●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●45at UTU
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●45 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
08/11/17 23:28:36 vXuSHGrS
◆文書等(デプロメール)
・添付文書
 URLリンク(medical.meiji.co.jp)
・添付文書改定情報
 URLリンク(medical.meiji.co.jp)
・くすりのしおり(25mg錠の製品写真あり)
 URLリンク(medical.meiji.co.jp)
・くすりのしおり(50mg錠の製品写真あり)
 URLリンク(medical.meiji.co.jp)
・患者向け医薬品ガイド
 URLリンク(medical.meiji.co.jp)

効能・効果に関連する使用上の注意
 抗うつ剤の投与により、24歳以下の患者で、自殺念慮、自殺企図のリスクが増加するとの報告があるため、
本剤の投与にあたっては、リスクとベネフィットを考慮すること。(「その他の注意」の項参照)・24歳未満の患者に投与する際は、リスクとベネフィットを考慮すること。
・社会不安障害の診断は、DSM-IVに基づき慎重に実施し、診断基準を満たす場合にのみ投与すること

◆用法・用量に関連する使用上の注意
本剤の投与量は必要最小限となるよう、患者ごとに慎重に観察しながら調節する

3:優しい名無しさん
08/11/17 23:29:04 vXuSHGrS
◆薬価1
SSRI:
・ルボックス
・デプロメール
25mg・・・50.1円
50mg・・・87.8円

・パキシル
10mg・・・137.2円
20mg・・・241.1円

・ジェイゾロフト
25mg・・・137.2円
50mg・・・241.1円

SNRI:
・トレドミン
15mg・・・32.5円
25mg・・・48.5円

その他三環系抗うつ剤等:
・ノリトレン
10mg・・・6.4円
25mg・・・12.7円

・アモキサン
10mg・・・7.9円
25mg・・・15.9円
50mg・・・26.6円


4:優しい名無しさん
08/11/17 23:35:09 vXuSHGrS
最新薬価
・ルボックス
・デプロメール
25mg・・・45.1円
50mg・・・79.0円
75mg・・・109.7円

・パキシル
10mg・・・123.4円
20mg・・・216.9円

・ジェイゾロフト
25mg・・・123.4円
50mg・・・216.9円

SNRI:
・トレドミン
15mg・・・30.9円(ゾロ21.6円)
25mg・・・45.9円(ゾロ32.1円)

その他三環系抗うつ剤等:
・ノリトレン
10mg・・・6.1円
25mg・・・12.4円

・アモキサン
10mg・・・7.7円
25mg・・・15.4円
50mg・・・25.8円



5:優しい名無しさん
08/11/17 23:36:04 vXuSHGrS
最新薬価

◆薬価2
安定剤・眠剤:
・デパス
0.5mg・・・9.0円(ゾロ5.9~6.4円)
1mg・・・15.1円(ゾロ6.1~10.8円)

・ロヒプノール
1mg・・・16.6円(ゾロ6.1円)
2mg・・・24.7円(ゾロ6.8~7.6円)

・ハルシオン
0.125mg・・・12.0円(ゾロ6.1円)
0.25mg・・・17.0円(ゾロ6.1~7.0円)

※ 薬価は基本的に毎年新年度(4月初日)に改訂されることがあります。

◆その他
・命名の由来
デプロメール 『うつ病(Depression)に愛のメール』⇒Depromel

ルボックス 『 fluvoxamine』→f [luvox] amine

・カフェインとの相互作用について
URLリンク(www.google.co.jp)



6:優しい名無しさん
08/11/17 23:38:58 vXuSHGrS
過去スレ
part43 スレリンク(utu板)l50
part40 スレリンク(utu板)
part39 スレリンク(utu板)
part38 スレリンク(utu板)
part37 スレリンク(utu板)
Part36 スレリンク(utu板)
Part34 その2 スレリンク(utu板)
Part34 その1 スレリンク(utu板)
Part33 スレリンク(utu板)
Part32 スレリンク(utu板)
Part31 スレリンク(utu板)
Part30 スレリンク(utu板)
Part29 スレリンク(utu板)
Part28 スレリンク(utu板)
Part27 スレリンク(utu板)
Part26 スレリンク(utu板)
Part25 スレリンク(utu板)
Part24 スレリンク(utu板)
Part23 スレリンク(utu板)
Part22 スレリンク(utu板)
Part21 スレリンク(utu板)
Part20 スレリンク(utu板)


7:優しい名無しさん
08/11/17 23:40:37 vXuSHGrS
Part19 スレリンク(utu板)
Part18 スレリンク(utu板)
Part17 スレリンク(utu板)
Part16 スレリンク(utu板)
Part15 スレリンク(utu板)
Part14 スレリンク(utu板)
Part13 スレリンク(utu板)
Part12 スレリンク(utu板)
Part11 スレリンク(utu板)
Part10 スレリンク(utu板)
Part09 スレリンク(utu板)
Part08 スレリンク(utu板)
Part07 スレリンク(utu板)
Part06 スレリンク(utu板)
Part05 URLリンク(life.2ch.net)
Part04 URLリンク(life.2ch.net)
Part03 URLリンク(life.2ch.net)
Part02 URLリンク(life.2ch.net)
Part01 URLリンク(piza2.2ch.net)

8:優しい名無しさん
08/11/17 23:44:15 vXuSHGrS
立ててみました
テンプレなど補足ありましたら訂正願います

>>3-5
薬価はそのままコピーしようかと思いましたが、途中で最新のものだけにしました
中途半端ですみません

9:優しい名無しさん
08/11/17 23:49:58 6NFe4BGI
ルボックス25を飲んで数日ですが、動悸がすごいです。
あとは便秘。
横になると、心臓が止まるんじゃないかって恐怖感で熟睡出来ません!



10:優しい名無しさん
08/11/17 23:58:29 GkBATGDA


11:優しい名無しさん
08/11/18 00:09:41 BLreUaJi
>>9
便秘は他の薬じゃない?

恐怖感みたいのは、抗うつ剤も一緒に出してもらうといい。

12:優しい名無しさん
08/11/18 01:33:07 gRbTb/ow
      , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }}}
        人{、y====、、    ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'レ
      く   ((oト}} ’ ;'    // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "  (( ー- '゙ ! ,r‐('(
  i ,ゝ(. (  :::::::           丶丶.    .! ,)! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::          _ノノ     ||'      ももももももmととととととっととななななnぐぐぐっぐっぐぐててててて
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,_____`"´     ll
   ヽ、__,ノ       |||ー─----77   ,','
      (_,.      {{ , -─-、 //   //
       ノ        `'ー----`''   //


13:優しい名無しさん
08/11/18 01:34:26 j/xxqYLX
>>1乙じゃなくてポニテうんたらかんたら

14:優しい名無しさん
08/11/18 16:40:35 gRbTb/ow
      , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }}}
        人{、y====、、    ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'レ
      く   ((oト}} ’ ;'    // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "  (( ー- '゙ ! ,r‐('(
  i ,ゝ(. (  :::::::           丶丶.    .! ,)! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::          _ノノ     ||'      ももももももmととととととっととななななnぐぐぐっぐっぐぐててててて
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,_____`"´     ll
   ヽ、__,ノ       |||ー─----77   ,','
      (_,.      {{ , -─-、 //   //
       ノ        `'ー----`''   //


15:優しい名無しさん
08/11/18 17:59:22 gRbTb/ow
      , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }}}
        人{、y====、、    ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'レ
      く   ((oト}} ’ ;'    // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "  (( ー- '゙ ! ,r‐('(
  i ,ゝ(. (  :::::::           丶丶.    .! ,)! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::          _ノノ     ||'      ももももももmととととととっととななななnぐぐぐっぐっぐぐててててて
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,_____`"´     ll
   ヽ、__,ノ       |||ー─----77   ,','
      (_,.      {{ , -─-、 //   //
       ノ        `'ー----`''   //


16:優しい名無しさん
08/11/18 22:15:24 gRbTb/ow
      , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }}}
        人{、y====、、    ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'レ
      く   ((oト}} ’ ;'    // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "  (( ー- '゙ ! ,r‐('(
  i ,ゝ(. (  :::::::           丶丶.    .! ,)! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::          _ノノ     ||'      ももももももmととととととっととななななnぐぐぐっぐっぐぐててててて
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,_____`"´     ll
   ヽ、__,ノ       |||ー─----77   ,','
      (_,.      {{ , -─-、 //   //
       ノ        `'ー----`''   //


17:優しい名無しさん
08/11/18 23:08:26 EH2y+WWC
初めてデプロメール25を朝夕追加されて飲んでみたら吐き気と眩暈と立ち眩みが…
他の薬と飲み合わせわるいんですかね(´;ω;`)

18:優しい名無しさん
08/11/18 23:13:51 gRbTb/ow
      , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }}}
        人{、y====、、    ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'レ
      く   ((oト}} ’ ;'    // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "  (( ー- '゙ ! ,r‐('(
  i ,ゝ(. (  :::::::           丶丶.    .! ,)! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::          _ノノ     ||'      ももももももmととととととっととななななnぐぐぐっぐっぐぐててててて
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,_____`"´     ll
   ヽ、__,ノ       |||ー─----77   ,','
      (_,.      {{ , -─-、 //   //
       ノ        `'ー----`''   //


19:優しい名無しさん
08/11/18 23:17:15 koIi9jc/
他の薬と一緒に処方されることは珍しくないから、飲み合わせが悪いとは一概に言えないかと
副作用が出る人もいれば出ない人もいる
しばらくしたら治まるかもしれないし、少し様子をみたらどう?
耐えられないようなら医者に相談すべし


20:サノフィ ◆MySLEE/qNA
08/11/19 04:29:48 株 GN84ogXK BE:1746134069-DIA(130072)
sssp://img.2ch.net/ico/u_shingi.gif
吐き気止めには皆さん何を使ってますか?

21:優しい名無しさん
08/11/19 06:43:58 /0SDURBz
吐き気止めはナウゼリン←精神的な吐き気、キンチョーとかにはこれしか効かないらしいから、副作用の吐き気も含めてこれ。

前スレで話題になってたグレープフルーツ…ジュースは飲まないけど、お昼に一個食べちゃう…デプロは朝と夜だから気にしてなかった…

だめかな…

22:優しい名無しさん
08/11/19 08:36:10 AOXmqF+S
昨日オレンジ大丈夫って教えてくれた人、ありがとう。
アロマオイルとか使うのにどうかなって思ったので質問しました。

23:優しい名無しさん
08/11/19 13:05:58 L8uVrHbS
>>17
今までは抗不安薬などだけで、抗鬱剤は初めてなのかな?
抗鬱剤は、服用し始めに初期の副作用というのがあります。
吐き気が一番多いけど、眩暈や立ちくらみ、他にもいくつか。
これは、薬に慣れてくると、消えていく症状。
早い人なら一週間以内、長い人でも数週間以内に、初期副作用は消えますよ。
なので、吐き気止めを処方してもらって、併せて服用して乗り切る人が多いと思いますよ。

他の薬との飲み合わせは、医師の処方なのでまず問題ないのではないかと。
とりあえず、吐き気止めのお薬を処方してもらうのが良いですよ。

>>20
ナウゼリン

24:優しい名無しさん
08/11/19 13:41:29 Qogh7Wyz
>>20
ナウゼリン
初期の最も酷かった時でナウゼリンでも抑えきれなかった時は一時的に
ドグマチール併用。
これで吐き気は完全に消えた。

25:優しい名無しさん
08/11/19 13:45:00 XGpNiShy
>>20
ナウゼリンとガスモチン

26:優しい名無しさん
08/11/19 16:48:39 fjdN2kgF
>>20
私もナウゼリン。あとドグマチール。

27:優しい名無しさん
08/11/19 18:39:35 Ctt0kGRa
初めからルボックスは危険だから、セディールから始めましょうと言われた。
セディールって、確かにセロトニンにも作用するけどいいんかな?

