛を演じてやっているオーラを醸し出している人。
でもその人は一応愛情を出してるつもりだから何で苦労してこんなに愛情をかけているのに報われないんだって感じてる。
本当はやりたくは無いのに演技で愛情を出してるから負担あって余計イライラする。
273:優しい名無しさん
08/12/03 01:26:07 1qwo6/eR
>>266
その通り!
274:優しい名無しさん
08/12/03 01:40:38 7HSQN+AT
違うと思います…
275:優しい名無しさん
08/12/03 01:42:00 GXv0187j
毒親に育てられても普通の人も居る以上、個人の資質もでかいと思う
「姉妹で自分にだけ母親が辛く当たる、でも、結果は自分以外の兄弟はニートになった(笑)イイキミ」って書き込みもよくあるし
厳しくされた、愛されなかった=今の境遇 ではないと思うよ
小学校中学校になれば、家庭以外の世界って必ずあるしね
276:優しい名無しさん
08/12/03 02:12:39 EtdAN8xn
うちの親も毒親だったな
私も愛された覚えがない
誰かが愛してくれるかもとかも
期待できないで育った
高校は県で一番のところに行ってほしいわ~
と言ってたから、頑張って入ったけど
合格した時の言葉が「これ以上頑張んなくていいから。お金かかるから」
だとさ
要は自分の見栄の為に私が進学校に合格することを
望んだわけだよね?
中学にしてそれがわかったから
高校からは好き勝手
楽になれた~
でも弟は優しいからかわいそうだった
今でもニート
277:優しい名無しさん
08/12/03 02:17:45 seEHbk9s
>>275
確率とか割合の問題じゃない?
資質なんてもちろんあるけど、毒親に当たるとそうなる確率が高くなるのは事実だと思う
例えば毎日暴力振るわれて、それのおかげで強くなれたってケースは稀だと思う
心に何か抱えたり病んだりする確率の方が高いと思うけど
言ってしまうとその資質も受け継いだものである事も多いし
程度もあるけど、こういう場合のいいか悪いかって相対的なものだからねえ
幼少時に歪むと世間とズレが生じる事も多いしね
278:優しい名無しさん
08/12/03 05:48:31 WCad3766
>>275
私が人生出会った中で、皆に気を使えたり、生き方が器用な人って
みんな兄弟姉妹の真ん中の子だった。
真ん中の子って年上にも年下にも挟まれるから、
歳の壁を越えて気を使える、適応能力の高い子に育ちやすいんだと思う。
その例の子が真ん中の子だからか、兄弟や毒母が反面教師になったからか、
どうして巣立てたかは知らないけど、
兄弟ニートになってる上に、ニート兄弟の心配もしないような子に
育てたあたりだいぶ毒親なんだろうね。
片親かどうかのような家族構成も影響すると思う。
両親そろってるなら、片方が毒吐いても片方がフォローして
飴とムチのような形で躾になって育てられるだろうけど、
片親で毒撒くのみだったら安心して成長出来ないだろうし。
資質は、先天性の障害での差しか無いと思う。
欧米で、ある女科学者が精子バンクで天才の精子を買って子供を作ったけど
天才にはならなかったそうな。
天才を作ろうとして始まった精子バンクも結果が残せず閉鎖。
以上のことから人は資質によらない、育ち方によると思います。
279:優しい名無しさん
08/12/03 08:29:45 5KrK+Cvg
長男、次男、私(長女)で育ったうちは、ずっと兄ちゃんとの差別受けてたよ。
片親なんだけど、母の方が、少しでも気に食わない事があると包丁出したり、いきなり発狂したり、子供のすべてを見下し、拒絶して我が子を自分の言いなりにさせようとしてきたり。
とにかく子供に執着心が強い人で、それに半端なく反発した兄ちゃん達から受けるストレス(自業自得)で一番、弱い私が標的になり、ストレス発散されてきてた。
元々は末っ子で人任せで甘えたな私だったけど、母達を反面教師にして、自分で自分を育ててきた。
今は母達が住んでるアパートの家賃と生活費、すべてを1人で面倒見てる。
次男は長年、引きこもりだったし、長男も好き勝手しながらたまに金の無心にくる。
資質もあるけど、環境が私を変えた。
幼少期から植え付けられた「親を大事にする事」からまだ縛られ続けてる。
鬱になりながら毎日働いて、自由に恋愛も許されない。兄はよくても私は駄目らしい。
毎月必死に支えてる自分が惨めだ。
共依存になってるかも。
褒められた事もないし、罵倒されるか、子供なんていらない、産むんじゃなかった。って追い詰められるかしかされなかったのに。
いつか母に褒めて貰える事を心の隅で願ってるんだろうな。。
いつになったらこの呪縛から解かれるんだろうm(__)m
280:優しい名無しさん
08/12/03 09:54:50 fi1reSPI
>>279
親にいつか褒めてもらえる??
さんざん上でキチガイ呼ばわりしてる母親に褒めてもらいたいって
矛盾しすぎ
「可哀想」と周囲に思われると嬉しいのか?
残念ながら>>279が思ってるほど、他人は慈悲深くない
「ふーん」程度でそれ以上関わるのは避けるね 自己保身のため
家族養えるくらい稼いでいけるならいいんじゃね?
兄さんの金の無心にも応じられるんだし
甘やかしてるのも母親に褒めてほしいから?
まぁ君の人生だからそれが正しいんだろう
281:優しい名無しさん
08/12/03 10:14:40 RgFQAxqh
>>279
そういう矛盾したことを言ってしまうのが毒親の怖さなんだよな。
嫌いで憎いはずなのに、愛されたい褒められたいと幻想を抱く。
嫌いになるくらい辛くあたられたからこそ今でも愛されることを諦められない。自分がいくつになってもね。
そういう俺は本物の愛を今でももらってるよ。
それでもこのスレに来るのは毒親だと思ってるから。親のせいでこうなったと確信できるから。
いくら愛があったって、八つ当たりや暴言、軽いけれど性的言動とかを受ければ愛されてること事態が苦しくなる。他人と結ぶ本当の愛がわからない。
282:優しい名無しさん
08/12/03 10:19:36 XkugxG9A
>>279
>共依存になってるかも。
か かもじゃなーい!;;
283:優しい名無しさん
08/12/03 10:23:15 /qDx7UE9
人格障害の人が、共依存の人と結婚して、子供ができた。
子供はどうなるんだよ、、、
284:優しい名無しさん
08/12/03 10:59:14 fi1reSPI
>>280ですが。
妻が>>279のような家庭に育って
それを理解しろとうるさいので過剰反応してしまったが
今度のボーナスも妻の実兄(今、連絡が取れない)の保証人になってしまったせいで
ほとんど持っていかれる
保証人になった自分も悪いが、俺にも親がいるんだよ
そのせいで寝込んでて働こうともしない妻とその家族を
なぜ俺が背負わなきゃならないのか道理が分らない
子供なんて作る気もない 愛情なんて次元の話じゃない
人生をやり直すために妻とは離婚する準備を進めている
285:優しい名無しさん
08/12/03 11:24:16 XkugxG9A
>そのせいで寝込んでて働こうともしない妻とその家族を
>なぜ俺が背負わなきゃならないのか道理が分らない
そのせいでってとこがわからんが、
これはもう結婚してしまった上の道理だな
まだ妻が働かずに家に閉じこもってれば良い
と言う考えが多い日本の社会では
結婚する言う事は男に両家の運命全部が乗っかるということ
だから結婚する時は気をつけろよって話があるんだネ
こういうと再婚率が下がるか、外人女性に宗旨替えして
貴重な日本の子種がなくなりそうだが仕方ない
286:優しい名無しさん
08/12/03 11:37:23 5bAJ6xhc
>>285
_|_ \ _|_/_ | __. _| _|__|_ ──┐
_|_ ┌-┐ | | ┌┐ / ̄/ │/⌒ヽ | J /
/ | ヽ |二| | | │ └┘/ヽ / |/ | | \
\ノ ノ | | __| レ (__ 丿 丿\ ./| ノ ヽ__ O_ノ
/
/ ) ヽ ─┼─ ○
─┼─ / │
丿 / /│ \
| _|_ _|
| │ │/⌒ヽ _|_
| _| |/ | /
レ (_丿\ ./| ○\ /\ノ つ
287:優しい名無しさん
08/12/03 12:25:13 fi1reSPI
>>285
妻に兄がいてもそう思うのか? おれは長男だが
嫁の家族も養えと?それが常識だとは知らなかったよ
冗談じゃねえな その道理てのは
288:優しい名無しさん
08/12/03 13:50:04 5KrK+Cvg
>>280
正に家族を選ぶか恋人を選ぶか、常に両方から圧力がかかっていた。
結果的には家族を選んじゃったけど。
最低限の自己の安定を保つ為に、母達から離れて1人暮らししながら養ってる。正規の仕事でそれだけ稼げたらいいんだけどね。
それでどれだけ恋人に辛い思いをさせたか、思い出すだけで未だ胸が痛む。
保証人とかはさすがにないけど、現実考えたら恋愛を諦める事になった。
相手に対して将来、大きな負担になってしまう事が一番不安だったし。
結局、本人で打破出来なければズルズルと苦労が続くと思うし離れる事もまたありだと。。
相手から見ればムカツクし、親と縁を切れよ!の一言で済むんだけど、それが上手く出来ないのが『血の繋がった家族』ってゆう呪縛だよ。
何が言いたいのかわからなくなってきたorz
>>282
やっぱり依存?なのかな?・д・
289:優しい名無しさん
08/12/03 14:49:09 WCad3766
>>288
今のままの関係でもやっていけてていいと思うなら、そのままでもいいと思う。
少しでも自分が自由になれるようにしたいなら、
あなた自身が冷静である為にカウンセリングを受けつつ、
家族のそれぞれの自立を促すようにしていってもいいんじゃないかな?
