09/01/07 09:33:16 23QL3O0k
先生「どうですか?」
俺「・・・・・」
診察がつらい。
診察が苦痛。
診察がストレスになる。
薬だけ安く手に入れたい。
870:優しい名無しさん
09/01/07 10:14:14 tE8DGy8Q
医者にも色々いるね。
俺の医者は部屋に入って席に付くまでずっと観察してて向き合った時には
もう「今日は調子良さそうだね」とか「冬はきついか?」とかその日の状態を
見抜いている。(これがまた100%当たってる)
更に「かったるいのはどうなった」とか前回までの状態を踏まえて質問してくる。
もちろんこちらからの状況報告も良く聞いてくれて薬の増減等で対応してくれる。
あと内科も専門だから副作用の対応も満足してる。
みなさんも良い医師に出会えますように。
871:優しい名無しさん
09/01/07 10:20:54 Qktlzwq8
次回までに解決したいことは?とか部屋の片付けはどう?とか具体的に困っていることについて
相談に乗ってくれる今の主治医は凄く信頼できる
ルボックス減らせるといいな
872:優しい名無しさん
09/01/07 10:38:46 t7TpV0aE
パキシルはインポになるようですが、同じSSRIのルボックスでもなり得ますか?
873:優しい名無しさん
09/01/07 10:49:58 D+gdY7K4
>>967
自分の場合はなる。これは人によって違うみたいだけど。
ルボックスを飲む前はコーヒーの覚醒効果ってあまり効いてなかったけど、
今は缶コーヒーを飲むと滅茶苦茶効いて夜は眠れない。
874:優しい名無しさん
09/01/07 12:10:14 u/Ys9JkS
>>972
あるある。
それが怖くて病院の予約出来ない。
3,4回ズル休みしてしまった。
875:優しい名無しさん
09/01/07 13:11:48 yTi+oA9r
>>972 >>977
それ、うつ病というより怠け病じゃないか?
治ろうという意思がないだろ。
876:優しい名無しさん
09/01/07 13:24:09 3lvNo/OQ
治療する意欲が出ないのもうつ病の症状でないの?
877:優しい名無しさん
09/01/07 13:39:04 f6XVSgX+
>>975
自分の場合
パキシル・・・インポ
トレドミン・・・きゃんたまが痛い
ルボックス・・・とくになし
878:優しい名無しさん
09/01/07 13:47:03 23QL3O0k
>>978
一応SADと診断されていてデパスも飲んでます。
自分では薬をやめるとイライラしたり落ち込んだりするものと思っています。
治るとは思っていません。治るのでしょうか?
879:優しい名無しさん
09/01/07 14:09:45 Sawoud/R
>>981
SADは心の病の一つです。
薬云々の前に、「治ると思っていない」と思うと、治らないかと思いますが。
880:優しい名無しさん
09/01/07 16:51:37 Tiyp9uEi
薬だけくれって言うのは既にヤク中。
881:優しい名無しさん
09/01/07 18:38:12 UschZcDg
50mg/朝・夕服用中ですが、カフェインのことを知らず今日まで来てました。
相互作用ってのはコーヒーのんですぐ起きるのだろうか。
自分は朝食にパンとコーヒーでデプロは水で飲んで出勤してるのだけど、動悸が夕方くらいに来る。
これは相互作用ってのとは違うのかな。
あと、内臓疾患抱えてて体力も無いのでどうしても平日はリポD(カフェイン50mg)に頼っちゃうんだけど
カフェインなしで疲労耐え切れるのって無いですかね。
ここ読んで怖くなってきたよ。
882:優しい名無しさん
09/01/07 19:02:41 SKScTXUK
デブロ、ルボ処方されていてカフェイン取るなんてどうかしている
883:優しい名無しさん
09/01/07 19:05:15 qxer4caK
悪循環だね。
そんなに仕事がきついんなら(ry
ま、先生に相談するのがベストですな。
884:優しい名無しさん
09/01/07 19:44:24 OGvxreqT
カフェインの話し初めて聞いたわ。
注意書きもないし、今度先生に聞いてみよ。
でも知識あったらとっくにいってるわな
不眠症なこともしってるし
885:優しい名無しさん
09/01/07 22:44:37 dHVQ/jSM
>>972
「診察がストレスです」「薬だけ安く手に入れたい」
そういう状態になっています。
これを次の診察のときに話せばいいじゃん
>>984
気になるならノンカフェインのやつにしたら?
栄養ドリンクを漢方に変えるとか
886:優しい名無しさん
09/01/07 23:16:40 PIMeZDoX
欝病なんて病気はそもそもない
ストレスで血行悪くなってその人の弱いところに障害が出てるだけ
医師もそれ知ってるけど商売にならないから「あなたは欝病です」
なんて診断を下す
だって医者の判断なんてすごくアバウトじゃん?
最初に患者にアンケートやらせて(そのアンケートも本当のこと
患者が書いてるって保障もない)本かなんかに書いてある症状に
あてはめて薬処方してるだけだろ?
世の中には「例外」ということがあるが、そこまでちゃんと見てる
のか?と言ったら見てないと思う
887:優しい名無しさん
09/01/07 23:26:07 cs6nyi37
>>989
>ストレスで血行悪くなってその人の弱いところに障害が出てるだけ
根拠
>だって医者の判断なんてすごくアバウトじゃん?
ありがとう。今日は笑って寝られそうだw
888:優しい名無しさん
09/01/07 23:28:17 /xZzg71I
誰か、次スレをお願い。
889:優しい名無しさん
09/01/08 00:11:49 S8vUzXVx
>>987
製薬会社に電話をするとカフェインとの相互作用のことは否定しないよ。肯定もしないけど。
「そういう話もありますねえ」って感じ。もうちょっと経つと明記されるのかも。