28:優しい名無しさん
08/11/19 19:40:27 WlEdRZnE
100/dayで、ほとんど症状変わらないままなんですけど
これから更に増量されることも考えられますか?
これ以上増やされたくない場合はどうすればいいんだろう?
精神の健康も大事だけど、身体の方の健康も大事なんで...
具体的な症状出てからじゃ遅い気がするし...

29:優しい名無しさん
08/11/19 19:48:33 XGpNiShy
効果が出るのに時間がかかる薬だから、
どれくらいの期間飲んでるかにもよるよ。

30:優しい名無しさん
08/11/19 19:59:20 qWmFuv4w
酒を飲んでしまったが、夕食後のルボックス50mgどうしようか?
ワンカップ2杯だから、4時間くらい空ければ何でもない気がする。
飲酒&ルボックス定量と飲酒したからルボックス抜くのでは、精神状態回復に差がでるのかな?
でも、ルボックス飲んだら飲んだで肝臓云々悩んで、飲まなかったら飲まなかったで、セロトニン云々で悩むんだよなー。


31:優しい名無しさん
08/11/19 21:08:48 iZFkmS73
お酒と併用はよくないけど、悩むのはもっとよくない気がしますね。
どちらにしても、うつに悪い感じですね。



32:優しい名無しさん
08/11/19 21:12:24 cSNmQXMz
>>30
気にせずに薬を飲むことを推奨、連続の飲酒は控えることを推奨

33:優しい名無しさん
08/11/19 23:05:28 MfWe9dKy
ここの皆の方が主治医よりよほど信頼できる
こんなメジャーな薬の副作用もわかってないし処方した量も忘れてるし
デプロ飲み初めて2ヶ月たってないのに「セロトニン作用薬の限界かな・・・」とか言い出すし
もうダメポ

34:優しい名無しさん
08/11/19 23:11:01 jbgZW2Zx
ルボックス200mg/日になって一週間。
眠れない。鬱。死にたくなってきちゃった。
レキソタン飲んだけどダメ。
こんな時、みんなどうしてる?

35:優しい名無しさん
08/11/19 23:12:53 +IjbqVj2
心療内科デビューで、社会不安障害でルボックスを出されました
先生は「これを飲めば全て治りますよ。」と言ってたけど
やっぱり怖くなってまだ飲んでません。
一度飲むと、やめちゃいけないんですよね。
敷居が高すぎる…


36:優しい名無しさん
08/11/19 23:37:53 22AApGpj
眠れないのなら、それ医者に言って睡眠薬(短時間型)のを出して貰ったら?
デプロは食後飲むのが理想的
夜遅くなって飲むと興奮作用があるから
ただ、依存性があるかもしれないから本当に眠らないとヤバいって時だけにした
方がいいとは思うけど

37:優しい名無しさん
08/11/19 23:40:46 cSNmQXMz
>>35
やめるのは自由、効果が期待できないだけ

38:優しい名無しさん
08/11/19 23:40:51 jbgZW2Zx
眠剤はもう効かなくなってるんだ。
開き直って起きていればいいんだけど、
今日は鬱ひどくて。

39:優しい名無しさん
08/11/20 00:02:17 XGpNiShy
>>34=38
大丈夫か?
薬が合ってないんじゃない?
他のSSRIとかSNRIに変えてもらって様子みてみたらどうだろう。

40:優しい名無しさん
08/11/20 00:06:17 mhL6LDLa
>>38
ルボの飲み始めは眠薬の効きが悪かったよ。

41:優しい名無しさん
08/11/20 00:44:40 0xKo0iIl
>>33
薬剤師さんに詳しい副作用聞いてみた?
私の主治医も全然詳しくなかった。でも薬剤師さんが良い対応してくれたから安心

42:優しい名無しさん
08/11/20 00:49:59 KYbHyG8t
>>38
抗不安剤は貰ってる?急な落ち込みを一時的に凌ぐには抗不安剤がよいですよ。

43:優しい名無しさん
08/11/20 03:04:16 +EjD7Sy1
もうデプロメール飲み初めて2年だ…減らしたり増やしたり様子を見ながら飲んできた。
確かな効果があるのか分からないけど、以前より明らかに強迫に苦しまされる事が減った。
だからって断つと身体が怠くて仕方がない。いつになったら処方から外されるんだろう…
今19だけどたまに自殺したくなる。けどなんかもう副作用にも慣れた…

44:優しい名無しさん
08/11/20 04:58:26 XCqkQ6bR
デプロメール飲んでて車の運転されてる方っていますか?
教習所や人が多いところに行くのが怖い等言ったら社会不安障害ですねって言われて
次回(21日)デプロメール処方しますって言われたんだけど、調べてみたらこの薬運転しちゃ駄目みたいで…

45:33
08/11/20 05:30:57 x/YJptpH
>>41
先生も一応すぐ資料で調べてくれて説明してくれました。
でも先生は副作用が起こる人は少ないっていう認識みたいです。
毎回?と思うことの多い先生なので転院を考えてます。
レスありがとう

46:優しい名無しさん
08/11/20 08:55:37 tq0hl5WD
昨日診察日でした。そしたら担当が年内で移動するといきなり…。
ちゃんと引継ぎするし、あなたに合う先生つけるからって。

なんか、冷めた気になりました。結局は患者とは問診が主だし
薬の処方権限をもつだけかなと ここに来るほうがよっぽど
自分にはいいな。デプロの吐き気相談した時も「あぁ それはしかたないって。」

47:優しい名無しさん
08/11/20 10:32:49 Jdt1q1Lz
ルボックス処方される前に、セディール飲んでた人居る?
準備段階として。

48:優しい名無しさん
08/11/20 11:53:34 8pcU6Wrh
ルボックス飲み始めの1週間は、薬で具合悪くなるなんて本末転倒だと思ったけど、
今はないと駄目ってわけじゃないけど、切らさないようにしてる

49:優しい名無しさん
08/11/20 12:44:32 uW4a6AL4
>>44
ノシ 過去形だけどね
自分は眠気の副作用が強くて、運転中に睡魔と格闘することが多かった
仕事で車を運転しなくてはならないので、デプロを辞めたよ

自分ではないけど、スレ内でも車ぶつけたりしたひとは居る
まあ風邪薬だってそう書いてあるし、抗不安薬にももちろん書いてあるはず
副作用の出方はそれぞれだけど、服むなら乗るなって言われたら、メンヘルの薬はまずほとんど引っ掛かるよ


50:優しい名無しさん
08/11/20 12:54:28 3EO1bTyg
>>44
サンデードライバーだけど、乗ってる。
デプロ飲み始めの頃は、やはり睡魔と戦う事は多かった。
高々30分くらいのドライブで、完全にブラックアウトするのを2回やって、
とても怖い思いをしたので、運転を極力避けるようにしていた。

いつ頃からだろうか、飲み始めてから半年から9ヶ月くらい経った時、
鬱の症状が軽くなるに従って、眠気も収まってきた。もう少しで1年だけど、今では全然眠くならない。
ので、安心して運転している。
幸い無事故。

51:優しい名無しさん
08/11/20 13:12:51 /WpQtUln
>>34

150以上て普通に出してもらえるの?

52:優しい名無しさん
08/11/20 13:58:59 CXGIk7OI
>>42
抗不安剤って何もらえばいいの?
自分もルボとレキソタン貰ってるけど、それでも落ち込み激しい時は切れまくるし死にたくなって絶望的になる

53:優しい名無しさん
08/11/20 14:21:43 zld2Odaq
>>52
デパス、ソラナックスあたりが一般的

54:優しい名無しさん
08/11/20 15:27:28 7i62gEaU
俺もデパス1mg朝昼夕処方してもらってる

55:優しい名無しさん
08/11/20 16:03:14 Z7k86Uf+
デプロメール貰ってるけど、吐き気がして飲めない

56:優しい名無しさん
08/11/20 17:08:00 d2i8ms/u
吐き気は一週間ほどすれば大抵は無くなるが、医者に事情言って胃薬と一緒に処方して貰えば?

57:優しい名無しさん
08/11/20 17:18:55 hl9rE24A
>>34,38です
みんなありがとう。
今日医者に行って夕べのことを話したら
トレドミンに移行することになりました。
とりあえずレキソタンいっぱいもらってきた。
眠剤も、ロヒプノール2mgにハルシオン(銀の)が出た。
これで眠れますように。

>>51
普通に出るよ。
もっとも150mgで効かないから出たんだけど。

58:優しい名無しさん
08/11/20 17:28:58 zld2Odaq
>>55
俺の場合はナウゼリンを出して貰っていたけど吐き気収まらず。
翌日医師に電話「吐き気で飯が食えんから薬も飲めない」と。
即「来院して下さい」となりドグマ処方。
魔法のように吐き気は消えた。
まずは医師に電話する事をお薦めする。

59:優しい名無しさん
08/11/20 17:47:26 XDXvqlpp
>44
ルボですが乗ってます。車が無いと暮らせない地域にいるので、まずは
処方されて1ヶ月、最初は夜だけ飲んで、(自分には)眠気がどの程度来るのか
把握に努めて、特に眠くならなかったので、乗ってます。

今は、朝夜50ずつですが、念のため時間を空けて乗るとか、コーヒー飲んだり
(カフェインの併用は色々言われてますが、自分は大丈夫みたいなので)、
運転前に、頭がシャキッとしてるか確認するなど心掛けてます。
ただ、いま思うと、眠気よりむしろ、吐き気の方が運転に影響した気がw

60:優しい名無しさん
08/11/20 20:01:43 /6aifXzN
初めてルボ25を朝晩1錠ずつ飲んだらたまらない吐き気とめまいと便秘が。
10日ほどたったいま、やっと副作用消えました。ため息ばかりついてしんどかった・・・・。

県立の大病院の先生なんですが、病状のハンドブックみながら薬出すのはやめてくれ。
いきなり、ぽんと一か月分も出すし。
おまけに吐き気止めとやらも出してくれなかったし、信用できるんだろうか。
次に行くのは12月5日なんですが・・・・・。

61:優しい名無しさん
08/11/20 20:29:15 AYbiJI/H
ハンドブックは別に普通だろ、いい加減に間違われるよりまし

62:優しい名無しさん
08/11/20 20:47:05 3Ed4z5K/
今日病院に行きルボ25をもらいました。
二回飲みました。
一回飲んで二時間ぐらいしたら胃がムカときて、その後
ちょっとダンナとモメたのことを思い出し、子を里子に出し、
ダンナと離婚。
私は郷里へ帰りたいと思うようになりました。
子も健康な親にそだててもらったほうが幸せだろうし、
私も子育てプレッシャーから解放されたい。
ダンナには執拗に口撃もしました。
私だけがしんどい思いをしている、と被害者意識もあります。
離婚、里子・・・後ろ向きなことに意欲的な感じです。


念のために薬剤師に電話して聞いたら
「もしかしたら合わないかも。でも今日飲んだだけではなんとも言えない」と言われました。
ちなみにパキは悪夢を見て怖くなってやめました。
ルボも合ってないんでしょうか?