ご家族はそれぞれおいくつですか?
親御さんは年金貰える歳なのかな?
兄弟は働ける歳なのかな?職業訓練なり受けるように促して、
社会に出れないなら精神疾患を疑って病院なり障害センターなりに連れていく。
嫌がっても。
あなたも歳を取ったり、いつ働けられなくなるかわからないんだしね。
290:優しい名無しさん
08/12/03 14:59:57 KjguGQhI
店を手伝いではいってるんだけど、
うちの母親は客の前でわたしを貶めるのが好きです。
さっきも先日入荷したものを
「入荷したばかりです」といったら
「きょうじゃないでしょ。一昨日きたんでしょ。」と母親。
「あの○○は○○市にあったような・・・」とはなしをしたら、
「はあ?そんなとこにあった?○○市よ」(母親の記憶もあやふやなのに)
客前でわたしを貶めて、なんか楽しいのかね?
これじゃ客がわたしを信用してくれなくなるじゃないか・・。
291:290
08/12/03 15:04:25 KjguGQhI
うちは昔ながらの仕切り書で明細を書くのですが、
母親が書くと切れ目の点線が入っている2枚目のカーボンをやぶらず、
一枚目の元を破る。で「これ破りにくいのよね・・とかいって、したのカーボンと2枚やぶったりしてしまう」
で、ついでに端数のだと捨ててしまったりする・・。
「ねえ、それだと困るんだけど・・きちんと下のカーボンの部分だけやぶってくれない?」
というと、「うるさい、どっちを破って相手に渡そうがおなじでしょ」
逆切れされます。
292:優しい名無しさん
08/12/03 16:56:04 XLuVDZsw
>>278
片親でも同じ。
子供が親を理解したかどうか。
親が一生懸命育てた事を。
親が二人いた時大抵の今の親は飴とムチにはならない。
それは今の親はお互いに愛を感じたがっているから片親が子供にを叩いてもう片方の親がそれをサポートして愛情を示す関係になる事が多い。
別に子供が悪いと思っていなくても配偶者や恋人が子供に否定感情を持てば子供を叱りたくなる。
そして一対一では子供は自分が正しいと思っている意見を発言する事は出来ても二人が相手ではいえない。
さらに一方の相手が正してもらいたい部分を叱っているのではなく、配偶者のため自分を叱るために叱っているならたとえ子供が正しい事を伝えられても目的が正す事ではないので納得して叱る事をやめるような事はしないはず。
>>280
矛盾はしていない。
キチガイと呼ぶからにはキチガイ出ない子供が頭にあります。
キチガイ出ない子供に何故自分の子供はなってくれないのかという感情の裏。
逆に言えば親にとってのキチガイでは無い子供になれば褒めてくれるのです。
293:優しい名無しさん
08/12/03 17:02:10 0EoctDpN
なんで毒親ってすぐキレるんだ?
そして口癖は「知らなかった」「覚えてない」
結局自分のことしか考えてないカス
こういうバカは子供作るなよw
294:優しい名無しさん
08/12/03 17:09:37 Zy3eBeUN
親のサンドバッグ玩具としての生き方が染み付いてしまって
大人になった今、生きる目標が持てなくて辛い
普通の人の人生の目標や生きる活力が知りたい
295:優しい名無しさん
08/12/03 17:48:42 NsjXmeMq
英国の女性弁護士が、幼少時の母親からの虐待を描写した自伝を出版し、
74歳の母親が名誉棄損で訴えていた裁判で、ロンドン(London)の高等法院の陪審は1日、
母親の訴えを退ける評決を下した。
コンスタンス・ブリスコー(Constance Briscoe)さん(51)は、母親が故意に腕を切りつけたり、
ラジコンの飛行機を顔面にぶつけたりしたほか、おねしょの罰に棒で叩くなどの虐待を行い、
最終的にコンスタンスさんを自殺未遂にまで追い込んだとして非難する暴露本を出版していた。
これに対し、母親のカーメン・ブリスコー・ミッチェル(Carmen Briscoe-Mitchell)さんは、
暴露本は「うそ」で固められた「作り話」だとしてコンスタンスさんの主張に異議を唱えるとともに、
コンスタンスさんと出版元のHodder and Stoughtonを名誉棄損で訴えていた。
コンスタンスさんは審理で、「母親はわたしのことを、不細工だとか、売春婦、間抜け、
おねしょ娘などと呼んでいた」と証言。
また、母親に長期間「醜い」と言われ続けてきたことで、政府から大学進学のために
支給された奨学金を美容整形手術に使って顔を変えようとしたことなどを明らかにした。
10日間におよぶ審理の結果、陪審は全員一致で母親側の訴えを退ける評決を下した。
コンスタンスさんは、評決が発表された瞬間、泣き崩れて喜びをあらわにした。
11人兄弟のひとりであるコンスタンスさんは裁判後、「家族の誰もがわたしの主張を
認めようとしなかったのは、理解できないことではない。でも、児童虐待をなかったことに
するのは許されない」と語った。
URLリンク(www.afpbb.com)
296:優しい名無しさん
08/12/03 17:55:40 5aLpplgO
なんだニガーか
297:優しい名無しさん
08/12/03 23:47:00 5G0ZaT5I
毒親は数にものを言わせて完璧な組織防衛をしようとする
298:優しい名無しさん
08/12/03 23:53:59 NoUEehHG
「文句があるなら、よその家の子供になりなさい」
「文句があるなら、うちから出て行けばいい」
という古典的な言い方があるけど、
これに対する切り返し方ってある?
299:優しい名無しさん
08/12/03 23:58:49 fj9NZJkG
>>298
「確かに私はあなたの子どもであり、あなたの世話になっている立場ではあるが、
しかし、そうであるからといって、あなたの言い分を全て飲まなければならないという事にはならない」
みたいな。
300:優しい名無しさん
08/12/04 00:02:33 YEyF7WXe
>>298
「うん」
こう言っちゃえば相手は動揺するよ。出来る出来ないは別として。”いつかやる”って思わせる。
「どうやって?」
ここから理詰めで追い込んでいくのもアリ。締めは「出来もしない事言うんじゃねぇよ。バカか?」とでも。
出来る理屈を示したら「じゃあ、そうするね。」で良いし。
ただ、暴力親にこれやっちゃうと殺されるかもしれないから危険だね。(大体、こういう事言い出すのは暴力親)
その古典的な言い方って決して上手い言い方ではないのよ。どっちかと言えば頭が悪い部類の言い方。
切り返し方なんてすごく簡単なんだけど、背景に暴力(肉体的なの精神的なの経済的なの)があるわけで。
毒親に理屈なんて通用しないってこった。
下手に切り返そうとするより、実際に出てく事を現実的に詰めた方が早い。
301:優しい名無しさん
08/12/04 00:35:19 ipGwVMBd
メンヘラって人種は
ナンデモカンデモ人のせいにして、
自分の愚かさを反省しようとしない。
つまる所、自分に対して
無責任すぎるんだよね~。
その無責任さが問題の根源なのに、
人のせいにばかりしているから
そういうことに気づけない。
302:優しい名無しさん
08/12/04 00:46:53 1Cmoz8j2
他人のせいにする事と原因を探る事の区別ができない人ってけっこういるんだよね
たいてい加害者。やっぱりやましい気持ちがあるんだろうね
303:優しい名無しさん
08/12/04 00:49:35 PG3EF//1
初カキコ。
うちの毒親は頭悪くてどうしようもない母親。
高校行ったは良いけど遊びたくて中退、夜のお遊びを楽しんで19の時に父親不明の子供が誕生。それが私。
もちろんまともに育てられる訳もなくww
アルコールに依存して酔う度私を殴って翌朝にはけろりと忘れてて。
「うまなきゃよかった」って定番の台詞だよね。私も良く言われた。ほんっと…じゃあ産むなよってねwww
かと思えば「わたしなんかいなきゃよかった」とか言いながら自殺未遂十数回。メンヘラUZEEEE !!