63:優しい名無しさん
08/11/20 20:54:37 XCqkQ6bR
>>44です。
>>49さん>>50さん>>59さん、レス有難うございます。
やっぱり結構な確立で眠くなるんですね。今はデパスだけなので眠気に対して異常に不安になってしまって。
以前トレドミン、パキシル、ジェイゾロフトを飲んでたんですが眠気は殆ど無かったので大丈夫かな…

主治医と相談してゆっくりやっていきます、有難うございました。

64:優しい名無しさん
08/11/20 21:04:40 zld2Odaq
>>62
薬が合っている合っていないの前に症状が大幅に出ている。
今の貴方の判断力はゼロに等しいと思った方が良い。
重要な決断はしないように。
そしてこの薬は副作用を殆どの人が乗り越えて服用し効果を実感している。
1日2日で合っていないのではと不安になるのもうつの症状。
俺だったら飲み続けてその経過を次の診療の時に報告する。

65:優しい名無しさん
08/11/20 21:07:13 ETWfcEqQ
>>62
子供の幸せを願います。

でも、子育てにプレッシャーは ごめん、あたしは理解できない。
子供がどう思い育つかは・・・里子。。。
すみません…あたし事じゃないけど つらいです。

66:優しい名無しさん
08/11/20 21:33:00 jAQokqEN
デプロメール飲んで髪薄くなった人いる?
最近抜け毛が酷いのはやっぱり副作用?

67:優しい名無しさん
08/11/20 21:37:36 Wkd7CGwv
>>64
同意。

68:優しい名無しさん
08/11/20 21:47:45 BdYrzYPk
>>34
おれも50mg×4Tだ。
ウツの波が激しくゆれるようになった。
少なくとも、病状がよくなったとは感じられない。

69:優しい名無しさん
08/11/20 22:05:32 8pcU6Wrh
薬飲むようになってから、粗雑になったような気がする。


70:優しい名無しさん
08/11/20 22:08:50 qDSNT6um
ルボとデプロは同じはずなのに太った話はデプロが多いよね
なんでだろ

71:優しい名無しさん
08/11/20 23:30:11 fnIiqCqj
デプロ飲む様になってから、排水溝の抜け毛の量が半端じゃない。
髪の毛と肝臓って関係あるのかな?

72:62
08/11/21 18:26:58 /QiIpPG7
>>64
レスありがとう。
昨日電話で薬剤師には
「一週間も飲まなくていい。連休あけにでも診察にきて」
と言われたけど、もう少し飲んだほうがいいってことかな?
今日は胸のムカつきもないけど、なんだか強気のやる気のなさ。
やる気ないんじゃ、ゴルァ!みたいな。
今までは「まぁいいか~、面倒くさいしぃ」のやる気のなさだったけど。

あと昨日の夜はあんまり眠れなかった。
頭さえわたってる。
やる気ないわりに、もし友達が
「飲みにいこーぜ」とか誘ってきたら、ソッコー準備して行けそう。
(今住んでるトコに友達いないけどさ)

先日までと違う自分にとまどってしまふorz
これが意欲がでてきたということなのか?

>>65
ごめんね、つらい思いさせたね。
子供の発達が微妙なんだ。
きっと私の体調が悪いからだと思うんだ。
だから私みたいな人間のそばにいるより・・・と思ったんだけどね。

73:優しい名無しさん
08/11/21 18:47:39 mXjnSIEa
>>72 さん

いえ、あたしが口出すべきではありませんでした。
あたしも、息子と別居していまして もっとも もう16歳だから
離れて当たり前なんですけど。

よい方向に向かいますよう、お互いに。。。

74:優しい名無しさん
08/11/21 22:27:35 sRguuAH+
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r―'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ


75:優しい名無しさん
08/11/21 22:28:38 sRguuAH+
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r―'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ


76:優しい名無しさん
08/11/21 22:30:26 sRguuAH+
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r―'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ


77:優しい名無しさん
08/11/21 22:32:27 sRguuAH+
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r―'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ


78:優しい名無しさん
08/11/21 22:34:35 sRguuAH+
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

79:優しい名無しさん
08/11/21 22:47:40 sRguuAH+
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


80:優しい名無しさん
08/11/22 00:12:01 vsDgGkcW
俺が熱中して話しているときに話をさえぎられると前までは
切れていたのに、今回はスーっと引いて行く感じがして切れなかった。
多分デプロの効果。20日目ぐらい

81:優しい名無しさん
08/11/22 01:21:33 3sr5FTNs
デプロメール25mgを1日1錠飲んでるけど
なかなかテンション上がりません
50mgにしたらテンション上がりますか?

82:優しい名無しさん
08/11/22 01:50:37 vsDgGkcW
俺の知識と実感ではデプロにテンション上げる効果はない気がした。

83:優しい名無しさん
08/11/22 01:54:07 9ygOZzaG
75mgからが勝負

84:優しい名無しさん
08/11/22 02:00:27 3sr5FTNs
>>82
じゃあテンション上がるのでどんな薬がありますか?

85:優しい名無しさん
08/11/22 02:31:21 vsDgGkcW
>>ようわからん。俺あんま詳しくない。デプロしか飲んでないし。すまん

86:優しい名無しさん
08/11/22 02:38:29 f9k5i42f
テンションあがる薬なんて覚せい剤アルコールぐらいですよ
抗うつ剤はあくまでうつ病の人を本来の状態に戻す薬ですから
抑うつ状態ということでルボックス処方されて一週間飲んだけど
三大欲求の性欲食欲がなくなってやたら眠くなって精神的に死にかけたんでやめました
今一週間たつけど体調・精神ともに好調です
不安をあおるわけじゃないですけど本当のうつ病の方以外は服用しないほうがいいと思います
ましてや社会不安障害にきくとかまやかしだと思います
第一何をもって効いたと判断するのかも非常にあいまいですし
臨床試験で証明された!っていうのは鵜呑みにしないほうがいいです

87:優しい名無しさん
08/11/22 02:45:41 9ygOZzaG
まあ、一週間じゃ効果出ないしね。
副作用よりも辛いことがあるから飲むんだよ。
それで救われてる人もいるってこと。

88:優しい名無しさん
08/11/22 02:55:50 mwX9oaTW
アッパーならあも帰参

89:優しい名無しさん
08/11/22 08:08:53 jDE1BOe7
デプロ100飲んでるけど(2ヶ月経過)、テンション上がるどころが下がりっぱなし。
思考もよりネガティブになってきた。
医者はそれでも処方してくるけど、このまま投薬続けてよくなるんで
しょうか?

90:優しい名無しさん
08/11/22 08:32:47 3sr5FTNs
>>89
デプロ100mgなんてあるんですか?100って副作用も結構強そうですね
あまり強すぎる薬もちょっと抵抗あるんです
でも、デプロ自体はもう長いこと飲んでるので
とりあえず25→50に変えて様子を見てみようかな
他に飲んでるのはピーゼットシー1錠と比較的軽めの眠剤2錠です

91:優しい名無しさん
08/11/22 09:12:53 ONONKqvg
デプロ100 半年飲んでます。50から始まり副作用もありましたが
時間とともに消えていきました。
100になって3ヶ月、波のある吐き気やめまいはありますが、仕方ありません

薬の増減はあくまでも 医師が決めることですよね。

92:優しい名無しさん
08/11/22 09:36:04 5Jg6kz4l
デプロ100は朝晩で50ずつを2回ということですよね?ならば普通だと思います。

93:優しい名無しさん
08/11/22 11:04:44 gPP7Mxkz
50/dayから始まって一週間後に100/day
その二週間後に150/dayまで増えた
常に無気力で性欲がなくなっただけ

94:優しい名無しさん
08/11/22 16:42:51 04Fd6Yfg
この薬飲み続けるようになってからナルコレプシーになって
今さっきも睡魔に勝てなくて一時間くらい爆睡してしまったの
ですが同じような人います?

それとも一緒に処方されてる睡剤が原因かな?

95:優しい名無しさん
08/11/22 17:10:49 kZtYuFuK
>>93
150/day飲んでいても普通の気力に戻った時が治った時。(経験談)

>>94
眠気は数ヶ月(俺の場合は3ヶ月くらい)で無くなる。それまでの我慢。
因みに初期の睡魔は脳が休養を欲しているからであり眠ければ寝た方が良いそうだ。
眠気が消えてからが本格的な治療だな。

96:優しい名無しさん
08/11/22 18:45:00 AGpJpXNY
>>94
一般的には眠気もあるらしい。ルボックス増やされたときに先生にそんなこと言われた。
私の場合何ともなかったけど。

97:優しい名無しさん
08/11/22 19:21:41 BocxicQX
>>94ですが、ありがとう
しばらく様子を見てみます

98:優しい名無しさん
08/11/22 21:25:38 vhLAx0+D
>>94 私もデプロ以外に安定剤、眠剤飲んでるけど眠気が半端じぁない。電車通勤してるんだけど、座ると意識がなくなり、乗り越しなんてしょっちゅう。あんまり気にしない事にしてる。

99:優しい名無しさん
08/11/22 23:35:14 rrDgfQa0
自分は眠気よりダルくて仕方なかったなぁ‥
あとイライラと性欲は無くなったけど、超イライラしてる夢とセクロスの夢をよく見る
脳が夢で発散してるのかなぁ~
眠剤はアモバンだけだから眠剤のせいでは無いと思うし

100:優しい名無しさん
08/11/23 00:20:29 Tq8aR8wm
>>94
私も眠気が酷くてずっと我慢してたけど、歩いてる時に寝たらしく車にひかれた。先生に相談したら、自費になるけど過食にも効果ありのサノレックスをもらった。
デプロは朝25 夜50 。朝の眠気はオリゴ糖と檸檬なお湯割りで。便秘にもいいし酸味で目覚める。
お昼前にサノレックス飲んでおくとお腹好かないしちょっと食べれば満足だから、付き合いlunchできる。てきめんに眠気来ないねー。しっかりあるいて仕事もできた。早めに帰宅すれば、夜のデプロ50と各種安定剤ビタミン剤。
ほんとは夜にサノレックス使いたいんだよね。晩ごはん盛り食いしちゃうからw
でも、サノレックスはリタリンみたいに ひゃっほぅ~!とはならないけど。眠れないよ~。
過食も治したいけど、サノレックスを処方されるにはBMI値が足りない。自費だと1T400円だしね。

ダイエットで騒がれてるけど、食欲は少し下がるくらい。本人が食べないって意識を持たないとピザる。

ただ、眠気には効くから。もし困ってる人がいたら相談してみたらいいと思う。

長文スマソ

101:優しい名無しさん
08/11/23 01:56:05 AL+zpODT
なんか怖いけど、デプロメール25酒で流し込んでる。
付き合いだ・・・

102:優しい名無しさん
08/11/23 01:58:34 o045TTDg
病院に行けなくて薬がない・・・


103:優しい名無しさん
08/11/23 02:08:14 wf3beC29
>>101
お似合いのIDだと思う件

104:優しい名無しさん
08/11/23 13:36:37 AL+zpODT
>>103
すまね、よく分からん

デプロ飲み初め2日目にして、酒飲んでみたけど、副作用感じられんかた

105:優しい名無しさん
08/11/23 13:38:18 1gGvAQ/h
>>100
文を読んで結構ひゃっほう!な方だとお見受けしましたけど

106:優しい名無しさん
08/11/24 00:17:49 ub2wtL9g
多弁がひどいです。なぜか同居人に対してだけ。どうでもいいことばかり話してしまいます。
どうでもいいことなので話せば話す程、どうでもいいことを話してしまう自分と相手の態度に不安になり、不安をなんとかしようと余計に多弁になってしまいます。
混乱状態になり、最後には疲れ切って、やっと静まります。
これはいったい何なんでしょうか・・・?
こんな方いらっしゃいますか?


107:優しい名無しさん
08/11/24 00:23:51 tsvaxzWK
わかる気がする。
私は相手の顔色が不安過ぎて人に会うのこわい。
知らない人の方がこわくない。

108:優しい名無しさん
08/11/24 02:22:41 W0QeJ02L
>>107
あるある、知らない人の顔色までうかがってしまう。
でもデプロはそれには効かないからレキソタンの頓服でごまかしてる。

109:優しい名無しさん
08/11/24 12:51:18 IvgcGHhX
>>106多分躁になってると思います

110:優しい名無しさん
08/11/24 15:23:57 UHR4O5NB
>>106
薬飲んでってことよね?
まあ同じ薬みたいだけど、どっちなのかな?

111:106
08/11/24 17:51:39 ub2wtL9g
みなさんありがとうございます。
デプロメールを飲んでる状態で、です。(3年間SSRI飲んでます、半年前からデプロメールです)
職場、知らない人などに対してはなりません。
今は同居人(彼氏)のみです。
合わないのに一緒にいるから、無理してしまうのかなぁ、と思っているのですが。

でも昔から(薬を飲む前から)距離の近い人にだけ、多弁だったような気がします。

こういうこと書いてると混乱してきます。
慢性のうつでまともだった時期の方が少ないので、
自分のいつの時期と比較すればいいのかも分からないくらいです。
頭の中が混乱状態、ぐちゃぐちゃです。

これって躁なのでしょうか?
躁の人ってみんなに対して多弁になるのだと思っていました。

文章、むちゃくちゃだったらごめんなさい。


112:優しい名無しさん
08/11/24 18:24:03 fR8EEV4o
100の人はすぐ病院へ!

113:優しい名無しさん
08/11/24 18:37:53 uKyDxBoY
職場での休憩、電話、談笑、ソラナックスだけでは無理だったけど、ルボックス75mg飲みはじめて、3ヶ月。
やる気はまったくないけど、やれと言われたらバイトくらい出来そうな感じもする。
でも今度こそ、コテンパンに打ち負かされそう。

114:優しい名無しさん
08/11/24 21:20:00 TmofM8vD
>111
私も身内に対して多弁になる。なんか分かって欲しい欲求が強いのかな。
ちなみに、他の人に対して多弁になる時は、ホントの自分を隠すためなきがすw

115:優しい名無しさん
08/11/24 21:38:56 BGZegMhB
>>114
禿げ同。自分も身近な人(同居人)に対してのみ多弁。
「分かってもらいたい」と言う無意識?の願望だと思っています。
時々、「親」の代わりをさせているような気さえしてしまい・・・なのですが。

職場では、その場しのぎでピエロみたいに自分虐めています。
それでも、何とか仕事していられるのはルボックスのおかげかと思います。


116:優しい名無しさん
08/11/24 23:16:01 C0Bcr50N
デプロ50を飲んでいます。

仕事が初対面から対人関係を作っていく仕事でして、昨日は会話時に関して緊張感も無く全然会話が弾んだのですが
今日は朝睡眠時間が2時間でそのまま出勤しましたがガチガチの会話しか出来ず・・・不安を覚えています。

話が弾まない場合はコーヒーのカフェインを摂取して調整しているのですが・・・今日に至っては全く効果が無かったです

夕方からの出勤でして、デプロは昼食後・夕食後に分けて摂取しています。

吐き気などの副作用は眠くなる以外には感じていないのですが、仕事を続ける以上致命的でして・・・悩んでいます
飲む時間帯・コーヒーの関連性・睡眠時間に関して特に問題があれば、ご指導お願い致します。

117:優しい名無しさん
08/11/25 01:41:24 pmO5nGtU
医師薬剤師に相談ください

118:優しい名無しさん
08/11/25 03:33:38 4heNOfCy
ルボックスって何㎎ぐらいから量多いってなるの?100㎎飲んだら早めに目が覚めるの治るかな…

119:優しい名無しさん
08/11/25 08:52:08 FSiLbcmS
>>116
睡眠時間不足が全ての元凶なんじゃない。
健康な人でも2時間睡眠で仕事行っても仕事にならないよ。
病状にも良くないしね。
睡眠リズムを整えるのが急務だと思う。

120:優しい名無しさん
08/11/25 08:54:34 FSiLbcmS
>>118
俺の医師は単剤最大量投与の人だから150/dayがデフォ。
確かに症状は次々と消えていく。
ただし薬の副作用でカッタルイのが抜けないのが難かな。

121:優しい名無しさん
08/11/25 14:50:29 fpfcVNwX
夢でだけど、初めて人を殺そうとしてる夢を見た
そんな事したくもする気も無いのに‥
攻撃性が増してるのかな、リアルにそんな気持ちになったらどうしよう
怖い‥穏やかに暮らしたいのに

122:優しい名無しさん
08/11/25 16:10:12 K9etRK00
>>119
回答有難うございますm(__)m

123:優しい名無しさん
08/11/25 22:20:42 P2z1d8aP
真剣に質問ですが、射精できなくなりました
先生に恥ずかしくて聞けません

どなたか代わりに、それとなく話題にしてもらえないでしょうか
「そういえば、こんな話をきいた」的な

やっぱじぶんで聞きますね、まあ別にこまってないんですけどね

124:優しい名無しさん
08/11/25 22:32:03 GbnH1iao
何度もでてる話題。
みんな射精できなくなってるから安心しる。

飲まなくなれば治るから。

125:優しい名無しさん
08/11/25 22:39:03 P2z1d8aP
すいませんでした。
ご迷惑おかけしました。。

126:優しい名無しさん
08/11/25 22:50:19 GbnH1iao
いやいや、飲み始めてみんな思うことだから、気にすることないよ。
俺の書き方が悪かった。気分悪い思いしちゃったならごめんなさい。

127:優しい名無しさん
08/11/25 22:59:26 5UHIuvYA
この手の薬ってホントに感情の起伏が無くなりますね。腹も立たなければ楽しくもない。

128:優しい名無しさん
08/11/25 23:03:11 P2z1d8aP
>>126
いえ、助かりました。ありがとうございます。
ただ、自分が過去ログちゃんとみればと反省しました。
ありがとうございます。

129:優しい名無しさん
08/11/25 23:26:38 u8ISMlgf
トレドを8ヶ月断薬して、さいきんまたうつっぽくなってきたので、3年ぶりくらい?にまたルボックス(75mg/day)のお世話になることに。
またこのスレのお世話になります。

130:優しい名無しさん
08/11/26 00:09:44 O/DeocWC
お大事になさってください。

女性も絶頂障害出るのかな?既出だったらスマソ

131:優しい名無しさん
08/11/26 02:41:31 pH7RlidF
ルボックス増やした経験ある人一錠ずつ増やした?一気に二錠増やした事ある人いますか?

132:優しい名無しさん
08/11/26 06:47:54 XputKthn
38歳独身男、飲み始めて3か月だけど、性欲は本当になくなった。なくなっても別に困ることはないけどね。 

133:優しい名無しさん
08/11/26 07:10:54 3RgTTUod
別に困ることはない

はい、注目です。大事なこといってますよー
ちなみに私、24男性も全然必要ありません
エロ画像収集がライフワークだったんですけどねぇ

134:優しい名無しさん
08/11/26 08:13:56 4ySQzcTg
♀ですが、本当に性欲はなくなります。むらむらしません。


135:優しい名無しさん
08/11/26 09:54:42 36fCL+Uf
私は怒りの感情は変わらないけど、本当何もかも楽しいと思わない。
特に職場の人が雑談して笑ってるけど、まったく面白くないし、興味ないし、雑音にしか聞こえなく、イライラする。

136:優しい名無しさん
08/11/26 12:18:07 aqsoWBjs
買い物してるときとか楽しいと思うな
楽しいっていうより高揚してるっていうのかもしれないけど


137:優しい名無しさん
08/11/26 14:47:06 /NpxIhIq
>130
恥ずかしくて書けなかったけど、先日久しぶりに1人でやったら逝けず・・・orz
性欲なんて、別に無くなったって困らんって思ってたけど、これは結構
ショックなもんだと知った。男の人だと生理的にもキツそう。

138:優しい名無しさん
08/11/26 15:14:39 aqsoWBjs
なんで性的快楽を得たいの?
汚されるだけなのに

139:優しい名無しさん
08/11/26 17:26:51 UclZM0Tt
欝で薬飲んでても、一応、やる相手はいるってことか。

140:優しい名無しさん
08/11/26 17:27:53 A8oRGoqI
つか欝だとそういうことする気力すら湧かないはずだが?
本当に欝なのかい?

141:優しい名無しさん
08/11/26 17:59:27 aqsoWBjs
それが私の仕事であり義務だから

142:優しい名無しさん
08/11/26 18:11:51 FCEMofpW
風俗関係の仕事でしたか

143:優しい名無しさん
08/11/26 18:53:39 6lpoLW+9
弱気になっちゃったwww

144:優しい名無しさん
08/11/26 21:05:01 PSduEOFr
射精はできなくなったけど性欲はあるから
ずっとおちんちんいじってる

145:優しい名無しさん
08/11/26 21:49:54 LYi5wBp7
性欲ないなあ、機能維持のために定期的にいじるけど

146:優しい名無しさん
08/11/26 22:02:03 CFTDJa6y
>>137
137は女?男の人だと生理的にもキツそうってどういう意味?


147:優しい名無しさん
08/11/26 22:19:33 5y0hbUW3
>>136
>買い物してるときとか楽しいと思うな

それある。
近所のスーパーをローテションで毎日通ったりしてる。

あと性欲はホントなくなった。
食欲もあんまり湧かない。
食べ出したら止まらない感じするけど。


148:優しい名無しさん
08/11/26 22:30:58 53DFVV4g
今29で童貞ですが薬飲んだら一生童貞ですか

149:優しい名無しさん
08/11/26 22:33:43 VJsw8X95
デプロ50mg×2飲んでるけど性欲ありすぎるorz
毎週ピンサロ行ってるよ。俺は異常?
ジプレキサのせいかな。

150:優しい名無しさん
08/11/26 22:36:06 iQWc6cmB
>>147
確かに食欲は湧かない。食べなくちゃと思って食べ始めると惰性でいつまでも食べてしまう。

151:優しい名無しさん
08/11/26 22:42:23 zbEqxcCk
朝50ミリ。朝昼は吐き気でなにも飲めず食えず。上司に目がイッてると言われたりする。ソラナックスのせい?
仕事が終わってから吉野家で牛丼たべ、アパートの自室で帰宅途中で買ったコンビニおでんとお惣菜をつまみに発泡酒、じゃなくてあれはその他雑酒か。
2ch見ながら腹減ってきてスーパーで買っておいた300グラム500円のアメリカ産ステーキ肉を豪快にミディアムでジュージュー。それにかぶりつきながらワインを一本あける。アイスを二つ、三つ。
寝る直前にルボ50ミリとマイスリーとレキソタンをのむ。眠れるときと眠れないときで半々。きっと長生きできないだろうな。まて、長生きしたいわけではないか。

草食動物みたいな性格だから肉食べれば狩猟民族みたいになれるかなとついつい肉たべちゃうんだよね。ちなみに食欲はともかく性欲はゼロ。


152:優しい名無しさん
08/11/26 22:52:17 YMq1Xx8d
>>148
魔法使いになれます

153:優しい名無しさん
08/11/26 23:02:18 nMdWfMP9
先週初めて精神科行ってSADって診断された
デプロメール25mg処方されたけど別になんともない

効いてるのか疑問に思ったけどこのスレみて実感したわ
確かに射精できなくなったし、食欲も無くなった(食い始めると底なしになるけど)

154:優しい名無しさん
08/11/26 23:06:05 HwKBCDUx
性欲が残ってて射精もできる俺のほうが不安になってきた
量が50mg/dayで少ないせいかな? それとも17歳だから?

食欲はかなり減退したのになぁ

155:優しい名無しさん
08/11/26 23:20:55 zbEqxcCk
>>154
17才だからかもね。人生で一番楽しくオナニーできる歳だ。存分に楽しみたまえ。


156:優しい名無しさん
08/11/26 23:48:51 x7CeCrYJ
>>154
偉い先生が
「やれるときにやっとかないと、年取ってからでは立たない」って言ってた
オナニーも同じだ

157:優しい名無しさん
08/11/26 23:51:18 HwKBCDUx
>>155
そうか。了解、ありがとう。
じゃあ存分に気にしないことにしとくノシ

158:優しい名無しさん
08/11/26 23:52:13 HwKBCDUx
>>156もありがとうでした

159:優しい名無しさん
08/11/27 00:26:37 JKIuKbhh
1日ルボ50です。
私も食欲ないけど一回スイッチ入るととまらなくなるのでおなじような人がいて安心!