で、もちろん自分で自分殺そうとしたことはすっかり忘れててね(笑)
もー覚えてないこと問い詰めてもしょうがないじゃん?
だから私は傷付いた母を優しく慰めてひたすら愚痴きいてサンドバッグ代わりになってあげて吐いたゲロ片してやって
それでもやっぱり「親不孝のダメな子」、それが私なんだ。
304:優しい名無しさん
08/12/04 00:57:09 DxEXWCks
>>303
親は変えられなくても、
どんな友達を作り、どんな遊びをし、
何に興味を持って生きるか?ってことは
自分が選択できるんですよ。
親が子供の全てを握っているわけじゃ
ないんです。
幼稚園や学校にも行かせてもらえず、
親の管理化だけで生きて来た…というような
変わった環境ならいざ知れず、
人並みの接触はあったはずです。
学校へ行けば、貧乏も金持ちも大差はなく、
どんな親であるか?も関係ありません。
それこそが自分次第なんですよ。
305:優しい名無しさん
08/12/04 01:21:50 /m67ljc7
>>304
煽りだと思うが、橋下知事みたいだな。
彼は環境に恵まれて無くても、素材がかなりいいから。
家庭環境を越えるには、かなり潜在能力に恵まれてないと。
それがない人間には・・
306:優しい名無しさん
08/12/04 01:28:27 DxEXWCks
>>305
人間って、四六時中
親と一緒にいるわけじゃないでしょ?
貴方は親だけに影響を受けて
育った人なんですか?
普通は、先生や同級生、TVや本など、
様々な影響を多大に受けて育つものですよ?
どんな物に出会い、どんな友達を作り、
どんな恋人とつき合ってきたか?ってことも
凄く大きな影響です。
貴方はあまりにも視野が狭すぎる。
307:優しい名無しさん
08/12/04 01:30:53 KuYfLaM5
>>305
どうもキミのような
「全てを親のせいにして自分の人生を生きる事を放棄する事をよしとし、それ以外の意見を全て荒らし煽り扱いにする」
という人が多いけど、
正直なところ、キミのような人こそが回復の妨害であり邪魔者なんだよね。ここは嘆き専門家が集うスレじゃないわけで。
308:優しい名無しさん
08/12/04 01:41:58 dpw0VXPE
0歳~3歳は母親の思想を刷り込むには最適ですよね。
309:優しい名無しさん
08/12/04 01:42:35 /m67ljc7
>貴方は親だけに影響を受けて
>育った人なんですか?
毒親との関係って、これがありがちだと思う。
310:優しい名無しさん
08/12/04 01:45:14 yUKaQoEY
何か忘れてない?
通常ではあり得ない支配をする親
それが毒親だよ
311:優しい名無しさん
08/12/04 02:07:56 jlYDcAAZ
>>298
毒母との喧嘩で出ていけば系の暴言を度々言われてて、いよいよ小二の時出て行ったときがある。
寝れそうな遊具のある遠くの公園で夜中まで過ごしてたら、
近所の人がどうも不信そうにチラ見してくるので、
不味そうな気配を悟って公園変更中におばあちゃんによって発見される。
家出は成功しなかったけど、それから出てけの暴言は使わなくなったw
312:優しい名無しさん
08/12/04 02:15:11 Uv5Gyeaf
>>311
何の役にも立たない小二の時の武勇伝を語るバカキター
313:優しい名無しさん
08/12/04 03:13:09 Nd/cMjWm
>>309-310
スレリンク(kankon板:641番)n-
上の内容がここのやり取りと微妙に似ているね。
>親の躾だけが作るわけじゃないのにな、今の自分は。
って文章。
毒の被害を受けたって人でもそういう感覚だから。
314:優しい名無しさん
08/12/04 03:16:05 /m67ljc7
>>313
早々と家を出るって、要は肉体労働とかそういうコースになりがちだよね。
そういうのが向いてるドキュンならいいんだろうけど。
315:優しい名無しさん
08/12/04 03:16:10 bHkHcN5p
>>289
それがまた複雑で。
両親はまだ離婚してない。ってゆうかお互いに我が強い人で対立してきたから、母に父の、父に母の話をするだけで正常な会話が出来ないくらい発狂するから。
戸籍上、まだ夫婦だから年金も父の方にいっちゃう。父は年金半分やるから離婚しろと言って、母はそんなもんじゃ足りない!と言って話し合いにならない。
高校の時から私が間に入らなきゃ当人同士、話す事もしない。
でも私(23)は疲れてしまって
養う事と、両方の聞き相手になる事の両立が出来なくなって現在は何も前に進んでない。
長男は(28)、1人暮らしで自分の事に夢中。
次男(24)も働きだしたはいいけど、結構な車をローンで買ってそれを返済しながら何事もなく実家に住んでる。
面倒見てるのは私だけど、喧嘩になっても母はやっぱり一家の長男、次男を庇う。男陣に将来養ってもらいたいってゆう願望が強いんだろうねorz
だから変に甘やかされた長男、次男が我が物顔で言う事聞かなくなってる。
母に精神科を勧めて住所や番号を教えたけど、やっぱり行ってないみたいで。
母を連れてくより先に私が行かなければいけないと思いつつ(笑)
今は、失恋からだいぶ立ち直り、もう一度母との関係を取り戻しつつ、離婚への道を進めたらいいな。と。
それと同時に最近、自分の将来を見据える為に何か資格を取って、普通の会社に就職して普通の生活をしたいと思える様になった。かな。
316:優しい名無しさん
08/12/04 03:24:04 /m67ljc7
>>315
二人の兄は働いているのか。
ある意味毒親にありがちな家庭なのかも。
集団って誰か一人が狙い打ちされるからね。
昔なら、長男に全部相続権があって、長男が負担も重いということだったと思うんだ。
権利も責任も全部長男にあるのが昔の社会で。
今だと押し付け合いなんだな。
あなたの家では、あなたに押しつけることになったのだろうけど。
317:優しい名無しさん
08/12/04 03:25:07 sf08Sx6R
>>298
よその子になりたいというと今度は否定されると思う。
318:優しい名無しさん
08/12/04 03:33:08 Nd/cMjWm
>>314
それもそうだけど。
問題なのは、実際虐待なんかを受けたって人が「親の躾だけが今の自分作る訳じゃない」からって言い切っているところではないかと。
こっちと真っ向から反対。
こっちは荒らしの意見でしょう。
でもあちらは被害者の言葉。
腑に落ちなくありませんか?
319:優しい名無しさん
08/12/04 03:45:53 djX8hw7J
前々から父親は暴力と浮気を繰り返し、母は父に依存していて父のご機嫌とり、そしてそのストレスで子供には喚き散らすヒステリックな母だった
自分が中学生のときに両親が離婚した、その時兄弟は小学生。
それから母をとめられる人は誰もいなくなり、母の暴走に火がついた
妹の友達の父親の男と不倫…家に連れ込み同棲…なにかあれば「私は親なんだから」「嫌なら父親のところに行きなさい」「私は頑張っているのにあなたは…」
そして耐えられなくなり出ていくと言うと「手切れ金○○○○万円頂戴」「父親のお金は私の物、今まで育てたお金を返してよ」
最終手段は「死ぬ」
今はまだ兄弟がいるから自分一人で逃げられない…
悲しい。
320:優しい名無しさん
08/12/04 05:50:48 /m67ljc7
>>318
ポイントを外したレスになってしまうが、
毒親で騒ぐのはたぶん弱者系の人が多いのではないかと。
家庭が壊れてても、体力とか容姿に自信あるような人だと、外に出て何とかしようとする。
「嫌なら出て行け」と言われても、出られない類の人が毒親とか騒ぐのではないかと。
>>319
父親が威張ってる場合、母親が父親の機嫌取ると子供に負担来るんだよね。
(矛先が子供に変わるだけ)。
まあ母性がないということだと思うのだけど。
って、なんかそこから複雑化してるのか。
321:優しい名無しさん
08/12/04 06:18:54 1Cmoz8j2
このスレ二つある理由はそれか~なーるへそなーるへそ
322:優しい名無しさん
08/12/04 06:58:50 bHkHcN5p
>>316
きっちり兄2人は働いてます。
本当に擦り付け合いが激しく、母も歳をとって、兄達の顔色を伺う様になって。
兄の『将来は養うつもり』の言葉を信じ切ってる。
私にも顔色伺ってくる様にはなったかな。
子供に離れられたら、もう歳だし、生きていけない感がプンプンで。
それに弱い私も強くならなきゃなと。
ろくに話す事も顔を見る事も出来なく、拒絶反応出ても、実家にいると落ち着く時もある。
それで1人の家に戻ったら、トラウマがウジウジ噴き出してきてパニックになるとww
1人でゆっくり出来るのもいいけど、気を抜き過ぎたら過去の記憶が蘇るorz
矛盾だらけな人生だな
323:優しい名無しさん
08/12/04 07:01:58 R8lf4BlU
かつて親がしたように、自分も親を養う振りをして思う存分虐待してやるつもり。
世間体だけはキチンと取り繕ってきたバカ親。同様に自分も世間体を取り繕って、
親孝行な良い子供を演じつつ、老後を恐ろしいものにしてやるから覚悟しておけw
324:優しい名無しさん
08/12/04 07:37:22 FXxz0+qM
ここは体験談を披露して傷を舐めあうだけの
可哀想自慢大会かい?