あと気になるのが、これのんでて鼻が敏感になったひとはいますか?毎日すごいスピードで結構な量の鼻糞?がたまって…くるしい…

160:優しい名無しさん
08/11/27 00:42:44 E6G7gzb/
>>148
僕は誠実に君の味方だし
一生童貞かはそんなに重要じゃないと思うよ
なにより君は真面目でいいやつだ

161:優しい名無しさん
08/11/27 00:49:05 wuphuJci
>>159
俺がいた!
なんか黄色い鼻くそだよな!?

162:優しい名無しさん
08/11/27 01:17:57 wb5nEqty
鼻つまるね

163:優しい名無しさん
08/11/27 01:29:49 ADj1vRqg
>>162
痰も絡むね

164:優しい名無しさん
08/11/27 01:41:34 RWCeZgN0
>>159
私も!鼻水ズルっと。
寒くなったせいかなとか思ってた。鼻が花粉症のようにかゆい。

165:優しい名無しさん
08/11/27 14:23:27 sEHOw/U7
>146
昔の彼が、男は定期的に出さないと大変ってよく言ってたもんで。
(実際のところはどうなんでしょうね?)

他にレスももらったけど、自分は抑うつと不安で治療中。ふだんは性欲なんて
ない。久しぶりだったんよね・・でもダメだったorz 食欲もないし、何も楽しくないし、
欲求段階説?の第一すらクリアできないなんて、何しに生まれてきたのか自問中。

166:優しい名無しさん
08/11/27 14:43:55 wuphuJci
>>165
それはその彼氏がヤリたい口実にしてただけでわ……
ためとくと勝手に出ます

167:優しい名無しさん
08/11/27 14:49:13 Iu5H7Sar
実際は出ると言うか身体に吸収されるんですがね、適度にマスターベーションしないと、
前立腺がんのリスクが高くなるとかいうのは本当らしいですが

168:優しい名無しさん
08/11/27 15:00:26 56VvHXxu
今日からルボ75から150になりました。
頭が少しぼーっとします。前はパキシルが増量した時幻聴聞こえまくって
いました。ルボも増えると胃とか痛くなったりしますか?

169:優しい名無しさん
08/11/27 17:50:18 IUaPhDHg
幻聴聞こえまくりは、糖質の典型的な症状でわ?
医師に言った方が良いですよ

170:優しい名無しさん
08/11/27 18:16:32 nO3DuDfi
50→75にしたら頭痛・微熱
風邪かもしれないけどなあ

171:優しい名無しさん
08/11/27 18:54:37 UhZgVsRk
いいなぁ、みんなはルボックス出してもらえて。
望んでも出してくれない医者もいるのに・・・・。

172:優しい名無しさん
08/11/27 18:56:30 LKKanuih
>>168
胃にはきつい薬だよ。
俺は常時胃薬を処方してもらってる。

173:優しい名無しさん
08/11/27 19:25:54 3cIcr+G2
みんなは就寝前とかに一度に処方された量を全部飲んでる?
それとも朝昼晩みたいに分割して飲んでる?

174:優しい名無しさん
08/11/27 19:33:11 6oFAC9aR
晩のみ。処方は25mg/日です。初めはこの半分の処方でした(ry

175:優しい名無しさん
08/11/27 19:33:40 E8j2zKXw
オイラは50ずつ毎食後。

176:優しい名無しさん
08/11/27 19:37:38 6oFAC9aR
>>171 なんでだろうね?自分ははじめて出された薬がルボだからなー。合っているかも判らないケド。

177:優しい名無しさん
08/11/27 20:51:24 XOaMI1D1
久しぶりに缶コーヒー飲んだら眠れなくなった。
やっぱりこの薬とカフェインは駄目だ。

178:優しい名無しさん
08/11/27 23:33:14 GAYZr8KE
カフェインでも紅茶だと何故か平気
自分は
コーヒーだけがダメ...
好きだから辛い

179:優しい名無しさん
08/11/28 00:08:43 uw3v9EFE
>>165
たしかに若いうちは定期的に出さないと大変だよ。
人にもよるけど、おれの知ってる限り男のうちの八割九割はだいたい性欲処理が必要。じゃないと下半身に脳みそがふりまわされる。
逆にむかしおれの友人は合コンの前は数日前からオナニーしないとか言ってた。そっちのほうが女を落とそうというモチベーションがあがるそうな。
奥さんが妊娠中に浮気する人多いのもこれが原因。たまには手やお口で(ry
おれの周りにそのタイミングで家庭崩壊しちゃったやつ(たまたまだろうけど)三人もいるんで・・・

ためとくと勝手に出るなんて聞いたこと無いよ。夢精なんて数年に一度あるかないかくらいだし。
たまに性欲薄いやつが居て、男連中の中では珍しいやつ扱いされます。

といっているおれは年齢30過ぎだけどルボックスのみはじめてからは性欲はゼロ。そもそも精液を作る量そのものが減った気がする。ホルモンになんらかの影響をあたえているのかも。
薬を飲み始めて数日でがくんと食欲と性欲が落ちたのを実感した。欲そのものが消え去った感じ。


180:優しい名無しさん
08/11/28 01:01:35 ZlQQcd04
>>179
>じゃないと下半身に脳みそがふりまわされる。

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致監禁強姦強盗犯の大阪府泉佐野市北山大輔(25)、大阪市西成区三宅正信(25)とか
JRの電車内で連続強姦した解体工の滋賀県湖南市石部南 植園貴光(36)とか
名古屋コンクリ事件の犯人たちみたいな人ですか・・・
あなたは怖いから病院に行って去勢してもらってください。

181:優しい名無しさん
08/11/28 01:24:11 oInYeH/e
まあまあ

182:優しい名無しさん
08/11/28 02:45:03 5ekdL/nA
そんなピリピリせんと

183:優しい名無しさん
08/11/28 09:21:04 42HGXjkK
性欲といっても、何も交尾だけじゃないと思う。抱きしめられるのは
嬉しいけど、その後の行為ができなくて・・・。
いいよ、薬のせいだよ。と言ってくれますが 実質男は毎日せーしが
作られるわけで、生理的につらいと思います。

デプロのみはじめ、自分からしたいと思えません。食欲もないです。

184:優しい名無しさん
08/11/28 09:48:34 sSaH7N+0
朝晩ルボ50ずつ。飲み始め二週間は頭痛がとれなかった。今一ヶ月目、眠気はあるけど快調。鬱治ったのかと思えるくらい。

178さんへ
俺はカフェインレスのコーヒー飲んでる。味の違いはそんなに感じないよ。


185:優しい名無しさん
08/11/28 10:59:41 nBadAXFf
飲み始めてから目の下にクマができたんだけど薬と何か関係あるのかな?
もう2ヶ月もクマとれなくて、ちょっとつらい。

186:優しい名無しさん
08/11/28 12:57:46 p6itBmqv
デプロ150×5ヶ月
GTO・GPT…3桁、γ-GTP…4桁になったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

187:優しい名無しさん
08/11/28 15:15:35 3iL814bM
性欲は確かになくなるけど、一時的なもの。
半年もすればまたすぐに回復するよ。

188:優しい名無しさん
08/11/28 15:58:43 4H+C+0Jd
デプロ100x3ヶ月、昼間の変な時間に急に睡魔が襲って来て1時間ほど爆睡する
習慣が付いてしまった。

189:優しい名無しさん
08/11/28 20:28:42 qqoyNEJI
初めてルボックス処方されました
が、途中でやめたら禁断症状みたいなの出るってのが怖くて、飲めない…
もし急に病院に行けなくなくなったり、お金なくなったりしたらと思うと怖い。

しかも今就職活動中なんだが、慣れるまで影響が心配。
飲んですぐよくなるならいいのに…

190:優しい名無しさん
08/11/28 20:40:51 TMsteH4o
>>189
その恐怖感、不安も症状です。
医師の指示に従えばこの薬は安全です。


191:優しい名無しさん
08/11/28 21:09:05 mIEkbS5I
ルボの禁断症状ってなんだろう。。。自分は副作用も特に無いし、ずっと処方してもらうつもりだったから、無くなるなんて考えたことない。

192:優しい名無しさん
08/11/28 21:09:38 fs3obUFl
いや、>>189の感覚が普通なんだと思うが

193:優しい名無しさん
08/11/28 23:11:59 p07G8EdE
デプロ効くわ。うつに対する効果はよくわからんが、キレなくなった

194:優しい名無しさん
08/11/28 23:36:03 nB8v6OLX
デプロの副作用については、
明●製菓のホームページにそのへんの詳しいことが書いてあるよ
決して安全な薬とは言えないよ...

195:優しい名無しさん
08/11/29 00:01:17 2SI2UMzz
>>194
素直に
>2
と書けばいいものを・・・

196:優しい名無しさん
08/11/29 01:27:41 475UVCk9
欲を絶つことができ、常時スーパー賢者タイムが可能なんですね、わかります。

197:優しい名無しさん
08/11/29 02:52:33 ZN4diSRL
>>189
人によるらしいけど効果が現れる3週間ぐらいかかるという話もあるね。
確かに飲み初めの1~2週間キツかった…
精神的気分的な落ち込みも酷かったけど、
重い風邪みたいな症状で咳やら痰やら息苦しさ、呼吸困難で苦しかった…

198:優しい名無しさん
08/11/29 03:15:07 1WH9wO12
>>197
トレドミンからデプロメールに変更し始めて二週間です。
風邪かと思ってました。
納得です。

199:優しい名無しさん
08/11/29 05:45:06 fkDvrYtj
昨夜から飲み始めた者ですが、色々な症状があるのですね
このスレ読んでよかったです

200:186
08/11/29 07:44:22 +gfR7Z6/
肝臓には良くないね。次の血液検査結果で他のに変えてもらおう

201:189
08/11/29 09:17:41 4vSttFU7
やっぱ副作用出ると大変そうだなあ
面接もあるし今飲む勇気がない

しかしだからと言って入社してからと思っても、今度は仕事への影響が怖いし
そんなこと言ってたら永遠に飲めないなw

でも、飲んだらほんとに緊張しなくなるのだろうか
抑鬱なくなるのだろうか
人生で悩ませられたこれらがなくなるなんて、想像出来ない!


202:優しい名無しさん
08/11/29 10:17:20 6Gs6HnGA
副作用は出る人も出ない人もいるので、飲む前に悩んでもしょうがないです
私もいろんな副作用でていますが、鬱のしんどさよりは楽なもんです

203:優しい名無しさん
08/11/29 11:48:42 /tDCDvXp
他のSSRIも副作用は似たり寄ったりじゃまいか
SSRI以外のはよく知らないけど

204:優しい名無しさん
08/11/29 11:50:37 9A93LW0H
昨夜、久々に過呼吸出ました。
夜、少しムカッとしたことがあり ベッドにふてねしたら
すぐに・・ビニール袋はあたし離せません。
うつで過呼吸出る方、いらっしゃいますか?

205:優しい名無しさん
08/11/29 12:38:54 y9zT3NMT
携帯から失礼します。
太りやすく痩せにくくなったのはルボックスの副作用なんでしょうか…?

太ったら鬱症状が悪化してしまうと思い毎日一時間半踏み台昇降や筋トレを始めたのですが、脂肪が落ちないんです。
最近では一ヶ月で三kg増えてしまいました…。

食事量は普通です。

206:優しい名無しさん
08/11/29 12:41:13 y9zT3NMT
ごめんなさいsage忘れました…orz

207:優しい名無しさん
08/11/29 12:44:59 EKQCTSU6
>>159

私がいた!
私はデプロ125ミリ
食欲、鼻の中が乾いて鼻くそスゴス('A`)
メンソレータムを鼻の中にうすーく塗るとちょて楽になるお。

208:優しい名無しさん
08/11/29 12:45:27 IBTaVe07
体重が気になるくらいならまだ良いです
悪化するとそんなもの気になりません

209:優しい名無しさん
08/11/29 13:02:01 Pcc5XdoC
>>205
太りますね。
しかも堅太りという感じでなかなか体重も脂肪も落ちてはくれないようです。


あと、鼻水とか鼻くそがよく出るとか臭いといういう人は
蓄膿症を元々煩っていている人が多いようです。
鼻水や蓄膿の膿みが喉に流れるので口が臭い人が多いので口臭には気をつけた方がいいですね。
自分では鼻が利かなくて分からないようだから。

210:優しい名無しさん
08/11/29 13:32:52 N19zZo7H
なんでもかんでも副作用でかたずけるな。まだ飲んだことない人の不安をあおるだけだろ

元々の体質なんだよ。それが服用で戻っただけ

211:優しい名無しさん
08/11/29 13:56:07 Pcc5XdoC
>>210

>>209
>蓄膿症を元々煩っていている人が多いようです。

と書いてあるけど文盲? 外人?
ディスレクシア?
だったら仕方ないけど…


212:優しい名無しさん
08/11/29 17:18:12 Gl6bE+1e
ルボは普通太らないよ…
食欲無くなって痩せることは多いけど。

213:優しい名無しさん
08/11/29 17:18:51 Aw2TZkiw
肝機能低下による脂肪肝や内臓脂肪の増加とかってあるのかな
内側から太っていってる気がする

214:優しい名無しさん
08/11/29 19:04:39 dQyjWF+e
太るのはうつの症状で動かないから。
運動しないで食ってれば誰でも太る。
薬のせいじゃない。

215:優しい名無しさん
08/11/29 20:31:19 BGfuHmsB
以前から運動はしていないんだけどなあ
なんとかして痩せたいよ

216:優しい名無しさん
08/11/29 21:20:45 cciM2/Um



217:優しい名無しさん
08/11/30 01:09:12 hkJuInkz
じゃあ中年太りでしょ

218:優しい名無しさん
08/11/30 01:12:23 GFuLUIWp
ダイエットしないほうが長生きというのが、最新の知見みたいです

219:優しい名無しさん
08/11/30 02:02:59 degw3Wl+
ルボックスで食欲、性欲まったくなくなっちゃったわ。。

220:優しい名無しさん
08/11/30 04:25:58 0fpFCzVw
死んでもいいっつう軽い気持ちで飲んだら副作用もなんもねえや
おまけに効果も感じないけどw
副作用は、人それぞれってのは当然として、やばいやばいって先入観持つからってのもあんだろ?
精神病んでる細やかな神経の持ち主なら尚更さぁ
ちなみに俺はまだ、今、1日50だけど

221:優しい名無しさん
08/11/30 09:32:50 EVURzu0Z
>>210に激しく同意。
鬱で体質が変わってたのが、服用して体質が
戻っただけ。
鬱になると自律神経おかしくなって痩せるからね。
それが服用して安定するから身体の緊張感がとれて
太ったりする。

222:優しい名無しさん
08/11/30 09:50:13 53DgNtwK
原因がどうあれ太っている現実は変わらない


223:優しい名無しさん
08/11/30 11:39:35 zYU0EHeL
そう思ってるなら運動運動。
鬱病なら太陽を浴びたほうがいいよ。
重症なら外に行けないけどね。

224:優しい名無しさん
08/11/30 11:49:38 0fpFCzVw
>>186
てかそれ、別の原因じゃなく?

しかし投薬されてから、しっかり定期的に血液検査するって病院、一体どれだけあるんだろう。クリニックみたいな所じゃ、やってない所もあるだろうし。

225:優しい名無しさん
08/11/30 13:05:33 LOneNXZE
>>224
私が通っているクリニックも血液検査なんかしませんね。
血液検査とかするのは違う病気や原因が考えられるからでしょうね。


226:優しい名無しさん
08/11/30 13:41:40 mWaLhUFL
犬の散歩に行かねば。

227:優しい名無しさん
08/11/30 13:53:57 DPVDPkna
犬いいな

>>223
動くのがすでに面倒だ・・・
だから太るんだろうな

228:優しい名無しさん
08/11/30 13:58:14 zYU0EHeL
>>227
私は体重に関してあまり興味なくて気にしてないけどやっぱり外に出ないのは体に悪いから・・・
でも出よう出ようと思ってても足が外に向かない。
カーテン開いて太陽の光をできるだけ浴びるように努力してる。
やっぱ薬+太陽で療養生活かな。

229:優しい名無しさん
08/11/30 15:12:44 DY24anLb
ダウンタウンのトークとかをmp3にしておいて、ipodに入れて聴きながら散歩するのがいい。
これはそれぞれの好みでなんでもいいと思うが、聴いていて落ち込まないようなのを選ぶ。

ふつうに音楽聴きながら散歩するより楽しい

230:優しい名無しさん
08/11/30 15:45:46 rdtL1f6b
歩いても痩せないんだよね、太ももを大きく動かす自転車か、坂の上り下りが効く

231:優しい名無しさん
08/11/30 19:17:22 mWaLhUFL
偏食に拍車がかかった。ここ一週間、ニンジンとシーチキンしか食べてない

232:優しい名無しさん
08/11/30 19:26:22 nBrrx1sq
>>231
引きこもりはそれでも太るんだろ?

233:優しい名無しさん
08/11/30 20:15:06 lufU6UFx
>>232
ニンジンもシーチキンも食べ過ぎたら太るわな

234:優しい名無しさん
08/11/30 20:37:31 0fpFCzVw
>>225
いやね、最初に処方する前の健康状態を調べる為に血液検査すすめられたり、投薬中も、その薬の影響を把握するってのは基本的にあるらしいからね。
俺のクリニックでは、最初の血液検査すすめられたけど、自己責任て事で、していない。ただ、そういうの結構重要と思って、一体どのくらいの病院でやってんだろうかと。
一々実施してらんないってのが殆どだと思うけど…。

235:優しい名無しさん
08/11/30 21:04:32 CyEC8mNs
ルボックスって飲む量によっては副作用でだるさとかでる?特に寝起きがだるいんだけど

236:優しい名無しさん
08/11/30 21:04:53 mWaLhUFL
元々ガリガリ体質だから、ヒキッてても太らない。
筋トレはチマチマやって腹筋うっすら割れてるけど、外出はすごく億劫。医者も日に当たれとよく言う。
でも、外出嫌いなのは、服用前からだからルボックスは関係ないね。
むしろ、良くなってる気もする。

237:優しい名無しさん
08/11/30 21:15:43 ET2ssnmh
デプロ50mg×2に
ジプレキサ5mg飲んで
ますが3ヶ月毎に
血液、心電図、尿検査
やってます。

238:優しい名無しさん
08/11/30 21:50:09 BCz8aSgT
自分の行ってる総合病院では投薬前に血液検査してくれたよ。てか
それで処方薬コントロールするのかと思ってた
個人経営は投薬でいくらでも点数稼げるから面倒なんじゃない?

239:優しい名無しさん
08/12/01 00:15:44 2kjIhtqM
>>237
今通ってる所、凄い良い先生だし、落ち着けるんだけど、やはりそういう説明なり、検査なりしっかりとしてくれないと、ちょっと信頼も揺らいでしまいますよねぇ…

240:優しい名無しさん
08/12/01 00:16:43 2kjIhtqM
>>237-238でした。

241:優しい名無しさん
08/12/01 00:50:40 89jtlADP
>>239
普通は血液検査とかは半年スパンくらいだと思う。
と、いうか心電図や尿検査はしたこと無いな。
病状は問題無いから、大丈夫だと個人的には思ってるけど。

242:優しい名無しさん
08/12/01 01:21:31 DV/9ZTyK
献血へGO!
結果を見せて判断してもらうのが吉
無料だしね

243:優しい名無しさん
08/12/01 01:36:07 fjNWt8Sf
なる。ただ他に抗生薬飲んでると献血できないのよねー。
因みに朝食抜いて献血しにきた人もw免許更新ついでにしようと思ってだったんだけどなー

244:優しい名無しさん
08/12/01 01:38:15 kigrAvlI
ルボックスを飲み始めて10日。
朝夜に50ずつ飲んでます。
最近味が分からなくなってきている感じがします。
気のせいでしょうか?

245:優しい名無しさん
08/12/01 05:12:50 /fWwFgMd
>>242
薬まみれの血は献血しちゃいけねえよ

246:優しい名無しさん
08/12/01 05:48:10 3kQHlbY9
あんたぁ、江戸っ子かい?

247:優しい名無しさん
08/12/01 12:13:23 DV/9ZTyK
薬まみれだが何度か献血してる

ダメなの?

248:優しい名無しさん
08/12/01 12:15:13 gvid3Soe
>>247
ゆとり乙

249:優しい名無しさん
08/12/01 17:32:14 5Oo1q8TA
いっやーキッツイっすわルボックス
1日総量50mgからはじめて10日目なんだけど
飲みはじめて5日ぐらいしたら
意味なく憂うつが体全体を走りまわりはじめやがって体が動かないー
25mgに減らして慣れようとしてるんだけど
現時点では服用前より症状が悪化してて
これ耐えたら楽になれるほかどうかかなり不安
別の意味でラクになっちゃいそー
なんだんだー

250:優しい名無しさん
08/12/01 18:06:19 G67l/6ew
こういう輩がHIV検診を献血でするんだろうな。
結果は公表されないのに。社会に迷惑。

251:優しい名無しさん
08/12/01 18:15:37 NwJmnqRk
>>247
つり・・・?
薬服用してる人は献血はできないよ
献血するときに服薬してるかどうか申告するものだけど

あと病気を調べるために献血を利用するのは迷惑行為
ちゃんと専門機関で調べたほうがいいよ

252:優しい名無しさん
08/12/01 18:24:24 EXwXTmJb
>>249
みんなが経験してる通過儀礼。ふんばるんだ。吐き気が無いだけラッキーと思って。
何時も書いているが、この類の薬はセロトニンの受容を阻害する事によって
脳にセロトニンをもっと出せと勘違いさせる薬。
だから飲み始めはまだ脳が勘違いをしていないのでセロトニン阻害だけの
効果が出るために一時的に悪化したような症状が出る。
因みに俺は25/dayから始めた。
現在25に自己責任で減らしている事を次回診療の時に報告を忘れずに。
じゃないと次いきなり100くらい来るよ。

253:優しい名無しさん
08/12/01 18:45:00 5Oo1q8TA
>>252
ありがとです、声かけてもらってちょっとほっとしてます
服用量減量については主治医とは電話連絡で了解のもとであります。しかーし、
> だから飲み始めはまだ脳が勘違いをしていないのでセロトニン阻害だけの
> 効果が出るために一時的に悪化したような症状が出る。
なるほど(;_;)そういうことってお医者さまはあんまり患者に説明しないもんですかね
耳鳴りがまじでここ3日とまりませんー
なんとかふんばりますーぐはぁ

254:優しい名無しさん
08/12/01 19:09:25 DoXKRcIy
>>251
今は知らんが、問診で引っかかるはず。
アドバイスしているつもりだろうし、本人に悪意はないんだろうなw
献血の結果を医者に見せるとか度胸あるわww

回りまわって汚染された血液が輸血されると思うとゾットする。

255:優しい名無しさん
08/12/01 19:45:26 NwJmnqRk
汚染された血液こわすぎる


256:優しい名無しさん
08/12/01 19:49:54 NwJmnqRk
>>253
説明されたけどボーッとしてたから
当時はあんまりよくわかってなかったw
元気になる成分を出させるようにする薬とか説明されたよ
なんとかふんばろう
でも日常生活に支障がでるくらいなら相談したほうがよいと思う

257:優しい名無しさん
08/12/01 19:52:08 dPG/A9j+
100/day 飲み7ヶ月

なんででしょうか 効いてるんだと思い毎日をすごしてきました。
今夜は 死にたい もう いいよってイキナリ落ちました。
さみしい

258:優しい名無しさん
08/12/01 19:59:15 NwJmnqRk
>>257
ゆり戻しかもしれない
波があるよ

259:優しい名無しさん
08/12/01 20:19:04 5Oo1q8TA
>>256
ありがとーですっ
さっき頓服で処方されたリボトリール1mg飲んだせいかやや落ちついております。
耳鳴りがひどくて耳の奥が痛くなってまいりましたあははははぁ…orz
いやいやーまだまだーこれしきーぃ

260:優しい名無しさん
08/12/01 21:03:11 8AgfkFy4
ジェイゾロフト25mgはデプロメール何gに当たるのでしょうか?
あと離脱症状はジェイゾロフトよりもデプロメールの方が一般的に軽いのでしょうか?
よろしくお願いします。

261:優しい名無しさん
08/12/01 21:53:29 0nk3oKhr
仕事が忙しくて2ヵ月ぶりに病院行きました。
夕食後にルボックス25mg×2とトフラニール10mg×1にナウゼリンを飲みましたが副作用からか気分が悪いです。
暫く飲めなかったのに、またいきなり飲み始めたからでしょうか?