「うちの親はおまえん家よりひでぇ毒だぜ?」それ止まりなのかよ。
建設的なやつは一人もいないんだね
ここって何のためになってんの?
325:優しい名無しさん
08/12/04 10:22:12 82OOArrk
>>324
書いて誰かに分かって欲しいと思ったっていいんじゃない?
虐待されてる子供たちって居場所がないんだよ。
結構前に母親が男の処に行ったきりでご飯食べてないって子供の書き込みもあったし。
どう思うのかは勝手だけど嫌なら見なきゃいいんじゃない?
まともな親がいた人間とはスタートライン違うんだよ。
似たような境遇の奴らが愚痴吐きあったっていいじゃない
326:優しい名無しさん
08/12/04 10:49:01 FXxz0+qM
>>325
愚痴吐くだけじゃ解決しないよ
「それであなたはどうしたいの?今後どうしようと思ってる?」
それを聞くべきじゃないか?
俺はそんな親が嫌いだったから 追ってこれない場所に出た
もう10年以上会ってない 今後一生会うつもりもない
帰国すると面倒が待ってると思い、完全に捨てた
本気になればそんな親とこちらから切って、自分の人生を生きることもできる
327:優しい名無しさん
08/12/04 11:01:39 Jgp4hXDr
>>326
愚痴吐いた後、溜まったものを出してから
本人がその先のことを考えてもいいのではないでしょうか。
親と離れるなり、相談場所を探すなり、やるべきことが見えてくるのじゃないかな。
328:優しい名無しさん
08/12/04 11:05:35 v6Wzc+p6
>>326
あなたがそうできたことは良かったね、と思う。
でも愚痴をはいて自分の前に並べてみて考えて、じゃあこれからどうしよう?
っていうプロセスも大事なんじゃないかなあ。
少なくとも私はもう自分がどうしたいのかもわかんなくなってたし、何が辛かった、悲しかったって
ことを吐き出さなかったら自分の苦しみの原因のいくつかにたどり着けなかった。
329:優しい名無しさん
08/12/04 11:30:47 82OOArrk
早く自立出来ればそれに越したことはないけど健康な体とお金があってこそなんだよね。
毒親の元にいたって事は暴力などで身体的ハンデを負ってる子もいるんじゃないかな?
自分は火傷あるよ。
肉便器は無理だったなw
治療中で仕事も出来ないからまさに貧乏の遺伝子継いだわw
330:優しい名無しさん
08/12/04 11:39:32 82OOArrk
ちなみに誤解の無いようにたすけど治療中と言っても今やられた訳じゃないよ。
331:優しい名無しさん
08/12/04 11:50:46 FXxz0+qM
>>326です
確かに順序立てて、親から離れる方法を考えるのが正しいね
親を捨てたという後ろめたさは一瞬の感情だから
情けをかけて共に老いていくか(もちろん親はその間に死ぬだろうが
そんな親の性質は変わらないし、話しても埒があかないのだから
早めに見切りをつけることも大事じゃないかと思うよ
332:優しい名無しさん
08/12/04 12:06:22 TnV3WuKM
>このスレはACの回復を推奨するスレであり
いまのところ誰も回復を推奨してないね
>過去から現在に渡って親から受けた毒を吐く場所でもあります。
愚痴はいっぱいでてる
333:優しい名無しさん
08/12/04 12:10:48 H3XunD6N
愚痴を吐くことで
心の中が整理されて回復に向かうんだよ
334:優しい名無しさん
08/12/04 14:21:01 /m67ljc7
>>326
だからそれが出来るのって
・おそらく体力的な自信がある
・メンヘルにもなってない
・容姿が人並み以上で恋人が出来た
とか、そんなところだろ。
毒親との関係で自信が崩壊してるのを克服出来る奴って優秀なんだよ。
335:優しい名無しさん
08/12/04 17:55:00 ZVg/qoQJ
>>334
お前はそうやって一生をexcuseと共に生きるんだな。
336:優しい名無しさん
08/12/04 18:03:13 HPGr14R4
>>320
でも毒親だって騒いでる。
騒いでるからさっさと出ろって言ってる。
騒いでるから親のいる間我慢して家を出ればすむって言ってる。
>>334
たぶん体力がどんなにあっても、容姿がきれいでもやる気がなければ何もしない。
やる気が無い子供を育てるのがそういう親だと思う。
自称調教親。
どんな事でも親の判断を仰ぐように育てるのが調教親。
337:優しい名無しさん
08/12/04 20:13:39 /m67ljc7
>>335
たとえば最近の少子化の原因。
環境が悪いところで生まれると不幸だという常識が広まったから。
どんな境遇でも「生きる」ことが素晴らしいなら、結婚して子供たくさん作ればいい。
338:優しい名無しさん
08/12/04 22:26:02 9m/qec5m
こじつけと言い訳の能力だけめきめき伸びる
339:優しい名無しさん
08/12/04 23:53:56 nRx1Rq6M
>>336
ま~た甘ったれメンヘラお得意の
責任転嫁ですか? ヤレヤレ…。
家庭環境が悪ければ性格が悪くても当然…。
外見が悪ければ性格が歪んで当然…。
そういう思考は、金がなければ
万引きしても当然だし、
不幸なら殺人おかしても当然ってことに
繋がって行くんですよ。
メンヘラに犯罪者が多いのは、
そういう姿勢からです。
340:優しい名無しさん
08/12/04 23:54:35 nRx1Rq6M
ちょっと立ち読みした本に桃井かおりが載っていて、
アメリカでは個人主義が故に、責任に対しても、
個人主義である…と書かれていた。
逆に日本は群れたがり屋が多いから、
責任に対しても人になすりつけたがる…だってさ。
彼女は今、海外を拠点に活動しており、
そういう差をアリアリと見せつけられたそうだ。
日本人の悪い思考の最先端を言っているのが、
メンヘラではないだろうか?
341:優しい名無しさん
08/12/04 23:59:04 /m67ljc7
なんで橋下知事みたいなのがこのスレに来るわけ?
342:優しい名無しさん
08/12/05 00:23:54 M2JjlMaF
>>340
桃井かおりとか、特殊な才能を持つ人で、そういう人のいる場所ってのは
一般のアメリカ人がいる場所と少し違うと思うよ。
343:優しい名無しさん
08/12/05 00:38:32 aE3bIBB8
>>337
少子化の原因は子供が不幸だからじゃないよ。
子供を完璧に育てないといけない制約のせいだよ。
344:優しい名無しさん
08/12/05 01:31:32 x+16g657
少子化の対策って虐待を進めてると思います。
345:優しい名無しさん
08/12/05 01:43:10 FLlPEaIy
>>339>>340
コピペ。
人へのレスをコピペで済ませるのも失礼だし、
同じ話を堂々巡りにさせるだけ。
346:優しい名無しさん
08/12/05 01:43:45 x+16g657
>>334
多分大抵の人は子供のうちだったら容姿はいいと思う。
うちに閉じ込められていたらおかしくなると思うけどおさないうちは。
347:優しい名無しさん
08/12/05 01:54:35 3i7kuDwQ
最近、メンヘル板にもコピペ厨が蔓延してるね
他のスレで書いた自分のレスが他のスレでコピペされててムカついた
コピペでしか対応できない無能はメンヘラ以下
348:優しい名無しさん
08/12/05 01:55:15 x+16g657
>>347
どれ?
349:優しい名無しさん
08/12/05 01:55:37 x+16g657
気になる・・・
350:優しい名無しさん
08/12/05 02:42:47 4rwnaONg
さて、そろそろ君らの楽しい子供時代の思い出をきかせてください
351:優しい名無しさん
08/12/05 03:24:23 lphwS4uK
恐ろしい連中の多い処だな。
親の虐待を受けた人は余所へ行った方がいいよ。
352:優しい名無しさん
08/12/05 04:00:43 pjvCwI6S
あほだからテンプレもよめないやつが
多すぎるなw
353:優しい名無しさん
08/12/05 04:08:27 pjvCwI6S
ここよんでからカキコしてください。
☆注意☆
このスレはACの回復を推奨するスレであり
過去から現在に渡って親から受けた毒を吐く場所でもあります。
これに賛同できる方のみご参加ください。
354:優しい名無しさん
08/12/05 04:43:02 8ynLDLqE
>>353
むしろテンプレに問題があるんじゃないか?
>このスレはACの回復を推奨するスレであり
これは回復できない奴らを説教する場である、とも解釈出来る
355:優しい名無しさん
08/12/05 05:45:06 FLlPEaIy
>>354
そう解釈出来るから、何故かここでさ迷う無知な健常者や冷静になれてない同士の
押し付けがましいアドバイスや説教に繋がってしまうね。
一筆加えたほうが良さそう。
意見は自由ですが、アドバイスや説教はメンヘラを理解した上で行って下さいとか。
356:優しい名無しさん
08/12/05 05:59:09 FLlPEaIy
>>348>>349
ログ一通り見てみればどんどん出てくる。
毒親スレは何故か今37人目と38人目が連立してしまってるからか、
ご丁寧に両方に貼り付けてるのも有る。
虐待スレとかの関連スレでも見かけたし。
コピペで煽って楽しんでる奴とか暇人の極みだね。
いつまでもいるところじゃないから、同じこと繰り返して居座ってる奴の気が知れない。
357:優しい名無しさん
08/12/05 10:10:58 Rh2stD7Y
結局毒親から離れることが自分にとって一番いいってことってことはわかってるんだよね、みんな。
毒親は変わらないしうまく付き合っていく方法もないってことも
だけど何か理由があって出ていけない人もいる
愚痴くらい吐いたって罰は当たらないよね…
こんなことって軽く誰かに話せることでもないし。
358:優しい名無しさん
08/12/05 10:30:18 5iIJN4gw
>>357
罰なんか当たんないと思うよ。ここなら迷惑もかからないし。
いまはやめちゃってるけど、仕事をしてたときのことを思い出すと、
切り替えがのうまいなあって感じる人は上手く愚痴ってたと思う。
社会に出る前までは「つらくても愚痴るな。歯をくいしばって何も言わずがんばれ」
が正しいって思っていたけど、そればかりが正しいってわけでもないって気がついた。
359:優しい名無しさん
08/12/05 12:58:07 bu/zzdou
半分はその毒親の遺伝子で構成されているんだから そこを憂うだけの人はきっと
同じような人生を望んでいるんだろうと
流れも読まず、書いてみた
愚痴を人に聞かされることの不快さを
本人が一番知ってるはずでしょうに
その後、自分はどうしたいの?どうするつもりなの?
まで行きつかない理由は
そこで納得しちゃってるからなんだよね
360:優しい名無しさん
08/12/05 13:52:38 lhPdHCp1
>>359
流れ読んでから書き込めよ知ったか野郎
361:優しい名無しさん
08/12/05 15:08:56 TVzSGYwE
>>359
不快じゃないよ。自分の生い立ちが重なって辛いこともあるけど
吐き出して一緒に頑張っていこうねって気持ちになるよ。
毒親に酷い目にあわされたことのない人がわからないのは仕方ないよ。
でもね、わざわざ傷つけにくることないでしょ。弱ってる人を叩いたって、叩く人が満足するだけ。その人にとっては、迷惑でしかないんだよ。
362:優しい名無しさん
08/12/05 15:33:30 8ynLDLqE
>>359
いっそのこと理由を書くだけ書いてみてくれるか。
あんたのような人が、なんでこのスレで説教したがるのか不思議なので。
363:359
08/12/05 19:14:16 bu/zzdou
親と似てることを否定したいなら 早く独立できるはずじゃね?
できてないから愚痴るんだろ?愚痴って辞書で調べたら早いぞ?
毒親は愚痴だらけの一生だろ 巻き込まれてるのは子供。 違うか?
364:優しい名無しさん
08/12/05 19:31:03 8ynLDLqE
>>363
嫌なら出て行け、ということか。
それが毒親の本質だから、
説教魔と毒親は似てるんだな。
365:359
08/12/05 20:32:51 bu/zzdou
いや、説教って誰かのためにやることだろ?
ただ主観を述べてるだけだ あんたらの人生なんて知ったこっちゃない
366:優しい名無しさん
08/12/05 20:56:08 5gUoJYgB
かまってほしくてたまらんようだな
あまり相手にされないので、あっちにも行ったようだ
367:優しい名無しさん
08/12/05 21:25:09 +mquD95d
いっそ、
・馴れ合い専門スレです。
・「嘆きカキコ」&「あなたも辛かったねヨシヨシ」のパターンのみ書き込みOK、その他はダメ。
・ポジティブカキコもダメ、アドバイスもダメ。
って、書けばいいのに。
368:優しい名無しさん
08/12/05 21:46:19 5gUoJYgB
おいおい、>>1のテンプレが見えんとは
369:優しい名無しさん
08/12/05 21:51:22 +mquD95d
・適当なIDを勝手に毒親と認定して、みんなで攻撃。すなわち親を攻撃する代償行為をするスレです。
の方が的確かな。
370:優しい名無しさん
08/12/05 22:11:27 5gUoJYgB
じゃあ今度からそれ全部入れるよ
そうすれば荒らしは来ないもんな
よかったよかった
371:優しい名無しさん
08/12/06 00:09:57 CZDs+Vup
実際似非ばっかだよね、この板。共通するのはネットとの親和性の高さ
・鬱病かもしれない症候群
人生がうまくいかないのでへこんでるだけの人。イヤなことがあって落ち込むのは正常さの証。
ぬるいメンクリ行けば「抑鬱状態」とか言ってくれる。
・ボダかもしれない症候群
本来病気か・そうでないかの極めて微妙かつ狭い境界領域に、男女学生~二十代女性の希望者殺到。
重症化すると「かもしれない」が取れる。
・アスペ・ADHD・発達障害かもしれない症候群
ネット診断による自称。
社会の空気は読めないが、きわめて緻密にネット上の仲間内の空気は読む。
・ACなんです症候群
あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
・こいつら↑がムカつく症候群
かつてちょっとその気があった自分を思い出すまいとして腹が立つ。
372:優しい名無しさん
08/12/06 09:51:19 avNaAhy2
>あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
理想というか健全さな
373:優しい名無しさん
08/12/06 09:51:51 avNaAhy2
あとそれは疑似ではないわな
374:優しい名無しさん
08/12/06 10:00:39 FpHYgqBa
ここ2ちゃんのメンへラ板だぞ?
わざわざ説教しに来る奴らの方がおかしいってw
375:優しい名無しさん
08/12/06 10:11:14 KhtPbLnJ
>かつてちょっとその気があった自分を思い出すまいとして腹が立つ。
実際は、その怒りは本来自分自身に向けられるべきもので
他者に自己投影して、やつ当たりしてるだけなんてなんだかな
376:優しい名無しさん
08/12/06 12:00:21 pHbNZReg
本を読んでないのに「毒親」って言葉だけに反応して
語りたがるやつも
スレチ
377:優しい名無しさん
08/12/06 16:16:30 raQ3GC6M
たぶん説教しにくる人間も家庭環境悪いのだろう。
「俺は努力で克服しているのに、おまえらは」とこのスレで罵倒することで、
自分を鼓舞しているのかも。
(つまり、どこかで「俺はおまえらとは違う」という考えが含まれてるから非建設的)。
378:優しい名無しさん
08/12/06 16:27:41 u47Nz/y1
月イチの心療内科行ってきた。落ち着いた。先生はお母さんの治療をしたいといつも言う。
379:優しい名無しさん
08/12/06 16:36:34 hWdldlBQ
わざわざ、ネットで説教しにくるやつって
どういう脳みそしてんだよwwww
380:優しい名無しさん
08/12/06 16:44:15 hWdldlBQ
次の説教まだ~~~~~?
381:優しい名無しさん
08/12/06 16:44:30 iIVb2u2n
>>378
いい先生に出会ったね。
俺もそこ行きたいわ。
382:優しい名無しさん
08/12/06 19:33:44 u47Nz/y1
>>381
先生は「お母さんは、人から説教うけると暴れるだろうから無理に連れてこなくていいから」って。私が家を出るための力が湧くよう、治療の手伝いをすると言ってくれています。ある日いきなり爆発できるように一緒にがんばろうと言ってくれます。
383:優しい名無しさん
08/12/06 21:56:45 juKRM6Ax
父親何かと反抗すると「〇〇してやんねぇぞ」で脅す
↓
回避性人格障害の出来上がり
今日「過保護なんだよ」って言ったら
「そうですか過保護ですか」でニヤニヤ
死ねよくそじじい 反抗されたくねぇだけだろ
384:優しい名無しさん
08/12/06 23:22:33 raQ3GC6M
>>383
くそじじいって、爺さんなの?
真面目な話、毒親って、50年以上前だったら普通だった気もするんだ。
高校、大学まで面倒見ないといけない社会になったから、親の負担が増えている部分もあって。
385:優しい名無しさん
08/12/07 00:34:49 JcMABhhc
>>384
きちがいは昔からキチガイ
ウチの毒親父なんぞ店が忙しい時とかロープで柱に縛られてたらしいからな('A`)
キチガイが自覚ナシに子供つくって自覚なしに奇行するから
子供にも伝染して毒が継承されると('A`)
386:優しい名無しさん
08/12/07 00:36:14 OtOnEY7X
>>385
URLリンク(www4.uploader.jp)
387:優しい名無しさん
08/12/07 00:39:01 OtOnEY7X
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /_,, ,,_ \
/_____ ヽ / (@)ヅ=ヾ(@));;;;; \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / /〆"●⌒ヾ;;;;;\ ヽ
| @ | @ |─ |___/ |三(__|___)三、 |
|` - c ヾー' ;;;;; 6 l |. | | | ノ::ヾ | |
. ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′ | Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ """""" / /
| | | | l━(t)━━┥
388:優しい名無しさん
08/12/07 05:46:56 S1Hou4Ee
欲望(見たい番組)が目の前にあれば優先され、無視される。
でもどこかに連れて行ってくれてご飯食べさせてくれる。
嫌われているから迷惑かけないように避けていると怒られる。
部屋の窓勝手に全開させれたり日記に花○つけられた。
放置か過干渉で自分は親に好かれているのかよくわからない。
389:優しい名無しさん
08/12/07 05:50:54 PT//Qd0H
日記wとりあえず自分勝手な愛情は注がれてるな
そんなのは愛情とは言わないが
390:優しい名無しさん
08/12/07 08:43:01 DW4JlAIs
>>388
貴方が何歳か知らないけど(俺は20台後半のオヤジ)
窓を勝手に全開にさせられてるとか本当に気持ち悪いよな。
部屋に入ってる事が丸分かりじゃん。ああ、イヤだ。
もう、俺の知らない間に部屋に入って、掃除だのなんだのしてる事に関しては黙認してるけど。
言っても理解しないしな。何が悪いのかを理解出来ない様子。
荒らしが反応すると悪いから先に言っておくか。
ちなみに俺は働いててそれなりに家にお金入れてます(月に10万ぐらい)。
家出れればそれが良いけど、ただ親(片親)が怖くて家出れない状況です。
お金渡してそれで済むならもう良いや・・・。
でもお金渡してても人権を尊重されてないって・・・。
もうどうでも良いや。
391:優しい名無しさん
08/12/07 10:36:32 Xdx29fvY
>>390
きみは親が嫌いという形で親に依存しているんだよ。
頑張って働いて、もっとたくさん依存代金払わなくちゃいけないね。
392:優しい名無しさん
08/12/07 11:41:01 hmn0VNm3
>>391
5点
393:優しい名無しさん
08/12/07 14:06:48 4+qZsjZR
>>392
お前-99点
394:優しい名無しさん
08/12/07 16:51:19 GB66YS0X
>>385
昔はたぶんそれでもよかったんだよ。
あんまり教育とかも施さないのが普通だし。
そもそも「子供」という概念自体が近代の発想だと言われている。
395:優しい名無しさん
08/12/07 17:18:21 lEvaxvPs
今自分は境界例か人格障害なんじゃないかと思い色々読んでみています。
私は母親が小さい頃から家族ではない身内の介護・家族ではない親戚の子供の世話をしていたせいか、母親に対して恨みつらみ、私に対して愛情かけるのを怠った、みたいな、色々な怒りの感情がある。
コミュニケーションも母親はとっていたつもりみたいですが、私はネガティブな言葉、何かで結果残しても「へえなかなかやるじゃない」と上から目線、「つまらない子供」とかしか覚えてない、
「ママ~」と話し掛けても私にあまり笑顔を向けなければそっけない態度でスルーされたり、そういう思い出が多く、小さい頃既に甘えるということも殆どしなくなったし、母親の注意や気持ちが自分に向いてるとは感じずに育ったと思います。
今抗鬱薬も飲んでるけど、自分を可哀想で惨めな子に育てたのはお前だ、みたいな感情もあり、怒りがこみ上げた後酷く悲しくなり大泣き、というのが時々。
こういうの境界例って言うんでしょうか?母親との関係が悪かったためにこうなった、と自分では感じてる。
母親は私には毒になっているんでしょうか?何かアドバイスあったらお願いします。
すれ違いだったらすいません。
396:優しい名無しさん
08/12/07 17:38:34 GB66YS0X
>>395
母子関係というと、母子密着の問題がよく言われるけど、
あなたは女の子なのかな。
男子の場合、母親から適度に放置されてると、わりと健全に育つ気もする。
397:優しい名無しさん
08/12/07 17:48:43 lEvaxvPs
28才女です
ストレスで体調不良、療養してメンクリ通院中です
398:優しい名無しさん
08/12/07 23:39:06 fe6n7Uzf
母親が勝手に祖母を家に連れてきた。足腰も弱り歩くのがやっとの祖母。
しかも何か病気みたいで・・・。
祖母が来てから父は祖母と会わないようにしているのか、早めに出勤して帰りも深夜になることが多くなった。
勝手に引き取ってきた母は祖母は私に押し付けて
自分は職場で介護の仕事をしている。
だからほとんど祖母の面倒を見るのは私。
今日母に文句を言ったらキレられた。
「婆ちゃんは病気なんだよ?婆ちゃんが嫌いなの?」
どうして病気の実母を家に放置して他所で他人の介護が出来るんですか?
399:優しい名無しさん
08/12/07 23:44:51 iVmGUeHu
>>398
子供がメンヘルの出来損ないだから
老後に備えて必死で稼いでんだろw
400:優しい名無しさん
08/12/07 23:47:18 JSIL8bWA
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
401:優しい名無しさん
08/12/07 23:52:47 FL5JICHf
>>398
ニート引きこもりと言われてる世代の中には
あなたと同じ立場の人が結構いると思う。
俺も少し似た状況だったことがある。
ちなみに俺の祖母は父と同じ毒だった。
自己愛ってのは遺伝するものと知った。
心配になり、病院で検査してもらった。
幸い俺には遺伝しなかったようだ。
402:優しい名無しさん
08/12/08 00:03:04 lRTKQZ8i
398です。
確かに私は親にしてみたら出来損ないの人間です。
でも一応、お昼から夕方までバイトしてます・・・
その間 祖母が完全に家に一人になってしまうので
もしそれで祖母に何かあっても誰も気づけないし・・・
それで母に文句を言ってみたのですが・・・だめでした・・・
403:優しい名無しさん
08/12/08 00:19:43 eldxcRvc
>>402
398さんだけじゃんく家族みんなで支えあいましょう
犠牲になるのは断れないからです
断る理由に嘘をついてもかまいません
みんなやってます
404:優しい名無しさん
08/12/08 12:38:59 Ipi6ePQY
>>401
毒は遺伝はしねえよ
生後の環境で毒されて連鎖しているんだよ
405:優しい名無しさん
08/12/08 13:58:59 C6YaEWv8
>>402
気持ちわかる。
私も外でバイトしているのに、
毒親はなんだかんだと用事を勝手に増やし、
私を実家に縛り付けようとしてるよ。
もうぞっとするよ・・・。
406:優しい名無しさん
08/12/08 14:42:51 TXc3sGda
>>404
遺伝するんじゃない?
ていうか何不自由無く育って、育児ノイローゼ以外の成人まで常に毒な親にはなれんと思う
407:優しい名無しさん
08/12/08 18:52:17 RmAyOIbw
こんばんわ。
地方から上京してきた者です。
先日、百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」と張り紙がしてあっ
たのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
408:優しい名無しさん
08/12/08 19:43:58 +pVcBwtf
>>406
毒は遺伝じゃなくて生後の作用によるものだよ
409:優しい名無しさん
08/12/08 19:52:12 Q6P3ZvCo
自分の人生は自分が主役じゃなく親が主役なんだよね。
親の人生の中の子供という登場人物として生きてる
410:優しい名無しさん
08/12/08 20:10:03 w1e0j/AX
自分が主役の人生を
親が主役になるストーリーに書き換えられちゃってたね。
411:401
08/12/08 22:28:07 pA2j8d/H
すまん、書き方が悪かった。
遺伝云々はS・フォワードの
『毒になる親』には直接関係ない。
自己愛型人格障害について言ったんだが、
環境か遺伝かを論じ出すとキリがないし、
そもそもスレチだった。
あと>>398さんにもすまない。
別にあなたを無職扱いしたつもりはなかった。
単に俺が長い間、家族のために(「せいで」ではないよ)
仕事に就いてなかったんで
あんな書き方をしてしまったんだ。
そういう状況で外でも働いてるなんて偉いな…。
あなたは立派な人間だよ。
親がどう思っていようと。
412:優しい名無しさん
08/12/08 22:33:28 o6lqeKlI
>>398
事情はわからないが
介護の勉強してるんだとも理解出来るかも??
413:優しい名無しさん
08/12/08 23:24:04 scNWQ988
自分の親も毒親なんだなと最近しみじみ思った。
ADDという障害をもっと二人とも速くしっていればこうはならなかったのかな。
知ってても酒浸りになってたのかな。
414:398
08/12/08 23:45:23 lRTKQZ8i
「そういう状況で外でも働いてるなんて偉いな…。
あなたは立派な人間だよ。」
今までそんな風に言われたことなかったのでとても嬉しかったです。ありがとうございます。
母は今日もいません。今日は友達とどかこのコンサートへ出かけました。
帰りは遅くなるらしいです。父は先ほど連絡があり今日は家には帰らず
ホテルに泊まるそうです。理由は教えてくれませんでしたが・・・
どうしても祖母を皆で避けているようにしか思えません・・・
何だか親に都合よく利用されている自分が惨めで・・・何度も泣きそうになりました・・・
415:優しい名無しさん
08/12/09 07:32:13 soMy/xbp
認知症の祖母がいる。
年金もらってる障害者の私が介護してる。
母親は介護が嫌で、アパート借りて別居の上、私の年金を全額渡せ、その代わり月一万程度は小遣いやるわと、うんざりするほど怒鳴る。
もちろん拒否した。家に寄り付かなくなった。
金に困ってるのかと思ったら、40万の着物を買ってた。霊能者に百万単位で金払ってた。
もう何もできない。学会のおばはん達からさえも嫌がられてる母親と妹。それって最低って意味だ。どうなろうと知るか。
416:優しい名無しさん
08/12/09 08:24:05 pK4RQHKR
毒親って外食っつったら
かならず居酒屋にくんだよ それに絶対夫婦で酒くらってやがる
ガキ連れてくる夫婦。ドキュソで毒親で ガキも糞。
417:優しい名無しさん
08/12/09 11:19:15 0sj1f0Wz
>>415
> 認知症の祖母がいる。
> 年金もらってる障害者の私が介護してる。
今もあなたが介護してるの?
いずれにしても
年金もらって実家を切って
一人暮らししているあなたは勝ち。
私も一人暮らしを始めたけど
あともうちょっと頑張らないと実家との往来は完全には切れないので
頑張って絶対に徹底的に絶縁を実行するつもり!
毒親は金と利害関係で動くから
そこさえ関係を断ち切れば勝ちなんだと思う。
介護は、あたし達は障害者なんだから
放棄していいと思うよ。
介護保険に電話してヘルパー頼んじゃえば?
あたしは自分の母親に対してそうするつもり!
同居は
あたし達の病状を悪化させるから
絶対にやめたほうがいいよ。
418:優しい名無しさん
08/12/09 12:42:27 1pud/Rli
ここが親に感謝できない糞共がいるスレですね!
いつまでも支配(笑)とやらで悲劇のヒロインぶってれば?
メンタルヘルス板にあるってことはわかってるんでしょ?
自分の方が基地外だってww
419:優しい名無しさん
08/12/09 13:22:44 ksfMpcLP
>>418
いや、衣食住に関してはとても自分にゃまねできないと思ってるしすごいと思ってる。
ただ、暴力とか酒とか
そういうのは別だっていうことにしないとこのスレすすまないんだよ
親を選んで生まれてくるわけじゃないといってるだけで
悲劇のヒロインだなんて楽天的な考え方してる奴はそうそういないさ
420:優しい名無しさん
08/12/09 14:49:57 UzgZxA4D
>>419
暇をもてあました神々の遊びに付き合うことはないよ。
421:優しい名無しさん
08/12/09 18:17:36 N9KLBVwK
>>415
うちのゴミもそうなんだが、なんでキチガイって無駄に金もってたりするんだ?
大した苦労も知らんから余計に常識知らずで本気で扱いに困ってきたんだが。
幾らお前がおかしいと説明しても耳がないから理解させるの不可能だし
422:優しい名無しさん
08/12/10 11:32:54 eHoxcK++
>>421
うるさい。ここはあんたのような毒親が
書き込むためのスレッドではない。
理解がないならさっさと出て行け!
年金をもらって暮らす我々障害者は
精神保険福祉法という
日本の国の法律のもとで
正々堂々と年金を受けているんだ。
文句があるなら国に 言いたまえ!
423:優しい名無しさん
08/12/10 11:40:30 R58hG5re
>>422
おまえさんは日本語を余り理解できてないようだな
ま、補償をもらって当たり前なんて勘違いしてるような頭が障害者は毒同様に
さっさと死んだほう一般人の為になる
おまえみたいなあほが障害者の身分を貶めてるって少しは自覚もった方がいいぜ?
あくまで健常者のお情けで生かされてる部分が少なからずあるし、
そういう奴らの手を借りないと生きていけない不完全な存在って自覚はもった方がいいぞ。っと。
424:優しい名無しさん
08/12/10 12:10:37 eHoxcK++
>>423
スレ違い荒らしは出て行け!
悔しかったらあんたも
毒親の被害を受けた体験談
を書いてみろ!
でなけりゃやっぱりあんたはただのスレ違い荒らしwwwwwwwwwW
425:優しい名無しさん
08/12/10 14:49:56 R58hG5re
>>424
すまんな、キチガイを相手にした俺が悪かった('A`)
お前見たいなのに体験談書いても屁理屈捏ねてその程度の事でwwww
とかって言うのがオチだろうし、被害なんて個人の基準で曖昧になるものをそこまで過大評価するのもどうかとおもうがな
せっかくだから愚痴ついでに書くと毒からのストレスで死ぬ直前まで逝ってて先週までひと月ほど入院してたんで('A`)
医者から2.3日おそかったら確実に死んでたねwwwって言われたよ('A`)
内容は心不全と腎不全で詳細な検査したのだが医者から原因不明wwwっていわれて
専門の機関に検体送って精密検査待ちだ('A`)
俺様は被害者!って概念ばかりつのって視野狭窄になるとそれはもはや屑な毒親と同類だとだけ忠告しておこう
ま、こっちの逝ってる事がワカランってならもはや毒と同じで手の施しようがないだろうな。
耳ナシ芳一になったら人間終りだぜ
426:優しい名無しさん
08/12/10 14:52:31 R58hG5re
下げ忘れスマン。
毒がウザイからと病院とか二の足踏んでるのは一度検査とかした方がいいぜ、マジデ。
ま、自分の場合命拾ったのが良かったのか悪かったのか?っての部分は正直微妙だけどな。
入院費で50近くかかってるし、保険の受取人が何故か毒になってる所為で
戻ってくる保証もないから生活もきっついし('A`)
何時死んでも良いやって奴じゃないなら検査で数万で済むならそっちのが絶対マシよ。
427:優しい名無しさん
08/12/10 19:26:29 eHoxcK++
>>426
レス?ありがとw
そこまで逝ってて被害とは思わないの?
親が保険金の受取人でその状況とはひど過ぎるねぇ。
あんたも大変だね。
私も精神が病んでいることがわかるまでは
あんたと同じように病院に運ばれ瀕死の状態まで逝きましたよ。
私は大学院卒だけど重度のうつ病です。
でも今は毒親から独立して暮らせているので
まだ救われています。
毒親の毒は、甘く見ないほうがいいですよ。
でも必死に離れる者は救われますよ。
お大事に..
428:優しい名無しさん
08/12/10 23:36:11 mZEDyPJr
キチガイスレらしくていいねえ
429:優しい名無しさん
08/12/11 02:23:30 PUic4gGY
>>428のいかにも頭悪そうなレスも、
いかにも単純すぎて
> キチガイレスらしくて
ワロスwwww
だれか頭のいい人、
本題に戻してくだせえw
頭悪い荒らし厨はAllスルーでw
430:優しい名無しさん
08/12/11 03:12:45 NgRQIs7k
あいかわらず荒れ気味だねぇ…
431:優しい名無しさん
08/12/11 03:19:57 TKIcx5l2
メンヘルはどこでもこんな感じだよね
432:優しい名無しさん
08/12/11 10:42:18 NgRQIs7k
なんでうちの親はここまでキチガイなんだろうか…
こんなのなら本当にいない方がマシだわ
成人前にヤっちまった方が絶対良かったわ(・ω・)
なんで世間的に大人扱いされる年になってまでゴミに縛られんとならんのだろう
433:優しい名無しさん
08/12/11 11:00:46 PUic4gGY
>>432
全く同感です
うちの毒親も・・・
434:優しい名無しさん
08/12/11 11:23:18 TKIcx5l2
ちょw通報するどw
しかし自分もその危機が迫ってる
他府県に一人暮らしで来てるけど大学卒業したから帰らねば…
んで金銭的に独立できなくて縛られる…
435:優しい名無しさん
08/12/11 11:57:48 GJIiERJ4
お前らみたいな自分勝手な主張ばかりする機知外(池沼)をもった
親御さんも大変だよな
心から同情する
436:優しい名無しさん
08/12/11 12:58:31 PUic4gGY
>>434
そりゃ危機というか仲間かも・・・
いま大学卒業しても内定取り消されるような大不況だしね・・・
>んで金銭的に独立できなくて縛られる…
その通り・・・orz
437:優しい名無しさん
08/12/11 19:28:51 pmCUUiBc
>>435ホントホント
親の顔が見てみたいよ
438:優しい名無しさん
08/12/11 20:25:42 PUic4gGY
>>437
就職難や不況の具体的な解決策も提示できないくせに
荒らしにだけ来るあんた達こそ
毒親のわかりやすい見本ですよw
毒親はちょうどあんた達のような顔をしているから
見たかったら鏡でも見てろよ!!
もう来るな!スレチ毒親達!出てけ!!!
自分達のスレに戻っておとなしくしてろ!!!
439:優しい名無しさん
08/12/11 21:48:08 NgRQIs7k
>>435
あれだ。親がキチガイだからこそ
子供もおかしくなるのだと思うのだが。
躾や教育ってのがしっかりできてれば
少なくともおやをゴミ扱いする人間なんてできないだろうしさw
440:優しい名無しさん
08/12/11 22:01:00 sgBEg0Su
>>438
>>439
あんま甘ったれたこと言ってんじゃねえよ。
お前の親父さんは自分の子供のために一生懸命働いてる。
自分の親としての責任を一生懸命果たしている。
じゃあお前はなんなんだ。
あたえてもらえるだけあたえてもらって、それが当たり前と言い切る。
おまえら何様のつもりだよ?
つーか、親、親って、親にこだわりすぎなんじゃない?
あくまで「自分のための」人生だ。
親にはそれを手伝ってもらった。だから感謝する。
結局親の愚痴ばかり言ってる人間ってのは、精神的に親から自立してない
証拠。なんだかんだ言って親に甘えてる。
俺も対人恐怖で、はっきり言って人生苦しいことばかり。
他に重い病気もあって、もっと健康な身体に生んでほしかったという
気持ちも正直ある。
だけどあくまで自分の人生。
自分で知恵しぼって、歯くいしばって生きていくしかない。
441:優しい名無しさん
08/12/11 22:02:22 sgBEg0Su
親だって人間。
良いところもあれば悪いところもある。
自我の発達していない小さな子供ならともかく、
中学・高校生位の年齢になれば、
学校など親以外との社会生活の中で自分の価値観が育ってくる。
親の言う事の正しいと思うところは受け入れ、
間違っていると思うところは、反面教師として捕らえれば良い。
そして、自分と言うオリジナルの個性が育つはず。
全てを親のせいにするのは自我が未発達な気がする。
442:優しい名無しさん
08/12/11 22:03:37 sgBEg0Su
逃げてると年取った時に惨めだよ。
ひどい生い立ちでも自立して頑張って生きてる人をお手本にしよう!
443:優しい名無しさん
08/12/11 22:18:05 pmCUUiBc
>>440うちの元父親は働いてないけどwパチンカスのアル中ロリコンで娘にまで手を出す屑
今祖父が介護が必要で毒な我が侭母親だけじゃ面倒みきれない
施設も回ったけどどこも一杯だし有料は高くて入れられないし
訪問介護で済ませられるほど軽くないから私が家から出るわけにはいかないし今学生で飛び出せるほどのお金も無い
こういう私はどうしたらいい?母親にいまだに殴られるし父親のトラウマ消えないし祖母にも死ね死ね怒鳴られて苦しくて仕方ないけど
やはり毒親スレで愚痴ったらだめでしょうか?
444:優しい名無しさん
08/12/11 22:38:00 t1mOAEY5
>>443
虐待というこの残酷且つ極めて人間的な美学は、
これまで綿々と続いてきたようにこれからも無くならないだろう。
これはどうやら既定のことらしい。
しかし虐待されている人たちは、
いわば重要文化財の保存に一役買っているようなものなのだから、
全てを諦めて人生を捧げ虐待を甘受するべきかもしれないね。
445:優しい名無しさん
08/12/11 22:39:39 t1mOAEY5
>>443
> >>440うちの元父親は働いてないけどwパチンカスのアル中ロリコンで娘にまで手を出す屑
性的虐待による純化された苦しみは誰にとっても最高に美しいものの一つだ!
もちろん自分で体験するのはみんな願い下げかもしれないけれどね。
しかし生け贄は必要だし、それに選ばれたことを誇るべきだよ。
生け贄にも才能が必要なのだからね。
446:優しい名無しさん
08/12/11 22:43:24 tEjEVfGH
>>443
スレの流れを見て、
関連スレを使い分けるのがお奨め。
本当にどうしたらいいだろうな。
「こうしたらいいよ」と言えるようなものを
何か持っていたらと思う。
あなたは偉いよ。そうとしか言えない。
せめて愚痴くらい吐き出さないと…。
447:優しい名無しさん
08/12/11 22:47:06 mN9TlWUw
こっちも荒れてきたね。
448:優しい名無しさん
08/12/11 22:47:28 mN9TlWUw
はじめのうちはすいてたのに。
449:優しい名無しさん
08/12/11 22:47:50 mN9TlWUw
しばらく非難・・・。
450:優しい名無しさん
08/12/12 01:41:14 xfjfYlYc
>>443さん、
>>444と>>445の考えは明らかにおかしい(変態な)ので
気にしないでくださいね!
最近こういう変質者的なおかしな輩が
スレに侵入してきているけど
彼らが犯罪に走るのは抑止したいので
このスレも、他の方が既にアドバイスされてるように、
使い分けながら、変な人からは上手く逃げましょう・・・(祈り)
451:優しい名無しさん
08/12/12 01:59:32 7vlDI77/
>>436
たしかにナカーマ
でも新幹線で2hの遠距離で一人暮らししてると親なんていないんじゃないかと思うほどに今フリィ~~
自由過ぎて引きこもってるとか訳のわからん状態
でもあんな親がいないとまともに動けないというのは自立じゃないと思うので
鋭意努力中…
452:優しい名無しさん
08/12/12 04:10:05 TUra9Vf4
>>451
親が居ても居なくても変わらない
ヒキコモリの原因は別だったってこと?
453:優しい名無しさん
08/12/12 06:09:05 RvKIYvOr
>>452
親自身がいなくてもヒキコモリでい続けるような基礎は作られたと思う
親がいないといけないように仕込まれたと言うか
454:優しい名無しさん
08/12/12 07:17:38 r96TfXfZ
毒親から搾取されると、他人から搾取されやすいというのはある?
赤の他人から恩着せがましい態度を取られると弱いとか。