262:優しい名無しさん
08/12/01 22:47:58 ffJcAdVA
ちょっとお聞きしたいのですが、普通、この手のSSRI処方される時、皆さん
何かしらの安定剤も一緒に処方されてますよね?
そういう話が多いし、製薬会社のパンフにすら初期の2週間ほどは~、って書いてるし

 うちの先生,初診でJゾロフト出すときも、今回のルボックスも、それのみなんですよ。
パニック障害で処方されたんですが、案の定、ゾロフトのときは3日目に余計ひどい発作がきて
止めざるを得ませんでした・・・。
 その時は内科にもらってるリーゼで何とか堪えたんですが・・・基本的に間違ってないですかね?
吐き気や倦怠感とか我慢する覚悟だったけどパニック障害で出されてるのにパニック発作が
自宅で出るときついです;;(普段は自宅ならまず出ない)
今日ルボックス1日目で同じ目にあいました。。。

263:優しい名無しさん
08/12/01 22:55:23 n5txv//g
私もデプロのみです。
診察を受けるときはいつも緊張して症状を話せないときが殆どなのでそのせいかもしれませんが・・・
デプロしか貰ったことない。

264:優しい名無しさん
08/12/01 23:02:12 kDi6kfU3
>>262
ルボ1day150飲んでますが、補助でセパゾン、デパス等が無いと浮き沈みがかなり苦しいです。

普通は一緒に抗不安剤を出しますよね…。
先生にその旨を伝えるOr病院を変えてみてはいかがでしょうか。

265:優しい名無しさん
08/12/01 23:33:25 OA9wyP5F
>今日ルボックス1日目???
プラセボ乙

266:優しい名無しさん
08/12/02 01:03:08 xiqlbl9v
>>262
僕の場合もデプロのみだった。
今から考えてみると、結構安定剤が必要な場面だったのに、デプロオンリーで結局乗り切った。

267:優しい名無しさん
08/12/02 01:13:58 /MJAsNCs
>>262
自分が初めて処方された時はルボックス+ソラナックス+レンドルミンだった。
吐き気が出たのを伝えたら、ナウゼリンとガスモチンが追加された。
医師に抗不安薬を追加してもらうか、
内科に行って処方してもらってきたらどうだろう?

268:優しい名無しさん
08/12/02 01:50:09 Xyv5soBf
俺の場合はルボとデパスとレンドルミンと名前忘れたけど胃薬
胃薬はぜんぜん飲まなくても平気だからたまるたまる

「飲まなくても平気ですから」って言いたいんだけどそれだと精神系のクスリ目当てに思われそうなので黙ってる

269:優しい名無しさん
08/12/02 02:47:25 lPwiN/ow
デプロメールを飲み始めてからだいぶ経ちますが、肌が敏感になってしまいました。
着るものや、毛布があたると不快に感じます。どなたか同じような症状の人はいますか?
エビリファイのスレで聞いたのですが、同じ症状の人はいませんでした。

270:優しい名無しさん
08/12/02 03:51:04 vjs8UrJd
だれか分からなくてもいいので、>>260に答えてくれませんか?

271:優しい名無しさん
08/12/02 04:52:15 /MJAsNCs
>>270
一日量でだとデプロメール50~75mgに相当するんじゃない?
ジェイゾロフトの方が作用が強いぶん、離脱症状も強そう。
ジェイゾロフト飲んだことないからわからんけど。

272:優しい名無しさん
08/12/02 05:33:54 8F1OTxKW
ジェイゾロフトって作用強いんだね。デプロメールしか飲んだ事ないから知らんかった
デプロメールの離脱症状はあまり感じないな。人によるだろうけど

273:優しい名無しさん
08/12/02 07:37:33 vkzElfzJ
SSRIは離脱症状に苦しむ人は多いようだね

デプロですごく良くなった~!と思って、勝手に断薬したら3ヶ月後ゆるやかに再発。
デプロ飲む前よりひどくなった。今は気長にパキシル飲んでる。

良くなってからの減薬~断薬のしかたが患者の根気&医者の腕の見せ所かもね。

274:優しい名無しさん
08/12/02 09:31:23 7MHXfa9e
デプロ、効かなくて症状が以前より悪くなるんなら
飲む意味ないよね?
この薬で、完全に治った人っているのかな?

275:優しい名無しさん
08/12/02 10:09:04 Vp4ag/Fy
>>258
ありがとう。

276:優しい名無しさん
08/12/02 12:12:36 nbzdhEcm
デプロ25mg飲み始めて2週間。何も変わらない副作用的なものも何も感じない。

今日、通院日だからそう言ったら50mgなった。早く薬飲んで効いた!って実感したい

277:優しい名無しさん
08/12/02 12:41:30 gfya6Z94
>>276
投薬を開始して、効果が現れるまで2~3週間ほど掛かります。
(個体差有り)


278:優しい名無しさん
08/12/02 13:11:56 Vo25gpV/
>>269 ノシ
皮膚感覚が過敏になって、まるで表皮が一枚無くなったんじゃないか、っていうくらい
肌と下着や服の生地の擦れ、毛布や布団カバーの感触が、とても不快に感じたし
シャワーなんて痛みとして感じてた。

279:優しい名無しさん
08/12/02 13:12:29 XrX7mAAY
>>274
デプロのみ単剤最大量投与2年余りで症状消失。現在減薬中。

280:優しい名無しさん
08/12/02 13:14:38 RYspxGv6
デプロメールって薬価高くないですか?

281:優しい名無しさん
08/12/02 13:41:40 Exwb/LFY
デプロ1day150飲んでますが、最近良くなって来たと本人&周囲の者も感じています。副作用は便秘と鼻くそが異常にでてます。

282:269
08/12/02 15:47:06 lPwiN/ow
>>278
 レスありがとうございます。
その後、どうされたのでしょうか?断薬されたのでしょうか?
それとも、別の薬に変えたのでしょうか?

283:優しい名無しさん
08/12/02 16:30:15 Wj0QuRn7
ルボックス25mgだけ飲んでる方居ますか?

284:優しい名無しさん
08/12/02 17:22:52 vVJO2nmU
>>273
医師に、「直ってから、半年は飲まないといけない」と言われているが、
その「直った」がいつなのかがよくわからない。
明らかに、以前より良くなったと感じたのが今年の2月で、ここから半年かー、と思っていたら、
そこから、「運転中眠くならなくなった」とか「仕事が徐々に出来るようになってきた」とか、
「趣味ができるようになってきた」とか「臭いを感じるようになってきた」とか、
2月当時には気づかなかった悪い点が改善されてきて、今日に至っている。
症状が良くなって、初めて今まで出来ていなかった事が明らかになるという感じ。
まだ飲み続けているということは、2月は寛解ではなかったと医師も判断しているということなんだろうけれど、
いつ減薬に入ってしまうのか、不安ではある。

頭がぼーっとなるから、薬をやめたいのはやまやまなんだけど、ぶり返しは絶対嫌なので、
なかなか難しい。

285:優しい名無しさん
08/12/02 18:34:47 HZb0QDNM
デプロには関係ないけど、コ○インとかって皮膚と筋肉の間に虫が這いずり回ってるような
感覚が出るらしいね
この薬も異物だしあまり長期飲み続けると皮膚感覚が鋭くなるのかね?
やだな

286:優しい名無しさん
08/12/02 18:40:27 BSiEI2Sz
三ヶ月飲み続けてるけど、最近もの凄く怠さが増して来た気がする。
こりゃ、そろそろ肝臓検査してもらった方がいいかな。
言われるまま飲んで、結果、肝硬変になったら大変だ。

287:優しい名無しさん
08/12/02 18:43:42 5U7ndFj0
ルボックスを飲み始めて3週間目。
1日100mgになって3日目だけど、吐き気がひどい。
少しは前向きになれた気がするけど、頭がぼーっとして物事が上手く考えられない。

専門学校は単位を計算しながら行くしかない状態で、レポートもなんとか仕上げても文章が前よりも下手になったみたい。


288:優しい名無しさん
08/12/02 19:01:46 GPvHGEPg
>>287
>レポートもなんとか仕上げても文章が前よりも下手になったみたい。

本やメールとかの文章を読むのもキツくなるよ

289:優しい名無しさん
08/12/02 19:05:02 8F1OTxKW
>>278
それって薬のせいだったんだ。何かにぶつかるだけでも激しく痛いよね
自分もあったけど、ただ単にうつ症状の一部かと思ってた。副作用に鈍感なのも困ったもんだ;

290:優しい名無しさん
08/12/02 19:14:39 5U7ndFj0
>>288
集中力がなくなりました。
本も大好きだったのに読むのがキツい・・・。


291:262
08/12/02 20:52:21 8usI080M
安定剤出されてない方もいるんですね。
でもやっぱり自分は無いときつそうだな・・・診察の時に言ってみます。
 皆さんありがとぅございました。

>>265
友人がH持続目的で1回飲んで1週間寝込んだらしいですよ。種類は知りませんが
効果が出るのは時間がかかりますが、ダメな人は副作用すぐ出るようです。


292:優しい名無しさん
08/12/02 20:59:56 qPA6uPjN
>>291
DQN友人が飲んだけど種類は分らない?ルボじゃないじゃん。
だいたい一日目は君の話ね。

293:優しい名無しさん
08/12/03 00:53:37 hkxCBxkF
遅れネタでスマソ
吐き気止めはマーズレン飲んでます
胃薬だそうです

294:優しい名無しさん
08/12/03 01:07:09 5Hcf24/9
朝75
夜75
だったのだが、イライラしてどうしようもないと言ったら

朝50
夜50
に変更された。前よりイライラは無くなったかな?副作用だったのかな。

ちなみに同時に飲むように処方されてるのはエリスパンです。
その他は胃薬。

295:優しい名無しさん
08/12/03 01:32:39 SgE92pTu
ルボ100と安定剤飲んでるが、最近乳汁が出る・・・orz

病院変えたばっかだから話しづらいんだよなぁ

296:優しい名無しさん
08/12/03 01:54:51 2/fd2J0t
>>295私も100㎎にしたら胸おしたら右だけ乳汁でる様になった。しかも右胸痛いよ…

297:優しい名無しさん
08/12/03 02:13:04 SgE92pTu
>>296
高プロラクチン血症のスレも参考になるかもしれないので、
よかったら見てみてください
痛いのは早めに対処された方がいいのでは・・・??

298:優しい名無しさん
08/12/03 02:15:12 MVEaTajM
私は乳首が固くなって痛いんだけど、乳出る兆候?
原因はルボックスだけですか??
朝100夕100を3年ほど飲んでます。

299:優しい名無しさん
08/12/03 03:04:19 2WFJ3ysQ
乳関連に変化や以上があるのは乳がんの兆候です。

300:優しい名無しさん
08/12/03 03:10:53 I0iQbiAY
スルピリドなどの副作用でも乳汁は出ますね。

301:優しい名無しさん
08/12/03 07:31:20 SyW17dmE
自分も鬱でデプロと眠剤出てて、全然効果感じられなくてむしろ悪くなってる気がして
他に安定剤だしてくださいって言ったら、これで大丈夫だからって言われて終わったんだけど、
結局医師次第って事じゃないかな?

302:優しい名無しさん
08/12/03 14:18:37 dbeqf5mZ
後ろ向きな発言ばっかだな

やめろよクズ共

303:優しい名無しさん
08/12/03 14:18:42 +xBdDDfy
過食症でルボックスとレキソタン飲んでる人いませんか?

304:優しい名無しさん
08/12/03 14:21:32 o7/tgImD
デプロ単独で鬱克服しようとしている私だけど、最近は気分がいいよ。
昨日は外出をして好きな漫画何冊も買いにいけました。
早朝覚醒もなくなってきている。

305:優しい名無しさん
08/12/03 17:02:53 FAVczoSy
>>304飲み始めてどれくらいになります?あと、一日どれくらい飲んでますか?

306:優しい名無しさん
08/12/03 17:44:00 6ievSs6D
>302
なんで、後ろ向きよ?
むしろ、前向きにこの薬と戦ってるってことじゃないの?
良い点、悪い点、両方から見ないとさ

307:優しい名無しさん
08/12/03 17:47:52 6ievSs6D
医師に言われるままが前向きかw
どんだけヤブがいると思ってんだよ?この世界...w

308:優しい名無しさん
08/12/03 19:39:17 o7/tgImD
>>305
飲み始めて一年ですね。軽い鬱だったので治るのが早かったのかな
飲んでる量は朝夕どちらも25mg×2
もしかしたら一時的な事かもしれないので内心ビクビクしてます。
鬱の波は怖いです。

309:305
08/12/03 20:20:52 FAVczoSy
>>308レスありがとうございます。軽い欝でよかったですね。
私はこれから服用するところですが、ちょっと怖いんです。パキシルほどの悪評はないですが、デプロメールも合わない人が結構いるみたいなので。

310:249,253,259
08/12/03 21:20:38 qvqe6LnZ
先日ルボックスを25mg×2/1dayで飲みはじめて
キツいとグチらせていただいたものですが、途中25mg×1/1dayに減量したものの
その後も、謂れなく頭のなかで滲み湧くような不安感や
脱力というか…グッと手を握りしめられない、ふらふらして歩くのが大変などの
症状が激しくなり、今日主治医に報告、相談のうえで服薬中止と相成りました。
まだまだしばらく副作用が続きそうなので、ルボックスの副作用が抜けきるまで
抗不安剤としてレキソタン1mg/1dayを常用薬といっしょに服薬します。
まーなかには過敏に反応した こんな奴もいたということで。

あらためて、つらいときに声をかけてくださった
>>252さん、>>256さんに感謝します。
ありがとうございました。

311:249,253,259
08/12/03 21:27:36 qvqe6LnZ
>>309
すみません、スレの流れをよく見てませんでした。
あくまで>>310のケースは稀な例だとおもって
あまり怖がらずにまずはトライされてみてくださいね。
相性が良いかたには効果覿面とも聞きますし。

312:優しい名無しさん
08/12/04 00:54:17 y9IoPU9w
ルボックス50mg×2錠とデパス0.5mg×2錠飲んじゃいましたけど
大丈夫ですかね?…

313:優しい名無しさん
08/12/04 10:56:01 zWT0Vaqs
初診でデプロを処方されました。
よく、2週間くらいしないと効き目が実感できないとは聞きますが、
例えば 飲んで何分後から症状が軽くなって何時間か持続するっていう方はいませんか?
そういう 日々の即効性はあまり期待できないのでしょうか?

314:優しい名無しさん
08/12/04 11:15:12 3t1FgcXP
>>313
おくすり100番より
【使用にあたり】
* 服用量は個人差が大きいです。
ふつう、少量より開始し、よい効果のでる量まで徐々に増やしていきます。
とくに、肝臓や腎臓の悪い人、若い人、高齢の人は慎重に増量します。
なお、よく効いてくるまでに、2~3週間以上かかることがあります。

即効性があるのは、抗不安薬。
デプロに即効性はないので、必要だったら医師に相談しましょう。

315:優しい名無しさん
08/12/04 11:39:24 3t1FgcXP
>>282
遅レスゴメソ。
その後、他の副作用で仕事に支障が出そうだったので
医師に相談→減薬→断薬しました。
他の抗うつ剤への乗り換えはせず、漢方薬と頓服の抗不安薬です。

>>289
デプロ止めたら皮膚の過敏も消えたので、副作用だったんじゃないかな。
神経過敏そのものは不安定さからくるものだから、誰もが副作用ってこともないかも知れないけどね。

>>>>>285
マジレスさせていただくけど、長期服用で皮膚感覚が鋭くなるのではないよ。
副作用で、ちょっとした合わなさで、そういう症状があっただけ。
期間は関係ない。
それにしてもコカとかさ、そういうのを引き合いに出されると、ちょっと哀しいな。
このスレは治りたくてデプロ・ルボを服用してる人のスレでしょ。

316:優しい名無しさん
08/12/04 12:34:36 zWT0Vaqs
>>314さん
丁寧なお返事ありがとうございました。
次の診察日が2週間後なので、それまで様子をみてみます。

317:優しい名無しさん
08/12/04 12:50:21 iTiAL4LY
この薬って断薬症状ないの?

318:優しい名無しさん
08/12/04 13:18:56 nFqPXzfp
ルボ服用者の方々にお伺いします。
自分は5か月目(150mg/1d)ですが、最近になって秋でもないのに脱毛が増えました。
そんな副作用ありますか?

319:優しい名無しさん
08/12/04 13:35:30 DDpPVL/r
オレも脱毛多いよ。禿になるかも

320:優しい名無しさん
08/12/04 15:25:48 nFqPXzfp
>>319さん
319さんは服用してからどれくらい経ってから、抜け始めましたか?
自分、女なんですけど不安です。

321:優しい名無しさん
08/12/04 17:36:21 iTiAL4LY
>>320
毛が抜けても俺が娶ってやるよ

322:優しい名無しさん
08/12/04 19:25:16 V1w/epMy
この薬飲むようになってから体温がすごい低くなってるのは確か
夕方の変な時間にもの凄い眠くなって3時間くらいうたた寝してしまう
血流が悪くなるから毛も抜けるのかな?

323:優しい名無しさん
08/12/04 19:29:35 XBGdBcEG
冬だからねえ

324:優しい名無しさん
08/12/04 19:40:46 aI8FZ+M1
322さんへ
眠気来るよね…
服用して一ヶ月目、朝早く起きて弁当作ったあと、9時からお昼まで寝てしまう。医者曰く「寝ても仕方ないけど眠剤を弱いのに変えましょう」とレンドルミン0.25→マイスリー5に変わった。
フルで働いてる人にはこの眠気はキツイと思う。
みんなお大事に。

325:優しい名無しさん
08/12/05 00:04:12 2flbR1JF
低体温、低血圧の人は注意が必要ってあったな
そう言や...

326:優しい名無しさん
08/12/05 00:10:32 JnZHiQ7H
>>320
昔は75mg/dayだったけど、今は200mg/day
この薬のんでから4年にもなるけど、4年前から気になっていた。
医師に言うと「ストレスが原因の脱毛かと考えられますねぇ」

櫛を使うと、髪の毛が沢山抜けるし、
部屋を掃除すると、ゴミの多くが抜けた毛。
ベッドの上も抜けた毛だらけ。

もともと、髪の毛が太くて多いほうなんだが、最近は薄くなってきた。

327:優しい名無しさん
08/12/05 12:28:30 jwT1eWAZ
足元のふらつきがひどくなってきた。
昨夜もファンヒーターの灯油入れた缶を持ったまま
見事に前方にドタンっ と。元々低血圧ではあるが

目の横にはあざ。。先日転び顔からじゅーたんにずざざっ と。


328:優しい名無しさん
08/12/05 12:32:22 GDzPxHd8
朝起き上がる時と、寝る時の目眩(目が回る)が酷い。
何か身体的な症状出てる人は、一度内科医にも看て貰った方がいいかもね。

329:優しい名無しさん
08/12/05 14:21:02 NJX9LZWU
俺体温34℃代までさがったことある。
寒すぎてやばかったな…

330:優しい名無しさん
08/12/05 16:05:17 4gkl9xR+
低体温の人ほどガンになりやすいんだって。
自分も朝計ったら34.7度だったことある。

331:優しい名無しさん
08/12/05 17:08:16 Qs8qMtMM
統計でもあるの?

332:優しい名無しさん
08/12/05 18:01:06 Ffjiw0mO
統計というか、低体温=免疫力が低下する

333:優しい名無しさん
08/12/05 18:06:19 Ffjiw0mO
35度以下になるとガンが増殖しやすくなるらしい
「ガン 低体温」でググってみて
統計的にもガン患者は低体温の人の確率が高いそう

334:優しい名無しさん
08/12/05 19:19:03 FQPmALvA
デプロメール50mg/dayにして1週間ちょっと。
体に発疹(赤いぶつぶつ)が出てめっちゃかゆい!
これって初期症状ですか?

勝手にやめちゃいけない・・・
と思いながら昨日飲まなかったらなんか今日は少し楽な気がする。

335:優しい名無しさん
08/12/05 19:36:41 8hWThS36
>>334
それ蕁麻疹ですね。
私も出ますよ。私はルボックス50mgですが。
皮膚がすごく痒くなって、しばらくしたら赤くミミズ腫れみたいになります。
無意識で掻いてしまう事があるので、内科兼皮膚科に行って抗アレルギー薬を処方してもらって飲んでいます。
心療内科の先生にも相談したんですが全身に出ないので薬疹ではないとのことでした。
ただ、蕁麻疹はいろんな影響で原因が特定しにくいようです。
薬や食べ物飲み物以外にも、寒くなったり暑くなったりの気温や湿度の変化や、運動とかするとよく出る事もあります。
うつの時は運動とかはせずにじっとしていた方がいいとのことなので、
一度、内科か皮膚科でも診てもらった方がいいでしょうね。
薬自体は併用しても問題ないそうです。


336:334
08/12/05 19:40:07 FQPmALvA
>>335
レスありがとうございます!
私も全身じゃなくて所々だから薬のせいじゃないのかな・・・
なかなか行く気にならなかったんですが、皮膚科に行ってみます。
かゆいの辛いですよねorz

337:優しい名無しさん
08/12/05 21:54:06 3GEXzysJ
気管支炎で3ヶ月ほど37.4度あった。
かなりガンが死んでるはず。

338:優しい名無しさん
08/12/05 22:55:11 smS1PoFA
orz

339:優しい名無しさん
08/12/05 23:00:33 kkq/vMY0
デプロメールが切れて数日経過してるが、
毎日仕事帰りの自棄酒がやめられん。

340:優しい名無しさん
08/12/05 23:33:40 BsuvdeJ6
それで特に離脱症状なければ、もう治ったんじゃないの?

341:優しい名無しさん
08/12/06 03:58:00 PlATMopO
髪の毛が抜けるのがひどいのはルボックスのせいだったのか。
飲み始めて4週間。やっと効き始めた感じがする。
味覚障害が治ってきた。新米って甘いのね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch